コメント1
Yurina
狭いベランダに有難い奥行15㎝ほどの細長いプランター。

この写真を見た人へのおすすめの写真

Nさんの実例写真
玄関から続くリビングより30cm低いタイル(テラコッタ風)に90cmと高めのキッチン。 その全面のカウンターはリビングからはちょうどいい高さです。 冷蔵庫奥には冬でも涼しいサッシで断熱された大容量の食品庫もあります!
玄関から続くリビングより30cm低いタイル(テラコッタ風)に90cmと高めのキッチン。 その全面のカウンターはリビングからはちょうどいい高さです。 冷蔵庫奥には冬でも涼しいサッシで断熱された大容量の食品庫もあります!
N
N
4LDK | 家族
makomiさんの実例写真
母オーダーのショーケースを作ってます。 横48×高18×奥行15。 材料全部100均。 コンロ横の棚を作って以来大ファンになって貯め買いしてる100均『フレッツ』のフォトフレーム。 このフォトフレームはどこの100均にも無かったから、ある時にまとめて買ってます。今までに30枚は買いました。 でも多分私しか買ってない気がするから、商品入れ替えされそうで怖い(´`:) 何年もショーケースに憧れていたからか、とにかくショーケースが作りたくて仕方がない日々です。
母オーダーのショーケースを作ってます。 横48×高18×奥行15。 材料全部100均。 コンロ横の棚を作って以来大ファンになって貯め買いしてる100均『フレッツ』のフォトフレーム。 このフォトフレームはどこの100均にも無かったから、ある時にまとめて買ってます。今までに30枚は買いました。 でも多分私しか買ってない気がするから、商品入れ替えされそうで怖い(´`:) 何年もショーケースに憧れていたからか、とにかくショーケースが作りたくて仕方がない日々です。
makomi
makomi
3DK | 家族
Mikiさんの実例写真
Miki
Miki
4LDK | 家族
pannalさんの実例写真
脱衣所の収納棚です☺︎ 奥行わずか20㎝ですが収納力もある優れもので、洗面所がせまい我が家の救世主! 置き棚右下にあるのはダイソーのプランターですが、お花は植えてないです(汗 形も大きさも探していた物とピッタリでしたのでゴミ箱として使ってます 笑 水受けも逆さにして台として使用してます☺︎
脱衣所の収納棚です☺︎ 奥行わずか20㎝ですが収納力もある優れもので、洗面所がせまい我が家の救世主! 置き棚右下にあるのはダイソーのプランターですが、お花は植えてないです(汗 形も大きさも探していた物とピッタリでしたのでゴミ箱として使ってます 笑 水受けも逆さにして台として使用してます☺︎
pannal
pannal
家族
chim6151さんの実例写真
昇降式物干し¥13,000
2階廊下⚮̈ 狭小らしい幅の狭い廊下です(´Д`)笑 洗濯物を干すために干し姫サマを施主支給しました。
2階廊下⚮̈ 狭小らしい幅の狭い廊下です(´Д`)笑 洗濯物を干すために干し姫サマを施主支給しました。
chim6151
chim6151
3LDK | 家族
shinoさんの実例写真
キッチンカウンターのイベントに参加です 久々にキッチンサッパリ٩꒰ʘʚʘ๑꒱۶ リセットすると何もない(笑) うちのキッチンカウンター ダイニングとの繋がりのオープンなところは奥行き50cmあります この下に蓄暖があるのでこの幅になりました☆ 作った料理は余裕で置けるし反対側から立ったままパソコンしたり書き物したりできる奥行きがあります このカウンター、何より1番よかったのは写真の1番奥、換気扇の下に奥行き15cmのスペースを取ったことです٩(^‿^)۶ 換気扇のついている壁の裏側、ダイニング側にこのカウンターのスペースがあるお宅を拝見することがありますがわが家はIHコンロ側に付けました⤴︎ LDからは隠れて篭っている場所なので日常は生ゴミかごや洗剤、オイルポットなど置いています 隠せる場所としてサイコーです٩( 'ω' )و
キッチンカウンターのイベントに参加です 久々にキッチンサッパリ٩꒰ʘʚʘ๑꒱۶ リセットすると何もない(笑) うちのキッチンカウンター ダイニングとの繋がりのオープンなところは奥行き50cmあります この下に蓄暖があるのでこの幅になりました☆ 作った料理は余裕で置けるし反対側から立ったままパソコンしたり書き物したりできる奥行きがあります このカウンター、何より1番よかったのは写真の1番奥、換気扇の下に奥行き15cmのスペースを取ったことです٩(^‿^)۶ 換気扇のついている壁の裏側、ダイニング側にこのカウンターのスペースがあるお宅を拝見することがありますがわが家はIHコンロ側に付けました⤴︎ LDからは隠れて篭っている場所なので日常は生ゴミかごや洗剤、オイルポットなど置いています 隠せる場所としてサイコーです٩( 'ω' )و
shino
shino
家族
kazaruyo-niさんの実例写真
連投失礼します。 この書棚の扉は、実は書棚本体にではなく、 ウォリスト(写真右上)というジャッキ型の突っ張り金具を使用した柱に 取り付けてあります。 理由は、扉を直付けすると、 奥行きが30cmしかない書棚(IKEAのBILLYシリーズ)が扉の重さで倒れる可能性があるからです。 この扉は、書棚から7cmほど離して設置しています。 置き場所に困っていた細くて長いもの(ポスター、包装紙、塩ビ管のあまり)を隠し収納するためです(写真右下)。 これは、扉というよりも、パーテーションなのかもしれませんね。 以上 見ていただきありがとうございます(╹◡╹)❤︎ おやすみなさい。
連投失礼します。 この書棚の扉は、実は書棚本体にではなく、 ウォリスト(写真右上)というジャッキ型の突っ張り金具を使用した柱に 取り付けてあります。 理由は、扉を直付けすると、 奥行きが30cmしかない書棚(IKEAのBILLYシリーズ)が扉の重さで倒れる可能性があるからです。 この扉は、書棚から7cmほど離して設置しています。 置き場所に困っていた細くて長いもの(ポスター、包装紙、塩ビ管のあまり)を隠し収納するためです(写真右下)。 これは、扉というよりも、パーテーションなのかもしれませんね。 以上 見ていただきありがとうございます(╹◡╹)❤︎ おやすみなさい。
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
emiさんの実例写真
カウンター下収納 奥行き15cmのカウンター下にIKEAのシューズボックス17cmを置きました。 カウンターとシューズボックスの間があいてるので、2cmの出っ張りは気になりません⤴︎ いろいろ置いてしまいがちなカウンター上もすっきりして、これにして正解でした (๑˃̵ᴗ˂̵)v
カウンター下収納 奥行き15cmのカウンター下にIKEAのシューズボックス17cmを置きました。 カウンターとシューズボックスの間があいてるので、2cmの出っ張りは気になりません⤴︎ いろいろ置いてしまいがちなカウンター上もすっきりして、これにして正解でした (๑˃̵ᴗ˂̵)v
emi
emi
家族
PR
楽天市場
kanaさんの実例写真
洗面台はリクシルのピアラです。 洗面器が大きいところ、 蛇口シャワーがホースで伸びるところが 使いやすくてイイです。 洗面台左手に奥行き15cmですが、 壁面収納できるように天井までスペースを作ってもらい、ダボレールと棚は自分で作りました(ˊᗜˋ*)و 扉を開け閉めするのが手間に思うような 使用頻度の多いものはコチラに置いてあります。
洗面台はリクシルのピアラです。 洗面器が大きいところ、 蛇口シャワーがホースで伸びるところが 使いやすくてイイです。 洗面台左手に奥行き15cmですが、 壁面収納できるように天井までスペースを作ってもらい、ダボレールと棚は自分で作りました(ˊᗜˋ*)و 扉を開け閉めするのが手間に思うような 使用頻度の多いものはコチラに置いてあります。
kana
kana
家族
Rinさんの実例写真
以前から脱衣所に衣類収納がないことに不便さを感じて、あれこれ試してきましたが、どれも使い勝手がイマイチ。 そんなとき、IKEAで壁付けのシューズキャビネットを発見! 靴以外のものを入れちゃいけないわけじゃないよね...? ということで、壁面に6つ並べて取り付けてみました。 奥行き15cmで宙に浮いているので、省スペースで圧迫感がないのに、中身は結構な容量。 毎日たたむのが面倒だった家族のパジャマやタオルをそれぞれ乾いたらここにポイッと入れておけば、あとは皆んな自分で着替えてくれるので、ようやく快適な空間になりました(о´∀`о)v
以前から脱衣所に衣類収納がないことに不便さを感じて、あれこれ試してきましたが、どれも使い勝手がイマイチ。 そんなとき、IKEAで壁付けのシューズキャビネットを発見! 靴以外のものを入れちゃいけないわけじゃないよね...? ということで、壁面に6つ並べて取り付けてみました。 奥行き15cmで宙に浮いているので、省スペースで圧迫感がないのに、中身は結構な容量。 毎日たたむのが面倒だった家族のパジャマやタオルをそれぞれ乾いたらここにポイッと入れておけば、あとは皆んな自分で着替えてくれるので、ようやく快適な空間になりました(о´∀`о)v
Rin
Rin
syukekoさんの実例写真
ようやく、激狭い洗面所にぴったりの収納棚を見つけました! イケアのシューズケースですが、ドアとお風呂の入口の間のスペースにぴったりです。奥行きはわずか15cm、とてもスリムです。
ようやく、激狭い洗面所にぴったりの収納棚を見つけました! イケアのシューズケースですが、ドアとお風呂の入口の間のスペースにぴったりです。奥行きはわずか15cm、とてもスリムです。
syukeko
syukeko
4LDK | 家族
syukekoさんの実例写真
激狭い洗面所なので、できるだけ通路を広くしたいです。
激狭い洗面所なので、できるだけ通路を広くしたいです。
syukeko
syukeko
4LDK | 家族
syukekoさんの実例写真
本当にぴったりです!1mm狭かったら、ドアにあたります、ラッキー  (*´∀`)♪ 足の高さは7.5mぐらいです、掃除機は問題なく入ります。
本当にぴったりです!1mm狭かったら、ドアにあたります、ラッキー  (*´∀`)♪ 足の高さは7.5mぐらいです、掃除機は問題なく入ります。
syukeko
syukeko
4LDK | 家族
miyukiさんの実例写真
リビングとダイニングのど真ん中にある大きな収納に、ありとあらゆる物を隠しています😁 家族全員の服&かばん、子供のおもちゃ、掃除道具、カメラ用品、書類などなど、普段使うものはすべて入っています👍🏻 幅160㎝、奥行き70㎝ ただえさえ幅のない家に、こんな大きな収納が出っ張ったら、存在感ハンパないだろうなぁと思ってましたが意外と大丈夫でした🙆‍♂️ いつか中身も公開できるくらいキレイに収納したいです😅
リビングとダイニングのど真ん中にある大きな収納に、ありとあらゆる物を隠しています😁 家族全員の服&かばん、子供のおもちゃ、掃除道具、カメラ用品、書類などなど、普段使うものはすべて入っています👍🏻 幅160㎝、奥行き70㎝ ただえさえ幅のない家に、こんな大きな収納が出っ張ったら、存在感ハンパないだろうなぁと思ってましたが意外と大丈夫でした🙆‍♂️ いつか中身も公開できるくらいキレイに収納したいです😅
miyuki
miyuki
3LDK | 家族
nonさんの実例写真
ビニールクロス¥792
モニター中♬ ちょっと引きでの写真。 狭い玄関ですが、プランター台の奥行きは約30㎝、幅約42㎝、高さ約90㎝なので、それ程場所を取りません😊
モニター中♬ ちょっと引きでの写真。 狭い玄関ですが、プランター台の奥行きは約30㎝、幅約42㎝、高さ約90㎝なので、それ程場所を取りません😊
non
non
家族
warashibeさんの実例写真
・奥行き15cm〜20cm ・文庫も雑誌も置ける棚 ていうのがネットでも店舗でもほんまなくて... 自作しようかとホームセンターに行ったこともありましたが粘り続けて数ヶ月、「salut!」で見つけました🥺 ひとつ3.000円(税別)でした!
・奥行き15cm〜20cm ・文庫も雑誌も置ける棚 ていうのがネットでも店舗でもほんまなくて... 自作しようかとホームセンターに行ったこともありましたが粘り続けて数ヶ月、「salut!」で見つけました🥺 ひとつ3.000円(税別)でした!
warashibe
warashibe
1R | 一人暮らし
PR
楽天市場
ma.home___さんの実例写真
今朝、モニター当選したディノス家具のすき間ワゴンが届きました♪ ヤマトさんが、段ボールもビニールも外して持って行ってくれたので、私はここまでコロコロ運ぶだけ^^ 私は幅15cm奥行き45cmのタイプにしました^ - ^ 幅が狭いタイプを選んだので何も入れてない状態だと多少のぐらつきは感じますが、下に6つキャスターが付いているので これから物を入れていくと安定感が出てくると思います^ - ^ これはまだ取っ手をつけてない状態です☺
今朝、モニター当選したディノス家具のすき間ワゴンが届きました♪ ヤマトさんが、段ボールもビニールも外して持って行ってくれたので、私はここまでコロコロ運ぶだけ^^ 私は幅15cm奥行き45cmのタイプにしました^ - ^ 幅が狭いタイプを選んだので何も入れてない状態だと多少のぐらつきは感じますが、下に6つキャスターが付いているので これから物を入れていくと安定感が出てくると思います^ - ^ これはまだ取っ手をつけてない状態です☺
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
yuic-さんの実例写真
16.5cmの隙間に 15cmの隙間ラック 16cmのラックと悩んだけど 15cmにして大正解! かなり量も入るので 吊り戸棚がない我が家のキッチンが だいぶスッキリしました 組み立ても私1人で出来るぐらい簡単でした 冷蔵庫の色がどーーーしても気に入らないので近々リメイクする予定。
16.5cmの隙間に 15cmの隙間ラック 16cmのラックと悩んだけど 15cmにして大正解! かなり量も入るので 吊り戸棚がない我が家のキッチンが だいぶスッキリしました 組み立ても私1人で出来るぐらい簡単でした 冷蔵庫の色がどーーーしても気に入らないので近々リメイクする予定。
yuic-
yuic-
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Blackyさんの実例写真
ずーーーっと気になってた、キッチンから洗面所への扉手前にあった、奥行15cm程のデッドスペース・・・そこを娘ちゃんの保育園グッズコーナーに⚒😆 洗濯機周り・洗面所・キッチンに続き、またまたまたまたIKEAのスコーディスシリーズでのお世話に😆✨ 上のスペースは、娘ちゃんの保育園での作品を飾っていく予定です❣️
ずーーーっと気になってた、キッチンから洗面所への扉手前にあった、奥行15cm程のデッドスペース・・・そこを娘ちゃんの保育園グッズコーナーに⚒😆 洗濯機周り・洗面所・キッチンに続き、またまたまたまたIKEAのスコーディスシリーズでのお世話に😆✨ 上のスペースは、娘ちゃんの保育園での作品を飾っていく予定です❣️
Blacky
Blacky
4LDK | 家族
blueleavesさんの実例写真
廊下 奥行15㎝
廊下 奥行15㎝
blueleaves
blueleaves
3LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
キッチンの裏側にある1畳半弱の細長~いパントリー。 可動棚の収納物を整理したので、これを機会に初お目見え…😅 棚の奥行は25㎝と浅くしたけど通路幅が狭く(50cm)、たぶん間取り的には禁じ手…わが家の住人は皆小柄なので、なんとか使えてます(^^♪ 棚には、酒類・調味料・食品・菓子類、キッチン・掃除用品、カイロ、ティッシュBOX、ゴミ袋、新聞紙等々…をストック。 収納用のバスケットやBOXは、ニトリ、イケア、300均などで購入したもので、大小、材質、蓋の有無さまざま…入れる物によって使い分けてます。 奥に棚からはみ出してるのは、イケアのスライド式収納。以前は奥の壁に付けて手前に引き出すように使ってたけど、この方が使いやすいので移動。中身は缶詰やレトルト食品、乾麺・カップ麺など…。その奥の棚の裏側にレールをつけて使用頻度の低いバッグ類を下げてます。 左側の壁は吊り下げ収納として使用。上段に折り畳み傘、ドリンクホルダー、モップ、クイックルワイパー、ハンドクリーナーなど、下段にエコバッグ・買物バッグを掛けています↓ https://roomclip.jp/photo/zloA ということで、狭いながらも大活躍のわが家のパントリー(^^♪ 来客時にはチラっと見えてるロールスクリーンを下げて目隠し…👍
キッチンの裏側にある1畳半弱の細長~いパントリー。 可動棚の収納物を整理したので、これを機会に初お目見え…😅 棚の奥行は25㎝と浅くしたけど通路幅が狭く(50cm)、たぶん間取り的には禁じ手…わが家の住人は皆小柄なので、なんとか使えてます(^^♪ 棚には、酒類・調味料・食品・菓子類、キッチン・掃除用品、カイロ、ティッシュBOX、ゴミ袋、新聞紙等々…をストック。 収納用のバスケットやBOXは、ニトリ、イケア、300均などで購入したもので、大小、材質、蓋の有無さまざま…入れる物によって使い分けてます。 奥に棚からはみ出してるのは、イケアのスライド式収納。以前は奥の壁に付けて手前に引き出すように使ってたけど、この方が使いやすいので移動。中身は缶詰やレトルト食品、乾麺・カップ麺など…。その奥の棚の裏側にレールをつけて使用頻度の低いバッグ類を下げてます。 左側の壁は吊り下げ収納として使用。上段に折り畳み傘、ドリンクホルダー、モップ、クイックルワイパー、ハンドクリーナーなど、下段にエコバッグ・買物バッグを掛けています↓ https://roomclip.jp/photo/zloA ということで、狭いながらも大活躍のわが家のパントリー(^^♪ 来客時にはチラっと見えてるロールスクリーンを下げて目隠し…👍
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
rioさんの実例写真
毎日仕事をしているデスクです。天板は、DIYで、幅155㎝.奥行き75㎝で、作りました。
毎日仕事をしているデスクです。天板は、DIYで、幅155㎝.奥行き75㎝で、作りました。
rio
rio
2LDK | 家族
kikujiroさんの実例写真
こんばんは! やっとカップボード全景が撮れたので載せてみます。 狭すぎて今まで撮れなかった🤣 我が家のカップボードは、パナソニック ラクシーナ。 幅270、奥行き65です。 奥行きは65cmに拘ってよかったです! おかげで収納力抜群、オーブンレンジを置いても手前に余裕ありでとっても使いやすいです。 嬉しい予想外は、ホットプレートが入ること! 取り出しやすくしまいやすいので、使う頻度が増えました✨
こんばんは! やっとカップボード全景が撮れたので載せてみます。 狭すぎて今まで撮れなかった🤣 我が家のカップボードは、パナソニック ラクシーナ。 幅270、奥行き65です。 奥行きは65cmに拘ってよかったです! おかげで収納力抜群、オーブンレンジを置いても手前に余裕ありでとっても使いやすいです。 嬉しい予想外は、ホットプレートが入ること! 取り出しやすくしまいやすいので、使う頻度が増えました✨
kikujiro
kikujiro
家族
PR
楽天市場
yukki111さんの実例写真
我が家の傘立ては、ニトリで見つけた掛けるタイプです(*´˘`*) 1人暮らし時代は玄関扉にマグネット収納。 旧居では玄関内納戸の扉に引っ掛けられたので、傘立て無しでやっていけたのですが←😅 新居は、靴箱の扉裏に傘収納はあるものの 濡れたままではとても入れられないよね…というスリムさで:;(∩´﹏`∩);: (乾いた長傘はこちらに入れてます) 我が家の間取りは、玄関が細長くシュークロ無し、外には物が置けない規約なので 晴れた日に干せるまでの一時置き場として なるべく幅を取らず、掃除しやすい物を…と考えていたら出会いました♡ 個人的には黒が苦手なので迷いましたが、、 バーが木目調なのが良き♡ 奥行15cmとスリムなおかげで、長男の自転車(16インチ)もなんとかギリギリ玄関内に置けています(*´˘`*)💦 上には濡れた傘や雨用ビニールバックなどを。 下には折り畳み傘や靴べらを掛けていますが 濡れた傘を複数掛けると、だいたいみんな濡れてしまうので悩ましい😅 下の段を上手に活用できるようになりたいところです(´×ω×`)💦
我が家の傘立ては、ニトリで見つけた掛けるタイプです(*´˘`*) 1人暮らし時代は玄関扉にマグネット収納。 旧居では玄関内納戸の扉に引っ掛けられたので、傘立て無しでやっていけたのですが←😅 新居は、靴箱の扉裏に傘収納はあるものの 濡れたままではとても入れられないよね…というスリムさで:;(∩´﹏`∩);: (乾いた長傘はこちらに入れてます) 我が家の間取りは、玄関が細長くシュークロ無し、外には物が置けない規約なので 晴れた日に干せるまでの一時置き場として なるべく幅を取らず、掃除しやすい物を…と考えていたら出会いました♡ 個人的には黒が苦手なので迷いましたが、、 バーが木目調なのが良き♡ 奥行15cmとスリムなおかげで、長男の自転車(16インチ)もなんとかギリギリ玄関内に置けています(*´˘`*)💦 上には濡れた傘や雨用ビニールバックなどを。 下には折り畳み傘や靴べらを掛けていますが 濡れた傘を複数掛けると、だいたいみんな濡れてしまうので悩ましい😅 下の段を上手に活用できるようになりたいところです(´×ω×`)💦
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
わが家の書斎は、細長い2.25畳で、本棚を除くデスク周りは1畳足らず…。 リモートワークにも使うけど、DIY用のスケッチや彫刻刀など細かい作業は、たいていココでやります😊 右側の本棚(奥行き30cm)には、アルバムや旅行関係・趣味の雑誌や単行本を収納…。 左側の本棚(奥行き12cm弱)は、WICとの仕切り壁を文庫本用の壁厚収納にしたもので、お気に入りの本やディスプレイに囲まれた、こもり空間になっています(^^♪ 仕切り壁の真横から見た写真はこちら↓で、文庫本が消えます(笑) https://roomclip.jp/photo/ziyh
わが家の書斎は、細長い2.25畳で、本棚を除くデスク周りは1畳足らず…。 リモートワークにも使うけど、DIY用のスケッチや彫刻刀など細かい作業は、たいていココでやります😊 右側の本棚(奥行き30cm)には、アルバムや旅行関係・趣味の雑誌や単行本を収納…。 左側の本棚(奥行き12cm弱)は、WICとの仕切り壁を文庫本用の壁厚収納にしたもので、お気に入りの本やディスプレイに囲まれた、こもり空間になっています(^^♪ 仕切り壁の真横から見た写真はこちら↓で、文庫本が消えます(笑) https://roomclip.jp/photo/ziyh
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
リビング側に造ったキッチンの収納。 流し台の幅が270cmなので3つに分けて奥行きの浅い収納にしています。高さは120cm、カウンターの外側の幅は20cm、内側の棚の奥行きは15cmです。グラスやコーヒーカップが1列になるので、取り出しやすいです。 冷蔵庫の反対側は天井まである本棚で、奥行きは28cm、雑誌やファイルがたくさん入ります。
リビング側に造ったキッチンの収納。 流し台の幅が270cmなので3つに分けて奥行きの浅い収納にしています。高さは120cm、カウンターの外側の幅は20cm、内側の棚の奥行きは15cmです。グラスやコーヒーカップが1列になるので、取り出しやすいです。 冷蔵庫の反対側は天井まである本棚で、奥行きは28cm、雑誌やファイルがたくさん入ります。
coco
coco
hitoponさんの実例写真
取っ手の部分は、色を塗り変えました。
取っ手の部分は、色を塗り変えました。
hitopon
hitopon
3LDK | 家族
momonokiさんの実例写真
momonoki
momonoki
4LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
小さな部屋の使い方のイベント参加…。 わが家の2階寝室の隣には7.25帖の部屋があり、その4.5帖部分の真ん中に仕切り壁を入れて、書斎とウォークインクローゼットとして使っています。 よって、書斎は細長い2.25帖のスペースで、右側の本棚(奥行き30cm)には、アルバムや旅行関係・趣味の雑誌や単行本を収納…。 左側の仕切り壁は、新築時はポスターなどを貼るつもりでしたが、入居後5年目に壁厚を利用して、文庫本や新書用の本棚(奥行き12cm弱)を作りました。 最大で約1500冊分の収納力があり、圧迫感も軽減されて、お気に入りのこもり空間になりました(^^♪ リフォーム前と施工過程のpicはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/1Ma1
小さな部屋の使い方のイベント参加…。 わが家の2階寝室の隣には7.25帖の部屋があり、その4.5帖部分の真ん中に仕切り壁を入れて、書斎とウォークインクローゼットとして使っています。 よって、書斎は細長い2.25帖のスペースで、右側の本棚(奥行き30cm)には、アルバムや旅行関係・趣味の雑誌や単行本を収納…。 左側の仕切り壁は、新築時はポスターなどを貼るつもりでしたが、入居後5年目に壁厚を利用して、文庫本や新書用の本棚(奥行き12cm弱)を作りました。 最大で約1500冊分の収納力があり、圧迫感も軽減されて、お気に入りのこもり空間になりました(^^♪ リフォーム前と施工過程のpicはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/1Ma1
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
haraさんの実例写真
ウォールシェルフ¥8,670
ランドリールームの棚。 棚板奥行き15cmは洗剤やフェイスタオルを置くのに程良くて使いやすいです。 生活感が出やすい場所なので飾り棚にして、物でいっぱいにせず余裕を持った見せる収納にしようと考えて選びました。 石膏ボードに細いピンで取り付けするタイプの棚なので小さな穴で済みます🍀
ランドリールームの棚。 棚板奥行き15cmは洗剤やフェイスタオルを置くのに程良くて使いやすいです。 生活感が出やすい場所なので飾り棚にして、物でいっぱいにせず余裕を持った見せる収納にしようと考えて選びました。 石膏ボードに細いピンで取り付けするタイプの棚なので小さな穴で済みます🍀
hara
hara
家族
miyukiさんの実例写真
モニター当選したシャープさんの冷蔵庫がついにやってきました‼︎ 最近発売されたばかりの薄型冷蔵庫「SJ-MF46-H」です✨ すてきー😍 我が家のキッチンが一気にグレードアップしました! 最大の魅力はこのコンパクトな奥行き。業界最薄の63㎝です!おかげでカップボードとの段差が緩和され、すっきりしたキッチンになりました😊 シャープさん、ルームクリップさん、改めてありがとうございます🙏
モニター当選したシャープさんの冷蔵庫がついにやってきました‼︎ 最近発売されたばかりの薄型冷蔵庫「SJ-MF46-H」です✨ すてきー😍 我が家のキッチンが一気にグレードアップしました! 最大の魅力はこのコンパクトな奥行き。業界最薄の63㎝です!おかげでカップボードとの段差が緩和され、すっきりしたキッチンになりました😊 シャープさん、ルームクリップさん、改めてありがとうございます🙏
miyuki
miyuki
3LDK | 家族
PR
楽天市場
soraniwaさんの実例写真
我が家にとってキッチンもディスプレイコーナーです⚘⠜ キッチンを壁付けする際にキッチン全体を壁から15cm離して奥行き15cm高さ15cmの棚を造作で作って頂き、そこにアドヴァンの木目がプリントされた石のタイルを貼ってもらいました。  木目で温かみはあっても、火にも汚れにも強く熱いケトルもそのままおける石の棚です☺︎ 15cm上げることによってコンロ周りでも棚の上はほとんど汚れず、お気に入りの物を並べる我が家のディスプレイコーナーの1つになっています🕊 キッチン窓から入る光がディスプレイをキレイに見せてくれます。 壁に飛ぶのは木工作家うだまさしさんのカモメさん。季節によって違う花を飾ったり、お気に入りの作家さんの作品を並べたり、キッチンに立つ時間が長いからこそ、癒される好きな場所にしておきたいです⚮̈ .゜
我が家にとってキッチンもディスプレイコーナーです⚘⠜ キッチンを壁付けする際にキッチン全体を壁から15cm離して奥行き15cm高さ15cmの棚を造作で作って頂き、そこにアドヴァンの木目がプリントされた石のタイルを貼ってもらいました。  木目で温かみはあっても、火にも汚れにも強く熱いケトルもそのままおける石の棚です☺︎ 15cm上げることによってコンロ周りでも棚の上はほとんど汚れず、お気に入りの物を並べる我が家のディスプレイコーナーの1つになっています🕊 キッチン窓から入る光がディスプレイをキレイに見せてくれます。 壁に飛ぶのは木工作家うだまさしさんのカモメさん。季節によって違う花を飾ったり、お気に入りの作家さんの作品を並べたり、キッチンに立つ時間が長いからこそ、癒される好きな場所にしておきたいです⚮̈ .゜
soraniwa
soraniwa
3LDK | 家族
yucchinさんの実例写真
シャープ薄型冷蔵庫のモニターに応募します♪ 結婚したときから、15年使っている冷蔵庫を替えたいです!      現在使っている冷蔵庫は、奥行きが74cmくらいあるので、キッチン隣にあるパントリーの扉より、少しだけ出っ張ってるのです… 木目調ダークブラウンの冷蔵庫は、今の我が家のインテリアにもあまり合わないので、ホワイトの冷蔵庫に替えたい♪ ご縁がありますように♡
シャープ薄型冷蔵庫のモニターに応募します♪ 結婚したときから、15年使っている冷蔵庫を替えたいです!      現在使っている冷蔵庫は、奥行きが74cmくらいあるので、キッチン隣にあるパントリーの扉より、少しだけ出っ張ってるのです… 木目調ダークブラウンの冷蔵庫は、今の我が家のインテリアにもあまり合わないので、ホワイトの冷蔵庫に替えたい♪ ご縁がありますように♡
yucchin
yucchin
3LDK | 家族
rieさんの実例写真
脱衣所のパジャマ&タオル収納です。 脱衣所が広くないので、幅が広く、奥行きが狭い棚を探していてKEYUCAで見つけました✨ 家族4人+タオル収納にピッタリで気に入っています。 上にDAISOのリメイクシートを貼り、Wood天板ぽくしてます😅
脱衣所のパジャマ&タオル収納です。 脱衣所が広くないので、幅が広く、奥行きが狭い棚を探していてKEYUCAで見つけました✨ 家族4人+タオル収納にピッタリで気に入っています。 上にDAISOのリメイクシートを貼り、Wood天板ぽくしてます😅
rie
rie
4LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
「私の部屋のビフォーアフター」…書斎の本棚篇 2階の寝室に隣接する書斎は、細長い2.25帖のスペースで、当初は右側の本棚(奥行き30cm)だけでした。 入居後5年目に、左側のウォークインクローゼットとの仕切り壁の厚みを利用して、文庫本用の本棚(奥行き12cm弱)を作りました。 最大で約1500冊分の収納力があり、圧迫感も軽減されて、お気に入りの本や小物に囲まれたこもり空間に…(^^♪ 施工過程のpicはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/1Ma1 仕切り壁の真横から撮ると、本棚が消えます…(笑) https://roomclip.jp/photo/ziyh
「私の部屋のビフォーアフター」…書斎の本棚篇 2階の寝室に隣接する書斎は、細長い2.25帖のスペースで、当初は右側の本棚(奥行き30cm)だけでした。 入居後5年目に、左側のウォークインクローゼットとの仕切り壁の厚みを利用して、文庫本用の本棚(奥行き12cm弱)を作りました。 最大で約1500冊分の収納力があり、圧迫感も軽減されて、お気に入りの本や小物に囲まれたこもり空間に…(^^♪ 施工過程のpicはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/1Ma1 仕切り壁の真横から撮ると、本棚が消えます…(笑) https://roomclip.jp/photo/ziyh
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
「小さな部屋の使い方」…2階書斎から。(4枚投稿) 2階寝室に隣接する部屋は、真ん中に仕切り壁を入れて、書斎とウォークインクローゼットにしました。 細長い2.25帖のスペースで、右側の本棚(奥行き30cm)には、アルバムや旅行関係・趣味の雑誌や単行本を収納…。 左側の仕切り壁には、入居後5年目のプチリフォームで、壁厚を利用して、文庫本用の本棚(奥行き12cm弱)を作りました。 2枚目:書斎のデスク周り。上部に設けたフロートタイプの造作棚に、プリンター、レターケース、コピー用紙、書類などを収納。立ち上がれば、すべてのものに手が届きます☺️ 3枚目:リフォーム前と施工過程の様子。最大で約1500冊分の収納力があり、圧迫感も軽減されて、お気に入りの本や小物に囲まれたこもり空間に…(^^♪ 4枚目:仕切り壁の真横から見ると、本棚が消えます(笑)
「小さな部屋の使い方」…2階書斎から。(4枚投稿) 2階寝室に隣接する部屋は、真ん中に仕切り壁を入れて、書斎とウォークインクローゼットにしました。 細長い2.25帖のスペースで、右側の本棚(奥行き30cm)には、アルバムや旅行関係・趣味の雑誌や単行本を収納…。 左側の仕切り壁には、入居後5年目のプチリフォームで、壁厚を利用して、文庫本用の本棚(奥行き12cm弱)を作りました。 2枚目:書斎のデスク周り。上部に設けたフロートタイプの造作棚に、プリンター、レターケース、コピー用紙、書類などを収納。立ち上がれば、すべてのものに手が届きます☺️ 3枚目:リフォーム前と施工過程の様子。最大で約1500冊分の収納力があり、圧迫感も軽減されて、お気に入りの本や小物に囲まれたこもり空間に…(^^♪ 4枚目:仕切り壁の真横から見ると、本棚が消えます(笑)
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
Kusumiさんの実例写真
洗面台のシンク下スペースに洗剤や歯ブラシなどの衛生用品、化粧品類を収納しています。 棚はニトリの伸縮ラックで、シンク下にS字型の水道があっても設置する事ができます。 奥行は30㎝と40㎝の2種類ありますが、30㎝の方が奥が見えるのでオススメです。 ティッシュケースは無印良品のアクリルケースを使っていて、ちょっとした髪ゴミを取る掃除用として使ってます。 そして洗剤ストック収納に欠かせないのが…セリアのパウチ収納ケース! 通常より約1/2のサイズに圧縮して収納できる上に、ケースにラベリングすれば何の洗剤が不足しているか一目で分かるようになります。 ストック管理しやすくなりますね。 洗剤だけでなく、排水溝ガードやメラミンスポンジなど、洗面台周りでよく使う小さな掃除用品を収納 しても良いですね。 手前が掴みやすいフック状になっているので、サッと取り出す事ができますよ。 狭い洗面台下収納を有効活用したい…という方の参考になれば幸いです♡
洗面台のシンク下スペースに洗剤や歯ブラシなどの衛生用品、化粧品類を収納しています。 棚はニトリの伸縮ラックで、シンク下にS字型の水道があっても設置する事ができます。 奥行は30㎝と40㎝の2種類ありますが、30㎝の方が奥が見えるのでオススメです。 ティッシュケースは無印良品のアクリルケースを使っていて、ちょっとした髪ゴミを取る掃除用として使ってます。 そして洗剤ストック収納に欠かせないのが…セリアのパウチ収納ケース! 通常より約1/2のサイズに圧縮して収納できる上に、ケースにラベリングすれば何の洗剤が不足しているか一目で分かるようになります。 ストック管理しやすくなりますね。 洗剤だけでなく、排水溝ガードやメラミンスポンジなど、洗面台周りでよく使う小さな掃除用品を収納 しても良いですね。 手前が掴みやすいフック状になっているので、サッと取り出す事ができますよ。 狭い洗面台下収納を有効活用したい…という方の参考になれば幸いです♡
Kusumi
Kusumi
2DK | 家族
knym4649さんの実例写真
隠せる調味料ラック!油とホコリが気になってたのでめちゃくちゃ嬉しいー!!可愛いーー!!!ᐡ⸝⸝> ·̫ <⸝⸝ᐡ 2リットル級のでかいボトルも入れられるし引き出しもスムーズだし静かだし良い…! 山崎実業のが有名だけど、奥行き47cm程度で小さいな〜と思ってたら、minestoの奥行き50cmの大きいやつがあったのでそちらをチョイス! あと2段のやつもあったけど高さ50cm台でデカすぎるので、我が家は38cmの1段タイプにしました! キッチンに備え付けの調味料ラックも別であるので、小さい調味料はそっちにいれたので問題なし! お値段は7000円(ᐡ ◦ ̫ ◦ ᐡ) ちょい高めだけど良い買い物( -᷅ ̫̈-᷄ *)ウンウン
隠せる調味料ラック!油とホコリが気になってたのでめちゃくちゃ嬉しいー!!可愛いーー!!!ᐡ⸝⸝> ·̫ <⸝⸝ᐡ 2リットル級のでかいボトルも入れられるし引き出しもスムーズだし静かだし良い…! 山崎実業のが有名だけど、奥行き47cm程度で小さいな〜と思ってたら、minestoの奥行き50cmの大きいやつがあったのでそちらをチョイス! あと2段のやつもあったけど高さ50cm台でデカすぎるので、我が家は38cmの1段タイプにしました! キッチンに備え付けの調味料ラックも別であるので、小さい調味料はそっちにいれたので問題なし! お値段は7000円(ᐡ ◦ ̫ ◦ ᐡ) ちょい高めだけど良い買い物( -᷅ ̫̈-᷄ *)ウンウン
knym4649
knym4649
2LDK | カップル
walking123さんの実例写真
春の模様替え☘️… 子ども部屋の間仕切り工事🔨記録用📝 奥行き30cm本棚と奥行き60cmのオープンクローゼットを互い違いに組み合わせて間仕切り壁を設置しました🏠 1枚目📸長女部屋は手前が本棚、奥がクローゼット 2枚目📸次女部屋は手前がクローゼット、奥が本棚 3枚目📸以前は11畳1部屋で🚪2つでした
春の模様替え☘️… 子ども部屋の間仕切り工事🔨記録用📝 奥行き30cm本棚と奥行き60cmのオープンクローゼットを互い違いに組み合わせて間仕切り壁を設置しました🏠 1枚目📸長女部屋は手前が本棚、奥がクローゼット 2枚目📸次女部屋は手前がクローゼット、奥が本棚 3枚目📸以前は11畳1部屋で🚪2つでした
walking123
walking123
家族
PR
楽天市場
nyaaa14さんの実例写真
お気に入りのカップボード。 新しいウォーターオーブンが来たので少しだけカウンターの模様替えをしました。 カップボードはIKEAのMETOD 幅は180cm、奥行は隣の冷蔵庫と揃えたかったので60cmにしました。 ソーダストリームなど 色々なアイテムを置いても手前に作業スペースが残るので、奥行きを広くして良かったです^^ 座って作業したい時は、Francfrancのハイスツールが大活躍♪
お気に入りのカップボード。 新しいウォーターオーブンが来たので少しだけカウンターの模様替えをしました。 カップボードはIKEAのMETOD 幅は180cm、奥行は隣の冷蔵庫と揃えたかったので60cmにしました。 ソーダストリームなど 色々なアイテムを置いても手前に作業スペースが残るので、奥行きを広くして良かったです^^ 座って作業したい時は、Francfrancのハイスツールが大活躍♪
nyaaa14
nyaaa14
4LDK | 家族
もっと見る