コメント7
riko
3Mジャパンさんのキッチンスポンジモニターをさせていただいています♪使ってみました!凄い泡立ちました!こんなに違いがあるなんて🤣同じ揉み方なのに泡立つスピード、量が全然違って驚きました!前回述べたように、今までスポンジにこだわっていなかった私にとって衝撃的でした。別に今までのものが泡立たなかったわけではないんです。ただ比較すると、①泡立つスピード②泡の量③泡のきめ細かさ④泡切れの違いを大きく感じます。“泡立ちゆたか”の名は伊達じゃないです。それは、スポンジを揉む時に感じるたウレタン部分の程よい柔らかさ・密度が理由ではないかと思いました🤔手元にあるスポンジのタイプは、今回のモニターで言うとソフトスポンジのほうです。今までのものも三層になっていて、A層・不織布、B層・ウレタン泡立ち用細かめ、C層・ウレタン水切りやすい大きめとなっています。比較すると、このC層があわ立て時に揉むのに固めで、水切れが良いからかなかなか泡立ちにくい、むしろ泡立ってない…と気づきました。そういえば私、揉むのに疲れるので全体を泡立たせることなく、比較的泡立ちやすいA層側でばかり洗ってました😅その点、ウレタンスコッチ・ブライト™ 泡立ちゆたかスポンジソフトスポンジは柔らかく揉みやすいこととウレタンが水分を保有するので、すぐ両面全体的に泡立ちます。そしてウレタンの密度の違いでしょうか?泡がきめ細かいのです!では泡切れがが悪いのかと言うと…そうではなく、揉みやすい柔らかさではあるんですが、ギュッと握ったあときちんと弾力というんでしょうか?反発力があり泡切れもよい感じなのです😳そうすると、洗ってて気持ちがいいんですね。洗い物が苦手でしたがこれだけ気持ちよく泡立ち洗いやすいと楽しくなってきます✨どんなに少量の食器も極力溜めて食洗機任せの私でしたが、これだけで意識が変わりました。そんな事実にもびっくり…😅あとは今後のへたり具合が気になるところでしょうか。現在使い始めて1週間ちょっと。ネットスポンジのほうの感想も改めてレポートしたいと思います♪

この写真を見た人へのおすすめの写真