ayuさんの部屋
Esselte エセルテ ソーテッド6段 3WAYファイル A4 6ポケット 見出しラベル付 収納 壁掛けポケット 書類整理 吊り下げフック ウォールポケット クレジットカード明細 領収書 請求書 カタログ パンフレット 取扱説明書 病院書類 クーポン お手紙 封筒 はがき 収納袋 小物 雑貨入れ オフィス 家庭 整理整頓 収納ケース クール 22340
Esselteファイルボックス¥2,750
コメント7
ayu
冷蔵庫側面に設置してある子ども関係のプリント類♪セクションファイル?ドキュメントファイル?名称は不明です(笑)冷蔵庫側に無印の縦長のマグネットをつけて、ファイルの裏側に強力マグネットを数個付けて設置してありますが、3年ほど落下したことはありません🤣死角にはリメイクシートを貼らないズボラさ(笑)🤣週や月のお便りなどはデジタル収納にしてますが、保管が必要なものや提出書類、習い事関係のものなどはこちらに収納してます。一番下は子どもにもらったお宝や、習い事の月謝などを入れてます♪

この写真を見た人へのおすすめの写真

writer-machikaさんの実例写真
久しぶりの投稿です☆ このGWは熊本地震で親戚の家の片付けに行っていました。せっかく片付けるなら…と、収納の見直しもサポートしたりして。ビフォー&アフターの写真を撮っておけばよかったね、なんて振り返ってます。 「家がスッキリすると気持ちが明るくなる。よかった。嬉しい。ありがとね!」って言葉を聞いて、もしかしたら被災地支援のひとつの形としてありかもと感じたのでした。 隣県の自宅に戻って、冷蔵庫の横に貼っていたプリント類を整えました。100円ショップのマグネットフックと無印のピンチで吊り下げてます。直にマグネットで貼るより、風や衝撃で落ちたりしないのでいい気分ヽ(・∀・)ノ ピンチは、小学校・幼稚園・習い事・お出かけ情報、と仕分けてみました!
久しぶりの投稿です☆ このGWは熊本地震で親戚の家の片付けに行っていました。せっかく片付けるなら…と、収納の見直しもサポートしたりして。ビフォー&アフターの写真を撮っておけばよかったね、なんて振り返ってます。 「家がスッキリすると気持ちが明るくなる。よかった。嬉しい。ありがとね!」って言葉を聞いて、もしかしたら被災地支援のひとつの形としてありかもと感じたのでした。 隣県の自宅に戻って、冷蔵庫の横に貼っていたプリント類を整えました。100円ショップのマグネットフックと無印のピンチで吊り下げてます。直にマグネットで貼るより、風や衝撃で落ちたりしないのでいい気分ヽ(・∀・)ノ ピンチは、小学校・幼稚園・習い事・お出かけ情報、と仕分けてみました!
writer-machika
writer-machika
3LDK | 家族
Dinoさんの実例写真
プリント隠しをしました(o^^o) 今まで、そのまま直接貼ってて、映り込まないように撮影したりしてましたが、ついにやりました(笑) 簡単でスッキリ(//∇//)
プリント隠しをしました(o^^o) 今まで、そのまま直接貼ってて、映り込まないように撮影したりしてましたが、ついにやりました(笑) 簡単でスッキリ(//∇//)
Dino
Dino
3LDK | 家族
ihanaさんの実例写真
紙挟みの色を冷蔵庫と同じ茶色にしました?
紙挟みの色を冷蔵庫と同じ茶色にしました?
ihana
ihana
sana-e-さんの実例写真
プリントてカレンダーの居場所をつくりました。 冷蔵庫横の隙間に 見るときだけ引き出せるように。スッキリ隠せました♡
プリントてカレンダーの居場所をつくりました。 冷蔵庫横の隙間に 見るときだけ引き出せるように。スッキリ隠せました♡
sana-e-
sana-e-
家族
yssさんの実例写真
雑貨屋さんで 一目惚れした、ウォールポケット兼、プリント隠し。 プリントは隠したいけど、やっぱり冷蔵庫横が一番いいという 主婦あるある。 |д・)
雑貨屋さんで 一目惚れした、ウォールポケット兼、プリント隠し。 プリントは隠したいけど、やっぱり冷蔵庫横が一番いいという 主婦あるある。 |д・)
yss
yss
家族
yurinaさんの実例写真
今日は1日この作業をやってました!!冷蔵庫横のプリントをどうにかしたくて。 実はいっつもこがん汚くてから写りこまんごとしてました(笑)けどこれでプリントスッキリ!! 100均の黒板に大事な項目は書き込んで、プリント事態はクリップボードに挟んで黒板の裏に収納できるようにしました! 一番下は幼稚園の制服とか上着かけれるようにフックつけました(о´∀`о)
今日は1日この作業をやってました!!冷蔵庫横のプリントをどうにかしたくて。 実はいっつもこがん汚くてから写りこまんごとしてました(笑)けどこれでプリントスッキリ!! 100均の黒板に大事な項目は書き込んで、プリント事態はクリップボードに挟んで黒板の裏に収納できるようにしました! 一番下は幼稚園の制服とか上着かけれるようにフックつけました(о´∀`о)
yurina
yurina
4LDK | 家族
tekkmmsさんの実例写真
冷蔵庫の壁面のプリント収納を男前にしました* 前は、冷蔵庫の色に合わせてナチュラルな感じでしたが、、、 冷蔵庫を黒のマステで男前にしたので一緒に男前に(o^^o) 板の塗装、裏面のマグネットの接着剤が乾く時間を省くと5分かかるかな⁇という感じです。 なので、もう1つ! 10分の残り時間で、ダイソーのアニマル柄のウォールポケットを子供の習い事などの月謝袋、ハンギングステンレスピンチ収納にしました! こちらも、クリップにマグネットを接着するのみ。 乾いたら、クリップ部分に乗っけるだけです*
冷蔵庫の壁面のプリント収納を男前にしました* 前は、冷蔵庫の色に合わせてナチュラルな感じでしたが、、、 冷蔵庫を黒のマステで男前にしたので一緒に男前に(o^^o) 板の塗装、裏面のマグネットの接着剤が乾く時間を省くと5分かかるかな⁇という感じです。 なので、もう1つ! 10分の残り時間で、ダイソーのアニマル柄のウォールポケットを子供の習い事などの月謝袋、ハンギングステンレスピンチ収納にしました! こちらも、クリップにマグネットを接着するのみ。 乾いたら、クリップ部分に乗っけるだけです*
tekkmms
tekkmms
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
流行りに逆らってプリント隠しはしておりません(^-^; ズボラな私は隠すと見ないので 家事動線にある壁なので ついでに見るためにあえてオープンしております アンパンマンのマグネットは卒業して ダイソーの木製マグネットに変更しました♡
流行りに逆らってプリント隠しはしておりません(^-^; ズボラな私は隠すと見ないので 家事動線にある壁なので ついでに見るためにあえてオープンしております アンパンマンのマグネットは卒業して ダイソーの木製マグネットに変更しました♡
miyu
miyu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mari.s.homeさんの実例写真
子供達の学校のプリント類はしまうと忘れてしまうので、冷蔵庫に貼っています。でも直接貼ると目立つので、100均のバインダーの裏にマグネットシールを貼ってプリントを挟み、一番上に好きなポスターを挟めてプリントを見えないように隠しています♡
子供達の学校のプリント類はしまうと忘れてしまうので、冷蔵庫に貼っています。でも直接貼ると目立つので、100均のバインダーの裏にマグネットシールを貼ってプリントを挟み、一番上に好きなポスターを挟めてプリントを見えないように隠しています♡
mari.s.home
mari.s.home
家族
haru-yuaさんの実例写真
コルクボードのプリント隠しです(^^)
コルクボードのプリント隠しです(^^)
haru-yua
haru-yua
家族
haricoさんの実例写真
冷蔵庫横 反対側* リビング入っすぐ冷蔵庫の我が家 引っ越し前も同じだったので すのこDIYで即席 目隠し 子どもたちの学校プリント兄妹分や 伝言用の黒板 鍵釣り ハンコ置き場 を設置しました 全て100均のものですʬʬ
冷蔵庫横 反対側* リビング入っすぐ冷蔵庫の我が家 引っ越し前も同じだったので すのこDIYで即席 目隠し 子どもたちの学校プリント兄妹分や 伝言用の黒板 鍵釣り ハンコ置き場 を設置しました 全て100均のものですʬʬ
harico
harico
3LDK | 家族
0gat0m0さんの実例写真
我が家のプリント達! 正面からは見えない場所になっているので気になりません♪ 隠してしまうと私は忘れてしまうので(笑)、角度で見えてない所であえて隠さず出してます(^^)★ 確認頻度の少ないもの、期限がないものは中がコルクボードになったプリントボードの中に入ってます! あとはスケジュール確認の為のカレンダーと買い出し用のメモもここに♪ 私には無くてはならない場所です♡
我が家のプリント達! 正面からは見えない場所になっているので気になりません♪ 隠してしまうと私は忘れてしまうので(笑)、角度で見えてない所であえて隠さず出してます(^^)★ 確認頻度の少ないもの、期限がないものは中がコルクボードになったプリントボードの中に入ってます! あとはスケジュール確認の為のカレンダーと買い出し用のメモもここに♪ 私には無くてはならない場所です♡
0gat0m0
0gat0m0
3LDK | 家族
HARUKAZEさんの実例写真
プリント隠し、こちらを参考にようやく完成(^-^) 初めて蝶番とやらを使いました(^^;おかげで三面貼れて大容量です(^-^) ペタペタ貼りまくり、残念な冷蔵庫でしたが、随分スッキリしました❤️
プリント隠し、こちらを参考にようやく完成(^-^) 初めて蝶番とやらを使いました(^^;おかげで三面貼れて大容量です(^-^) ペタペタ貼りまくり、残念な冷蔵庫でしたが、随分スッキリしました❤️
HARUKAZE
HARUKAZE
3LDK | 家族
kotorinさんの実例写真
冷蔵庫のプリントごちゃごちゃが嫌で作りました~。 上のは開くとカラフルなゴミカレンダーが入ってます❗ 下のは子供の連絡プリントです❗
冷蔵庫のプリントごちゃごちゃが嫌で作りました~。 上のは開くとカラフルなゴミカレンダーが入ってます❗ 下のは子供の連絡プリントです❗
kotorin
kotorin
家族
natsu._.logさんの実例写真
. . #冷蔵庫 ってついつい色々と貼りがち。 . 特に文字情報を貼ってしまうと ゴチャゴチャ〜っとなってしまうので、 #キングジム の#冷蔵庫ピタッとファイル に #収納 しています。 . 中身は#クリアポケット が4枚付いているので ゴミの分別表からお知らせのプリント類まで たくさん収納出来ちゃいます(◍•ᴗ•◍) .
. . #冷蔵庫 ってついつい色々と貼りがち。 . 特に文字情報を貼ってしまうと ゴチャゴチャ〜っとなってしまうので、 #キングジム の#冷蔵庫ピタッとファイル に #収納 しています。 . 中身は#クリアポケット が4枚付いているので ゴミの分別表からお知らせのプリント類まで たくさん収納出来ちゃいます(◍•ᴗ•◍) .
natsu._.log
natsu._.log
3LDK | 家族
KTKTKTさんの実例写真
子供が三人いるのでそれぞれの学校や習い事関連のプリントが沢山配られます。 忘れっぽいので日常的に目につく所に貼っておきたい、でも、あんまりゴチャ~とするのは嫌だしなるべくスッキリさせたい… と言うことで 冷蔵庫横のすきまにプリント収納を作りました。 この冷蔵庫前の壁はお客さんが家に来たときに少しですが視界に入る場所なので、なるべく物は置きたくないんです。 スライド金具を利用しているので 楽に引き出せて、見ないときは冷蔵庫横に丸々収まるのでスッキリが叶います。
子供が三人いるのでそれぞれの学校や習い事関連のプリントが沢山配られます。 忘れっぽいので日常的に目につく所に貼っておきたい、でも、あんまりゴチャ~とするのは嫌だしなるべくスッキリさせたい… と言うことで 冷蔵庫横のすきまにプリント収納を作りました。 この冷蔵庫前の壁はお客さんが家に来たときに少しですが視界に入る場所なので、なるべく物は置きたくないんです。 スライド金具を利用しているので 楽に引き出せて、見ないときは冷蔵庫横に丸々収まるのでスッキリが叶います。
KTKTKT
KTKTKT
家族
PR
楽天市場
yoshiさんの実例写真
どなたかがやってらっしゃったのを真似っこさせてもらいました! 子供達が学校からもらってくるプリント類やDM等すぐには捨てられない紙類って結構あるんですよね・・・(;´Д`)それらの置場所に困っていた時にこのやり方を見つけ衝撃を受けました!!激安で簡単に作れ、見やすい!!凄くオススメです(*´∀`)♪
どなたかがやってらっしゃったのを真似っこさせてもらいました! 子供達が学校からもらってくるプリント類やDM等すぐには捨てられない紙類って結構あるんですよね・・・(;´Д`)それらの置場所に困っていた時にこのやり方を見つけ衝撃を受けました!!激安で簡単に作れ、見やすい!!凄くオススメです(*´∀`)♪
yoshi
yoshi
2DK | 家族
MMYSさんの実例写真
冷蔵庫の側面にカレンダー・給食献立表・月間予定表・学年便りをペタリ。 マグネット付きファイルにその他の配布プリントを入れています。 子供のプリント類はこれでうまく管理できていると思います♡ 対して諸々の書類整理、ファイルボックスと見出しファイルの収納は挫折気味…。 収納扉を開ける→ファイルボックスを出す→見出しファイルを探す→書類を入れる→見出しファイルを入れる→ファイルボックスを棚に戻す→収納扉を閉める のアクションがめんどくさいズボラな私( ノД`) みなさんの書類収納を参考にしたいです!
冷蔵庫の側面にカレンダー・給食献立表・月間予定表・学年便りをペタリ。 マグネット付きファイルにその他の配布プリントを入れています。 子供のプリント類はこれでうまく管理できていると思います♡ 対して諸々の書類整理、ファイルボックスと見出しファイルの収納は挫折気味…。 収納扉を開ける→ファイルボックスを出す→見出しファイルを探す→書類を入れる→見出しファイルを入れる→ファイルボックスを棚に戻す→収納扉を閉める のアクションがめんどくさいズボラな私( ノД`) みなさんの書類収納を参考にしたいです!
MMYS
MMYS
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
KTKTKTさんの実例写真
イベント参加のための再投稿です。 子供たちの学校のプリント類は目につくところに置きたいので、冷蔵庫横に。 でも、人目につく所にごちゃごちゃあるのは嫌なので、スライドできるようにして冷蔵庫のせまーい隙間に収納して隠してます。 3段引きスライドでスムーズに引き出したり隠せたりするので楽です。
イベント参加のための再投稿です。 子供たちの学校のプリント類は目につくところに置きたいので、冷蔵庫横に。 でも、人目につく所にごちゃごちゃあるのは嫌なので、スライドできるようにして冷蔵庫のせまーい隙間に収納して隠してます。 3段引きスライドでスムーズに引き出したり隠せたりするので楽です。
KTKTKT
KTKTKT
家族
chamihomeさんの実例写真
我が家の冷蔵庫横。 シンプルですが… ●定番のプリントケース →やっぱりとても便利だし、すっきりする! ●水筒ケースの定位置 →長男の水筒ケースはセリアのマグネットフックに引っ掛けて。長男自身でひっかけてくれるからその辺に落ちててイライラ!ってことがなくなった☺︎ ●IKEAのミニちりとり・ほうき →カウンターにパンくず等が落ちてもサッと片付けられて便利 ●ホームコーディーマスキングテープ →日付を書いて貼る用。マグネット付きだから迷子にならない♪ ●ホワイトボード →冷蔵庫の中に残っているけど忘れそうな食材や、こわすゴミの日など忘れたくない日にちを書いています
我が家の冷蔵庫横。 シンプルですが… ●定番のプリントケース →やっぱりとても便利だし、すっきりする! ●水筒ケースの定位置 →長男の水筒ケースはセリアのマグネットフックに引っ掛けて。長男自身でひっかけてくれるからその辺に落ちててイライラ!ってことがなくなった☺︎ ●IKEAのミニちりとり・ほうき →カウンターにパンくず等が落ちてもサッと片付けられて便利 ●ホームコーディーマスキングテープ →日付を書いて貼る用。マグネット付きだから迷子にならない♪ ●ホワイトボード →冷蔵庫の中に残っているけど忘れそうな食材や、こわすゴミの日など忘れたくない日にちを書いています
chamihome
chamihome
3LDK | 家族
y_u_k_iさんの実例写真
イベントに参加します☺ 冷蔵庫の横は、子どもたちのプリントを貼っています。 ●幼稚園の月予定表 ●学校だより ●幼稚園・学校連絡網 ●その他 4種類のプリントを貼っています。 投稿用に裏返しにしてありますが、常に見える状態にしています(^^)
イベントに参加します☺ 冷蔵庫の横は、子どもたちのプリントを貼っています。 ●幼稚園の月予定表 ●学校だより ●幼稚園・学校連絡網 ●その他 4種類のプリントを貼っています。 投稿用に裏返しにしてありますが、常に見える状態にしています(^^)
y_u_k_i
y_u_k_i
3LDK | 家族
noriさんの実例写真
冷蔵庫横は スキットマン冷蔵庫ピタッとファイルのおかげでごちゃごちゃプリントもだいぶスッキリ隠せてます( ̄▽ ̄) モノもなるべく白に厳選!
冷蔵庫横は スキットマン冷蔵庫ピタッとファイルのおかげでごちゃごちゃプリントもだいぶスッキリ隠せてます( ̄▽ ̄) モノもなるべく白に厳選!
nori
nori
4LDK | 家族
Kanaさんの実例写真
我が家の冷蔵庫の横は、学校からのプリントを貼っています٩(•̤̀ᵕ•̤́๑) プリント剥き出しだと、生活感溢れちゃうし、引き出しなどにしまい込むと絶対忘れるし… 100均のクリップボードの裏にマグネットを貼り、1番上には自作の目隠しをヽ(。・ω・。)ノ ペラっとめくっていつでもプリント確認できます♪
我が家の冷蔵庫の横は、学校からのプリントを貼っています٩(•̤̀ᵕ•̤́๑) プリント剥き出しだと、生活感溢れちゃうし、引き出しなどにしまい込むと絶対忘れるし… 100均のクリップボードの裏にマグネットを貼り、1番上には自作の目隠しをヽ(。・ω・。)ノ ペラっとめくっていつでもプリント確認できます♪
Kana
Kana
3LDK | 家族
PR
楽天市場
KTKTKTさんの実例写真
イベント用の再投稿です。 冷蔵庫の横の10センチ足らずのすきまに、プリント収納のためのスライドボードを自作。 中にスライドして隠してしまえば見た目もスッキリ。
イベント用の再投稿です。 冷蔵庫の横の10センチ足らずのすきまに、プリント収納のためのスライドボードを自作。 中にスライドして隠してしまえば見た目もスッキリ。
KTKTKT
KTKTKT
家族
yurinaさんの実例写真
おはようございます😊 冷蔵庫横イベント参加しちゃお🤭 木枠を作って子供のプリント収納、黒板をつけて予定書いたり、磁石でプリントペタペタできるようにしてます。下のほうはフックつけてエコバッグとかかけてます😊 黒板は100均のやつだよ✨
おはようございます😊 冷蔵庫横イベント参加しちゃお🤭 木枠を作って子供のプリント収納、黒板をつけて予定書いたり、磁石でプリントペタペタできるようにしてます。下のほうはフックつけてエコバッグとかかけてます😊 黒板は100均のやつだよ✨
yurina
yurina
4LDK | 家族
simplelife.aさんの実例写真
子供達の学校のプリントはバインダーに1人ずつ分けて冷蔵庫横に。 バインダーはテープ状のマグネットを魔法のテープで張り付けています。 プリントが見えてしまうと生活感丸出しになってしまうので、冷蔵庫と同色の写真をラミネートし、名前シールも張り表目に。 不要になったプリントを溜め込まないようになりました。
子供達の学校のプリントはバインダーに1人ずつ分けて冷蔵庫横に。 バインダーはテープ状のマグネットを魔法のテープで張り付けています。 プリントが見えてしまうと生活感丸出しになってしまうので、冷蔵庫と同色の写真をラミネートし、名前シールも張り表目に。 不要になったプリントを溜め込まないようになりました。
simplelife.a
simplelife.a
家族
mizukihiromi2614さんの実例写真
mizukihiromi2614
mizukihiromi2614
4LDK | 家族
srjaさんの実例写真
プリント収納見直しました〜✨ ダイソーのワイシャツ入れで 真似っこしてみました!! IKEAのんも憧れるけどな〜🤔 200円で出来たし当分これで💕 グレーと悩む悩む🤔 ちょっとはスッキリしたかな?😆
プリント収納見直しました〜✨ ダイソーのワイシャツ入れで 真似っこしてみました!! IKEAのんも憧れるけどな〜🤔 200円で出来たし当分これで💕 グレーと悩む悩む🤔 ちょっとはスッキリしたかな?😆
srja
srja
家族
Kazさんの実例写真
冷蔵庫横の隙間に飲料ストックと子供の献立プリントや直近で提出しなければならない書類、保管しなければならないが長期保管まではいかない郵便物(支払いの伝票etc)などなど忘れないよう、すぐわかるように隙間収納DIYしました⭐︎紙類が貼ってある部分はホワイトボードなのでマグネットOK(^_^*) 地味に取手がスプーンとフォークなのもお気に入りポイントです(*´꒳`*)
冷蔵庫横の隙間に飲料ストックと子供の献立プリントや直近で提出しなければならない書類、保管しなければならないが長期保管まではいかない郵便物(支払いの伝票etc)などなど忘れないよう、すぐわかるように隙間収納DIYしました⭐︎紙類が貼ってある部分はホワイトボードなのでマグネットOK(^_^*) 地味に取手がスプーンとフォークなのもお気に入りポイントです(*´꒳`*)
Kaz
Kaz
4LDK | 家族
saahannさんの実例写真
お知らせなどのプリント収納📢 プリントや書類は、3段階に分けています😉 とても大切な1週間以内のお知らせ等は、冷蔵庫横のマグネットボードのフックにかけています🙃 こちらは、年間行事や貼るまでもないけど確認しなければならないプリント類を収納👐 セリアの蓋つきファイルを分解して、蓋を切って、マグネットをつけました😉 上は、学校用。 下は、ゴミ分別の紙や、近いうちに必要な家族の書類をドンと入れています😚 収納ケースの中は、細かく整理しないことがストレスなく、快適に使えています🖐
お知らせなどのプリント収納📢 プリントや書類は、3段階に分けています😉 とても大切な1週間以内のお知らせ等は、冷蔵庫横のマグネットボードのフックにかけています🙃 こちらは、年間行事や貼るまでもないけど確認しなければならないプリント類を収納👐 セリアの蓋つきファイルを分解して、蓋を切って、マグネットをつけました😉 上は、学校用。 下は、ゴミ分別の紙や、近いうちに必要な家族の書類をドンと入れています😚 収納ケースの中は、細かく整理しないことがストレスなく、快適に使えています🖐
saahann
saahann
amipamaさんの実例写真
そして、2個目はこれ。 買おうと決めていたもの。 子供たちも大きくなり、学校からのプリントもそんなによく見ることがなくなったので、ここに。 ランチョンマットケースだから下に隙間があったりするけど、私はお手紙boxにしました。 マグネットとネジ止め、両方出来るのが◎
そして、2個目はこれ。 買おうと決めていたもの。 子供たちも大きくなり、学校からのプリントもそんなによく見ることがなくなったので、ここに。 ランチョンマットケースだから下に隙間があったりするけど、私はお手紙boxにしました。 マグネットとネジ止め、両方出来るのが◎
amipama
amipama
家族
PR
楽天市場
keiさんの実例写真
子供の学校・保育園の予定や献立表などの見返すおたよりは、冷蔵庫横に入れています。 IKEAのKVISSLEを3段だけマグネットフックでつけています。 保管が必要なプリントはファイリングしていますが、すぐにファイルに入れるのが面倒な時も、とりあえずここに入れておけるのでラクです😊
子供の学校・保育園の予定や献立表などの見返すおたよりは、冷蔵庫横に入れています。 IKEAのKVISSLEを3段だけマグネットフックでつけています。 保管が必要なプリントはファイリングしていますが、すぐにファイルに入れるのが面倒な時も、とりあえずここに入れておけるのでラクです😊
kei
kei
4LDK | 家族
fufuさんの実例写真
冷蔵庫横のニッチにプリント類を纏めています。 書類が迷子にならずにスッキリ。
冷蔵庫横のニッチにプリント類を纏めています。 書類が迷子にならずにスッキリ。
fufu
fufu
家族
fufuさんの実例写真
イベント用 冷蔵庫横のスペースに突っ張り帽で書類整理。 項目毎に洗濯バサミで挟んで分かりやすく。
イベント用 冷蔵庫横のスペースに突っ張り帽で書類整理。 項目毎に洗濯バサミで挟んで分かりやすく。
fufu
fufu
家族
Jijiさんの実例写真
我が家でDIYで快適になった場所はここ。 リビングの一角、冷蔵庫横のスペースです。 ちょーっとだけマイナーチェンジ🤭 みんなが必ず通る場所で目につきやすい・手の届きやすいところなので、 カレンダーで予定を共有したり… 郵便物や、学校からのプリント類やおたよりを一時的に入れていたり… 体温計やちょっとメモる用のペン、ハサミ等… そして収納してしまったら億劫になってしまう掃除機…🤣 ここの有孔ボードはなくてはならなくなりました。 あ!ダイソーで、2022年と同じ、シンプルな2023年カレンダー買いました🌟
我が家でDIYで快適になった場所はここ。 リビングの一角、冷蔵庫横のスペースです。 ちょーっとだけマイナーチェンジ🤭 みんなが必ず通る場所で目につきやすい・手の届きやすいところなので、 カレンダーで予定を共有したり… 郵便物や、学校からのプリント類やおたよりを一時的に入れていたり… 体温計やちょっとメモる用のペン、ハサミ等… そして収納してしまったら億劫になってしまう掃除機…🤣 ここの有孔ボードはなくてはならなくなりました。 あ!ダイソーで、2022年と同じ、シンプルな2023年カレンダー買いました🌟
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
keiさんの実例写真
子供のプリント類は冷蔵庫横に取り付けたIKEAのクヴィッスレへ。学年だより(月毎)や給食の献立表、行事のお知らせなど、見返すものはこちらへ、クラスだよりなど都度確認が不要・思い出的に残すものは別途ファイルに入れています😌 それ以外は読んだらすぐ破棄して、紙物は意識して溜めないようにしています💦
子供のプリント類は冷蔵庫横に取り付けたIKEAのクヴィッスレへ。学年だより(月毎)や給食の献立表、行事のお知らせなど、見返すものはこちらへ、クラスだよりなど都度確認が不要・思い出的に残すものは別途ファイルに入れています😌 それ以外は読んだらすぐ破棄して、紙物は意識して溜めないようにしています💦
kei
kei
4LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
冷蔵庫にお手紙整理ファイル、愛用しています。 開いたままでも、閉じてもくっ付く仕様。 中は、クリアファイルがノートのようにたくさん付いているイメージです。冷蔵庫にくっつけたまま、本のようにページをめくって開いて確認出来ますよ。 ゴミ収集カレンダーのように枚数が多い物は、全部入れると重くて落下してしまう事もありました。 当月分だけ入れたり、マグネットを強力タイプに変更したり、少し工夫しました。
冷蔵庫にお手紙整理ファイル、愛用しています。 開いたままでも、閉じてもくっ付く仕様。 中は、クリアファイルがノートのようにたくさん付いているイメージです。冷蔵庫にくっつけたまま、本のようにページをめくって開いて確認出来ますよ。 ゴミ収集カレンダーのように枚数が多い物は、全部入れると重くて落下してしまう事もありました。 当月分だけ入れたり、マグネットを強力タイプに変更したり、少し工夫しました。
mako2ya
mako2ya
3LDK
koko_hikaさんの実例写真
周りと同系色の小物で揃える𓅿 冷蔵庫横にマグネットを活用するようになりました。白い冷蔵庫に合わせて、白い小物で統一しています。今年度の子供の学校予定は、セリアのマグネットファイルを使うことにしました。 Seria A4クリップボードマグネットタイプ (他、ハサミ、ペン立て、カレンダーも全てSeria)
周りと同系色の小物で揃える𓅿 冷蔵庫横にマグネットを活用するようになりました。白い冷蔵庫に合わせて、白い小物で統一しています。今年度の子供の学校予定は、セリアのマグネットファイルを使うことにしました。 Seria A4クリップボードマグネットタイプ (他、ハサミ、ペン立て、カレンダーも全てSeria)
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
maruさんの実例写真
再度アップ🐝 100均のマグネットシートにプリント入れて並べて貼ってます😃
再度アップ🐝 100均のマグネットシートにプリント入れて並べて貼ってます😃
maru
maru
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kodamaさんの実例写真
学校のプリントを冷蔵庫に貼るのがどうしてもイヤで、バインダーに挟んでから貼ってみました。すっきりした印象になって満足してます!
学校のプリントを冷蔵庫に貼るのがどうしてもイヤで、バインダーに挟んでから貼ってみました。すっきりした印象になって満足してます!
kodama
kodama
4LDK | 家族
もっと見る