コメント5
4kidsmama
冷凍庫の中を見直しました。セリアでタッパーをごっそり買いました!食品用シール容器と言う食品で、いちばん大きくて薄いタッパー(容量1L)は冷凍庫に縦に入れて9つ入りました。アイスノンをよければ10〜11個入りそうです!もうひとつは4つに仕切りがある(容量600L)も縦に9つ入りました!食材の切り方を分けて収納しようかと思います^ ^

この写真を見た人へのおすすめの写真

m_m_homeさんの実例写真
m_m_home
m_m_home
fukamai-0709さんの実例写真
私のおすすめ100均アイテムはコレ! 【タッパー】 サイズも豊富で冷凍、電子レンジOKのスグレモノ!!でもあまりバラバラのサイズにしてしまうと収納しても統一感なくてごちゃごちゃしてしまうので、私は3種類を活用してます。 ①肉、野菜は、2個組のタッパー。 ②ポテト、ブロッコリー、多めに作ってお弁当用にしているハンバーグなどは①より大き目のタッパー。 ③市販の冷凍食品は①と②よりも薄型で横長のタッパー。 と、こんな感じにしてます。 ①は買って来たら使いやすいサイズに切り、らっふで包んでから入れるので、使い終わったら除菌スプレーでサッと拭くだけなので、水道代節約にもなるし、洗う時短にもなってます。 冷凍食品以外は買って常備しておく物が決まってるので、テプラでラベリングしてます。そうする事で毎回中身に合わせてラベリングを作り直す手間もかからないので、時短になってます♪
私のおすすめ100均アイテムはコレ! 【タッパー】 サイズも豊富で冷凍、電子レンジOKのスグレモノ!!でもあまりバラバラのサイズにしてしまうと収納しても統一感なくてごちゃごちゃしてしまうので、私は3種類を活用してます。 ①肉、野菜は、2個組のタッパー。 ②ポテト、ブロッコリー、多めに作ってお弁当用にしているハンバーグなどは①より大き目のタッパー。 ③市販の冷凍食品は①と②よりも薄型で横長のタッパー。 と、こんな感じにしてます。 ①は買って来たら使いやすいサイズに切り、らっふで包んでから入れるので、使い終わったら除菌スプレーでサッと拭くだけなので、水道代節約にもなるし、洗う時短にもなってます。 冷凍食品以外は買って常備しておく物が決まってるので、テプラでラベリングしてます。そうする事で毎回中身に合わせてラベリングを作り直す手間もかからないので、時短になってます♪
fukamai-0709
fukamai-0709
4LDK | 家族
yo-koさんの実例写真
RoomClipmag『主婦必見!夕食作りをスムーズにする10のコツ』 に取り上げていただきました(*ノ∀ノ)♪ 今まで何度かmagに使っていただいてますが、これはたくさんの方にいいねしていただいてる貴重な一枚( ´艸`)w 一応今のところはこの状態をキープできております!
RoomClipmag『主婦必見!夕食作りをスムーズにする10のコツ』 に取り上げていただきました(*ノ∀ノ)♪ 今まで何度かmagに使っていただいてますが、これはたくさんの方にいいねしていただいてる貴重な一枚( ´艸`)w 一応今のところはこの状態をキープできております!
yo-ko
yo-ko
2DK
yukinoさんの実例写真
冷蔵庫スッキリ化計画シリーズ、ラストは冷凍室の見直しです(о´∀`о) 深さのある下段。 一番下に作り置きおかずを入れたタッパーを並べ、その上にセリアのアンティークワイヤーバスケットを置いて市販の冷凍食品を収納しています。 バスケットを使うことで、袋状のものでも倒れにくくなりました♡ また、タッパーを下に並べた分、バスケットの横にスペースが出来ました。 ストック食材が置けるようになり、以前より収納量UP(*´꒳`*) これでアイスの買い置きができます♡ 昨夜更新したブログでも、冷凍室収納の記事を書いています。 ご興味のある方は、よろしければご覧ください•*¨*•.¸¸♬ ライブドアブログ 【フツウのこと〜猫とインテリアと私の日常〜】 http://www.yukinoroom.com/
冷蔵庫スッキリ化計画シリーズ、ラストは冷凍室の見直しです(о´∀`о) 深さのある下段。 一番下に作り置きおかずを入れたタッパーを並べ、その上にセリアのアンティークワイヤーバスケットを置いて市販の冷凍食品を収納しています。 バスケットを使うことで、袋状のものでも倒れにくくなりました♡ また、タッパーを下に並べた分、バスケットの横にスペースが出来ました。 ストック食材が置けるようになり、以前より収納量UP(*´꒳`*) これでアイスの買い置きができます♡ 昨夜更新したブログでも、冷凍室収納の記事を書いています。 ご興味のある方は、よろしければご覧ください•*¨*•.¸¸♬ ライブドアブログ 【フツウのこと〜猫とインテリアと私の日常〜】 http://www.yukinoroom.com/
yukino
yukino
1LDK | 一人暮らし
fukamai-0709さんの実例写真
https://roomclip.jp/mag/archives/31148 冷凍庫収納がRoomClipmagさんに載りました♪ 新年早々嬉しい出来事に素敵な1年のスタートを切る事が出来ました。 RoomClipさん、ありがとうございます(*^^*) 今年も素敵なマイホームになるように日々楽しみながら頑張ります!
https://roomclip.jp/mag/archives/31148 冷凍庫収納がRoomClipmagさんに載りました♪ 新年早々嬉しい出来事に素敵な1年のスタートを切る事が出来ました。 RoomClipさん、ありがとうございます(*^^*) 今年も素敵なマイホームになるように日々楽しみながら頑張ります!
fukamai-0709
fukamai-0709
4LDK | 家族
milk_tea_0206さんの実例写真
イベント用にpost。 冷凍庫下段。 ダイソーのCDケースがぴったり。 お肉やお魚はセリアの薄型タッパーに収納。
イベント用にpost。 冷凍庫下段。 ダイソーのCDケースがぴったり。 お肉やお魚はセリアの薄型タッパーに収納。
milk_tea_0206
milk_tea_0206
4LDK | 家族
slow-lifeさんの実例写真
冷凍庫の下の段(*^^*)セリアのタッパーをたてて収納。テプラでラベリングしました。
冷凍庫の下の段(*^^*)セリアのタッパーをたてて収納。テプラでラベリングしました。
slow-life
slow-life
3DK | 家族
m_m_homeさんの実例写真
m_m_home
m_m_home
PR
楽天市場
rinrinrinさんの実例写真
時短と言えるのか微妙だけど、愛用しているセリアの薄型タッパー。 夕食を作った時にお弁当用に分けたおかずや、チーズとかもこれに入れて冷凍保存。 無駄なスペースを作らないし、立てて入れられるから行方不明もないし、見つけやすいので探す手間が省けて一応時短といえば時短なのかな?
時短と言えるのか微妙だけど、愛用しているセリアの薄型タッパー。 夕食を作った時にお弁当用に分けたおかずや、チーズとかもこれに入れて冷凍保存。 無駄なスペースを作らないし、立てて入れられるから行方不明もないし、見つけやすいので探す手間が省けて一応時短といえば時短なのかな?
rinrinrin
rinrinrin
2LDK | 家族
fookoさんの実例写真
冷凍庫 収納
冷凍庫 収納
fooko
fooko
3LDK | 一人暮らし
runa63523209さんの実例写真
ふた立ちタッパーを使って野菜や刻みあげなど区分けして冷凍保存してます。味噌汁や炒め物などしたごしらいが楽です。他の方は平たいタッパーを使っていますが、ふた立ちタッパーなので使いやすく霜が付かないしシャカシャカフリフリして固まるのをふせげます。奥行きが丁度小1中2で並ぶのでぴったりでした。別の冷凍食品は冷凍専用庫が有るので、そちらに入れています。
ふた立ちタッパーを使って野菜や刻みあげなど区分けして冷凍保存してます。味噌汁や炒め物などしたごしらいが楽です。他の方は平たいタッパーを使っていますが、ふた立ちタッパーなので使いやすく霜が付かないしシャカシャカフリフリして固まるのをふせげます。奥行きが丁度小1中2で並ぶのでぴったりでした。別の冷凍食品は冷凍専用庫が有るので、そちらに入れています。
runa63523209
runa63523209
3DK | 家族
ymさんの実例写真
セリアのタッパーを買ってきました。 浅いので冷凍に向いてますね。 今特に入れるものが無いのに800を5つと、350を2つも購入してしまいました。
セリアのタッパーを買ってきました。 浅いので冷凍に向いてますね。 今特に入れるものが無いのに800を5つと、350を2つも購入してしまいました。
ym
ym
1K | 一人暮らし
Snug_housE317さんの実例写真
嬉しい事にRoomClip magに掲載して頂きました(*^_^*) 有り難い♡ https://roomclip.jp/photo/rJBD
嬉しい事にRoomClip magに掲載して頂きました(*^_^*) 有り難い♡ https://roomclip.jp/photo/rJBD
Snug_housE317
Snug_housE317
家族
chappiさんの実例写真
冷凍庫は全て100均のタッパーに買ったその日に移し替えて立てて収納しています。
冷凍庫は全て100均のタッパーに買ったその日に移し替えて立てて収納しています。
chappi
chappi
3K | 家族
saayanさんの実例写真
冷凍庫収納 冷凍野菜は小分けにフリーザーバッグに。 お肉と野菜はタッパーに。
冷凍庫収納 冷凍野菜は小分けにフリーザーバッグに。 お肉と野菜はタッパーに。
saayan
saayan
2LDK | 家族
miyuさんの実例写真
冷凍庫✩ 今はジッパーに冷凍保存してるけど、タッパーに変えてみる予定です⋆*✩⑅◡̈⃝*
冷凍庫✩ 今はジッパーに冷凍保存してるけど、タッパーに変えてみる予定です⋆*✩⑅◡̈⃝*
miyu
miyu
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mizo10さんの実例写真
今回の買い物量は、収納量にピッタリ! 買い物前に完璧に使い切って(比喩ではなく空っぽ)、パストリーゼで拭きあげて行きました。月一のCOSTCO通いは、私にとって冷蔵庫の在庫管理の良いアラームになってます。 この頃は収納量に対して、自分でも驚くくらい、過不足なくピッタリ購入できるスキルを手に入れたと思う。買い物メモって大事ね ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
今回の買い物量は、収納量にピッタリ! 買い物前に完璧に使い切って(比喩ではなく空っぽ)、パストリーゼで拭きあげて行きました。月一のCOSTCO通いは、私にとって冷蔵庫の在庫管理の良いアラームになってます。 この頃は収納量に対して、自分でも驚くくらい、過不足なくピッタリ購入できるスキルを手に入れたと思う。買い物メモって大事ね ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
冷凍庫✩ タッパーに変えてみました✩
冷凍庫✩ タッパーに変えてみました✩
miyu
miyu
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
miyuさんの実例写真
冷蔵庫✩下段 徐々に使いやすくしていこー(´ー`*)ウンウン
冷蔵庫✩下段 徐々に使いやすくしていこー(´ー`*)ウンウン
miyu
miyu
3LDK | 家族
noguriさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥110
冷凍庫上段引き出し。 お弁当用冷凍食品や下段のタッパーに入りきらない食材と使用頻度の高い薬味、油揚げ、チーズ…見た目スッキリ感は求めず💦使い勝手の良さ重視で(^^;)ここはまだ当分このままで(^-^)b
冷凍庫上段引き出し。 お弁当用冷凍食品や下段のタッパーに入りきらない食材と使用頻度の高い薬味、油揚げ、チーズ…見た目スッキリ感は求めず💦使い勝手の良さ重視で(^^;)ここはまだ当分このままで(^-^)b
noguri
noguri
4LDK | 家族
KMNNさんの実例写真
大掃除がてら冷凍庫の収納整えました^ ^ あとはラベリングしようと思います。 お肉は大体まとめ買いで冷凍しちゃうので、流行りの薄いのタッパーでは入りきらず、セリアの大きいタッパーにin 1番奥のタッパーは取り出しにくいので、使う頻度が低いけどいざという時必要なアイスノンを入れました。 冷凍食品は変動があるので、セリアの仕切りで立ててそのまま収納。 開封した物は今後埋もれない様に、もうひとつの小さい冷凍室に移動する事にしました。 冬でも欠かせない子供の大好きなアイスはセリアの蓋つきボックスに。 ありのままのbefore写真を載せるのはかなり勇気がいりましたが笑 もうbeforeには戻らない為にも、どれだけ変わったか記念にpostします^ ^
大掃除がてら冷凍庫の収納整えました^ ^ あとはラベリングしようと思います。 お肉は大体まとめ買いで冷凍しちゃうので、流行りの薄いのタッパーでは入りきらず、セリアの大きいタッパーにin 1番奥のタッパーは取り出しにくいので、使う頻度が低いけどいざという時必要なアイスノンを入れました。 冷凍食品は変動があるので、セリアの仕切りで立ててそのまま収納。 開封した物は今後埋もれない様に、もうひとつの小さい冷凍室に移動する事にしました。 冬でも欠かせない子供の大好きなアイスはセリアの蓋つきボックスに。 ありのままのbefore写真を載せるのはかなり勇気がいりましたが笑 もうbeforeには戻らない為にも、どれだけ変わったか記念にpostします^ ^
KMNN
KMNN
3LDK | 家族
haruさんの実例写真
まだラベリングしてないけれど、冷凍庫の中が整理されてきました(^^)
まだラベリングしてないけれど、冷凍庫の中が整理されてきました(^^)
haru
haru
4LDK | 家族
mako-cchinさんの実例写真
冷凍庫収納 家の冷凍庫にはマイナス7度のソフト冷凍機能があります 食材を解凍を待たずに切り分ける事が出来、とても便利な機能です 今まで冷凍できなかった野菜などもここでは出来ちゃうのでお弁当などの作り置きには最強です セリアのしっかりパックシリーズのタッパーを使用して 豚汁で使用する野菜、フルーツ、自家製のたれなども収納しています
冷凍庫収納 家の冷凍庫にはマイナス7度のソフト冷凍機能があります 食材を解凍を待たずに切り分ける事が出来、とても便利な機能です 今まで冷凍できなかった野菜などもここでは出来ちゃうのでお弁当などの作り置きには最強です セリアのしっかりパックシリーズのタッパーを使用して 豚汁で使用する野菜、フルーツ、自家製のたれなども収納しています
mako-cchin
mako-cchin
家族
PR
楽天市場
mako-cchinさんの実例写真
冷凍庫収納part2 連続投稿失礼します ちゃんとした冷凍庫もセリアのしっかりパックシリーズのタッパーでほぼ統一しています 食材を冷蔵庫→半冷凍庫→チルドと移動する事も考えて小分けにして保存しています タッパー収納にしてから食材の管理が一目瞭然なの時短にも繋がり、何よりもストレスがなくなりました(*ˊˋ*)
冷凍庫収納part2 連続投稿失礼します ちゃんとした冷凍庫もセリアのしっかりパックシリーズのタッパーでほぼ統一しています 食材を冷蔵庫→半冷凍庫→チルドと移動する事も考えて小分けにして保存しています タッパー収納にしてから食材の管理が一目瞭然なの時短にも繋がり、何よりもストレスがなくなりました(*ˊˋ*)
mako-cchin
mako-cchin
家族
4kidsmamaさんの実例写真
食材ごとにラベルを貼ってみました。 4つに仕切りがあるタッパーには、よく使う味噌汁セットも作ってみました。 中には椎茸、油揚げ、ネギなどです。
食材ごとにラベルを貼ってみました。 4つに仕切りがあるタッパーには、よく使う味噌汁セットも作ってみました。 中には椎茸、油揚げ、ネギなどです。
4kidsmama
4kidsmama
家族
4kidsmamaさんの実例写真
Room Clip Magに掲載された冷凍ストックの中身です!(他の写真参照) 今日は比較的時間があったので、冷蔵庫の野菜たちをまとめてタッパーに詰めました。 野菜はさっと加熱して、調理の時に少しでも時間を省くように。 私が勝手に命名した(笑)味噌汁セット。 その時や季節でも中身は変わりますが、今回は ニンジン、ゴボウ、しめじ、ネギ、油揚げなどです。 忙しい時は、鍋にお湯を沸かし、出汁と味噌汁セット、味噌を溶かせば 5分少々で具沢山なけんちん汁もすぐ出来上がります^ ^ 大家族、共働きの味方です✨
Room Clip Magに掲載された冷凍ストックの中身です!(他の写真参照) 今日は比較的時間があったので、冷蔵庫の野菜たちをまとめてタッパーに詰めました。 野菜はさっと加熱して、調理の時に少しでも時間を省くように。 私が勝手に命名した(笑)味噌汁セット。 その時や季節でも中身は変わりますが、今回は ニンジン、ゴボウ、しめじ、ネギ、油揚げなどです。 忙しい時は、鍋にお湯を沸かし、出汁と味噌汁セット、味噌を溶かせば 5分少々で具沢山なけんちん汁もすぐ出来上がります^ ^ 大家族、共働きの味方です✨
4kidsmama
4kidsmama
家族
shiokoさんの実例写真
災害時に備えてクーラーボックスの保冷剤を常に冷凍庫に入れるようにしました。邪魔かなぁと思いましたが、整理整頓したら意外と入りました😁 お肉はセリアのタッパーをダイソーのブックエンドで立てかけてます。ちょうど仕切りに2個ずつ入って良い感じです。 普段あまり冷凍食品を買いませんが、ちょっとだけある、お弁当用の冷凍オカズは上段に。
災害時に備えてクーラーボックスの保冷剤を常に冷凍庫に入れるようにしました。邪魔かなぁと思いましたが、整理整頓したら意外と入りました😁 お肉はセリアのタッパーをダイソーのブックエンドで立てかけてます。ちょうど仕切りに2個ずつ入って良い感じです。 普段あまり冷凍食品を買いませんが、ちょっとだけある、お弁当用の冷凍オカズは上段に。
shioko
shioko
2LDK | 家族
nanohanaさんの実例写真
冷凍庫ストックのお肉たち。 セリアの冷凍お肉用の薄タッパーが使い勝手良しです(^.^)
冷凍庫ストックのお肉たち。 セリアの冷凍お肉用の薄タッパーが使い勝手良しです(^.^)
nanohana
nanohana
4LDK | 家族
ayu-ibuさんの実例写真
イベント✴️ 冷凍庫の中。 1段目は冷凍ご飯。セリアの小さいタッパーに入れてます。 2段目は製菓用のチョコチップ、アイス。 3段目は冷凍食材。肉類は下ごしらえしてジップロックか200gずつジップロックに入れてます。
イベント✴️ 冷凍庫の中。 1段目は冷凍ご飯。セリアの小さいタッパーに入れてます。 2段目は製菓用のチョコチップ、アイス。 3段目は冷凍食材。肉類は下ごしらえしてジップロックか200gずつジップロックに入れてます。
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
makiさんの実例写真
イベント参加します!! 冷凍庫収納です。  冷凍出来る野菜は、買ってきたら洗って切って、ジップロックに入れて冷凍しています。 その時、DAISOのやわらかまな板シートを切って入れておくと、ジップロックが立ってくれるので、使って少なくなってもぐちゃっとなりません。 冷凍食品などは、セリアのタッパーに入れています。
イベント参加します!! 冷凍庫収納です。  冷凍出来る野菜は、買ってきたら洗って切って、ジップロックに入れて冷凍しています。 その時、DAISOのやわらかまな板シートを切って入れておくと、ジップロックが立ってくれるので、使って少なくなってもぐちゃっとなりません。 冷凍食品などは、セリアのタッパーに入れています。
maki
maki
家族
NONOさんの実例写真
冷凍庫がぐちゃぐちゃになっていたので、 先日思い切って、整理整頓しました。 今までは、袋そのままのフードクリップを使っての保存でしたが、seriaのタッパー保存に切り替えました。容量は500mlで、カット野菜もそのまま入る大きさを選びました。 お肉も、seriaのお肉用のタッパーで保存しています。今までは一々ラップに包んで ジップロックに入れての保存でしたが、 めんどくさい…‼︎兎に角めんどくさい…!!!笑 セリアのタッパーは、後々洗う手間はかかりますが兎に角保存の時にかかる時間が短縮できるし、取り出してそのままレンジで加熱できるのでとても便利です♫ 色味が気になったので 今回モノクロ投稿です😅😅💦
冷凍庫がぐちゃぐちゃになっていたので、 先日思い切って、整理整頓しました。 今までは、袋そのままのフードクリップを使っての保存でしたが、seriaのタッパー保存に切り替えました。容量は500mlで、カット野菜もそのまま入る大きさを選びました。 お肉も、seriaのお肉用のタッパーで保存しています。今までは一々ラップに包んで ジップロックに入れての保存でしたが、 めんどくさい…‼︎兎に角めんどくさい…!!!笑 セリアのタッパーは、後々洗う手間はかかりますが兎に角保存の時にかかる時間が短縮できるし、取り出してそのままレンジで加熱できるのでとても便利です♫ 色味が気になったので 今回モノクロ投稿です😅😅💦
NONO
NONO
4LDK | 家族
PR
楽天市場
akezouさんの実例写真
掃除の回数を減らすアイデア賞 受賞picです。 訳あって、pic削除してしまったので、受賞欄にはありませんが…💦 沢山保存して頂いていたので、またアップしてみます 冷凍食品を2個ずつラップして、タッパーに収納してます。 だいたい冷凍食品は2個で40秒ずつなんで、そのままレンチンすれば,お皿もいらないし、お弁当箱にいれたら、ラップを捨てて、おしまい 冷凍庫が汚れなくなりました。 ブロッコリーなどの冷凍野菜🥦は、ビニールかジップロックにいれ、タッパーにいれてます。 タッパーは、セリアの物で、テプラを貼ってます😊
掃除の回数を減らすアイデア賞 受賞picです。 訳あって、pic削除してしまったので、受賞欄にはありませんが…💦 沢山保存して頂いていたので、またアップしてみます 冷凍食品を2個ずつラップして、タッパーに収納してます。 だいたい冷凍食品は2個で40秒ずつなんで、そのままレンチンすれば,お皿もいらないし、お弁当箱にいれたら、ラップを捨てて、おしまい 冷凍庫が汚れなくなりました。 ブロッコリーなどの冷凍野菜🥦は、ビニールかジップロックにいれ、タッパーにいれてます。 タッパーは、セリアの物で、テプラを貼ってます😊
akezou
akezou
3LDK | 家族
noraさんの実例写真
昔の冷蔵庫なので冷凍庫が深くて収納に困ってました。皆さんの投稿を参考にSeriaの容器で整理してみました😊
昔の冷蔵庫なので冷凍庫が深くて収納に困ってました。皆さんの投稿を参考にSeriaの容器で整理してみました😊
nora
nora
家族
negimeccoさんの実例写真
セリアのタッパーを使って冷凍庫の整理。 ようやく整ってきました。 在庫状況が一目で分かるのも良いですね。
セリアのタッパーを使って冷凍庫の整理。 ようやく整ってきました。 在庫状況が一目で分かるのも良いですね。
negimecco
negimecco
saorinさんの実例写真
セリアの薄いタッパをたくさん使って冷凍保存してます(^^) つい買いすぎちゃうけど、このタッパに収まらないものは買わない!って決めて我慢の日々笑
セリアの薄いタッパをたくさん使って冷凍保存してます(^^) つい買いすぎちゃうけど、このタッパに収まらないものは買わない!って決めて我慢の日々笑
saorin
saorin
3LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
肉は一回分に小分けにして冷凍 業務スーパーで購入した大学いもも解凍しやすいようタッパーに小分けにして冷凍
肉は一回分に小分けにして冷凍 業務スーパーで購入した大学いもも解凍しやすいようタッパーに小分けにして冷凍
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
CoffeeHouseさんの実例写真
冷凍の在庫管理にもってこいの セリアの薄っぺらいタッパー☺️ リピート買い決定です😊
冷凍の在庫管理にもってこいの セリアの薄っぺらいタッパー☺️ リピート買い決定です😊
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
nsmamaさんの実例写真
セカンド冷凍庫買いました♡ キッチンに置けないのでリビングに。 ふるさと納税で届く大量の食料も怖くない(^^) 見た目シンプル、音は静かです❁⃘*.゚
セカンド冷凍庫買いました♡ キッチンに置けないのでリビングに。 ふるさと納税で届く大量の食料も怖くない(^^) 見た目シンプル、音は静かです❁⃘*.゚
nsmama
nsmama
4LDK | 家族
uni.さんの実例写真
皆様の投稿を参考に、冷凍庫を整理しました❄️ 我が家の冷凍庫はセリアのタッパーでは高さが足りず縦置き収納が出来なかったので、Can☆Doで見付けた立ておきOKのタッパーを試してみたらぴったり収まるようになって満足です☺️✨ 前面のスライダー式の袋は開封済みのお弁当用冷凍食品です🍱💭
皆様の投稿を参考に、冷凍庫を整理しました❄️ 我が家の冷凍庫はセリアのタッパーでは高さが足りず縦置き収納が出来なかったので、Can☆Doで見付けた立ておきOKのタッパーを試してみたらぴったり収まるようになって満足です☺️✨ 前面のスライダー式の袋は開封済みのお弁当用冷凍食品です🍱💭
uni.
uni.
PR
楽天市場
PEROさんの実例写真
我が家のキッチンに新しい仲間がやってきました👏 アイリスオーヤマの冷凍庫くんです💡 シンプルな外見でぜんぜん圧迫感がありません😀 冷蔵庫&セカンド冷凍庫を置くよりも、巨大な冷蔵庫1台の方が電気代は安い💰のですが、 巨大な冷蔵庫は機器自体が高いので、セカンド冷凍庫を10年使えば電気代かかってもおなじ費用🍦 そして、このアイリスオーヤマの冷凍庫はボタンひとつで冷蔵庫に切り替えることも出来る。 だから、万が一、左の冷蔵庫が壊れた時は、右に避難させることもできる。 だから我が家は2台持ちで行くことにしました😌
我が家のキッチンに新しい仲間がやってきました👏 アイリスオーヤマの冷凍庫くんです💡 シンプルな外見でぜんぜん圧迫感がありません😀 冷蔵庫&セカンド冷凍庫を置くよりも、巨大な冷蔵庫1台の方が電気代は安い💰のですが、 巨大な冷蔵庫は機器自体が高いので、セカンド冷凍庫を10年使えば電気代かかってもおなじ費用🍦 そして、このアイリスオーヤマの冷凍庫はボタンひとつで冷蔵庫に切り替えることも出来る。 だから、万が一、左の冷蔵庫が壊れた時は、右に避難させることもできる。 だから我が家は2台持ちで行くことにしました😌
PERO
PERO
もっと見る