コメント1
nyas
無印のケースにセリアのタイルシールを貼ったらいい感じ

この写真を見た人へのおすすめの写真

MMtwinsさんの実例写真
ツインズのリビングデスクに 無印のPPケース。 セリアの黒板シートと転写シールで*
ツインズのリビングデスクに 無印のPPケース。 セリアの黒板シートと転写シールで*
MMtwins
MMtwins
4LDK | 家族
AYAさんの実例写真
無印の衣装ケースに黒板シートを貼って、さらにステンシル風シールを貼りました。セリアの黒板シートがなかなか見つからなくて全部貼り終えるのに予想外に時間かかってしまった(´Д` )
無印の衣装ケースに黒板シートを貼って、さらにステンシル風シールを貼りました。セリアの黒板シートがなかなか見つからなくて全部貼り終えるのに予想外に時間かかってしまった(´Д` )
AYA
AYA
1LDK | 家族
yanaさんの実例写真
子どもの身支度セットを洗面所脇に移動したら驚くほど、楽に〜(๑˃̵ᴗ˂̵)و
子どもの身支度セットを洗面所脇に移動したら驚くほど、楽に〜(๑˃̵ᴗ˂̵)و
yana
yana
家族
brown-whiteさんの実例写真
無印のポリプロピレン引出式・横ワイドは白がなくて、中身が丸見えなので、セリアの木目の幅広マスキングテープと取っ手をつけてみました。 あとキャンドゥのインデックスシールで、何が入ってるか分かるようにしてみました。 まだ1個しかやってないですが、途中経過をアップ。 のんびりやります。
無印のポリプロピレン引出式・横ワイドは白がなくて、中身が丸見えなので、セリアの木目の幅広マスキングテープと取っ手をつけてみました。 あとキャンドゥのインデックスシールで、何が入ってるか分かるようにしてみました。 まだ1個しかやってないですが、途中経過をアップ。 のんびりやります。
brown-white
brown-white
1LDK
reiraさんの実例写真
ニトリのカラーボックスに、セリアのペーパーボックスと、無印良品のPP収納ケースを格納しました。 無印良品のPPケースは引出しが半透明なので、ホワイトとブラックのマスキングテープで目隠しをして、セリアの転写シールで周りのペーパーボックスの雰囲気に合わせてシールを貼り付けました。
ニトリのカラーボックスに、セリアのペーパーボックスと、無印良品のPP収納ケースを格納しました。 無印良品のPPケースは引出しが半透明なので、ホワイトとブラックのマスキングテープで目隠しをして、セリアの転写シールで周りのペーパーボックスの雰囲気に合わせてシールを貼り付けました。
reira
reira
aoao723さんの実例写真
ハンドソープのボトルが割れてしまったので良いのが見つかるまで無印のにまたまたセリアの転写シールでやったのが意外としっくりくる♡
ハンドソープのボトルが割れてしまったので良いのが見つかるまで無印のにまたまたセリアの転写シールでやったのが意外としっくりくる♡
aoao723
aoao723
4LDK | 家族
oharuさんの実例写真
oharu
oharu
reiraさんの実例写真
無印良品のポリプロピレン小物ボックス 丸型・約直径42×高さ33mm (60円) 一つ一つにイヤリングと指輪を収納。旅行の時は、ケースごと持ち運んでアクセサリーを外したら直ぐにケースへ。 数字はシルクで買ったモノトーンシール✨ ポリプロピレン小物収納ボックス6段の引出しに収納。引出しの底は、セリアで買った黒フェルト(厚いフェルト)をカット✂︎して、敷いています。
無印良品のポリプロピレン小物ボックス 丸型・約直径42×高さ33mm (60円) 一つ一つにイヤリングと指輪を収納。旅行の時は、ケースごと持ち運んでアクセサリーを外したら直ぐにケースへ。 数字はシルクで買ったモノトーンシール✨ ポリプロピレン小物収納ボックス6段の引出しに収納。引出しの底は、セリアで買った黒フェルト(厚いフェルト)をカット✂︎して、敷いています。
reira
reira
PR
楽天市場
mao.さんの実例写真
お気に入りの掃除道具✴︎✴︎ ①無印のコロコロ × Seriaの転写シール ②Can★Doのウェットティッシュケース × Daisoのウォーステッカー
お気に入りの掃除道具✴︎✴︎ ①無印のコロコロ × Seriaの転写シール ②Can★Doのウェットティッシュケース × Daisoのウォーステッカー
mao.
mao.
1K | 一人暮らし
9355さんの実例写真
シンク下のビニール袋収納 セリアのビニール袋収納にSMLのセリアのシールを貼ってみた 水切りネットは無印の卓上型ティッシュケースに収納
シンク下のビニール袋収納 セリアのビニール袋収納にSMLのセリアのシールを貼ってみた 水切りネットは無印の卓上型ティッシュケースに収納
9355
9355
mkr897さんの実例写真
キッチン収納見直し中。part2 無印のポリプロピレンケースを使ってるけどカインズのスキットの浅型に変更したい!
キッチン収納見直し中。part2 無印のポリプロピレンケースを使ってるけどカインズのスキットの浅型に変更したい!
mkr897
mkr897
家族
Yukiiiii0810さんの実例写真
無印良品の磁石付きラップケースに、ダイソーの英字エンボスシール&セリアの転写シールをペタペタ(♥Ü♥) 冷蔵庫の側面にくっ付けて収納しています!
無印良品の磁石付きラップケースに、ダイソーの英字エンボスシール&セリアの転写シールをペタペタ(♥Ü♥) 冷蔵庫の側面にくっ付けて収納しています!
Yukiiiii0810
Yukiiiii0810
1K | 一人暮らし
muchiさんの実例写真
キッチンの引き出しの収納です。 キッチン台やIHで使うものを取りやすいようにセリアとダイソーのケースで仕分けしています。
キッチンの引き出しの収納です。 キッチン台やIHで使うものを取りやすいようにセリアとダイソーのケースで仕分けしています。
muchi
muchi
2LDK | 家族
aicoさんの実例写真
この無印のPPケースにはヘアアクセ類を入れてます。 重さがなく、引き出しを明け閉めするごとに動いちゃってたので滑り止めのシールを貼りました。(どなたかのアイディアで得た知識!) 重ねられる仕様になっているケースですが今のところ下に重ねる予定はないので、ちょうどぴったりの大きさだった丸い穴をふさぐようにして貼ったらいい感じになりました。 これでプチストレスも解消-♪
この無印のPPケースにはヘアアクセ類を入れてます。 重さがなく、引き出しを明け閉めするごとに動いちゃってたので滑り止めのシールを貼りました。(どなたかのアイディアで得た知識!) 重ねられる仕様になっているケースですが今のところ下に重ねる予定はないので、ちょうどぴったりの大きさだった丸い穴をふさぐようにして貼ったらいい感じになりました。 これでプチストレスも解消-♪
aico
aico
4LDK | 家族
aninさんの実例写真
取り扱い説明書置場 企画 ズボラな私なので、100円で揃えたチャックケースとネームタグで「1階」「2階」「リフォーム」と3分類しておおざっぱに収納。 チャックケースはセリアで100円。 最初A4サイズを買ったのですが、あまり入らずB4サイズに交換してもらいました。A4サイズはかなり入ります。 ネームタグは10個で100円だったかな。チャックのつまみ部分に付けてます。 ネームシールは無印のお店で1枚10円で作成。
取り扱い説明書置場 企画 ズボラな私なので、100円で揃えたチャックケースとネームタグで「1階」「2階」「リフォーム」と3分類しておおざっぱに収納。 チャックケースはセリアで100円。 最初A4サイズを買ったのですが、あまり入らずB4サイズに交換してもらいました。A4サイズはかなり入ります。 ネームタグは10個で100円だったかな。チャックのつまみ部分に付けてます。 ネームシールは無印のお店で1枚10円で作成。
anin
anin
3LDK
supongiさんの実例写真
狭めのシンク下に苦戦。 セリアのPPシート、突っ張り棒、結束バンドで棚を作りました 無印良品でもらったシールを貼りました。 巾60奥行27高さ50
狭めのシンク下に苦戦。 セリアのPPシート、突っ張り棒、結束バンドで棚を作りました 無印良品でもらったシールを貼りました。 巾60奥行27高さ50
supongi
supongi
2LDK | カップル
PR
楽天市場
niko3さんの実例写真
【アイテム商品】 ◎セリア スポンジタイルシール◎ キッチン壁のタイルのイメチェンをしてみました♪ 中々いい感じになったので、リピ買い決定です(^_-)-☆ ♡一袋に5枚入って108円也♡ 【その他アイテム商品】  ◎無印良品  バルブ付き密閉ホーロー保存容器 (廃盤品) ◎カルディ スパイスアップミル付き ◎無印良品 ステンレスボウル ✨素敵な1日をお過ごし下さいね✨
【アイテム商品】 ◎セリア スポンジタイルシール◎ キッチン壁のタイルのイメチェンをしてみました♪ 中々いい感じになったので、リピ買い決定です(^_-)-☆ ♡一袋に5枚入って108円也♡ 【その他アイテム商品】  ◎無印良品  バルブ付き密閉ホーロー保存容器 (廃盤品) ◎カルディ スパイスアップミル付き ◎無印良品 ステンレスボウル ✨素敵な1日をお過ごし下さいね✨
niko3
niko3
3LDK | 家族
walking123さんの実例写真
イベント参加します★ 家族みんなが使う日用品収納… キッチンカウンター前の奥行き26センチ引戸の棚に全て収まってます。1、2段目は無印良品。3段目はセリアのライナーケース。 ラベルはダイモテープから、ピータッチのライトグレーにチェンジしました!
イベント参加します★ 家族みんなが使う日用品収納… キッチンカウンター前の奥行き26センチ引戸の棚に全て収まってます。1、2段目は無印良品。3段目はセリアのライナーケース。 ラベルはダイモテープから、ピータッチのライトグレーにチェンジしました!
walking123
walking123
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
dolphin24さんの実例写真
ベッド下収納、広い所はカラーボード嵌め込んで細い所はそのままだったのをタイルシール貼ったけどこの写真見にくいな。 でも満足(*´ω`*) そろそろ落ち着きそうでRoomClip見る気力が出てきた( ´ ω ` )
ベッド下収納、広い所はカラーボード嵌め込んで細い所はそのままだったのをタイルシール貼ったけどこの写真見にくいな。 でも満足(*´ω`*) そろそろ落ち着きそうでRoomClip見る気力が出てきた( ´ ω ` )
dolphin24
dolphin24
maiさんの実例写真
発売された時に購入した無印のウェットティッシュケース( ¨̮⋆)本当に使いやすいです! セリアのラベルシールを貼ってみました☆
発売された時に購入した無印のウェットティッシュケース( ¨̮⋆)本当に使いやすいです! セリアのラベルシールを貼ってみました☆
mai
mai
家族
kaerunoameriさんの実例写真
ニトリのキッチンボードの、本来炊飯器を置くスペースに無印のPP引き出しケースを置いています。 これがなかなか使い勝手が良く、食事の準備などでちょい置きが出来て便利です。 PPケースにセリアのタイルシールを貼ったら見た目も良くなり、さらに天板は滑り止めっぽい効果も得られました。
ニトリのキッチンボードの、本来炊飯器を置くスペースに無印のPP引き出しケースを置いています。 これがなかなか使い勝手が良く、食事の準備などでちょい置きが出来て便利です。 PPケースにセリアのタイルシールを貼ったら見た目も良くなり、さらに天板は滑り止めっぽい効果も得られました。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
収納を増やす= それはつまりデットスペースを見つけること!と私は思っています。 という事で、ニトリのキッチンボードの炊飯器置き場に無印のPPケースを置いて、収納を増やしました♫ 本当はサイズ的に小皿などを入れたらちょうど良いのでしょうが…ストッパーが無いので、落としても壊れないラップ類、ジップロック類、プラスチックの調理用具などを入れています。 サイドの10㎝の隙間にはブックエンドを置いてトレーを収納。 そしてこれらを引き出すと…ケースの天板には調理したものを乗せることができるのでとても使い勝手が良くなりました。 見栄えを良くする目的で貼ったタイルシールが、滑り止めっぽい効果を果たしていて、これまた嬉しい誤算です。
収納を増やす= それはつまりデットスペースを見つけること!と私は思っています。 という事で、ニトリのキッチンボードの炊飯器置き場に無印のPPケースを置いて、収納を増やしました♫ 本当はサイズ的に小皿などを入れたらちょうど良いのでしょうが…ストッパーが無いので、落としても壊れないラップ類、ジップロック類、プラスチックの調理用具などを入れています。 サイドの10㎝の隙間にはブックエンドを置いてトレーを収納。 そしてこれらを引き出すと…ケースの天板には調理したものを乗せることができるのでとても使い勝手が良くなりました。 見栄えを良くする目的で貼ったタイルシールが、滑り止めっぽい効果を果たしていて、これまた嬉しい誤算です。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
kokomanaさんの実例写真
先月購入したニトリのレターケースをセリアのタイルシールでリメイクしました☆ キッチンで薬の収納に使ってます! ブログにも詳しく書いてますので、興味ある方は是非遊びに来てくださーい(^ ^) https://kokomana.net/nitori-lettercase-remake
先月購入したニトリのレターケースをセリアのタイルシールでリメイクしました☆ キッチンで薬の収納に使ってます! ブログにも詳しく書いてますので、興味ある方は是非遊びに来てくださーい(^ ^) https://kokomana.net/nitori-lettercase-remake
kokomana
kokomana
家族
PR
楽天市場
anmitsuさんの実例写真
おはようございます☀ イベントにギリギリ参加します! モノトーングッズ、というか真っ白に近いんですけどいいかなぁ? セリアのラベルシールを色んな容器にたくさん貼りました^_^👏 無印の商品に貼ると無印に売ってそうな感じ…😆 ブログ更新しました😊 https://ameblo.jp/anmitsuyogurtkiwi/entry-12459624930.html
おはようございます☀ イベントにギリギリ参加します! モノトーングッズ、というか真っ白に近いんですけどいいかなぁ? セリアのラベルシールを色んな容器にたくさん貼りました^_^👏 無印の商品に貼ると無印に売ってそうな感じ…😆 ブログ更新しました😊 https://ameblo.jp/anmitsuyogurtkiwi/entry-12459624930.html
anmitsu
anmitsu
4LDK | 家族
mikakoteさんの実例写真
セリアのタイルシールで無印良品のケースの目隠し。
セリアのタイルシールで無印良品のケースの目隠し。
mikakote
mikakote
4LDK | 家族
sippoさんの実例写真
久しぶりに食器棚の整理をしました✨ 無印良品のアクリル仕切り棚、 気になっていたから買ってみましたよ❁.*・゚ ニトリのお皿立てるやつとシンデレラフィットで空間活用出来たので前より使いやすくなった🎶 そして、、、一段だけセリアのタイルシール貼りました✨✨ 滑り止めになってイイ感じ🎶 白タイル風も可愛いし😻 全段貼りたいから注文しに行こうと思います😽💕
久しぶりに食器棚の整理をしました✨ 無印良品のアクリル仕切り棚、 気になっていたから買ってみましたよ❁.*・゚ ニトリのお皿立てるやつとシンデレラフィットで空間活用出来たので前より使いやすくなった🎶 そして、、、一段だけセリアのタイルシール貼りました✨✨ 滑り止めになってイイ感じ🎶 白タイル風も可愛いし😻 全段貼りたいから注文しに行こうと思います😽💕
sippo
sippo
4LDK | 家族
milkteaさんの実例写真
milktea
milktea
3LDK | 家族
tsuchiko.0614さんの実例写真
セリアで購入したケースに水切りネットを入れました。 フタに両面テープつけて、ダイソーのタイルシールにぺたっとしてます。 取り出す時もガタつかないのでスルッとだせます。 以前は引出しの中に入れてたのですが、濡れた手で取った時に床等が濡れちゃうのがイヤだったのですがこれなら引出しも床も濡れないです✨ 手を拭いて取れば良いのですが、ズボラなのでダメダメです💦💦
セリアで購入したケースに水切りネットを入れました。 フタに両面テープつけて、ダイソーのタイルシールにぺたっとしてます。 取り出す時もガタつかないのでスルッとだせます。 以前は引出しの中に入れてたのですが、濡れた手で取った時に床等が濡れちゃうのがイヤだったのですがこれなら引出しも床も濡れないです✨ 手を拭いて取れば良いのですが、ズボラなのでダメダメです💦💦
tsuchiko.0614
tsuchiko.0614
家族
raraさんの実例写真
代わり映えしませんね
代わり映えしませんね
rara
rara
1K | 一人暮らし
hiroさんの実例写真
造花・アートフラワー¥999
シンプルな洗面台だけだったので、無印良品のミラーを壁に付け、セリアの板を組み合わせた棚をDIYしました‼︎ 水はね防止にダイソーのタイルシールを貼ってます! 板同士はネジ止めしてありますが、棚本体はミラーと洗面台に嵌め込んだだけの簡単DIYです٩( 'ω' )و
シンプルな洗面台だけだったので、無印良品のミラーを壁に付け、セリアの板を組み合わせた棚をDIYしました‼︎ 水はね防止にダイソーのタイルシールを貼ってます! 板同士はネジ止めしてありますが、棚本体はミラーと洗面台に嵌め込んだだけの簡単DIYです٩( 'ω' )و
hiro
hiro
3LDK | 家族
amutantanさんの実例写真
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
PR
楽天市場
kikujiroさんの実例写真
☆イベント参加用です☆ 無印良品の収納ケースは、セリアのカトレケースで区切って収納しています。 細かく仕切ることができ、引き出しを開ければ一目でどこにあるかわかるので便利です。 ここはキッチン横なので、ルーや調味料、ミニバス用のゼリーなどなどを収納しています。 無印良品のいいところは何十年経っても同じものを買い足せ、壊れることなく使えること! 20年前の独身時代から使っていて、出産、引っ越しと人生ステージが変わるたびに買い足し、使い続けています。
☆イベント参加用です☆ 無印良品の収納ケースは、セリアのカトレケースで区切って収納しています。 細かく仕切ることができ、引き出しを開ければ一目でどこにあるかわかるので便利です。 ここはキッチン横なので、ルーや調味料、ミニバス用のゼリーなどなどを収納しています。 無印良品のいいところは何十年経っても同じものを買い足せ、壊れることなく使えること! 20年前の独身時代から使っていて、出産、引っ越しと人生ステージが変わるたびに買い足し、使い続けています。
kikujiro
kikujiro
家族
dolphin24さんの実例写真
無印の衣装ケースの上の枠にカラーボード貼って、下にセリアのタイルシール貼ったけど写真で見ると全く分からん。 よく見るとカラーボード傷だらけで浮いてきてるし、今考えると白のリメイクシートでも良かったなーと。
無印の衣装ケースの上の枠にカラーボード貼って、下にセリアのタイルシール貼ったけど写真で見ると全く分からん。 よく見るとカラーボード傷だらけで浮いてきてるし、今考えると白のリメイクシートでも良かったなーと。
dolphin24
dolphin24
qaaqさんの実例写真
キッチンタイルシールにチャレンジしてみました。
キッチンタイルシールにチャレンジしてみました。
qaaq
qaaq
2LDK | 一人暮らし
kaerunoameriさんの実例写真
キッチンボードの炊飯器置き場には 炊飯器を置かずに無印のPPケースを 置いています。 収納力UP &調理中のものが置けて とっても便利なんです(^^) スライドで引き出せる部分の正面には 高さ8ミリの立ち上がりがありますが 無印のPPケースの枠が11ミリなので 干渉せずに引き出せます♫ PPケースには 1段目:ラップ、ホイル、ビニル袋 2段目:フリージングバック 3段目:レンジ調理用のお皿など を収納しています。 あ、それと無印のPPケースには セリアのタイルシールを貼り付けています。 天面が滑りにくくなって モノが落ちる心配がありません(^^) 参考になれば幸いです♡
キッチンボードの炊飯器置き場には 炊飯器を置かずに無印のPPケースを 置いています。 収納力UP &調理中のものが置けて とっても便利なんです(^^) スライドで引き出せる部分の正面には 高さ8ミリの立ち上がりがありますが 無印のPPケースの枠が11ミリなので 干渉せずに引き出せます♫ PPケースには 1段目:ラップ、ホイル、ビニル袋 2段目:フリージングバック 3段目:レンジ調理用のお皿など を収納しています。 あ、それと無印のPPケースには セリアのタイルシールを貼り付けています。 天面が滑りにくくなって モノが落ちる心配がありません(^^) 参考になれば幸いです♡
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
ransakumamaさんの実例写真
整理ボックス・コの字ラック¥1,100
普段使いのお皿です。 無印の棚やセリアの収納ケースを使って 取り出しやすくしています。
普段使いのお皿です。 無印の棚やセリアの収納ケースを使って 取り出しやすくしています。
ransakumama
ransakumama
家族
cenさんの実例写真
カテゴリーごとにダイソーとセリアのファイルケースに入れて管理してます! またそのカテゴリー分けしたものを無印のファイルボックスに入れてます😊キャスターつけて取り出しやすいようにしました🌟棚の傷防止にもなりますよ✌🏻 我が家はこの管理の方法が1番しっくりきました🙌🏻✨
カテゴリーごとにダイソーとセリアのファイルケースに入れて管理してます! またそのカテゴリー分けしたものを無印のファイルボックスに入れてます😊キャスターつけて取り出しやすいようにしました🌟棚の傷防止にもなりますよ✌🏻 我が家はこの管理の方法が1番しっくりきました🙌🏻✨
cen
cen
家族
sawa.rararaさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚の扉の中。 以前にも投稿した写真📷️。 無印ケースでこれだけ分類しても、ケースの中で小物類が埋もれてしまうのです💦。 クッキー型など、毎日使うわけじゃないけど、使う時にすんなり出てこない😱 そこで✨✨💡 写真1枚目、一番右のケースにセリアのケースを中に入れて小物類を更に分類😉 写真2枚目、無印ケースにセリアのA4キャリーケースが2個入ります👍 写真3枚目、セリアキャリーケースとワイドトレーを組み合わせて小物類を収納👍 と~っても使いやすくなりました✌️
キッチンの吊り戸棚の扉の中。 以前にも投稿した写真📷️。 無印ケースでこれだけ分類しても、ケースの中で小物類が埋もれてしまうのです💦。 クッキー型など、毎日使うわけじゃないけど、使う時にすんなり出てこない😱 そこで✨✨💡 写真1枚目、一番右のケースにセリアのケースを中に入れて小物類を更に分類😉 写真2枚目、無印ケースにセリアのA4キャリーケースが2個入ります👍 写真3枚目、セリアキャリーケースとワイドトレーを組み合わせて小物類を収納👍 と~っても使いやすくなりました✌️
sawa.rarara
sawa.rarara
家族
ritsukoさんの実例写真
我が家のキッチン収納 4枚投稿します ① 冷蔵庫の横に ナフコで買った 棚に  上から 無印良品のPPケース引き出し式深型 左側 片栗粉や団子粉 白玉粉 餅米を収納 右側 おにぎり用のセット 焼き海苔 おにぎりの素 中の段 無印良品のPPケース引き出し式深型2個引き出し だしの素 インスタント味噌汁 ベーキングパウダー ゼラチン おかずパック を入れ収納して 取りやすく それぞれの引き出しに ラベルを貼ってます 下の段 DAISOのファイルボックス(A4)に 左  ラップやアルミホイル フライパンシート オーブンシートなど立てて 間にはボックス用仕切り板をして区切ってます 中はセリアのハンギングフォルダに 指定ゴミ袋をそれぞれ掛けて入れてます ②中の引き出しの中身 ③上の引き出しの中身 ④下のファイルボックスをアップで 誰でも 分かりるように ラベルシールを貼り名前をそれぞれ書いてます
我が家のキッチン収納 4枚投稿します ① 冷蔵庫の横に ナフコで買った 棚に  上から 無印良品のPPケース引き出し式深型 左側 片栗粉や団子粉 白玉粉 餅米を収納 右側 おにぎり用のセット 焼き海苔 おにぎりの素 中の段 無印良品のPPケース引き出し式深型2個引き出し だしの素 インスタント味噌汁 ベーキングパウダー ゼラチン おかずパック を入れ収納して 取りやすく それぞれの引き出しに ラベルを貼ってます 下の段 DAISOのファイルボックス(A4)に 左  ラップやアルミホイル フライパンシート オーブンシートなど立てて 間にはボックス用仕切り板をして区切ってます 中はセリアのハンギングフォルダに 指定ゴミ袋をそれぞれ掛けて入れてます ②中の引き出しの中身 ③上の引き出しの中身 ④下のファイルボックスをアップで 誰でも 分かりるように ラベルシールを貼り名前をそれぞれ書いてます
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
aya_blueさんの実例写真
我が家のキッチンはスチールラックを使ったオープン収納𓂃𓈒𓏸⁡ ストックや資源ごみ、小物は無印の収納ケースに分類しています。⁡ ⁡ 普段から“重いものは下部・軽いものは上部へ収納”するように心がけていますが...⁡ 地震の揺れによる落下が心配( •᷄ •᷅ ).。oஇ⁡ ⁡ ▶今回は防災対策のために...⁡ ・滑り止めシート⁡ ・滑り止めシール⁡ ・ゲル状両面テープ⁡ を使って収納を見直しました。(画像3)⁡ ⁡ オープン収納で使っているボックスの底にも滑り止めシートを切って両面テープで張り付ける予定です✂️(辻 直美さんの著書で紹介されていました)⁡ ⁡ 出来ることからコツコツと防災対策を進めていきたいです☘️
我が家のキッチンはスチールラックを使ったオープン収納𓂃𓈒𓏸⁡ ストックや資源ごみ、小物は無印の収納ケースに分類しています。⁡ ⁡ 普段から“重いものは下部・軽いものは上部へ収納”するように心がけていますが...⁡ 地震の揺れによる落下が心配( •᷄ •᷅ ).。oஇ⁡ ⁡ ▶今回は防災対策のために...⁡ ・滑り止めシート⁡ ・滑り止めシール⁡ ・ゲル状両面テープ⁡ を使って収納を見直しました。(画像3)⁡ ⁡ オープン収納で使っているボックスの底にも滑り止めシートを切って両面テープで張り付ける予定です✂️(辻 直美さんの著書で紹介されていました)⁡ ⁡ 出来ることからコツコツと防災対策を進めていきたいです☘️
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
もっと見る