comiriさんの部屋
クイックルワイパー フロア用掃除道具 本体
花王トイレ掃除用品¥1,551
【在庫限り】ホルムガード / フローラ ベース 24cm [Holmegaard Flora 花瓶]
花瓶・フラワーベース¥5,700
コメント1
comiri
仕事に行く前掃除機を出すのはハードルが高すぎる…😭でもクイックルワイパーならできる!!

この写真を見た人へのおすすめの写真

Asamiさんの実例写真
お掃除が大変なので、カバー作りました❗
お掃除が大変なので、カバー作りました❗
Asami
Asami
sumikoさんの実例写真
以前は、洗濯機の上にスチール製の収納棚を設置していたけど、掃除のしづらさや洗濯機の点検・修理時に退かすのが大変な為、撤去しました。 見た目にもスッキリ。
以前は、洗濯機の上にスチール製の収納棚を設置していたけど、掃除のしづらさや洗濯機の点検・修理時に退かすのが大変な為、撤去しました。 見た目にもスッキリ。
sumiko
sumiko
4LDK
SugerGriderさんの実例写真
ダイソンのスタンドクリーナー 買ってしまいました。 DIYしようと思ってたんだけど、車を持ってないので木材を買いに行きにくかったのと、材料費考えるとそんなに値段が変わらなく…(^。^;) 下の方にその他アジャスターを収納出来たりするのがお気に入りです♡
ダイソンのスタンドクリーナー 買ってしまいました。 DIYしようと思ってたんだけど、車を持ってないので木材を買いに行きにくかったのと、材料費考えるとそんなに値段が変わらなく…(^。^;) 下の方にその他アジャスターを収納出来たりするのがお気に入りです♡
SugerGrider
SugerGrider
3LDK | カップル
m.m_2009さんの実例写真
クローゼット大掃除♪洋服など全て出し、掃除機かけて拭き掃除もしてスッキリ(*´∀`)♪
クローゼット大掃除♪洋服など全て出し、掃除機かけて拭き掃除もしてスッキリ(*´∀`)♪
m.m_2009
m.m_2009
3LDK | 家族
yumiiii0414さんの実例写真
掃除機¥41,800
ダイソンを購入しました♡ 今までは賃貸暮らしで 階段がなかったのですが、 マイホームに越して 二階からコードを繋げて 上から階段半分、 一階からコードを繋げて 下から階段半分、と 掃除機していたのですが これだと、ゴミが気になったらすぐ 下から上へと 煩わしさもなく、掃除機ができて とても快適です。 決め手はV7よりも稼働時間が長いことと フラフィのヘッドは 髪の毛が巻きつかないこと フローリング向けであること でした。 欲を言えば、シンプルなモノトーン色の ダイソンがあればなあ。笑 早く壁付けにしたいのですが ビスは付属していないので 保留中です。。。
ダイソンを購入しました♡ 今までは賃貸暮らしで 階段がなかったのですが、 マイホームに越して 二階からコードを繋げて 上から階段半分、 一階からコードを繋げて 下から階段半分、と 掃除機していたのですが これだと、ゴミが気になったらすぐ 下から上へと 煩わしさもなく、掃除機ができて とても快適です。 決め手はV7よりも稼働時間が長いことと フラフィのヘッドは 髪の毛が巻きつかないこと フローリング向けであること でした。 欲を言えば、シンプルなモノトーン色の ダイソンがあればなあ。笑 早く壁付けにしたいのですが ビスは付属していないので 保留中です。。。
yumiiii0414
yumiiii0414
4LDK | 家族
kumazouさんの実例写真
マキタの掃除機を愛用中です( ¨̮ ) 倒れないよう、高さを調節してフックに掛けています。スタンド購入も検討しましたが、フックの方が場所を取らないので♪ しまい込むと使わない傾向にあるので(笑)、クイックルワイパーも掃除機も出しっぱなし! おかげで毎日ササッと掃除機がけが出来ていますଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
マキタの掃除機を愛用中です( ¨̮ ) 倒れないよう、高さを調節してフックに掛けています。スタンド購入も検討しましたが、フックの方が場所を取らないので♪ しまい込むと使わない傾向にあるので(笑)、クイックルワイパーも掃除機も出しっぱなし! おかげで毎日ササッと掃除機がけが出来ていますଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
kumazou
kumazou
1LDK
moruさんの実例写真
楽天スーパーセールでポチッたシリーズで連投失礼いたします みなさん洗濯機下掃除してますか?なかなか掃除できない洗濯機と洗濯パンの間…ズボラなわたしにはココめんどくさくて仕方ない笑 いつも旦那さんに持ち上げてもらいながらブツブツ言われながら一瞬拭くくらいたまーにね… そのめんどくさいやりとりをなくしたくて、igみてるときにたまたま見つけたこのアイテム❤️ その名も #ふんばるマン ネーミングセンスね笑笑 こちら、普通は洗濯パンを設置してない人用の底上げに使用されてる方が多いみたいやけど、洗濯パンの上にも置けるてigに載ってて、即購入❤️しかも安いし‼️1425円‼️←通販番組かよw プチプラで掃除の際のストレスが軽減されたらと購入して昨日設置。 手が入るから洗濯パンの汚れとれるー❤️奥までは確かに大変だけど、前よりは全然まし♥︎ オススメ( ¨̮ )
楽天スーパーセールでポチッたシリーズで連投失礼いたします みなさん洗濯機下掃除してますか?なかなか掃除できない洗濯機と洗濯パンの間…ズボラなわたしにはココめんどくさくて仕方ない笑 いつも旦那さんに持ち上げてもらいながらブツブツ言われながら一瞬拭くくらいたまーにね… そのめんどくさいやりとりをなくしたくて、igみてるときにたまたま見つけたこのアイテム❤️ その名も #ふんばるマン ネーミングセンスね笑笑 こちら、普通は洗濯パンを設置してない人用の底上げに使用されてる方が多いみたいやけど、洗濯パンの上にも置けるてigに載ってて、即購入❤️しかも安いし‼️1425円‼️←通販番組かよw プチプラで掃除の際のストレスが軽減されたらと購入して昨日設置。 手が入るから洗濯パンの汚れとれるー❤️奥までは確かに大変だけど、前よりは全然まし♥︎ オススメ( ¨̮ )
moru
moru
家族
mimさんの実例写真
ダイソン収納台☆完成 カインズホームの電動ドリル 180✖️25の板を、130と35にカットしてもらいL字金具で補強しただけ。 1番大変だったのは、充電器を通す穴をちびっこドリルで頑張ったところ。
ダイソン収納台☆完成 カインズホームの電動ドリル 180✖️25の板を、130と35にカットしてもらいL字金具で補強しただけ。 1番大変だったのは、充電器を通す穴をちびっこドリルで頑張ったところ。
mim
mim
2LDK | 家族
H.Tさんの実例写真
洗濯機のかさ上げ 「ベルテックスアップ」 すごくいい! ドラム式80キロが楽々かさ上げできました! ※約10年ぶりの引っ越しで、排水ホースを外したら大変な事になっていました😱😱😱 一度もホースを外して掃除した事なかったので、これからはこまめに掃除します。
洗濯機のかさ上げ 「ベルテックスアップ」 すごくいい! ドラム式80キロが楽々かさ上げできました! ※約10年ぶりの引っ越しで、排水ホースを外したら大変な事になっていました😱😱😱 一度もホースを外して掃除した事なかったので、これからはこまめに掃除します。
H.T
H.T
2DK | 家族
beanzさんの実例写真
以前は柱に使う木をかさ上げに使っていて 横向きにして置いていた為 洗濯機下の掃除が一切できませんでした。 そのため古い洗濯機を撤去した時 大量のほこりと共にピンポン球が出てきました (^▽^; )ナゼ これを機に脚だけかさ上げして 下の掃除をしやすくしました! 頑張って掃除しなきゃ。
以前は柱に使う木をかさ上げに使っていて 横向きにして置いていた為 洗濯機下の掃除が一切できませんでした。 そのため古い洗濯機を撤去した時 大量のほこりと共にピンポン球が出てきました (^▽^; )ナゼ これを機に脚だけかさ上げして 下の掃除をしやすくしました! 頑張って掃除しなきゃ。
beanz
beanz
3LDK | 家族
hinataさんの実例写真
フローリングが白で、ゴミが目立つので、さっと掃除できるように、掃除機は出しっぱなし。コンパクトな平屋なので、延長コードをつけると家中ある程度は届きます。 スイッチを入れるだけですぐに掃除できるので、パパも積極的にやってくれるようになりました!
フローリングが白で、ゴミが目立つので、さっと掃除できるように、掃除機は出しっぱなし。コンパクトな平屋なので、延長コードをつけると家中ある程度は届きます。 スイッチを入れるだけですぐに掃除できるので、パパも積極的にやってくれるようになりました!
hinata
hinata
家族
tina315mhさんの実例写真
ケルヒャー収納を見直しました。 今まではシューズクロークに購入時の箱に入れて置いていたけど、出すのも片づけるのも大変で💦 無印良品の頑丈収納ボックスの特大サイズにぴったり収まりました。 使う場所に置くことで、掃除しよう!と思ったときにささっと準備できるようにしました☺️
ケルヒャー収納を見直しました。 今まではシューズクロークに購入時の箱に入れて置いていたけど、出すのも片づけるのも大変で💦 無印良品の頑丈収納ボックスの特大サイズにぴったり収まりました。 使う場所に置くことで、掃除しよう!と思ったときにささっと準備できるようにしました☺️
tina315mh
tina315mh
chamihomeさんの実例写真
我が家の掃除機、コードレスのものに買い換えたいなと思いつつも優先順位としては低く昔ながらのタイプのものを使っています。 リビング収納内にしまっているのですが、収納は奥行きのあるタイプ。 重いし狭いしで、なかなか奥側にしまうのが大変で💦 夫も掃除が好きで掃除機かけをよくしてくれるのですが、片付けに関してはズボラさんなため収納の手前の方に置いてあって「ジャマ〜😭」と思うこともしばしば。。。 そんなプチ悩みをスマートフロアで解決できました✨✨ 取り出すのも、しまうのも楽々〜♪ 夫もこれいいね!と絶賛です👏🏻♡
我が家の掃除機、コードレスのものに買い換えたいなと思いつつも優先順位としては低く昔ながらのタイプのものを使っています。 リビング収納内にしまっているのですが、収納は奥行きのあるタイプ。 重いし狭いしで、なかなか奥側にしまうのが大変で💦 夫も掃除が好きで掃除機かけをよくしてくれるのですが、片付けに関してはズボラさんなため収納の手前の方に置いてあって「ジャマ〜😭」と思うこともしばしば。。。 そんなプチ悩みをスマートフロアで解決できました✨✨ 取り出すのも、しまうのも楽々〜♪ 夫もこれいいね!と絶賛です👏🏻♡
chamihome
chamihome
3LDK | 家族
MIARIさんの実例写真
モニター投稿の続きです。 平台車の2セットのうち1つは、 玄関の収納扉にしまっている掃除機を乗せてみました。 この掃除機もうじき10年。 重いんです😞 部屋まで持ち歩くのが地味に大変😵 山善さんの平台車のおかげでスイーっと簡単に移動が出来るようになりました。 しかも、この収納扉の中もスイッと横にずらして簡単掃除が出来るようになりました。 まだまだ使えるので壊れるまで平台車に乗せてお掃除に大活躍させたいと思います!
モニター投稿の続きです。 平台車の2セットのうち1つは、 玄関の収納扉にしまっている掃除機を乗せてみました。 この掃除機もうじき10年。 重いんです😞 部屋まで持ち歩くのが地味に大変😵 山善さんの平台車のおかげでスイーっと簡単に移動が出来るようになりました。 しかも、この収納扉の中もスイッと横にずらして簡単掃除が出来るようになりました。 まだまだ使えるので壊れるまで平台車に乗せてお掃除に大活躍させたいと思います!
MIARI
MIARI
4LDK | 家族
kanacchoさんの実例写真
貴重な休みの1日をこんな事に費やしてしまった… 洗濯機を新しくしたのを機に、髪の毛やホコリが入り込んでお掃除のモヤモヤポイントだった洗濯パンの囲いをDIYしてみました。 他のユーザーさんを参考にさせてもらいながらプラダンとリメイクシートを使い、オール100均で費用600円程!お財布に優しい(^^)
貴重な休みの1日をこんな事に費やしてしまった… 洗濯機を新しくしたのを機に、髪の毛やホコリが入り込んでお掃除のモヤモヤポイントだった洗濯パンの囲いをDIYしてみました。 他のユーザーさんを参考にさせてもらいながらプラダンとリメイクシートを使い、オール100均で費用600円程!お財布に優しい(^^)
kanaccho
kanaccho
家族
OPTYさんの実例写真
予防掃除のイベント参加です☻ 洗濯機のジャバラにラップ巻き巻きして汚れ防止してます☻ ジャバラの隙間に埃が入り込むと掃除が大変になるので、この予防掃除は助かりますෆ̈ ズボラなので 数ヶ月に一度しか巻き変えてませんが、 長持ちするし綺麗が保てて便利です☻
予防掃除のイベント参加です☻ 洗濯機のジャバラにラップ巻き巻きして汚れ防止してます☻ ジャバラの隙間に埃が入り込むと掃除が大変になるので、この予防掃除は助かりますෆ̈ ズボラなので 数ヶ月に一度しか巻き変えてませんが、 長持ちするし綺麗が保てて便利です☻
OPTY
OPTY
Rieさんの実例写真
スタイリッシュな掃除機。 dyson長年愛用してるから ちょっと頼りないけど💦 出しておいてもまだよしかな(^ω^)
スタイリッシュな掃除機。 dyson長年愛用してるから ちょっと頼りないけど💦 出しておいてもまだよしかな(^ω^)
Rie
Rie
家族
ayuさんの実例写真
お待たせしました(笑) 色々な珍回答に朝から爆笑🤣 そして、真剣に悩んでくれたみなさんに感謝と愛を感じました💖 さてさて、 正解です👏 答えはーーーーー ジャーン‼️ 電気ちり取りでした~✌️😃✌️ 私は、掃除機よりフローリングワイパー派(笑)  だけど、フローリングワイパーで掃除したあとって、結構ゴミが出ませんか?? ホコリはワイパーがからめ取ってくれるのでシートに付着してますが、その他のゴミは結局、掃除機を持ってきて吸い込むか、手出とるか、そのまま玄関まで行ってちり取りでとるか、、(笑) しゃがんで取らなきゃいけないし~、、、 うーん、どれもめんどい!!!!! の小さな悩みを解消してくれるアイテムです❗ ゴミを集めたらそのまま下の吸い込み口までイン‼️すると掃除機のようにゴミを吸い込んでくれます👏 フローリングワイパーは1番手軽で1番ホコリが取れます👍 ※ayu調べ なので、毎日使う私にとってはかなりの万能アイテムです🎵 紙パック式なので、貯まってきたらそのままポイ❗ あ~ラク~😍😍😍 ちなみにわたしが愛用しているフローリングワイパーには反応せず(*T^T)←また今度投稿しますね(笑) 写真に移ってるのは無印良品のフローリングワイパーです😁
お待たせしました(笑) 色々な珍回答に朝から爆笑🤣 そして、真剣に悩んでくれたみなさんに感謝と愛を感じました💖 さてさて、 正解です👏 答えはーーーーー ジャーン‼️ 電気ちり取りでした~✌️😃✌️ 私は、掃除機よりフローリングワイパー派(笑)  だけど、フローリングワイパーで掃除したあとって、結構ゴミが出ませんか?? ホコリはワイパーがからめ取ってくれるのでシートに付着してますが、その他のゴミは結局、掃除機を持ってきて吸い込むか、手出とるか、そのまま玄関まで行ってちり取りでとるか、、(笑) しゃがんで取らなきゃいけないし~、、、 うーん、どれもめんどい!!!!! の小さな悩みを解消してくれるアイテムです❗ ゴミを集めたらそのまま下の吸い込み口までイン‼️すると掃除機のようにゴミを吸い込んでくれます👏 フローリングワイパーは1番手軽で1番ホコリが取れます👍 ※ayu調べ なので、毎日使う私にとってはかなりの万能アイテムです🎵 紙パック式なので、貯まってきたらそのままポイ❗ あ~ラク~😍😍😍 ちなみにわたしが愛用しているフローリングワイパーには反応せず(*T^T)←また今度投稿しますね(笑) 写真に移ってるのは無印良品のフローリングワイパーです😁
ayu
ayu
4LDK | 家族
m.mさんの実例写真
17:38…もうこんな時間… お風呂タイムに間に合うのか? 越して6年…ここもまた気になっていたけど見て見ぬふりしていま箇所。 今年こそはお掃除するように9月の年間掃除プランに入れていたのでした。気になるので早めに取りかかりました。 今日は夫もお休みで、強制連行して、外してもらいました…が、想像以上に大変な汚れでした( T_T)ホコリにカビに水分にサビに… 業者さんに頼んだ方がよかった… てか、こんなに汚れていて、換気はできていたのか? ウタマロ様とキッチン用泡ハイター様(毎度の使用方法誤り)を使い分けてのお掃除でした! 今日は冷蔵庫裏も掃除をして、ヘトヘトなので、HOTTO MOTTOの夕食とします! カルビ焼肉弁当を食べて、組み立てます!
17:38…もうこんな時間… お風呂タイムに間に合うのか? 越して6年…ここもまた気になっていたけど見て見ぬふりしていま箇所。 今年こそはお掃除するように9月の年間掃除プランに入れていたのでした。気になるので早めに取りかかりました。 今日は夫もお休みで、強制連行して、外してもらいました…が、想像以上に大変な汚れでした( T_T)ホコリにカビに水分にサビに… 業者さんに頼んだ方がよかった… てか、こんなに汚れていて、換気はできていたのか? ウタマロ様とキッチン用泡ハイター様(毎度の使用方法誤り)を使い分けてのお掃除でした! 今日は冷蔵庫裏も掃除をして、ヘトヘトなので、HOTTO MOTTOの夕食とします! カルビ焼肉弁当を食べて、組み立てます!
m.m
m.m
家族
m.mさんの実例写真
浴室換気乾燥暖房機 本論 ①フロントパネルだけでは物足りず、私たち夫婦はさらに踏み込んでしまいました。 これが悲劇の始まりでした… ②ファンにびっっっっっしりついた埃、チリ、カビ… 水分含みすぎて変な固まり方をしてます。 分解するのは怖くて、設置したまま、このファンのこべり付きを歯ブラシでこすり落としました。まっくろくろすけの様なものが、相当な量落ちるので、農家の方が被っているようなツバが巨大な麦わら帽子をかぶり、ビニールエプロン、マスク内にガーゼをいれて完全防備で挑みました。しかし、腕、首、肩が悲鳴をあげ、YouTubeで学習して、分解に踏み込む。 ③全体像 真下から。 汚れのひどさ、伝わってますか? 分解してしまう… ④大きなビニール袋にお湯を張り、ウタマロもふり入れて、まっくろくろすけを緩ませる…これだけでは、びくともしない。 歯ブラシでこするにも、ファンの羽はビッシリで一枚一枚の感覚狭すぎ!力技では取れない。ウタマロを直接かけ、泡でファン一枚一枚を包むこと1時間…シャワーかけたら取れた! ウタマロ様の恩恵を受け、改めてウタマロ様の偉大さに気付く! ⑤ヒーター部分プラーン… ヒーターの間の埃もすごい。 筆でなでる程度で済ませる。 ⑥少し遠目のプラーン… この間、フィルター、フロントパネル、ファンを乾かす… 年1掃除任命…私の気が向くかが一番の問題。
浴室換気乾燥暖房機 本論 ①フロントパネルだけでは物足りず、私たち夫婦はさらに踏み込んでしまいました。 これが悲劇の始まりでした… ②ファンにびっっっっっしりついた埃、チリ、カビ… 水分含みすぎて変な固まり方をしてます。 分解するのは怖くて、設置したまま、このファンのこべり付きを歯ブラシでこすり落としました。まっくろくろすけの様なものが、相当な量落ちるので、農家の方が被っているようなツバが巨大な麦わら帽子をかぶり、ビニールエプロン、マスク内にガーゼをいれて完全防備で挑みました。しかし、腕、首、肩が悲鳴をあげ、YouTubeで学習して、分解に踏み込む。 ③全体像 真下から。 汚れのひどさ、伝わってますか? 分解してしまう… ④大きなビニール袋にお湯を張り、ウタマロもふり入れて、まっくろくろすけを緩ませる…これだけでは、びくともしない。 歯ブラシでこするにも、ファンの羽はビッシリで一枚一枚の感覚狭すぎ!力技では取れない。ウタマロを直接かけ、泡でファン一枚一枚を包むこと1時間…シャワーかけたら取れた! ウタマロ様の恩恵を受け、改めてウタマロ様の偉大さに気付く! ⑤ヒーター部分プラーン… ヒーターの間の埃もすごい。 筆でなでる程度で済ませる。 ⑥少し遠目のプラーン… この間、フィルター、フロントパネル、ファンを乾かす… 年1掃除任命…私の気が向くかが一番の問題。
m.m
m.m
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
m.mさんの実例写真
浴室換気乾燥暖房機 【終章】 【本論】が長すぎて長すぎてやっと終わりです… ①フィルターはウタマロ、キッチン泡ハイターのダブル使いで真っ白くなりました☆ ②無事、確認運転も済みました! ③ファン掃除後の残骸です。このクロスケは全体のクロスケの1/3程度の量でした。 ④ネジや小さなパーツが多いので、管理はきちんと。 ⑤プラーン。 ⑥少し、日光を当てて除菌乾燥です! 【まとめ、感想(愚痴)】 ①慣れない箇所の掃除を始める前に、取説を読み、掃除の仕方を頭に入れておいた方がいい。 ②子どもがいると、まず集中できず当たり散らしたくなるため、子どもがいない日に設定したい。「ママ〜!この漢字何て読むの〜?」「ママ〜!私も見たい〜!」『ママ〜この計算あってる〜?」「ママ〜お菓子食べたい〜!」「ママ〜!」「ママ〜‼︎」 もう、エンドレスママ‼︎(´・Д・)」 ③慣れない箇所の大きな掃除は夫婦で。 故障した時に連帯責任にできる。 ネジ一つをはめるにも天井だと抑えが必要。 喧嘩は必発だが、レクレーションの一環と捉えて… 「パパ、ありがとう!お疲れ様!」 「はーい」(後片付けは私で、すでにソファに寝転んでゲームをしている。) 『私にも労いの言葉の一つくらいないんかい?どうして、掃除や家事は夫が手伝えば、感謝をされ、妻は当たり前なのか!(心の中の愚痴)』 ④今回の掃除こそ、フェイスシールドが大活躍するだろう ⑤明日は筋肉痛。すでに肩違和感。
浴室換気乾燥暖房機 【終章】 【本論】が長すぎて長すぎてやっと終わりです… ①フィルターはウタマロ、キッチン泡ハイターのダブル使いで真っ白くなりました☆ ②無事、確認運転も済みました! ③ファン掃除後の残骸です。このクロスケは全体のクロスケの1/3程度の量でした。 ④ネジや小さなパーツが多いので、管理はきちんと。 ⑤プラーン。 ⑥少し、日光を当てて除菌乾燥です! 【まとめ、感想(愚痴)】 ①慣れない箇所の掃除を始める前に、取説を読み、掃除の仕方を頭に入れておいた方がいい。 ②子どもがいると、まず集中できず当たり散らしたくなるため、子どもがいない日に設定したい。「ママ〜!この漢字何て読むの〜?」「ママ〜!私も見たい〜!」『ママ〜この計算あってる〜?」「ママ〜お菓子食べたい〜!」「ママ〜!」「ママ〜‼︎」 もう、エンドレスママ‼︎(´・Д・)」 ③慣れない箇所の大きな掃除は夫婦で。 故障した時に連帯責任にできる。 ネジ一つをはめるにも天井だと抑えが必要。 喧嘩は必発だが、レクレーションの一環と捉えて… 「パパ、ありがとう!お疲れ様!」 「はーい」(後片付けは私で、すでにソファに寝転んでゲームをしている。) 『私にも労いの言葉の一つくらいないんかい?どうして、掃除や家事は夫が手伝えば、感謝をされ、妻は当たり前なのか!(心の中の愚痴)』 ④今回の掃除こそ、フェイスシールドが大活躍するだろう ⑤明日は筋肉痛。すでに肩違和感。
m.m
m.m
家族
honobono.さんの実例写真
トイレ掃除用品¥470
キッチンの収納の一番下のところが掃除機が入らなくてゴミやホコリが溜まりやすいんです💦 でも、クイックルワイパーなら隙間にもスッと入ってキレイにすることが出来ました✨
キッチンの収納の一番下のところが掃除機が入らなくてゴミやホコリが溜まりやすいんです💦 でも、クイックルワイパーなら隙間にもスッと入ってキレイにすることが出来ました✨
honobono.
honobono.
4LDK | 家族
ikubooさんの実例写真
おはようございます☀ 今日から11月! あと2か月になってしまいましたね💦 なんかちょっと気忙しくなりますね〜 今月もよろしくお願いします😊 これから活躍する加湿空気清浄機⭐︎ 大きくて重いので、掃除のたびに動かすのが大変でした。 ダイソーのキャスター付き花台を結束バンドでつなげたら、大きさがぴったり! 動かすのが楽になりました♡ 固定されていないので、滑り止め貼ってます。 小さいお子様の突進には注意ですか、 普通に動かす分には問題ありません😄
おはようございます☀ 今日から11月! あと2か月になってしまいましたね💦 なんかちょっと気忙しくなりますね〜 今月もよろしくお願いします😊 これから活躍する加湿空気清浄機⭐︎ 大きくて重いので、掃除のたびに動かすのが大変でした。 ダイソーのキャスター付き花台を結束バンドでつなげたら、大きさがぴったり! 動かすのが楽になりました♡ 固定されていないので、滑り止め貼ってます。 小さいお子様の突進には注意ですか、 普通に動かす分には問題ありません😄
ikuboo
ikuboo
家族
ctscandyさんの実例写真
ダイニング横の壁にフックをつけて掃除用品ぶら下げました。 子供がいるとご飯やおやつの後のテーブル周りの食べかすやゴミが凄いことに。。 毎回掃除機出すのも大変なのでささっと掃除ができるようにほうきを購入しました。 すぐ出せるように出しっぱなしにしたいのでインテリアに馴染むように自分好みのものにしました。 使い勝手も良し👌 今までストレスだった食べカスも自分のお気に入りで掃除すると気分も上がります😚
ダイニング横の壁にフックをつけて掃除用品ぶら下げました。 子供がいるとご飯やおやつの後のテーブル周りの食べかすやゴミが凄いことに。。 毎回掃除機出すのも大変なのでささっと掃除ができるようにほうきを購入しました。 すぐ出せるように出しっぱなしにしたいのでインテリアに馴染むように自分好みのものにしました。 使い勝手も良し👌 今までストレスだった食べカスも自分のお気に入りで掃除すると気分も上がります😚
ctscandy
ctscandy
4LDK | 家族
Kikko.さんの実例写真
掃除機…紙パック式、コードあり キャニスター掃除機という⁈ 当たり前のようにずっと使ってます! 梁の掃除が一苦労!梁の上まで3㍍弱 梁の掃除をする時は掃除機本体の 取手部分にベルトを通し自分の腰に ぶら下げ左手には掃除機、右手には ブラシ、210㌢の脚立にまたがり… ふとコードレス掃除機だったら… 当然、楽!ですよね! 今のコードレスは軽いし進化している! 体験してみたいです! ご縁がありますように✨
掃除機…紙パック式、コードあり キャニスター掃除機という⁈ 当たり前のようにずっと使ってます! 梁の掃除が一苦労!梁の上まで3㍍弱 梁の掃除をする時は掃除機本体の 取手部分にベルトを通し自分の腰に ぶら下げ左手には掃除機、右手には ブラシ、210㌢の脚立にまたがり… ふとコードレス掃除機だったら… 当然、楽!ですよね! 今のコードレスは軽いし進化している! 体験してみたいです! ご縁がありますように✨
Kikko.
Kikko.
家族
nyonyaさんの実例写真
マンション生活から三階建てへうつり、大きく変わった点は、階段の有無‼️ 今まで無かった「階段掃除」が増えたー😱💦 コード付きでコンセントを差し替えながらの掃除が大変で、、。階段マットを引いたら埃が気になる気になる💦 コロコロをしながら上がったり下りたり😂笑 コードレス掃除機を買い足そうと思っていたので、応募してみる事に。軽くてお手入れ楽な掃除機使いたいなぁ。
マンション生活から三階建てへうつり、大きく変わった点は、階段の有無‼️ 今まで無かった「階段掃除」が増えたー😱💦 コード付きでコンセントを差し替えながらの掃除が大変で、、。階段マットを引いたら埃が気になる気になる💦 コロコロをしながら上がったり下りたり😂笑 コードレス掃除機を買い足そうと思っていたので、応募してみる事に。軽くてお手入れ楽な掃除機使いたいなぁ。
nyonya
nyonya
家族
kouさんの実例写真
トイレに引き続き、洗面所もクッションフロア張り替えました。 洗濯機を移動するのが一番辛かったですが、防水板と排水管の掃除が出来て良かったです。
トイレに引き続き、洗面所もクッションフロア張り替えました。 洗濯機を移動するのが一番辛かったですが、防水板と排水管の掃除が出来て良かったです。
kou
kou
1LDK | 一人暮らし
mikaさんの実例写真
tower クリーナースタンド コードレス掃除機を壁に立て掛けてただけだからこれを買いました✨ 倒れてくる心配もないしこれなら出しっぱなしにしてても全然気にならない◎
tower クリーナースタンド コードレス掃除機を壁に立て掛けてただけだからこれを買いました✨ 倒れてくる心配もないしこれなら出しっぱなしにしてても全然気にならない◎
mika
mika
3LDK | 家族
meruさんの実例写真
☆イベント参加☆ 洗濯機の下と周りを大掃除。 かんたんマイペットとダイソーの隙間らくらくハンディワイパーにクイックルワイパーのシートを付けて埃と汚れ取り。 特に奥の方が、壁との距離が狭く、なかなか大変でしたが、めっちゃ埃がとれて、スッキリ!
☆イベント参加☆ 洗濯機の下と周りを大掃除。 かんたんマイペットとダイソーの隙間らくらくハンディワイパーにクイックルワイパーのシートを付けて埃と汚れ取り。 特に奥の方が、壁との距離が狭く、なかなか大変でしたが、めっちゃ埃がとれて、スッキリ!
meru
meru
3LDK | 家族
cloversさんの実例写真
久しぶりにランドリールームから。 良い物発見🔍✨✨ ドラム式洗濯機の『アノ部分』どうにも綺麗に掃除できなくて悩んでいました。 色々自分なりに試行錯誤していたのですが、、 この度、ついにコレだ!!…という掃除法に辿り着きました✨🙌✨ こちらの、『ドラム式洗濯機用 糸くずフィルターの汚れ落とし』 https://item.rakuten.co.jp/joy-island/bh-15/ 元々の用途は、ドラム式洗濯機の下側にある糸くず受けの部分なのですが、アノ部分に使ってみたら、すんなり埃が絡め取れるじゃないですか😆👌✨ しかも、ブラシ部分が少し曲げられるみたいで、パッキンに沿うように掃除しやすい✨ ✍️わたし的な工夫ポイント ①ブラシ部分は、濡らさないで埃を回収  →せっかくパッキン内も乾いているのに、うちがわを濡らすと乾きにくいし、カビそうだから。 ②ブラシに付いた埃は、コロコロで回収  →ブラシの柄の部分に埃を掻き出すものが付いていますが、埃が舞うので、コロコロで回収した方が簡単に埃が取れます。 毎回パッキンをめくって掃除するのが大変でしたが、めちゃくちゃ楽になりました♡ ありがたや〜👏✨
久しぶりにランドリールームから。 良い物発見🔍✨✨ ドラム式洗濯機の『アノ部分』どうにも綺麗に掃除できなくて悩んでいました。 色々自分なりに試行錯誤していたのですが、、 この度、ついにコレだ!!…という掃除法に辿り着きました✨🙌✨ こちらの、『ドラム式洗濯機用 糸くずフィルターの汚れ落とし』 https://item.rakuten.co.jp/joy-island/bh-15/ 元々の用途は、ドラム式洗濯機の下側にある糸くず受けの部分なのですが、アノ部分に使ってみたら、すんなり埃が絡め取れるじゃないですか😆👌✨ しかも、ブラシ部分が少し曲げられるみたいで、パッキンに沿うように掃除しやすい✨ ✍️わたし的な工夫ポイント ①ブラシ部分は、濡らさないで埃を回収  →せっかくパッキン内も乾いているのに、うちがわを濡らすと乾きにくいし、カビそうだから。 ②ブラシに付いた埃は、コロコロで回収  →ブラシの柄の部分に埃を掻き出すものが付いていますが、埃が舞うので、コロコロで回収した方が簡単に埃が取れます。 毎回パッキンをめくって掃除するのが大変でしたが、めちゃくちゃ楽になりました♡ ありがたや〜👏✨
clovers
clovers
カップル
RAMIEさんの実例写真
洗濯機のホースのじゃばらの凹みににほこりが入るのが嫌で、掃除も大変なので、カバーを作りました٩(๑•ᴗ•๑)۶ 掃除のためもありましたが、ホースが隠れることでなんだか見栄えもよくなりました✧*。 上に物も乗せられるし、子どもの折りたたみ踏み台をたたんで上に置いたりしてます( •ᴗ• ) 掃除が楽で快適に過ごせてます( * ॑꒳ ॑*)
洗濯機のホースのじゃばらの凹みににほこりが入るのが嫌で、掃除も大変なので、カバーを作りました٩(๑•ᴗ•๑)۶ 掃除のためもありましたが、ホースが隠れることでなんだか見栄えもよくなりました✧*。 上に物も乗せられるし、子どもの折りたたみ踏み台をたたんで上に置いたりしてます( •ᴗ• ) 掃除が楽で快適に過ごせてます( * ॑꒳ ॑*)
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
Hannahさんの実例写真
部屋をキレイに保つために工夫していること イベント駆け込み参加です♪ わが家は2わんこ🐶🐶なので、抜け毛が気になった時、すぐ掃除できるように、ダスキンのモップとモップ用掃除機はリビングの一角に出しっぱなしです😉 掃除がしやすいように、センターテーブルは置かず、移動が簡単なキャスター付きのサイドテーブルのみ、ウンベラータ🪴もキャスター付きの台に乗せています😊
部屋をキレイに保つために工夫していること イベント駆け込み参加です♪ わが家は2わんこ🐶🐶なので、抜け毛が気になった時、すぐ掃除できるように、ダスキンのモップとモップ用掃除機はリビングの一角に出しっぱなしです😉 掃除がしやすいように、センターテーブルは置かず、移動が簡単なキャスター付きのサイドテーブルのみ、ウンベラータ🪴もキャスター付きの台に乗せています😊
Hannah
Hannah
家族
yoさんの実例写真
掃除機の置き場はテレビ裏。 まだまだ子どもの食べこぼしがひどくてすぐに掃除できるようにリビングに置いています。
掃除機の置き場はテレビ裏。 まだまだ子どもの食べこぼしがひどくてすぐに掃除できるようにリビングに置いています。
yo
yo
家族
pinonさんの実例写真
余っているリメイクシートで 洗濯パンカバーの貼り直しをしたので 作り方を記録しておきます DAISOのカラーボードを使って カッターだけで工作感覚で作れます♪ カラーボードは重ねることで強度が増すので 2枚重ねて使ってます 作り方は2枚目です😊
余っているリメイクシートで 洗濯パンカバーの貼り直しをしたので 作り方を記録しておきます DAISOのカラーボードを使って カッターだけで工作感覚で作れます♪ カラーボードは重ねることで強度が増すので 2枚重ねて使ってます 作り方は2枚目です😊
pinon
pinon
3DK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家の掃除道具置き場は、 ダイニング収納の中٩(^‿^)۶ 設計の段階から 「掃除機は隠す!」と決めていたので この収納の中の左下にコンセントを設置。 ダイソン掃除機の充電ステーションに♡ ダイソンスタンドの幅も計算して ぴったり収納出来るようになってます◎ カラフルなダイソン掃除機を 出しっぱなしにしておきたくない! というのが1番の理由だけど、 収納の中だから扉を閉めちゃえば 急な来客があっても充電してるのバレないw 急いで掃除したのバレない🤣 場所はダイニングだから リビングやキッチンからのアクセスも◎だし、 使いたい時にサッと使える♪ ちなみにここの収納は、 上3段を書類系、 下2段を主にリビングなどで使う 掃除道具&ストック収納に。 お隣のパントリーよりここの収納のほうが ダイソンを入れる分奥行きを取ったから 少し前に出た分の壁(外側)を利用して、 キッチン&ダイニングの照明スイッチを設置。 無駄がない🤣 収納の中の右側(ダイソンの反対側)には、 クイックルワイパーの壁掛け収納してます♪ 次picへ→
我が家の掃除道具置き場は、 ダイニング収納の中٩(^‿^)۶ 設計の段階から 「掃除機は隠す!」と決めていたので この収納の中の左下にコンセントを設置。 ダイソン掃除機の充電ステーションに♡ ダイソンスタンドの幅も計算して ぴったり収納出来るようになってます◎ カラフルなダイソン掃除機を 出しっぱなしにしておきたくない! というのが1番の理由だけど、 収納の中だから扉を閉めちゃえば 急な来客があっても充電してるのバレないw 急いで掃除したのバレない🤣 場所はダイニングだから リビングやキッチンからのアクセスも◎だし、 使いたい時にサッと使える♪ ちなみにここの収納は、 上3段を書類系、 下2段を主にリビングなどで使う 掃除道具&ストック収納に。 お隣のパントリーよりここの収納のほうが ダイソンを入れる分奥行きを取ったから 少し前に出た分の壁(外側)を利用して、 キッチン&ダイニングの照明スイッチを設置。 無駄がない🤣 収納の中の右側(ダイソンの反対側)には、 クイックルワイパーの壁掛け収納してます♪ 次picへ→
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家の掃除道具置き場は、 ダイニング収納の中٩(^‿^)۶ 先程のダイソン掃除機の反対側です‼︎ クイックルワイパーは、 使いたい時にサッと使えるように壁掛け収納♡ 使ったら次またすぐに使えるように 新しいシートを付けてスタンバイ(*´꒳`*) 壁掛けに使用しているのは、 ダイソーのモップキャッチ。 壁にマステを貼ってから付けているから 場所を変えたくなった時も 壁を傷付けずに剥がせて◎ このモップキャッチが使いやすくて 我が家では洗面所用、トイレ用の クイックルワイパーにも使用してるし、 物置でほうきなどを 掛ける用にも使用しています♪ ダイニング収納の中の詳細は、 先程のpicへ→ 掃除道具は、 1番使うことの多いLDKに置くことで アクセス抜群‼︎使いたい時に サッと使えてストレスフリー♪
我が家の掃除道具置き場は、 ダイニング収納の中٩(^‿^)۶ 先程のダイソン掃除機の反対側です‼︎ クイックルワイパーは、 使いたい時にサッと使えるように壁掛け収納♡ 使ったら次またすぐに使えるように 新しいシートを付けてスタンバイ(*´꒳`*) 壁掛けに使用しているのは、 ダイソーのモップキャッチ。 壁にマステを貼ってから付けているから 場所を変えたくなった時も 壁を傷付けずに剥がせて◎ このモップキャッチが使いやすくて 我が家では洗面所用、トイレ用の クイックルワイパーにも使用してるし、 物置でほうきなどを 掛ける用にも使用しています♪ ダイニング収納の中の詳細は、 先程のpicへ→ 掃除道具は、 1番使うことの多いLDKに置くことで アクセス抜群‼︎使いたい時に サッと使えてストレスフリー♪
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
hironさんの実例写真
掃除機は出しっぱなし派です! 1枚目はダイニング側から。 朝の身支度の後、洗濯を干した後、部屋の掃除、ごはんの後、ドライヤーの後、など毎日4.5回は掃除機を使うので、キッチンと洗面所(左の白いドアの先)の境目に置いています。 マキタの掃除機とタワーのクリーナースタンドは相性抜群です✨ 週に2回くらい使うブラーバも出しっぱなし。 滅多に出番の無いクイックルワイパーやコロコロ、黒くてゴツいマキタの充電器は、奥の黒いキッチン背面ドアを開けた左下のコンセントにスタンバイしてます。 2枚目はキッチン側から。 ニッチのある白い壁の前なので、色味的にも機械が並ぶ雰囲気的にもあまり気になりません。
掃除機は出しっぱなし派です! 1枚目はダイニング側から。 朝の身支度の後、洗濯を干した後、部屋の掃除、ごはんの後、ドライヤーの後、など毎日4.5回は掃除機を使うので、キッチンと洗面所(左の白いドアの先)の境目に置いています。 マキタの掃除機とタワーのクリーナースタンドは相性抜群です✨ 週に2回くらい使うブラーバも出しっぱなし。 滅多に出番の無いクイックルワイパーやコロコロ、黒くてゴツいマキタの充電器は、奥の黒いキッチン背面ドアを開けた左下のコンセントにスタンバイしてます。 2枚目はキッチン側から。 ニッチのある白い壁の前なので、色味的にも機械が並ぶ雰囲気的にもあまり気になりません。
hiron
hiron
家族
haruさんの実例写真
この夏、買ってよかったもの 外飼いだったハル(犬)を2年前から室内飼いにしてから毎日の掃除機かけや雑巾がけは当たり前💦 今年の夏は酷暑過ぎて掃除機かけるだけで汗だくで熱中症解消に念願のロボット掃除機購入しました〜😆🙌 *️⃣ロボロック ラボ(Roborock Q Revo) 4way全自動ドックQ搭載 モップ洗浄・乾燥・給水・ゴミ収集 お手入れも楽で助かってます︎👍🏻 ̖́-
この夏、買ってよかったもの 外飼いだったハル(犬)を2年前から室内飼いにしてから毎日の掃除機かけや雑巾がけは当たり前💦 今年の夏は酷暑過ぎて掃除機かけるだけで汗だくで熱中症解消に念願のロボット掃除機購入しました〜😆🙌 *️⃣ロボロック ラボ(Roborock Q Revo) 4way全自動ドックQ搭載 モップ洗浄・乾燥・給水・ゴミ収集 お手入れも楽で助かってます︎👍🏻 ̖́-
haru
haru
4LDK | 家族
kana_ciiさんの実例写真
スチールラックを1段増やして体重計を収納して、掃除しやすいようにキャスターを付けました。 ドライヤー後の髪の毛を掃除する為だけにリビングまで掃除機取りに行くのが億劫で、脱衣所用の1000円ミニ掃除機を購入しました。 洗う前と洗った後のカゴを分けたくて、でも置き場所はもうないから、折り畳みランドリーバスケットを購入しました。 NEWアイテム追加で便利になりました✨
スチールラックを1段増やして体重計を収納して、掃除しやすいようにキャスターを付けました。 ドライヤー後の髪の毛を掃除する為だけにリビングまで掃除機取りに行くのが億劫で、脱衣所用の1000円ミニ掃除機を購入しました。 洗う前と洗った後のカゴを分けたくて、でも置き場所はもうないから、折り畳みランドリーバスケットを購入しました。 NEWアイテム追加で便利になりました✨
kana_cii
kana_cii
mi-saさんの実例写真
整理ボックス・コの字ラック¥599
今日はここ!大掃除しました!!(笑) というのも、新しい洗濯機が入りました。 ので、ふだんは掃除できない洗濯機パンと、洗濯機が図らずも大きくなって、蓋も一枚板なので、洗濯機上の棚の位置を調整しつつ、壁も棚も掃除できました☺✨️ 前回、ギリギリまで下げた棚板をまた戻した感じですね~ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/0krJ?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social このあと、洗濯機の上に吊り下げ棚をつけて掃除グッズを入れていたのですが、洗濯機の上にはカゴがかけられなくなるので、全部を左側に移動しました。 洗濯機ですが… ガタガタうるさいし、ブザー鳴らなくなるし、もともと壊れたときに間に合わせで買い替えた安いものだったので、買い替えたいとは思ってたんです。でも動くし… それが近くのスーパーが改装セールでSHARPの6キロの穴なし洗濯機が4万円台で出ていたのが始まりで、ギフト券と商品券かき集めて結構買う気で向かいました。 ても、6キロ…うーん、6キロ…やっぱり小さいかな?ちのみに配送と設置はしてくれるんだよね?でもリサイクル料とか払うと結構かかるよね?一応、聞いてみました。 スーパーは、配送料、設置料も別料金と言われ、よく見ると税抜価格😲税込になると55000円、そこへ配送料、設置料、リサイクル料…やっぱ家電店へ行こう! で、休みに入るのを待って家電店へ行ってきたわけです。 同じSHARPの7キロをみてみると、(別のメーカーも)結局8万円前後でした〜 そこへ店員さんが声をかけてきて、同じ8万円ならオススメの洗濯機があるよ、と。 それが今回お迎えした、AQUA 9キロ でした。 6キロでもいいか?って考えていたくらいなのに、7、8飛び越えて9キロ!😅 店員さんのオススメ点 「9キロなのにコンパクト」 「洗浄力が全然違う」 「消費電力が(他に比べ)少い」 店員さんのいう残念な点 「1枚蓋」 「洗剤の自動投入はない」 購入を決めた理由 「値段は7キロと変わらない(広告の品)」 「ネットなしの糸くずフィルター」 「1枚蓋は掃除しやすくて◯」 「洗剤も粉だから自動投入は不要」 じつはSHARPはいままでの洗濯機と同じで糸くずネットが破れたら丸ごと交換しないと、いけないタイプだったのが引っかかってました。 購入時に、店員さんに洗濯機の掃除もできるようになって一石二鳥の振動防止のゴムを置きたい(今までが凄かったからね)と相談したところ、店頭のゴムはガチ商品で(笑)高いから、設置業者が持ち歩いてる2000円ほど(その場で現金払い)のをつけるように伝えて置きますってことだったけど…業者さんが、うちのタイプの洗濯機パンはつけないほうがいいということで、結局また掃除はできない状態になっちゃいました😅 みなさん、洗濯機の下ってどうやって掃除してますか〜? とりあえず、シーツを2枚洗ってみました☺おお、余裕〜てか大きい〜(笑) あ、あと…本当は風呂水使わないので、使わない付属品分値引きしてくれると嬉しいんですけどね😅
今日はここ!大掃除しました!!(笑) というのも、新しい洗濯機が入りました。 ので、ふだんは掃除できない洗濯機パンと、洗濯機が図らずも大きくなって、蓋も一枚板なので、洗濯機上の棚の位置を調整しつつ、壁も棚も掃除できました☺✨️ 前回、ギリギリまで下げた棚板をまた戻した感じですね~ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/0krJ?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social このあと、洗濯機の上に吊り下げ棚をつけて掃除グッズを入れていたのですが、洗濯機の上にはカゴがかけられなくなるので、全部を左側に移動しました。 洗濯機ですが… ガタガタうるさいし、ブザー鳴らなくなるし、もともと壊れたときに間に合わせで買い替えた安いものだったので、買い替えたいとは思ってたんです。でも動くし… それが近くのスーパーが改装セールでSHARPの6キロの穴なし洗濯機が4万円台で出ていたのが始まりで、ギフト券と商品券かき集めて結構買う気で向かいました。 ても、6キロ…うーん、6キロ…やっぱり小さいかな?ちのみに配送と設置はしてくれるんだよね?でもリサイクル料とか払うと結構かかるよね?一応、聞いてみました。 スーパーは、配送料、設置料も別料金と言われ、よく見ると税抜価格😲税込になると55000円、そこへ配送料、設置料、リサイクル料…やっぱ家電店へ行こう! で、休みに入るのを待って家電店へ行ってきたわけです。 同じSHARPの7キロをみてみると、(別のメーカーも)結局8万円前後でした〜 そこへ店員さんが声をかけてきて、同じ8万円ならオススメの洗濯機があるよ、と。 それが今回お迎えした、AQUA 9キロ でした。 6キロでもいいか?って考えていたくらいなのに、7、8飛び越えて9キロ!😅 店員さんのオススメ点 「9キロなのにコンパクト」 「洗浄力が全然違う」 「消費電力が(他に比べ)少い」 店員さんのいう残念な点 「1枚蓋」 「洗剤の自動投入はない」 購入を決めた理由 「値段は7キロと変わらない(広告の品)」 「ネットなしの糸くずフィルター」 「1枚蓋は掃除しやすくて◯」 「洗剤も粉だから自動投入は不要」 じつはSHARPはいままでの洗濯機と同じで糸くずネットが破れたら丸ごと交換しないと、いけないタイプだったのが引っかかってました。 購入時に、店員さんに洗濯機の掃除もできるようになって一石二鳥の振動防止のゴムを置きたい(今までが凄かったからね)と相談したところ、店頭のゴムはガチ商品で(笑)高いから、設置業者が持ち歩いてる2000円ほど(その場で現金払い)のをつけるように伝えて置きますってことだったけど…業者さんが、うちのタイプの洗濯機パンはつけないほうがいいということで、結局また掃除はできない状態になっちゃいました😅 みなさん、洗濯機の下ってどうやって掃除してますか〜? とりあえず、シーツを2枚洗ってみました☺おお、余裕〜てか大きい〜(笑) あ、あと…本当は風呂水使わないので、使わない付属品分値引きしてくれると嬉しいんですけどね😅
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
もっと見る