cocomamaさんの部屋
2020年3月5日11
cocomamaさんの部屋
2020年3月5日11
コメント1
cocomama
お料理は好きだけど、たまにはお休みしたい☆気力と体力があるときに作り置きをしています。下準備した食材や作り置き惣菜、定番のお肉類やお魚もまとめて買って冷凍保存。食材調達は宅配+週イチ程度のお買い物で時間節約♪そんなこんなで冷凍庫の容量が足りません(*´-`)もうすぐ始まる幼稚園のお弁当作りに不安を感じて冷凍庫(MF-U12D-S1)を買ってしまいました。☆取り出しやすい☆霜取り不要☆静音設計☆容量が希望通り。(色は妥協)パナソニックのカタログには静音設計と書かれていないので三菱にしたのですが、冷凍庫の背面から丸見えのコンプレッサーはなんとPanasonic!!(両社で迷っていたので裏切られた感ゼロ♪)肝心の音は、シーンとしている時とウイーンという時があって、シーンの時は全く聞こえない感じ、ウイーンの時はうるさい小型冷蔵庫みたいな感じ。だからP社は静音設計と言わないのかな。「シーン」がほとんどで時々「ウイーン」なので気になりません。本体価格3万円以上、年間1万円ほど電気代がかかりますが、手作り料理を頑張れば電気代以上の節約になるはず(*´∇`*)

この写真を見た人へのおすすめの写真