Sayakoさんの部屋
東谷 テレビ台 TIM-32
東谷ロータイプテレビ台¥58,000
コメント2
Sayako
今日はハウスメーカーの1年点検なので大掃除。いつもは洗濯物置き場になってます😅スマートなのにゆったり座れるところが気に入ってます。クッションはハウスメーカーさんがカーテンの生地で作ってくれました😍

この写真を見た人へのおすすめの写真

momo-lilacさんの実例写真
今日はハウスメーカーの2年点検のため、お掃除頑張りました!いつもはついついモノを置いてしまって、せっかくのアイランドキッチンが泣いております(T ^ T)頑張ってキープするぞ(≧∇≦)
今日はハウスメーカーの2年点検のため、お掃除頑張りました!いつもはついついモノを置いてしまって、せっかくのアイランドキッチンが泣いております(T ^ T)頑張ってキープするぞ(≧∇≦)
momo-lilac
momo-lilac
家族
Laoさんの実例写真
連投中です<(_ _)> 水周りが3 in 1のような空間のため 配電盤の行き場がなくなり… キッチンと脱衣場の間仕切りドア上に♪ 点検口も、そう言えば ハウスメーカーの担当者さん 図面に盛り込むのスッカリ 忘れられていたっけ( ̄▽ ̄;)笑
連投中です<(_ _)> 水周りが3 in 1のような空間のため 配電盤の行き場がなくなり… キッチンと脱衣場の間仕切りドア上に♪ 点検口も、そう言えば ハウスメーカーの担当者さん 図面に盛り込むのスッカリ 忘れられていたっけ( ̄▽ ̄;)笑
Lao
Lao
家族
Chiharuさんの実例写真
今日はハウスメーカーによる3年点検でした(*^^*) ドアをひとつひとつ開けたり閉めたり、ロックをかけたりあけたり... 家中隅々まで点検してもらいました! 床下点検も問題なし。 これからも安心して過ごせそう(*^^*) 床下収納にあるラッキョがいい香りー♡笑
今日はハウスメーカーによる3年点検でした(*^^*) ドアをひとつひとつ開けたり閉めたり、ロックをかけたりあけたり... 家中隅々まで点検してもらいました! 床下点検も問題なし。 これからも安心して過ごせそう(*^^*) 床下収納にあるラッキョがいい香りー♡笑
Chiharu
Chiharu
4LDK | 家族
ctscandyさんの実例写真
引越ししてから約1ヶ月。。やっとポストがつきました♡
引越ししてから約1ヶ月。。やっとポストがつきました♡
ctscandy
ctscandy
4LDK | 家族
rukaさんの実例写真
朝から念入りなお掃除!何故なら…午後からセコムさんがいらっしゃるから。全センサーの点検&電池交換の為全室立ち入り有り。バストイレ&ウォークインクローゼットまで(^^;) 画像右上のホームコントローラはタッチパネル式。2年前、最新の機器に交換してもらいました♪
朝から念入りなお掃除!何故なら…午後からセコムさんがいらっしゃるから。全センサーの点検&電池交換の為全室立ち入り有り。バストイレ&ウォークインクローゼットまで(^^;) 画像右上のホームコントローラはタッチパネル式。2年前、最新の機器に交換してもらいました♪
ruka
ruka
家族
tttbbbさんの実例写真
3ヶ月点検終了。 掃除後にライトアップ☆ 今日は家中お掃除頑張りました! キッチンの換気扇、お風呂、洗面所、トイレまで全部みられてしまいました(^^; まだまだ掃除しきれてないところにいっぱい気がついたので、まずは主人が家中の通気孔や換気扇の掃除を頑張ってくれました(^^)v
3ヶ月点検終了。 掃除後にライトアップ☆ 今日は家中お掃除頑張りました! キッチンの換気扇、お風呂、洗面所、トイレまで全部みられてしまいました(^^; まだまだ掃除しきれてないところにいっぱい気がついたので、まずは主人が家中の通気孔や換気扇の掃除を頑張ってくれました(^^)v
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
Shooowkoさんの実例写真
今日は我が家の1年点検でした。 天井のクロスの継ぎ目が気になる箇所があったので、コーキング処理で補修していただきました。 我が家はベースのクロスが真っ白なのですが、クロス選びの際、担当さんに「真っ白で大丈夫ですか?」と聞かれました。 クロスって、サンプルで見るより実際は明るく感じるので、真っ白よりも少しアイボリーが入っているものの方がよく使われるんですよね。 これは好みもあると思うけど、我が家はとにかく冬の陽当たりの悪さをかなり懸念していて「明るい家にしたい」と思っていたので、これでよかったと思っています。 「クロスの型番を教えて下さい」とコメントをいただいたことが何回かあるのですが、クロス選びをしていた頃はRCもやっていなかったし、まさか自分達の家作りが誰かの参考になるとも思っていなかったので、型番どころかサンゲツだったか、リリカラだったかも曖昧です… HMからもらった膨大な資料のどこかに記載されてるのかなぁ… メモしておけばよかったと反省(´-ω-`) 洗濯物を干せるインナーテラスが欲しかったな~とか、玄関がもうちょっと広ければな~とか多少の「こうしたかった!」はありますが、いろんな条件や制限、予算の中で最大限にベストを尽くせたと思っています。 以前のマンション住まいもそれなりに便利だったので、家を新築することは私達夫婦にとってかなり思いきった決断でしたが、旦那さんが「家を建ててよかった」と言ってくれるのが1番嬉しいです( *´꒳`* )
今日は我が家の1年点検でした。 天井のクロスの継ぎ目が気になる箇所があったので、コーキング処理で補修していただきました。 我が家はベースのクロスが真っ白なのですが、クロス選びの際、担当さんに「真っ白で大丈夫ですか?」と聞かれました。 クロスって、サンプルで見るより実際は明るく感じるので、真っ白よりも少しアイボリーが入っているものの方がよく使われるんですよね。 これは好みもあると思うけど、我が家はとにかく冬の陽当たりの悪さをかなり懸念していて「明るい家にしたい」と思っていたので、これでよかったと思っています。 「クロスの型番を教えて下さい」とコメントをいただいたことが何回かあるのですが、クロス選びをしていた頃はRCもやっていなかったし、まさか自分達の家作りが誰かの参考になるとも思っていなかったので、型番どころかサンゲツだったか、リリカラだったかも曖昧です… HMからもらった膨大な資料のどこかに記載されてるのかなぁ… メモしておけばよかったと反省(´-ω-`) 洗濯物を干せるインナーテラスが欲しかったな~とか、玄関がもうちょっと広ければな~とか多少の「こうしたかった!」はありますが、いろんな条件や制限、予算の中で最大限にベストを尽くせたと思っています。 以前のマンション住まいもそれなりに便利だったので、家を新築することは私達夫婦にとってかなり思いきった決断でしたが、旦那さんが「家を建ててよかった」と言ってくれるのが1番嬉しいです( *´꒳`* )
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
hanaさんの実例写真
今日で入居して1年☺︎ 今日は1年点検にも来ていただきました☆ 午前中はひたすらお掃除…暑すぎてグッタリ…(。-∀-) お掃除嫌いだった私が1年間お掃除頑張れたのは 確実にRCのおかげです♡♡
今日で入居して1年☺︎ 今日は1年点検にも来ていただきました☆ 午前中はひたすらお掃除…暑すぎてグッタリ…(。-∀-) お掃除嫌いだった私が1年間お掃除頑張れたのは 確実にRCのおかげです♡♡
hana
hana
家族
PR
楽天市場
tomoさんの実例写真
右手のカベを黒板ペンキに塗り替えました 今年やろうと思っていた事が1つ出来た! チョーク買ってきてちょっと落書き してみよ(´∀`)
右手のカベを黒板ペンキに塗り替えました 今年やろうと思っていた事が1つ出来た! チョーク買ってきてちょっと落書き してみよ(´∀`)
tomo
tomo
4LDK | 家族
kawaiiouchi-labo.akiさんの実例写真
築1年点検記念フォト 1年経ってキズも増えてきましたが自分好みに作った我が家 どれもお気に入りです♡
築1年点検記念フォト 1年経ってキズも増えてきましたが自分好みに作った我が家 どれもお気に入りです♡
kawaiiouchi-labo.aki
kawaiiouchi-labo.aki
3LDK | 家族
saakoさんの実例写真
1階の洗面所です。 リボンローズのアンティークフレームアレンジを飾ってみました。 タイルはお花柄にしましたが、もう少し大きめのタイルにすればよかったかなぁと思っています。 洗面ボウルは楽天とかで買えば、かなり安く買えるのまで調べたのですが、専門知識がないためハウスメーカーに依頼。 ZEH申請のため、色々とハウスメーカーに発注や設置をお願いしないといけないこともありました(´;ω;`)
1階の洗面所です。 リボンローズのアンティークフレームアレンジを飾ってみました。 タイルはお花柄にしましたが、もう少し大きめのタイルにすればよかったかなぁと思っています。 洗面ボウルは楽天とかで買えば、かなり安く買えるのまで調べたのですが、専門知識がないためハウスメーカーに依頼。 ZEH申請のため、色々とハウスメーカーに発注や設置をお願いしないといけないこともありました(´;ω;`)
saako
saako
3LDK | 家族
oshinkoさんの実例写真
1年点検に来るから、大掃除 窓もいい感じ🌿
1年点検に来るから、大掃除 窓もいい感じ🌿
oshinko
oshinko
4LDK | 家族
shizuponさんの実例写真
リビング 桧屋住宅のウリの1つ全館空調 Z空調 空調を切る必要がなく、廊下から小屋裏までエアコン効いてて便利なんですが、デメリットとして点検口という名の床下収納みたいなものが そこここに。 1つは台所、1つは洗面所(マット下に半分隠れる)、1つはダイニングテーブルの下、1つはリビング中央端。 で、このリビングが悪目立ちしていたのでラグを敷きました。 すると、ルーロがソファとラグに引っかかって死にそうになるのでソファを思いっきり下げてルーロが動きやすくしてみました。 今のところこれに落ち着いてますが、ソファとラグの距離はもう少し変わるかもです。 ちなみにこの点検口、床下収納ユニット(別売)はめれば収納になるようです。 そんなに床下収納いらないけど、災害用ストックに1つ作っても良いかもですね。
リビング 桧屋住宅のウリの1つ全館空調 Z空調 空調を切る必要がなく、廊下から小屋裏までエアコン効いてて便利なんですが、デメリットとして点検口という名の床下収納みたいなものが そこここに。 1つは台所、1つは洗面所(マット下に半分隠れる)、1つはダイニングテーブルの下、1つはリビング中央端。 で、このリビングが悪目立ちしていたのでラグを敷きました。 すると、ルーロがソファとラグに引っかかって死にそうになるのでソファを思いっきり下げてルーロが動きやすくしてみました。 今のところこれに落ち着いてますが、ソファとラグの距離はもう少し変わるかもです。 ちなみにこの点検口、床下収納ユニット(別売)はめれば収納になるようです。 そんなに床下収納いらないけど、災害用ストックに1つ作っても良いかもですね。
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
aya__ieさんの実例写真
本日お家の1年点検 * 換気扇やら浴槽やら窓サッシやら… あらゆる場所を2日に分けて大掃除。 いつもは3ヶ月ぐらいを目安に 1ヶ所ずつたっぷり1週間の猶予を 設けてやれるときにしていたので 今回はどっと疲れが… やっぱりゆとりをもって 自分に合ったスタイルでの 毎日(毎週)のちょこっと掃除が 大事なようです…¨̮♡︎
本日お家の1年点検 * 換気扇やら浴槽やら窓サッシやら… あらゆる場所を2日に分けて大掃除。 いつもは3ヶ月ぐらいを目安に 1ヶ所ずつたっぷり1週間の猶予を 設けてやれるときにしていたので 今回はどっと疲れが… やっぱりゆとりをもって 自分に合ったスタイルでの 毎日(毎週)のちょこっと掃除が 大事なようです…¨̮♡︎
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
sakuayuさんの実例写真
ここの点検口の枠が、3年で割れてしまい、アルミタイプに交換(実費)しました(◞‸◟ㆀ)ショボン 工務店さんも最初からアルミタイプ勧めてくれたらいいのになぁ……
ここの点検口の枠が、3年で割れてしまい、アルミタイプに交換(実費)しました(◞‸◟ㆀ)ショボン 工務店さんも最初からアルミタイプ勧めてくれたらいいのになぁ……
sakuayu
sakuayu
3LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
本日お家の2年点検でした☆ どこまで保証が効くか…と思いましたが、設備以外は無償保証は2年なので、気になるところを伝えました。 〈直してもらったところ&後日補修〉 雨樋の詰まり 和室建具(開閉時にギシギシ音がする) お風呂のリモコン(反応不具合) 玄関の鍵(反応不具合) クロスの隙間 クロスの浮き 〈直せないところ&有料〉 床の凹み傷 エコカラットの欠け これから点検を迎える方へ☆ できるできないはありますが、言わずに後悔よりも、とりあえず言ってみるといいですよ^ ^ あっという間に2年、すでに傷があちこちですが、これからもお家を大切にしながら、家族で楽しく過ごしていきたいと思います♡
本日お家の2年点検でした☆ どこまで保証が効くか…と思いましたが、設備以外は無償保証は2年なので、気になるところを伝えました。 〈直してもらったところ&後日補修〉 雨樋の詰まり 和室建具(開閉時にギシギシ音がする) お風呂のリモコン(反応不具合) 玄関の鍵(反応不具合) クロスの隙間 クロスの浮き 〈直せないところ&有料〉 床の凹み傷 エコカラットの欠け これから点検を迎える方へ☆ できるできないはありますが、言わずに後悔よりも、とりあえず言ってみるといいですよ^ ^ あっという間に2年、すでに傷があちこちですが、これからもお家を大切にしながら、家族で楽しく過ごしていきたいと思います♡
haruhirisu
haruhirisu
家族
PR
楽天市場
koroさんの実例写真
Panasonicのトイレットペーパーホルダーは一般的に売られているカバーが付けられない!どのみちカバーつけるからハウスメーカーの標準付けとこうと思ったら、入居してそうそうにそんなショックをうけ早1年… とうとう付け替えたりました! 初めからこれ買って付けて貰えば良かった…
Panasonicのトイレットペーパーホルダーは一般的に売られているカバーが付けられない!どのみちカバーつけるからハウスメーカーの標準付けとこうと思ったら、入居してそうそうにそんなショックをうけ早1年… とうとう付け替えたりました! 初めからこれ買って付けて貰えば良かった…
koro
koro
w.ayaさんの実例写真
☞laundry 収納棚とハンガーバー 最初は全面棚でしたが住み始めてハンガーバーほしいなと思いかえました もちろん棚にも戻せます 部屋着やもう一度着たい服をかけてます
☞laundry 収納棚とハンガーバー 最初は全面棚でしたが住み始めてハンガーバーほしいなと思いかえました もちろん棚にも戻せます 部屋着やもう一度着たい服をかけてます
w.aya
w.aya
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
fuuuchan69さんの実例写真
1年点検&簡単修繕完了〜。 修理の人にワガママを言って、集合スイッチの位置を変更していただきました〜。 今まで真ん中にあって、キッチンを使う時にいちいち探してたキッチンスイッチを右上に! 寝る時に2つまとめて消したいリビングとダイニングは隣同士に!(玄関横の集合スイッチと同じ位置!) たったこれだけですが、めちゃくちゃ嬉しい〜!住みやすくなっちゃう〜!!笑 ちなみにHMが付けたセンスの欠片もない表記達はいずれ、いずれ直そうと思ってます…
1年点検&簡単修繕完了〜。 修理の人にワガママを言って、集合スイッチの位置を変更していただきました〜。 今まで真ん中にあって、キッチンを使う時にいちいち探してたキッチンスイッチを右上に! 寝る時に2つまとめて消したいリビングとダイニングは隣同士に!(玄関横の集合スイッチと同じ位置!) たったこれだけですが、めちゃくちゃ嬉しい〜!住みやすくなっちゃう〜!!笑 ちなみにHMが付けたセンスの欠片もない表記達はいずれ、いずれ直そうと思ってます…
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
fourdeers12さんの実例写真
もうすぐ、ハウスメーカーの2年点検です。 お掃除しなきゃね。
もうすぐ、ハウスメーカーの2年点検です。 お掃除しなきゃね。
fourdeers12
fourdeers12
4LDK | 家族
Rateさんの実例写真
Rate
Rate
jagaricoさんの実例写真
引っ越し直後にやってよかったことは、他の方もアップされてますが、コーキング部分にマスキングテープを貼ることです。隅っこの汚れが溜まりやすいところの掃除が楽になります。 ただ私がお願いしたハウスメーカーさんは、一ヶ月点検の際にコーキング剤の剥がれやひび割れも確認してくださったので、そういった点検がある場合は剥がしておくか、点検の後に貼られた方がよいかもしれません。 あと、ダイソーのマスキングテープだからかも知れませんが、なんだかんだで端から剥がれてきて、ちょっとみすぼらしくなるので、一ヶ月くらいで貼り替えるのは覚悟した方がいいかもです。コーキング用のマスキングテープならそんなことないのかな?誰か教えて下さい。
引っ越し直後にやってよかったことは、他の方もアップされてますが、コーキング部分にマスキングテープを貼ることです。隅っこの汚れが溜まりやすいところの掃除が楽になります。 ただ私がお願いしたハウスメーカーさんは、一ヶ月点検の際にコーキング剤の剥がれやひび割れも確認してくださったので、そういった点検がある場合は剥がしておくか、点検の後に貼られた方がよいかもしれません。 あと、ダイソーのマスキングテープだからかも知れませんが、なんだかんだで端から剥がれてきて、ちょっとみすぼらしくなるので、一ヶ月くらいで貼り替えるのは覚悟した方がいいかもです。コーキング用のマスキングテープならそんなことないのかな?誰か教えて下さい。
jagarico
jagarico
4LDK | 家族
coconatsuさんの実例写真
✳︎リビング✳︎ ✳︎ナチュラルインテリア✳︎ イベント投稿です。 ハウスメーカーさんの仕様選定で 木目のドアや無垢床材、腰板やピーリングを選定したので置く前から自然と木を感じれるナチュラル空間となっています。
✳︎リビング✳︎ ✳︎ナチュラルインテリア✳︎ イベント投稿です。 ハウスメーカーさんの仕様選定で 木目のドアや無垢床材、腰板やピーリングを選定したので置く前から自然と木を感じれるナチュラル空間となっています。
coconatsu
coconatsu
PR
楽天市場
rikubo-さんの実例写真
モニターされた皆さんの投稿を参考に、 自費購入の(笑)ミニワイパーはダイソーのモップ用ワンキャッチで浮かせる収納にしました。 粘着シールなので、直接貼るのもなぁ・・・ということでトイレタンク横にマステを貼り、その上にワンキャッチをつけました! 今のところ外れる感じもなくいい感じ👍🏻✨ ちなみにお掃除シートは無印良品のウエットシートケースに入れて、すぐ手の届くところに置いています。以前からお掃除シートは絶対にトイレには流さず、燃えるゴミで処分しています。 少し話逸れますが・・・排水トラブルについて興味ある方は以下どうぞ↓↓↓ 先週、トイレとお風呂の排水が詰まるトラブルがあり、土日だったので仕方なくネットで調べて年中無休24時間対応!みたい業者に見てもらいました。実は今回詰まるの2回目で、1回目にハウスメーカー提携の水道業者に電話した時に対応をたらい回しにされた上に、点検に来たのは2日後だったので、すぐ来てくれる一般水道業者に電話しました。 すると家の全ての排水管が1本にまとめられていること、トイレとお風呂の排水が繋がるところにカーブ(エルボーというらしいです)が多くて詰まりやすい形状であることが判明しました。どうしようもないので、とりあえず床下から排水管の点検口から高圧洗浄をかけてもらいどうにか詰まりは解消しました。 高圧洗浄+もろもろで7万6000円でした。 新築1年ちょっとで2回も排水詰まるって、問題あるやろということで、ハウスメーカーと掛け合い、今回の高圧洗浄代はハウスメーカーがもってくれることに。しかしながら今後も詰まりやすい状況は変わらないわけで、なにか構造面での対策をしてもらうべく諸々交渉中です。 ハウスメーカーと提携水道業者は、『勾配やや口径サイズには問題なく、使い方(節水トイレ、ペーパー使用量)の問題』という主張。 私達と対応してくれた別の水道業者は、 『トイレは普通独立排水にすべき。1本にまとめるにはエルボー多すぎ、勾配も基準ギリギリ(1/100)、口径も基準ギリギリ(75mm)じゃ問題あり。』という主張。 毎年高圧洗浄代で何万円も自腹切るなんてバカバカしいです。あと34年ローン残ってるのに(笑) 今からトイレを独立排水にしたりするには家の基礎に穴を開けたり、床を1回剥いだりとかなり大掛かりで日数も費用もかかるらしい。 家を設計中の方、排水管の配置図やパイプ口径、勾配なども確認をお勧めします😭
モニターされた皆さんの投稿を参考に、 自費購入の(笑)ミニワイパーはダイソーのモップ用ワンキャッチで浮かせる収納にしました。 粘着シールなので、直接貼るのもなぁ・・・ということでトイレタンク横にマステを貼り、その上にワンキャッチをつけました! 今のところ外れる感じもなくいい感じ👍🏻✨ ちなみにお掃除シートは無印良品のウエットシートケースに入れて、すぐ手の届くところに置いています。以前からお掃除シートは絶対にトイレには流さず、燃えるゴミで処分しています。 少し話逸れますが・・・排水トラブルについて興味ある方は以下どうぞ↓↓↓ 先週、トイレとお風呂の排水が詰まるトラブルがあり、土日だったので仕方なくネットで調べて年中無休24時間対応!みたい業者に見てもらいました。実は今回詰まるの2回目で、1回目にハウスメーカー提携の水道業者に電話した時に対応をたらい回しにされた上に、点検に来たのは2日後だったので、すぐ来てくれる一般水道業者に電話しました。 すると家の全ての排水管が1本にまとめられていること、トイレとお風呂の排水が繋がるところにカーブ(エルボーというらしいです)が多くて詰まりやすい形状であることが判明しました。どうしようもないので、とりあえず床下から排水管の点検口から高圧洗浄をかけてもらいどうにか詰まりは解消しました。 高圧洗浄+もろもろで7万6000円でした。 新築1年ちょっとで2回も排水詰まるって、問題あるやろということで、ハウスメーカーと掛け合い、今回の高圧洗浄代はハウスメーカーがもってくれることに。しかしながら今後も詰まりやすい状況は変わらないわけで、なにか構造面での対策をしてもらうべく諸々交渉中です。 ハウスメーカーと提携水道業者は、『勾配やや口径サイズには問題なく、使い方(節水トイレ、ペーパー使用量)の問題』という主張。 私達と対応してくれた別の水道業者は、 『トイレは普通独立排水にすべき。1本にまとめるにはエルボー多すぎ、勾配も基準ギリギリ(1/100)、口径も基準ギリギリ(75mm)じゃ問題あり。』という主張。 毎年高圧洗浄代で何万円も自腹切るなんてバカバカしいです。あと34年ローン残ってるのに(笑) 今からトイレを独立排水にしたりするには家の基礎に穴を開けたり、床を1回剥いだりとかなり大掛かりで日数も費用もかかるらしい。 家を設計中の方、排水管の配置図やパイプ口径、勾配なども確認をお勧めします😭
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
mahichonさんの実例写真
玄関近くのセカンド洗面台。 サンワカンパニー様のカスタムカウンターとハウスメーカーオプションを組み合わせた造作です。 洗面ボウルを深い物にして、水栓は自動に。後はオートソープディスペンサーと鏡を取り付ければ完成なのですが、壁に穴開ける勇気が夫婦して無くて…。
玄関近くのセカンド洗面台。 サンワカンパニー様のカスタムカウンターとハウスメーカーオプションを組み合わせた造作です。 洗面ボウルを深い物にして、水栓は自動に。後はオートソープディスペンサーと鏡を取り付ければ完成なのですが、壁に穴開ける勇気が夫婦して無くて…。
mahichon
mahichon
3LDK | 家族
annyaさんの実例写真
TOTOイベント♪ キッチン、洗面台ときて、今日はやっとトイレです! こちらは1階のトイレ🚽 TOTOのNJ1、ハウスメーカー用のトイレらしいです(よくわかっていない)。 このトイレ、ほんとびっくりするくらい便器が汚れません。 便器が陶器だからなのか、座ったときに自動でシューって出るミストのおかげなのか。 トイレブラシ一応置いてますが、汚れないのでめったに使いません。 フチなしで、お掃除シートでさーっと拭くだけ。 TOTOさまさまです😆 インテリアは1階のトイレはわたしが、2階のトイレは夫が選びました。 全く違う雰囲気のトイレになってどちらも気に入っています♪
TOTOイベント♪ キッチン、洗面台ときて、今日はやっとトイレです! こちらは1階のトイレ🚽 TOTOのNJ1、ハウスメーカー用のトイレらしいです(よくわかっていない)。 このトイレ、ほんとびっくりするくらい便器が汚れません。 便器が陶器だからなのか、座ったときに自動でシューって出るミストのおかげなのか。 トイレブラシ一応置いてますが、汚れないのでめったに使いません。 フチなしで、お掃除シートでさーっと拭くだけ。 TOTOさまさまです😆 インテリアは1階のトイレはわたしが、2階のトイレは夫が選びました。 全く違う雰囲気のトイレになってどちらも気に入っています♪
annya
annya
4LDK | 家族
KID_Aさんの実例写真
本日5年点検で工務店さんが来るので、綺麗に掃除した、我が家。 最近の散らかり状態では、人様に見せれる状態じゃ無かったので久しぶりですが、綺麗記念にアップしますw
本日5年点検で工務店さんが来るので、綺麗に掃除した、我が家。 最近の散らかり状態では、人様に見せれる状態じゃ無かったので久しぶりですが、綺麗記念にアップしますw
KID_A
KID_A
家族
bunbun0buさんの実例写真
リビングは優しい色合いのエコカラットのおかげで、リラックスできます🥰
リビングは優しい色合いのエコカラットのおかげで、リラックスできます🥰
bunbun0bu
bunbun0bu
家族
kawaさんの実例写真
先日5年点検をして頂きました。 特に大きな不具合もなく快適に過ごせています。 当初、傷がついたり古くなっていくことを見越して家づくりをしたので、これから5年10年後の答え合わせが楽しみです。
先日5年点検をして頂きました。 特に大きな不具合もなく快適に過ごせています。 当初、傷がついたり古くなっていくことを見越して家づくりをしたので、これから5年10年後の答え合わせが楽しみです。
kawa
kawa
3LDK | 家族
mnyaさんの実例写真
キャンドル・キャンドルホルダー¥8,800
前回同様去年の地震でクロスにヒビが入ってしまい 2年目点検内というコトで無料で直してもらいました! クロスは同じでも変えても無料ってコトだったので、折角なのでまたちょっと雰囲気を変えてナチュラルな北欧な感じで☺️ 家を建ててから家具を購入し、少しずつ好みが変化しています(•̤ ॢꇴ•̤ ॢ)
前回同様去年の地震でクロスにヒビが入ってしまい 2年目点検内というコトで無料で直してもらいました! クロスは同じでも変えても無料ってコトだったので、折角なのでまたちょっと雰囲気を変えてナチュラルな北欧な感じで☺️ 家を建ててから家具を購入し、少しずつ好みが変化しています(•̤ ॢꇴ•̤ ॢ)
mnya
mnya
3LDK | 家族
ya1105aさんの実例写真
2年点検が終了〜 細かく家の中を点検してくれるので、助かります。 色んなところ開けられたり何なりされるので掃除いつもより少し頑張りました😅
2年点検が終了〜 細かく家の中を点検してくれるので、助かります。 色んなところ開けられたり何なりされるので掃除いつもより少し頑張りました😅
ya1105a
ya1105a
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yoshibuさんの実例写真
こんにちは⍋*∞*。**⍋⋆* 玄関からリビングへのドア🚪 引き戸で吊り下げドアです。 大きめの透明ガラス。 玄関に明るい光が入ります。 今日は我が家のハウスメーカーさんの 2年点検でした。 もう2年もたったんだなー 特に問題なし~♪ こちらからの質問に丁寧に答えて下さいました。 それからエコキュートの水抜きのやり方を教わりました。1年に1回行うといいですよーとのこと。 我が家は初めて行いました😅
こんにちは⍋*∞*。**⍋⋆* 玄関からリビングへのドア🚪 引き戸で吊り下げドアです。 大きめの透明ガラス。 玄関に明るい光が入ります。 今日は我が家のハウスメーカーさんの 2年点検でした。 もう2年もたったんだなー 特に問題なし~♪ こちらからの質問に丁寧に答えて下さいました。 それからエコキュートの水抜きのやり方を教わりました。1年に1回行うといいですよーとのこと。 我が家は初めて行いました😅
yoshibu
yoshibu
4LDK | 家族
Reikoさんの実例写真
Reiko
Reiko
mikiさんの実例写真
手元が見えるキッチンで常にキレイをキープ出来るようにハウスメーカーさんにアイランドキッチンを造作してもらいました。 カウンターは元々あったものを撤去した後、IKEAのキャビネットを2つ置いて天板を乗せています。移動可能なんですが、移動した事は一回もありません。笑
手元が見えるキッチンで常にキレイをキープ出来るようにハウスメーカーさんにアイランドキッチンを造作してもらいました。 カウンターは元々あったものを撤去した後、IKEAのキャビネットを2つ置いて天板を乗せています。移動可能なんですが、移動した事は一回もありません。笑
miki
miki
家族
fumikoさんの実例写真
fumiko
fumiko
ninaさんの実例写真
電気ケトル¥8,800
しんゆうとの女子ふたり暮らし! ルームシェアをしています...♡ こちらはリビング。 迷いに迷ったソファーは お花のようなコロンとフォルムが愛しい little roomの1人用ソファー🛋️ 見た目が2人のどストライクに ハマったのはもちろん、 ルームシェアは2年限定。 お家を離れるときに 1人用ソファー2つだと それぞれ持って帰れるのが嬉しいpoint✨ 女子2人の生活なんて 人生一度きりだと思うから とことん可愛い女の子ハウスを 目指してお部屋更新中です🧺🪑🧴 ちなみにラグは 「ホットミルク」という可愛い名前🍼
しんゆうとの女子ふたり暮らし! ルームシェアをしています...♡ こちらはリビング。 迷いに迷ったソファーは お花のようなコロンとフォルムが愛しい little roomの1人用ソファー🛋️ 見た目が2人のどストライクに ハマったのはもちろん、 ルームシェアは2年限定。 お家を離れるときに 1人用ソファー2つだと それぞれ持って帰れるのが嬉しいpoint✨ 女子2人の生活なんて 人生一度きりだと思うから とことん可愛い女の子ハウスを 目指してお部屋更新中です🧺🪑🧴 ちなみにラグは 「ホットミルク」という可愛い名前🍼
nina
nina
1LDK | カップル
renyanyaさんの実例写真
カインズのkumimokuシリーズのアジャスターと2×4材、OSB材を使用して6畳間をほぼ半分にして約3畳間にして2部屋にした内の1部屋。 この形にして約2年経ちましたが、たまに点検しながら本棚も付けてかなりの漫画や教科書も収納していますがびくともせず本当に丈夫に保ってます。
カインズのkumimokuシリーズのアジャスターと2×4材、OSB材を使用して6畳間をほぼ半分にして約3畳間にして2部屋にした内の1部屋。 この形にして約2年経ちましたが、たまに点検しながら本棚も付けてかなりの漫画や教科書も収納していますがびくともせず本当に丈夫に保ってます。
renyanya
renyanya
家族
yuki_さんの実例写真
築18年、床下漏水につき、急遽ダンナが床を切り開け最終的に、息子が点検口を設置しクッションフロア張替しました。
築18年、床下漏水につき、急遽ダンナが床を切り開け最終的に、息子が点検口を設置しクッションフロア張替しました。
yuki_
yuki_
家族
akotannさんの実例写真
1階トイレ
1階トイレ
akotann
akotann
家族
PR
楽天市場
kiyomiさんの実例写真
『テレビボード』 イベント参加させていただきます🤗 長さ3m20cm、壁付けタイプのテレビボードは ハウスメーカーさんのオプションです😊 ブラックのレーザー調、真ん中の扉がガラス張りです🤗 壁付けタイプの為、地震🫨対策になる点が一番気に入ってます🎶 ナチュラルな感じ、ハワイアン🌺風な自宅🏠から、ハウスメーカーさんが売りとするホテルライクなデザインのイメージに変えた為、自宅🏠建て替えの際、ほとんどの家具を処分👋 新しい家🏠は主人が理想とするデザインだったようで…前の家🏠は…ちょっと違うんだよー😮‍💨とハウスメーカーさんの打ち合わせの際、連呼してました😓 今まで…何だったんだよー😧
『テレビボード』 イベント参加させていただきます🤗 長さ3m20cm、壁付けタイプのテレビボードは ハウスメーカーさんのオプションです😊 ブラックのレーザー調、真ん中の扉がガラス張りです🤗 壁付けタイプの為、地震🫨対策になる点が一番気に入ってます🎶 ナチュラルな感じ、ハワイアン🌺風な自宅🏠から、ハウスメーカーさんが売りとするホテルライクなデザインのイメージに変えた為、自宅🏠建て替えの際、ほとんどの家具を処分👋 新しい家🏠は主人が理想とするデザインだったようで…前の家🏠は…ちょっと違うんだよー😮‍💨とハウスメーカーさんの打ち合わせの際、連呼してました😓 今まで…何だったんだよー😧
kiyomi
kiyomi
3LDK | 家族
もっと見る