flowerさんの部屋
2016年9月10日64
flowerさんの部屋
2016年9月10日64
コメント3
flower
キッチンコンロ回りを端材DIYです(^^)材料費は400円程です!近くで見るとわずかに隙間あったりしますが、端材のかき集めですし、安いので良しとします(((^^;)

この写真を見た人へのおすすめの写真

yupinokoさんの実例写真
コンロ回りにもレンガ柄のカッティングシート貼ったった♪
コンロ回りにもレンガ柄のカッティングシート貼ったった♪
yupinoko
yupinoko
家族
asazoさんの実例写真
コンロ回りも統一感でました。 壁にはセリアのつり目シートを切って貼っています♪
コンロ回りも統一感でました。 壁にはセリアのつり目シートを切って貼っています♪
asazo
asazo
3LDK | 家族
yuka_homeさんの実例写真
ダイソーのリメイクシートをキッチンに使いました^^* 戸棚のところと水周りにも(*^^*)♪ リメイクシートのおかげでまたキッチンがガラッと変わったような気がします(^^♪
ダイソーのリメイクシートをキッチンに使いました^^* 戸棚のところと水周りにも(*^^*)♪ リメイクシートのおかげでまたキッチンがガラッと変わったような気がします(^^♪
yuka_home
yuka_home
3LDK | 家族
quatresaisons-hiroさんの実例写真
IHコンロ奥に調味料棚を作りました。 フォローさせて頂いているHiromiさんが作られた調味料棚がとても素敵だったのでそれを参考に作らせて頂きました☆ お陰でコンロ回りがスッキリしました♩
IHコンロ奥に調味料棚を作りました。 フォローさせて頂いているHiromiさんが作られた調味料棚がとても素敵だったのでそれを参考に作らせて頂きました☆ お陰でコンロ回りがスッキリしました♩
quatresaisons-hiro
quatresaisons-hiro
3LDK | 家族
Nanaeさんの実例写真
ウォールステッカー¥2,640
キッチンのコンロ回りの壁に、壁紙屋本舗様のモザイクタイルシート(HatteMe モザイクタイルグレー)を貼ってみました。とても良い仕上がりです。貼るのも簡単でした
キッチンのコンロ回りの壁に、壁紙屋本舗様のモザイクタイルシート(HatteMe モザイクタイルグレー)を貼ってみました。とても良い仕上がりです。貼るのも簡単でした
Nanae
Nanae
nocchan66さんの実例写真
nocchan66
nocchan66
RanRanさんの実例写真
キッチン コンロ下収納 ここにもつっぱり棒とすのこで台を設置 水回りは必要最低限なもののみ(・ω・)ノ
キッチン コンロ下収納 ここにもつっぱり棒とすのこで台を設置 水回りは必要最低限なもののみ(・ω・)ノ
RanRan
RanRan
1K | 一人暮らし
rumiさんの実例写真
キッチンコンロの所に棚を作りました☺ 家にあった木材に本当は壁などに付ける金具?を脚にして取付けました 金具にはナチュラルキッチンで100円です コンロの回りはベタつくのであまり物を置かないようにしていましたがこの棚を作ってからちょっとした物が置けるので便利になりました✨ 簡単な棚なのでお掃除も楽です✨
キッチンコンロの所に棚を作りました☺ 家にあった木材に本当は壁などに付ける金具?を脚にして取付けました 金具にはナチュラルキッチンで100円です コンロの回りはベタつくのであまり物を置かないようにしていましたがこの棚を作ってからちょっとした物が置けるので便利になりました✨ 簡単な棚なのでお掃除も楽です✨
rumi
rumi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
fumi_3さんの実例写真
コンロ回りにセリアのリメイクシート貼りました(*´ω`*) ちなみにコンロ回りは油はねが気になるのでものはあまり置いていません(・・;)
コンロ回りにセリアのリメイクシート貼りました(*´ω`*) ちなみにコンロ回りは油はねが気になるのでものはあまり置いていません(・・;)
fumi_3
fumi_3
家族
Motomeさんの実例写真
こんばんわ~(*^^*) 今日も寒かったですね~(>_<) ガスコンロ回りを、夕御飯のあと少し綺麗にしました❤ほとんど白にしたのに……コンロだけは、お値打ちのを譲ってもらえたのでピンク色にしました(>_<) さしいろですかね??(笑)
こんばんわ~(*^^*) 今日も寒かったですね~(>_<) ガスコンロ回りを、夕御飯のあと少し綺麗にしました❤ほとんど白にしたのに……コンロだけは、お値打ちのを譲ってもらえたのでピンク色にしました(>_<) さしいろですかね??(笑)
Motome
Motome
家族
emiさんの実例写真
ガスコンロを変えるので、コンロ下のシートを新調。 ダイソーの脇や奥にも立ち上がりのあってぐるりとガードしてくらる200円のグリルテーブルシートを敷きました。 奥の隙間を無くすためのL字棚の脚が頼りない細~い木材だったので、少し丈夫な端材に替えて補強。 コレ作った時は電動ドライバーなかったからこんなのでも大変でした( ੭•͈ω•͈)੭
ガスコンロを変えるので、コンロ下のシートを新調。 ダイソーの脇や奥にも立ち上がりのあってぐるりとガードしてくらる200円のグリルテーブルシートを敷きました。 奥の隙間を無くすためのL字棚の脚が頼りない細~い木材だったので、少し丈夫な端材に替えて補強。 コレ作った時は電動ドライバーなかったからこんなのでも大変でした( ੭•͈ω•͈)੭
emi
emi
2DK | 家族
emiさんの実例写真
シートの右側のパカパカと手前はコンロ置いても見えるので、タイル柄のリメイクシートを貼りました。
シートの右側のパカパカと手前はコンロ置いても見えるので、タイル柄のリメイクシートを貼りました。
emi
emi
2DK | 家族
emiさんの実例写真
コンロ奥に補強した棚を置いたところ(´˘`*) 脚がカクカクしなくなった♪
コンロ奥に補強した棚を置いたところ(´˘`*) 脚がカクカクしなくなった♪
emi
emi
2DK | 家族
emiさんの実例写真
ハイ♪ 新しいコンロ設置しました!! 真っ白シンプルホワロです!о(ж>▽<)y ☆ 右側の壁に焼け跡できちゃっててタイルでガード&目隠ししてたけど、今度は隙間が出来て安心(´∀`*)
ハイ♪ 新しいコンロ設置しました!! 真っ白シンプルホワロです!о(ж>▽<)y ☆ 右側の壁に焼け跡できちゃっててタイルでガード&目隠ししてたけど、今度は隙間が出来て安心(´∀`*)
emi
emi
2DK | 家族
emiさんの実例写真
オイルポット¥2,047
白いコンロにしたら、パッと明るくなりました«٩(*´ ꒳ `*)۶» やっぱりホワロ可愛い~!!( ु ›ω‹ ) ु♡ トップが琺瑯でツルツルだから汚れも落ちやすそう♪
白いコンロにしたら、パッと明るくなりました«٩(*´ ꒳ `*)۶» やっぱりホワロ可愛い~!!( ु ›ω‹ ) ु♡ トップが琺瑯でツルツルだから汚れも落ちやすそう♪
emi
emi
2DK | 家族
vivianpipiさんの実例写真
オープンキッチンには、カウンターもついてます。 セリアのキッチンシートでコンロ回りをデザイン。 一面白のレンガ調もいいけど、とりあえず今回はかわいくて、白を多めにしておきます。
オープンキッチンには、カウンターもついてます。 セリアのキッチンシートでコンロ回りをデザイン。 一面白のレンガ調もいいけど、とりあえず今回はかわいくて、白を多めにしておきます。
vivianpipi
vivianpipi
PR
楽天市場
Mie-koさんの実例写真
コンロ横の壁(窓下)にもタカラスタンダードのホーローキッチンパネル! 私は、コンロ横の壁に調味料を飛ばしてしまうのがずっと悩みで、賃貸暮らしの時は、いつも拭き取るのに苦労していました(´д`|||) タカラショールームでホーローパネルを見たとき、絶対貼ろうと決めました! 磁石がつくので、子供の給食表や、キッチンペーパー、コンロ回りは汚れるから置きたくないキッチンタイマーなども、ここに貼れます(●^o^●) もちろん、飛び跳ねた調味料も一拭きです!
コンロ横の壁(窓下)にもタカラスタンダードのホーローキッチンパネル! 私は、コンロ横の壁に調味料を飛ばしてしまうのがずっと悩みで、賃貸暮らしの時は、いつも拭き取るのに苦労していました(´д`|||) タカラショールームでホーローパネルを見たとき、絶対貼ろうと決めました! 磁石がつくので、子供の給食表や、キッチンペーパー、コンロ回りは汚れるから置きたくないキッチンタイマーなども、ここに貼れます(●^o^●) もちろん、飛び跳ねた調味料も一拭きです!
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
kaerucoさんの実例写真
コンロカバー完成〜♩٩( ^ω^ )و ぴったりサイズ♩ ステンシルもオリジナルです(・∀︎・)v
コンロカバー完成〜♩٩( ^ω^ )و ぴったりサイズ♩ ステンシルもオリジナルです(・∀︎・)v
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
accaさんの実例写真
2年の汚れがこびりついてますが、グリルカバーを取りつけました! スッキリしたコンロ回りを主人が気に入ってくれてます(笑)
2年の汚れがこびりついてますが、グリルカバーを取りつけました! スッキリしたコンロ回りを主人が気に入ってくれてます(笑)
acca
acca
4LDK | 家族
back5152さんの実例写真
油ハネ掃除を楽にする為 大理石のリメイクシートはりました。 コンロの周りのみ 貼りましたが水周りの方も 貼ろうか考え中です。
油ハネ掃除を楽にする為 大理石のリメイクシートはりました。 コンロの周りのみ 貼りましたが水周りの方も 貼ろうか考え中です。
back5152
back5152
1R | 一人暮らし
yumiさんの実例写真
コンロ回りは、掃除が楽な方がいいので(ズボラ主婦です(^。^;))、 ラダーは、乾かしておくための一時置き場です。
コンロ回りは、掃除が楽な方がいいので(ズボラ主婦です(^。^;))、 ラダーは、乾かしておくための一時置き場です。
yumi
yumi
mash-room.aeさんの実例写真
入居前のキッチン(コンロ側)。 1ヶ月前に中古物件を購入し、水回りリフォームに選んだメーカーがクリナップさん。不動産オススメの工務店さんのお得意さんということで我が家水回りリフォームはトイレ以外クリナップさんです。 モデルはステディアで調子に乗ってセパレートタイプにしてみました。(手前のシンク部分は写真に納まらず…) セパレートだけで費用が嵩んだのでキッチンパネルや天板は安価なのをチョイス。(一番高いのにするだけで50万くらいの差額が生じる) コンロ横にレンジ置き台と食器棚を備え付け。
入居前のキッチン(コンロ側)。 1ヶ月前に中古物件を購入し、水回りリフォームに選んだメーカーがクリナップさん。不動産オススメの工務店さんのお得意さんということで我が家水回りリフォームはトイレ以外クリナップさんです。 モデルはステディアで調子に乗ってセパレートタイプにしてみました。(手前のシンク部分は写真に納まらず…) セパレートだけで費用が嵩んだのでキッチンパネルや天板は安価なのをチョイス。(一番高いのにするだけで50万くらいの差額が生じる) コンロ横にレンジ置き台と食器棚を備え付け。
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
tumikiさんの実例写真
とりあえずコンロ下から片付けました(*´艸`*)入れやすいはずなのにコンロの上に出しっぱになる鍋たち(-_-;)扉も外そうかな…
とりあえずコンロ下から片付けました(*´艸`*)入れやすいはずなのにコンロの上に出しっぱになる鍋たち(-_-;)扉も外そうかな…
tumiki
tumiki
2DK | 家族
PR
楽天市場
SACHIさんの実例写真
クイックルワイパー立体吸着ウェットシートのモニターをさせていただいてます。 キッチン回りって掃除が億劫ですが、このシートを使うとたっぷり染み込んだ洗浄液が油汚れをスッキリ取り除いてくれます。 掃除後もべたつくことなく、床もコンロ回りもキレイになりました。
クイックルワイパー立体吸着ウェットシートのモニターをさせていただいてます。 キッチン回りって掃除が億劫ですが、このシートを使うとたっぷり染み込んだ洗浄液が油汚れをスッキリ取り除いてくれます。 掃除後もべたつくことなく、床もコンロ回りもキレイになりました。
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
machiさんの実例写真
イベント参加です。 RCでも多くの方が使われているカビ汚れ防止マスキングテープ。ガスコンロ回りの隙間と、正面とサイドの繋ぎ目に貼りました。 また、コンロのグリルは使わないので、排気口カバーをアルミホイルで包んでいます。
イベント参加です。 RCでも多くの方が使われているカビ汚れ防止マスキングテープ。ガスコンロ回りの隙間と、正面とサイドの繋ぎ目に貼りました。 また、コンロのグリルは使わないので、排気口カバーをアルミホイルで包んでいます。
machi
machi
家族
MIkaさんの実例写真
背面から見たキッチン。 水回りは汚れや傷が気になるので床材はサンゲツのフロアタイルを採用。 真ん中にはどうしても入れたかった60㎝の食洗機。 メーカーは色々見ましたが、ゼオライト乾燥の機能と総合的な評価の結果、結局ボッシュを採用しました。 毎日フル稼働で頑張ってくれています😊
背面から見たキッチン。 水回りは汚れや傷が気になるので床材はサンゲツのフロアタイルを採用。 真ん中にはどうしても入れたかった60㎝の食洗機。 メーカーは色々見ましたが、ゼオライト乾燥の機能と総合的な評価の結果、結局ボッシュを採用しました。 毎日フル稼働で頑張ってくれています😊
MIka
MIka
3LDK | 家族
tulip0110さんの実例写真
荷物が入るまで色々検索して対策しました♪ やっぱりキッチンの換気扇やコンロ回りが多いですねー ・シンク回り キッチンマット やっぱりね これは270㎝あるわりにはコンパクトで洗濯機にもスッポリ? ・コンロトップ 「システムガスマットフラット」東洋アルミ 見た目ダサいけど…汚れるよりはマシ? 「排気口カバー」 ベトベトネチャネチャガードと調理クズなんか入らないように 白でなくても…好みで 「IHのすきまガード」 ガスコンロでもOK ダイソー100均 ・換気扇 「レンジフードファンカバー」 シロッコファン対策 「モレてる油煙・ニオイを逃がさない」 オープンキッチンなので 「レンジフードフィルター」 二重対策(笑) ・システムキッチンの水回り 「メインディングテープ」 コーキング部分の黄ばみとか防止 100均 ・防水ばん 「ふんばるマン」 洗濯機下のお掃除対策 ・浴室 「おふろの防カビ」ルック 言わずと知れた防カビ剤の燻製タイプ 効果は2か月? ・トイレ 「IHのすきまガード」 便器と床との境に 他に「食器棚シート」や「滑り止めシート」「冷蔵庫下マット」 下駄箱の「靴箱シート」や「押し入れシート」や「すのこ」 なんかも… 荷物が入る前にできるだけ対策しました(^^)v
荷物が入るまで色々検索して対策しました♪ やっぱりキッチンの換気扇やコンロ回りが多いですねー ・シンク回り キッチンマット やっぱりね これは270㎝あるわりにはコンパクトで洗濯機にもスッポリ? ・コンロトップ 「システムガスマットフラット」東洋アルミ 見た目ダサいけど…汚れるよりはマシ? 「排気口カバー」 ベトベトネチャネチャガードと調理クズなんか入らないように 白でなくても…好みで 「IHのすきまガード」 ガスコンロでもOK ダイソー100均 ・換気扇 「レンジフードファンカバー」 シロッコファン対策 「モレてる油煙・ニオイを逃がさない」 オープンキッチンなので 「レンジフードフィルター」 二重対策(笑) ・システムキッチンの水回り 「メインディングテープ」 コーキング部分の黄ばみとか防止 100均 ・防水ばん 「ふんばるマン」 洗濯機下のお掃除対策 ・浴室 「おふろの防カビ」ルック 言わずと知れた防カビ剤の燻製タイプ 効果は2か月? ・トイレ 「IHのすきまガード」 便器と床との境に 他に「食器棚シート」や「滑り止めシート」「冷蔵庫下マット」 下駄箱の「靴箱シート」や「押し入れシート」や「すのこ」 なんかも… 荷物が入る前にできるだけ対策しました(^^)v
tulip0110
tulip0110
3LDK | 家族
miwaさんの実例写真
おはようございます🌼*・ 数日前に見直したコンロ下のフライパンや鍋の収納。 使ってみて、取り出しやすさを求めてまた改善しました✨✨ 洗面所のタオルかけとしても使ってる、セリアのステンレスタオルバーを使って鍋蓋収納に‼️ しゃがまずに取れて楽ちん😆 反対側の扉は違う用途で使いたくて、合うものを探し中‪♪♪ イベント参加のためコメントお気づかいなくです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
おはようございます🌼*・ 数日前に見直したコンロ下のフライパンや鍋の収納。 使ってみて、取り出しやすさを求めてまた改善しました✨✨ 洗面所のタオルかけとしても使ってる、セリアのステンレスタオルバーを使って鍋蓋収納に‼️ しゃがまずに取れて楽ちん😆 反対側の扉は違う用途で使いたくて、合うものを探し中‪♪♪ イベント参加のためコメントお気づかいなくです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
miwa
miwa
3LDK | 家族
WAKKOさんの実例写真
大掃除、後れ馳せながら始めました😅。難関のレンジフードとIHコンロ回り拭き上げ完了! タイルがピカピカ✨になり、 11:00。また、明日は朝から頑張るぞ!
大掃除、後れ馳せながら始めました😅。難関のレンジフードとIHコンロ回り拭き上げ完了! タイルがピカピカ✨になり、 11:00。また、明日は朝から頑張るぞ!
WAKKO
WAKKO
4LDK | 家族
amyさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥1,048
引っ越ししてから5か月。 やっぱりこうしたいが出てきてもう一度。 キッチンパネルがマグネットじゃないから前回使用して余ってたトタン、セリアのブリキ、ゴリラテープでニトリの調味料ラックを浮かせる。 水回りとガスコンロ回りはお掃除しやすいように何でもかんでも何がなんでも浮かせたい! 5面で折りたためるレンジガードで油はねをあまり気にしなくてよくなった😊
引っ越ししてから5か月。 やっぱりこうしたいが出てきてもう一度。 キッチンパネルがマグネットじゃないから前回使用して余ってたトタン、セリアのブリキ、ゴリラテープでニトリの調味料ラックを浮かせる。 水回りとガスコンロ回りはお掃除しやすいように何でもかんでも何がなんでも浮かせたい! 5面で折りたためるレンジガードで油はねをあまり気にしなくてよくなった😊
amy
amy
akane-miltyさんの実例写真
築40年のお家をセルフリノベ中です。 キッチンがようやく完成しました。 本体はIKEAのメトードですが、コンロ、シンク、混合水栓、取っ手などは他で好みのものを調達しました! コンロ周りのモザイクタイルもお気に入りです。 DIYならではのオリジナルキッチンです♪
築40年のお家をセルフリノベ中です。 キッチンがようやく完成しました。 本体はIKEAのメトードですが、コンロ、シンク、混合水栓、取っ手などは他で好みのものを調達しました! コンロ周りのモザイクタイルもお気に入りです。 DIYならではのオリジナルキッチンです♪
akane-milty
akane-milty
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kiraさんの実例写真
マグネットシート貼り付けて マグネット収納に
マグネットシート貼り付けて マグネット収納に
kira
kira
4LDK | 家族
asukaさんの実例写真
今年もコンロ下の掃除をしました🌟 年1回しかやらないのかって感じですよね😂 年2回くらいやってるかなー?と思ったけど写真見返したらちょうど1年前でした😂 全部拭いてスッキリです💖
今年もコンロ下の掃除をしました🌟 年1回しかやらないのかって感じですよね😂 年2回くらいやってるかなー?と思ったけど写真見返したらちょうど1年前でした😂 全部拭いてスッキリです💖
asuka
asuka
家族
MIKUさんの実例写真
コンロ下は立てる収納 フライパンスタンドはニトリのものです しまいやすく取り出しやすいので使い勝手が良いです✨
コンロ下は立てる収納 フライパンスタンドはニトリのものです しまいやすく取り出しやすいので使い勝手が良いです✨
MIKU
MIKU
家族
chachaさんの実例写真
築30年の実家のキッチンをリフォームした際 選んだのはクリナップのラクエラです 。ショールームで実際に設備やパネルの色を確かめて決めました。ライトオークのパネルにブラックのアイアンバーをつけています。 深型レンジフードとコンロも黒で統一しました。 吊戸棚には取っ手がなく開けにくかったので、セリアで買ったアイアンバーをDIY しました。
築30年の実家のキッチンをリフォームした際 選んだのはクリナップのラクエラです 。ショールームで実際に設備やパネルの色を確かめて決めました。ライトオークのパネルにブラックのアイアンバーをつけています。 深型レンジフードとコンロも黒で統一しました。 吊戸棚には取っ手がなく開けにくかったので、セリアで買ったアイアンバーをDIY しました。
chacha
chacha
家族
kaerunoameriさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥579
コンロ脇のDIYしたラックには 100均などで購入した容器に入れた調味料を。 ガラス容器も素敵なのだけど 落ちて割れたら怖いのですべてプラ製です。 久々にラベルを貼り替えたので 普段は冷蔵庫に入れている 粉物も並べてみました(^^)
コンロ脇のDIYしたラックには 100均などで購入した容器に入れた調味料を。 ガラス容器も素敵なのだけど 落ちて割れたら怖いのですべてプラ製です。 久々にラベルを貼り替えたので 普段は冷蔵庫に入れている 粉物も並べてみました(^^)
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
tmyさんの実例写真
コンロ下の収納スペースに、調理中よく使う調味料、キッチンツールなどを収納しています。 ここに収納することで、汚れやすいコンロ周りは油類のみなので掃除が楽です! ・調味料入れ:tower、DAISO、Seria ・キッチンツール:無印良品、DAISO
コンロ下の収納スペースに、調理中よく使う調味料、キッチンツールなどを収納しています。 ここに収納することで、汚れやすいコンロ周りは油類のみなので掃除が楽です! ・調味料入れ:tower、DAISO、Seria ・キッチンツール:無印良品、DAISO
tmy
tmy
3LDK | 家族
rikkyさんの実例写真
【壁への穴あけなし!コンロ上の棚】 キッチンDIY。物が溢れるコンロまわり、いつも散らかってたのと色々ダサいのを改善&整理したくて棚を設置。 壁に穴をあけることなく固定してます。 4枚目beforeです、ヒドい😂 桧と杉材をホムセンカット+ヤスってオールドウッドワックス(チーク)1度塗り 棚受セリア(付属ネジ使わずゴールドカラーに変更)、下穴2ミリでちょっとだけ開け、裏側から引き込み?のネジを各棚4ヵ所打込 キッチンペーパーホルダーはセリアのスマホショルダー用チェーンとキーホルダー用丸型フックを使用し、レンジフードにかけて輪に丸棒を通しました😉 穴あけなしの秘密はレンジフードの上部分に窪みがあり、そこに引っ掛けて前に倒れないようにしているから。下部にヨコ材固定したのと、タテ材の上部+壁側に粘着耐震マット(DAISO)を挟んで壁に張り付け、安定性を高めています。 飾ったゴールドのカップはCan☆Do、中に小さいサイズのスパイス瓶を入れて隠してます。 可愛くなったのでは?!😍
【壁への穴あけなし!コンロ上の棚】 キッチンDIY。物が溢れるコンロまわり、いつも散らかってたのと色々ダサいのを改善&整理したくて棚を設置。 壁に穴をあけることなく固定してます。 4枚目beforeです、ヒドい😂 桧と杉材をホムセンカット+ヤスってオールドウッドワックス(チーク)1度塗り 棚受セリア(付属ネジ使わずゴールドカラーに変更)、下穴2ミリでちょっとだけ開け、裏側から引き込み?のネジを各棚4ヵ所打込 キッチンペーパーホルダーはセリアのスマホショルダー用チェーンとキーホルダー用丸型フックを使用し、レンジフードにかけて輪に丸棒を通しました😉 穴あけなしの秘密はレンジフードの上部分に窪みがあり、そこに引っ掛けて前に倒れないようにしているから。下部にヨコ材固定したのと、タテ材の上部+壁側に粘着耐震マット(DAISO)を挟んで壁に張り付け、安定性を高めています。 飾ったゴールドのカップはCan☆Do、中に小さいサイズのスパイス瓶を入れて隠してます。 可愛くなったのでは?!😍
rikky
rikky
mさんの実例写真
コンロ周り 断捨離のつもりがニトリのマグネットボードスタンドを購入して、普段よく使う調理器具や調味料を収納 コンロの下は鍋やフライパン、調味料を収納 鍋蓋はセリアで扉につける蓋収納を使っています その下は食品ストック コンロの横はポリ袋や手袋、クリップをセリアで購入したプルアウトボックスに入れています。 以前は箱のまま使用していたけど使いづらくて、プルアウトボックスに収納したら一枚ずつ取れて大正解でした✨
コンロ周り 断捨離のつもりがニトリのマグネットボードスタンドを購入して、普段よく使う調理器具や調味料を収納 コンロの下は鍋やフライパン、調味料を収納 鍋蓋はセリアで扉につける蓋収納を使っています その下は食品ストック コンロの横はポリ袋や手袋、クリップをセリアで購入したプルアウトボックスに入れています。 以前は箱のまま使用していたけど使いづらくて、プルアウトボックスに収納したら一枚ずつ取れて大正解でした✨
m
m
3LDK | 家族
PR
楽天市場
oomiさんの実例写真
コンロ下と横の収納 使う場所に使う物を取りやすく! が私の鉄則なので調味料とフライパン、キッチンツールは全てここに入れてます 人それぞれ色んな収納方法があって見てて楽しい、このイベント♪ イベント参加につきコメントお気遣いなく…
コンロ下と横の収納 使う場所に使う物を取りやすく! が私の鉄則なので調味料とフライパン、キッチンツールは全てここに入れてます 人それぞれ色んな収納方法があって見てて楽しい、このイベント♪ イベント参加につきコメントお気遣いなく…
oomi
oomi
4LDK | 家族
もっと見る