miwaさんの部屋
洗濯洗剤用詰め替えボトル
その他¥650
コメント4
miwa
今日は、ダイソー、セリア、HCとまわり、セリアでプレート2枚衝動買い♡

この写真を見た人へのおすすめの写真

masaさんの実例写真
洗濯機のところの排水溝の部品(カバー)が足りなかったらしく、 今まで大丈夫だったのに、突然排水溝から水があふれて床が水浸しに... 管理会社が洗濯パンを設置してくれたのですが...そしたら棚が設置できなくなり 壁に穴をあける訳にいかないので、カラーボックスにニトリのウォールシェルフを取り付けて、洗剤置きの棚に あとはホームセンターで配線カバーを買ってきて配線隠しをしたら完了! 洗濯機まわりがスッキリ
洗濯機のところの排水溝の部品(カバー)が足りなかったらしく、 今まで大丈夫だったのに、突然排水溝から水があふれて床が水浸しに... 管理会社が洗濯パンを設置してくれたのですが...そしたら棚が設置できなくなり 壁に穴をあける訳にいかないので、カラーボックスにニトリのウォールシェルフを取り付けて、洗剤置きの棚に あとはホームセンターで配線カバーを買ってきて配線隠しをしたら完了! 洗濯機まわりがスッキリ
masa
masa
家族
faunさんの実例写真
洗濯機置き場です。引っ越して8ヶ月、やっと洗濯機を買いました。狭いのでランドリーラックを置いて、洗剤やペグなどを収納しています。
洗濯機置き場です。引っ越して8ヶ月、やっと洗濯機を買いました。狭いのでランドリーラックを置いて、洗剤やペグなどを収納しています。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
namiさんの実例写真
nami
nami
3LDK | 家族
mariiiiさんの実例写真
2階の洗濯機置き場…♡ 洗濯機は、11kgと大容量のHITACHI ビートウォッシュです。 今まで使っていたものが6.5kgだったので、倍とまではいきませんが、かなりの量の洗濯物が1度で回せるようになりました(^^) 洗濯機の上には棚板を2段設けてあります。 上段には浅型の洗濯かごを、下段には洗剤や柔軟剤を置いています。 洗剤のストックなども下段に並べているので目隠しに100均のカフェカーテンを付けました。 横幅ぴったり!一切シワが寄らずギリギリなサイズでした(^.^)
2階の洗濯機置き場…♡ 洗濯機は、11kgと大容量のHITACHI ビートウォッシュです。 今まで使っていたものが6.5kgだったので、倍とまではいきませんが、かなりの量の洗濯物が1度で回せるようになりました(^^) 洗濯機の上には棚板を2段設けてあります。 上段には浅型の洗濯かごを、下段には洗剤や柔軟剤を置いています。 洗剤のストックなども下段に並べているので目隠しに100均のカフェカーテンを付けました。 横幅ぴったり!一切シワが寄らずギリギリなサイズでした(^.^)
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
KTKTKTさんの実例写真
¥1,044
洗濯機上にDIYで棚を付け 洗剤置き場に。 前に購入した洗剤ボトルにようやくラベルを貼りました。 ラベルが揃ったらすごいスッキリ(^^)d
洗濯機上にDIYで棚を付け 洗剤置き場に。 前に購入した洗剤ボトルにようやくラベルを貼りました。 ラベルが揃ったらすごいスッキリ(^^)d
KTKTKT
KTKTKT
家族
xxakemichxxさんの実例写真
*イベント参加しまーす* 我が家のドライヤー置き場。 洗濯機の棚を作った時に、洗面台との間にモノが置けるように低めの棚を連結してます。 普段はドライヤー置き場、身内が泊まりに来た時は着替えやタオル置きにしてますー(´▽`)ノ
*イベント参加しまーす* 我が家のドライヤー置き場。 洗濯機の棚を作った時に、洗面台との間にモノが置けるように低めの棚を連結してます。 普段はドライヤー置き場、身内が泊まりに来た時は着替えやタオル置きにしてますー(´▽`)ノ
xxakemichxx
xxakemichxx
3LDK
harmaaさんの実例写真
洗濯機の上に 洗濯洗剤置き場を設置
洗濯機の上に 洗濯洗剤置き場を設置
harmaa
harmaa
3LDK | 家族
Torinoさんの実例写真
洗面棚の廃材で更に棚❤︎ エコエコ(^∇^)
洗面棚の廃材で更に棚❤︎ エコエコ(^∇^)
Torino
Torino
PR
楽天市場
mushiさんの実例写真
何を隠す気もない洗濯機置き場 隠すと一生忘れます
何を隠す気もない洗濯機置き場 隠すと一生忘れます
mushi
mushi
1DK
Marieさんの実例写真
キッチン横の洗濯機置き場。 上の棚に洗剤やティッシュのストックなどを置いてますが、生活感丸出しなのでカーテンで目隠し⚠️ 全部下ろすと圧迫感があるので止めてます。
キッチン横の洗濯機置き場。 上の棚に洗剤やティッシュのストックなどを置いてますが、生活感丸出しなのでカーテンで目隠し⚠️ 全部下ろすと圧迫感があるので止めてます。
Marie
Marie
1K | 一人暮らし
horohorotoriさんの実例写真
洗濯機の近くに洗剤がないのが面倒だったので、突っ張り棒三本を使って置き場を作りました。
洗濯機の近くに洗剤がないのが面倒だったので、突っ張り棒三本を使って置き場を作りました。
horohorotori
horohorotori
1K | 一人暮らし
konatsuさんの実例写真
お久しぶりのイベント参加です‼︎ 洗濯機周りの収納。 マグネットで洗濯機に貼り付けてある洗剤置は便利です♪ が、私的にはまだまだ改善の余地があり…(-᷅_-᷄๑) パジャマの一時置き場がやっぱり欲しい‼︎ なので、図面を書いて大工さんに造作の棚の取り付けを依頼中…
お久しぶりのイベント参加です‼︎ 洗濯機周りの収納。 マグネットで洗濯機に貼り付けてある洗剤置は便利です♪ が、私的にはまだまだ改善の余地があり…(-᷅_-᷄๑) パジャマの一時置き場がやっぱり欲しい‼︎ なので、図面を書いて大工さんに造作の棚の取り付けを依頼中…
konatsu
konatsu
家族
mikakoteさんの実例写真
洗濯機の近くの壁に無印良品の壁につけられる棚を設置して、洗剤置き場に。 今まで窓の下のスペースに洗剤を置いていたけど、洗濯機の奥行きがあるので、微妙に遠かったのが楽に。
洗濯機の近くの壁に無印良品の壁につけられる棚を設置して、洗剤置き場に。 今まで窓の下のスペースに洗剤を置いていたけど、洗濯機の奥行きがあるので、微妙に遠かったのが楽に。
mikakote
mikakote
4LDK | 家族
Pandoraさんの実例写真
玄関が狭い為これ以上引きで撮影出来ないのですが洗濯機置き場です。
玄関が狭い為これ以上引きで撮影出来ないのですが洗濯機置き場です。
Pandora
Pandora
1K | 一人暮らし
miyuhoさんの実例写真
洗濯用洗剤¥1,045
洗面と脱衣室をドアで区切りました。 脱衣室という名の雨の日の洗濯物干し場です(^^)昇降式ですがほぼ降りてます。 窓の下のバーは使ったバスタオルを掛けておく為のものです。 洗濯機横に洗剤置き場を作ってもらったので洗剤投入もラクラクです!
洗面と脱衣室をドアで区切りました。 脱衣室という名の雨の日の洗濯物干し場です(^^)昇降式ですがほぼ降りてます。 窓の下のバーは使ったバスタオルを掛けておく為のものです。 洗濯機横に洗剤置き場を作ってもらったので洗剤投入もラクラクです!
miyuho
miyuho
3LDK | 家族
sachiさんの実例写真
イベント用に♪ 大好きな眺めです☺️洗濯洗剤とお掃除スポンジ置き場。 入居前から思い描いていた風景~とても気に入っていて、一昨年引っ越した時からあんまり変わっていません💦そのくらいお気に入り!
イベント用に♪ 大好きな眺めです☺️洗濯洗剤とお掃除スポンジ置き場。 入居前から思い描いていた風景~とても気に入っていて、一昨年引っ越した時からあんまり変わっていません💦そのくらいお気に入り!
sachi
sachi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
feuileさんの実例写真
洗濯機横の洗剤置き場にバスタオル等を置ける棚。 排水口が下にあるので、そこの周りをさけて作っています。 隙間に収納を作っているので、お風呂上がり、それから洗剤置き場とても便利です。 洗濯機は昨年買い替えたのですが、 洗濯機の調子が悪い。何せ洗濯時間がすごくかかっていました。 業者さんを呼んだら、排水口にヘアピンがつまっているのが原因だそう😂排水口もたまには掃除しなきゃと思いました。 梅雨も明けてお洗濯日和ですね。 いっぱい洗濯しなきゃꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
洗濯機横の洗剤置き場にバスタオル等を置ける棚。 排水口が下にあるので、そこの周りをさけて作っています。 隙間に収納を作っているので、お風呂上がり、それから洗剤置き場とても便利です。 洗濯機は昨年買い替えたのですが、 洗濯機の調子が悪い。何せ洗濯時間がすごくかかっていました。 業者さんを呼んだら、排水口にヘアピンがつまっているのが原因だそう😂排水口もたまには掃除しなきゃと思いました。 梅雨も明けてお洗濯日和ですね。 いっぱい洗濯しなきゃꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
feuile
feuile
家族
feuileさんの実例写真
イベント投稿です。 DIYしてるのは、窓枠と洗濯機横の洗剤置き場にしてる板壁収納棚です。 下は洗剤のストック置き場。飾り棚も付けてます。棚にはバスタオルや小物置きにと使え洗濯機との隙間を使ってます。洗面台の上に飾り棚を付けてます。電球が1つ壊れているで看板で目隠しを。RCなんて知らない時には何もしてなかった洗面所。皆さんの素敵なpicを見させて頂き今では気に入らなかった場所も居心地のいい場所になってます。
イベント投稿です。 DIYしてるのは、窓枠と洗濯機横の洗剤置き場にしてる板壁収納棚です。 下は洗剤のストック置き場。飾り棚も付けてます。棚にはバスタオルや小物置きにと使え洗濯機との隙間を使ってます。洗面台の上に飾り棚を付けてます。電球が1つ壊れているで看板で目隠しを。RCなんて知らない時には何もしてなかった洗面所。皆さんの素敵なpicを見させて頂き今では気に入らなかった場所も居心地のいい場所になってます。
feuile
feuile
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
tomoさんの実例写真
バスルーム隣の洗濯機置き場です バスタオルハンガーを入口近くにスタンバイ 山善のトローリーワゴンにタオルや洗濯洗剤を収納しています
バスルーム隣の洗濯機置き場です バスタオルハンガーを入口近くにスタンバイ 山善のトローリーワゴンにタオルや洗濯洗剤を収納しています
tomo
tomo
4LDK | 家族
ChoCoさんの実例写真
洗濯洗剤置き購入!
洗濯洗剤置き購入!
ChoCo
ChoCo
4LDK | 家族
usacoさんの実例写真
新しい新居の洗面所・洗濯機置き場 無印良品の壁につけられる家具を取り付け洗剤置き場に 洗面台と洗濯機の隙間にスリムワゴンの白を楽天で購入してタオル置き場にしました 洗濯機の上の棚が開いてますが、届きにくいところなので、何を置こうか模索中🤔
新しい新居の洗面所・洗濯機置き場 無印良品の壁につけられる家具を取り付け洗剤置き場に 洗面台と洗濯機の隙間にスリムワゴンの白を楽天で購入してタオル置き場にしました 洗濯機の上の棚が開いてますが、届きにくいところなので、何を置こうか模索中🤔
usaco
usaco
1LDK | 一人暮らし
Mieさんの実例写真
遂に壊れた洗濯機😱💦 水漏れが発生し、日立→SHARPの洗濯機に買い替えました。 購入した翌日に設置してもらえたのでメッチャ助かった~ヽ(*´∀`)ノ
遂に壊れた洗濯機😱💦 水漏れが発生し、日立→SHARPの洗濯機に買い替えました。 購入した翌日に設置してもらえたのでメッチャ助かった~ヽ(*´∀`)ノ
Mie
Mie
1LDK | 一人暮らし
maruさんの実例写真
洗濯機周りの収納
洗濯機周りの収納
maru
maru
4LDK | 家族
PR
楽天市場
hinataさんの実例写真
洗濯機まわりは、収納たっぷり◎ 洗濯機の左手に、洗剤ニッチ。下の段は、タオルを置いているので、お風呂上がりにさっと取れるのも○ 我が家は、完全部屋干しなので、ここで洗う→干す→しまう→着る→洗う(子どもたちの服と家族の下着類)が完結します◎ 子ども服は、畳みません。笑 干して乾いたら、手前に移動するだけです。
洗濯機まわりは、収納たっぷり◎ 洗濯機の左手に、洗剤ニッチ。下の段は、タオルを置いているので、お風呂上がりにさっと取れるのも○ 我が家は、完全部屋干しなので、ここで洗う→干す→しまう→着る→洗う(子どもたちの服と家族の下着類)が完結します◎ 子ども服は、畳みません。笑 干して乾いたら、手前に移動するだけです。
hinata
hinata
家族
sayaさんの実例写真
tower マグネット洗濯洗剤ストッカー ジェルボールを25個入れてちょうどケースが半分くらい埋まりました𓆡 思ってたより大容量でした𓈒𓏸𓐍
tower マグネット洗濯洗剤ストッカー ジェルボールを25個入れてちょうどケースが半分くらい埋まりました𓆡 思ってたより大容量でした𓈒𓏸𓐍
saya
saya
1K | 一人暮らし
Sakuraさんの実例写真
洗濯機の背面は洗濯パンが壁付け、 右側は扉なので突っ張り棒出来ず・・・ なので、洗濯パン右側のほんの少しの隙間に ラブリコで突っ張り柱を作って、 洗剤やタオル置き場を作りました❣️
洗濯機の背面は洗濯パンが壁付け、 右側は扉なので突っ張り棒出来ず・・・ なので、洗濯パン右側のほんの少しの隙間に ラブリコで突っ張り柱を作って、 洗剤やタオル置き場を作りました❣️
Sakura
Sakura
2DK | 家族
fumi_3さんの実例写真
洗濯機脇の収納です。 洗剤や洗濯ネットを置いています。
洗濯機脇の収納です。 洗剤や洗濯ネットを置いています。
fumi_3
fumi_3
家族
natsuさんの実例写真
購入したtowerマグネット洗濯機ラックを取り付けてみました♫洗剤ボトルを沢山置いてもしっかり貼り付いています^_^
購入したtowerマグネット洗濯機ラックを取り付けてみました♫洗剤ボトルを沢山置いてもしっかり貼り付いています^_^
natsu
natsu
4LDK | 家族
akie.m1129さんの実例写真
洗面所の洗濯機置き場
洗面所の洗濯機置き場
akie.m1129
akie.m1129
カップル
Yukaさんの実例写真
ランドリー収納¥3,410
スッキリ❤
スッキリ❤
Yuka
Yuka
4LDK | 家族
carbonaraさんの実例写真
洗面台と洗濯機の隙間がもったいなかったので、LABRICOの2×4アジャスターを利用して天井までの棚と、ナゲシレールを使って洗剤置き場(右の壁麺)を作成。
洗面台と洗濯機の隙間がもったいなかったので、LABRICOの2×4アジャスターを利用して天井までの棚と、ナゲシレールを使って洗剤置き場(右の壁麺)を作成。
carbonara
carbonara
家族
PR
楽天市場
hinataさんの実例写真
洗濯洗剤ニッチ 洗濯機のスイッチを入れて、洗剤を手に取って、入れるまでの動きがとてもスムーズです◎ 洗剤の置き場所が決まっているので、スッキリ! 最近、タオルを買い替えたら、落ちやすくなってしまって。突っ張り棒で落ちないように工夫しました。 ニッチをつくってもらって良かったです!
洗濯洗剤ニッチ 洗濯機のスイッチを入れて、洗剤を手に取って、入れるまでの動きがとてもスムーズです◎ 洗剤の置き場所が決まっているので、スッキリ! 最近、タオルを買い替えたら、落ちやすくなってしまって。突っ張り棒で落ちないように工夫しました。 ニッチをつくってもらって良かったです!
hinata
hinata
家族
YU1さんの実例写真
スタンドバーでDIY① (写真を追加したのであげ直しです💦いいね下さった方すみません💦) 無◯良品の壁に付けられる家具より半額ぐらいで作れました☺️
スタンドバーでDIY① (写真を追加したのであげ直しです💦いいね下さった方すみません💦) 無◯良品の壁に付けられる家具より半額ぐらいで作れました☺️
YU1
YU1
maruさんの実例写真
ルームクリップショッピングで購入したお気に入りの品( ´∀`) towerシリーズ ・洗濯機横マグネット折り畳み棚 ・マグネット洗濯洗剤ボールストッカー 洗濯機回りにペタペタ付けておくと大変便利です。 折り畳み棚には入浴後の下着&パジャマ ストッカーには入浴剤をイン
ルームクリップショッピングで購入したお気に入りの品( ´∀`) towerシリーズ ・洗濯機横マグネット折り畳み棚 ・マグネット洗濯洗剤ボールストッカー 洗濯機回りにペタペタ付けておくと大変便利です。 折り畳み棚には入浴後の下着&パジャマ ストッカーには入浴剤をイン
maru
maru
4LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
先日DIYした洗濯機上の可動棚 ̖́- ようやく洗剤やタオルの置き場所が決まりました☆*。 これで子どもたちが自分でバスタオルを取ってくれる〰️🙌 1番下の棚板にはアイアンバーを付けて、ちょこっと引っ掛けたり、乾かしたり出来るようにしました ̖́- そして、長年悩んでいたドライヤー置き場... ダイソーの〝1×4用DIYフック〟を取り付けて、引っ掛ける収納にすることにしました⇽pic3 ✿洗濯機にマグネットフック⇽脱水の度にカタカタうるさい ︎✿コンセントに近い場所で挿しっぱなしにしたい ︎✿水濡れせず、子どもがラクに使える場所に設置したい… これらの希望が全て叶いました〰️🙌
先日DIYした洗濯機上の可動棚 ̖́- ようやく洗剤やタオルの置き場所が決まりました☆*。 これで子どもたちが自分でバスタオルを取ってくれる〰️🙌 1番下の棚板にはアイアンバーを付けて、ちょこっと引っ掛けたり、乾かしたり出来るようにしました ̖́- そして、長年悩んでいたドライヤー置き場... ダイソーの〝1×4用DIYフック〟を取り付けて、引っ掛ける収納にすることにしました⇽pic3 ✿洗濯機にマグネットフック⇽脱水の度にカタカタうるさい ︎✿コンセントに近い場所で挿しっぱなしにしたい ︎✿水濡れせず、子どもがラクに使える場所に設置したい… これらの希望が全て叶いました〰️🙌
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
tawashiさんの実例写真
フェイスタオル¥1,850
洗濯機周りの収納は、試行錯誤を繰り返して今の状態に落ち着きました。可動棚の左側には家族各々のパジャマ入れBOX&タオル、右側はパジャマ予備、靴下・ハンカチ等、洗濯ネット・洗剤です。 ドラム式に変えた時、一時期洗濯機とタンスの場所を入れ替えていました(洗濯機が前に出るので)が、やはりお風呂上がりの動線が悪くてモヤモヤしたので今の位置に戻しました!動線は大事ですね!
洗濯機周りの収納は、試行錯誤を繰り返して今の状態に落ち着きました。可動棚の左側には家族各々のパジャマ入れBOX&タオル、右側はパジャマ予備、靴下・ハンカチ等、洗濯ネット・洗剤です。 ドラム式に変えた時、一時期洗濯機とタンスの場所を入れ替えていました(洗濯機が前に出るので)が、やはりお風呂上がりの動線が悪くてモヤモヤしたので今の位置に戻しました!動線は大事ですね!
tawashi
tawashi
家族
tomoccoさんの実例写真
洗濯機周りに見直し箇所が2つあります ✿ドライヤー置き場 以前はフックに引っ掛け収納でしたが、ドライヤーの持ち手を折り畳み、フックに引っ掛けるのは面倒だったのでしょう… みんな洗濯機の上に置きっ放しのことが多くプチ悩みでした.。oஇ towerのドライヤーホルダーを設置したら、サッと手に取りやすく、しまう時もそのままホルダーに引っ掛けるだけ‎.ᐟ‪.ᐟ‪ みんな定位置に戻してくれるようになりました♫‬ ✿可動棚をDIY 以前は幅40㎝程の小さな固定棚をつけていましたが、この先ライフスタイルが変わっても、置くものによって柔軟に高さが変えられるように可動棚に変更.ᐟ‪.ᐟ‪ 子ども達が成長し、各自ヘアケアグッズ等を持つようになっても、棚板を増やして置き場所を作れるように支柱は余裕を持って長めにとりました pic 3…洗濯機を買い換えたら洗剤が自動投入になったので、今まで置いていた洗剤ボトルは撤去~♫ その分、〝入浴剤バスケット〟を置けるようになりました( ˊᵕˋ )
洗濯機周りに見直し箇所が2つあります ✿ドライヤー置き場 以前はフックに引っ掛け収納でしたが、ドライヤーの持ち手を折り畳み、フックに引っ掛けるのは面倒だったのでしょう… みんな洗濯機の上に置きっ放しのことが多くプチ悩みでした.。oஇ towerのドライヤーホルダーを設置したら、サッと手に取りやすく、しまう時もそのままホルダーに引っ掛けるだけ‎.ᐟ‪.ᐟ‪ みんな定位置に戻してくれるようになりました♫‬ ✿可動棚をDIY 以前は幅40㎝程の小さな固定棚をつけていましたが、この先ライフスタイルが変わっても、置くものによって柔軟に高さが変えられるように可動棚に変更.ᐟ‪.ᐟ‪ 子ども達が成長し、各自ヘアケアグッズ等を持つようになっても、棚板を増やして置き場所を作れるように支柱は余裕を持って長めにとりました pic 3…洗濯機を買い換えたら洗剤が自動投入になったので、今まで置いていた洗剤ボトルは撤去~♫ その分、〝入浴剤バスケット〟を置けるようになりました( ˊᵕˋ )
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
N.さんの実例写真
収納ラックを横付け 狭小スペースを活用しています。 カゴは取り外し可能なので 洗濯カゴ代わりにも使っています😊 窓からの光も確保できるので お気に入りにの配置です!
収納ラックを横付け 狭小スペースを活用しています。 カゴは取り外し可能なので 洗濯カゴ代わりにも使っています😊 窓からの光も確保できるので お気に入りにの配置です!
N.
N.
4LDK
feuileさんの実例写真
RoomClip mag連動企画「まとめて投稿」して写真でルームツアー ①洗面所ランドリールーム 洗濯機横の隙間収納棚と窓枠をDIYしています。 洗面所の上に棚も付けて、ランドリールーム看板をステンシルして飾ってます。 隙間収納棚は、洗剤置場と下の段はストックを置いてます。 ②キッチン 板壁飾り棚と窓枠をDIYしています。 板壁飾り棚は棚と机になっていて、机の下はゴミ箱を収納してます。DIYを初めたきっかけとなる場所でもあります。ゴミ箱の上のスペースがもったいない。ここに机を作れば物が置くスペースが作れる!これがきっかけでDIYを初めました。いい思い出です( ՞ ᴗ ̫ ᴗ՞)" ③リビング 換気扇の裏にあたる壁。ここに飾り棚と木枠をDIYしています♡~(>᎑<`๑)♡ この場所は好きな雑貨を飾る場所。癒やしです。RCで出会ったお友達の作品でいっぱいです✨本当に出逢いに感謝🤗 手作りのウィービングタペストリーも飾ってます。長机もDIYしています。木と白でナチュラル感。 ④トイレ トイレの壁をアサヒペンさんのヌリデコウォールでしっくい風に手で塗って塗装してます。 手で塗る事で模様も出て楽しみながらDIYが出来ました✨飾りがある壁はショコラ色にして1面塗ってます。一部色を変える事でかなりイメージも変わりいい感じです✨ トイレットペーパーフォルダーも2連式に変えてイメージチェンジ。 これを気に窓枠もDIYしました。窓枠も形を変えてます✨ その後トイレも壊れてしまって買い替え、フロアシートもレンガ調にしましたので、トイレリフォームとなりました♡~(>᎑<`๑)♡
RoomClip mag連動企画「まとめて投稿」して写真でルームツアー ①洗面所ランドリールーム 洗濯機横の隙間収納棚と窓枠をDIYしています。 洗面所の上に棚も付けて、ランドリールーム看板をステンシルして飾ってます。 隙間収納棚は、洗剤置場と下の段はストックを置いてます。 ②キッチン 板壁飾り棚と窓枠をDIYしています。 板壁飾り棚は棚と机になっていて、机の下はゴミ箱を収納してます。DIYを初めたきっかけとなる場所でもあります。ゴミ箱の上のスペースがもったいない。ここに机を作れば物が置くスペースが作れる!これがきっかけでDIYを初めました。いい思い出です( ՞ ᴗ ̫ ᴗ՞)" ③リビング 換気扇の裏にあたる壁。ここに飾り棚と木枠をDIYしています♡~(>᎑<`๑)♡ この場所は好きな雑貨を飾る場所。癒やしです。RCで出会ったお友達の作品でいっぱいです✨本当に出逢いに感謝🤗 手作りのウィービングタペストリーも飾ってます。長机もDIYしています。木と白でナチュラル感。 ④トイレ トイレの壁をアサヒペンさんのヌリデコウォールでしっくい風に手で塗って塗装してます。 手で塗る事で模様も出て楽しみながらDIYが出来ました✨飾りがある壁はショコラ色にして1面塗ってます。一部色を変える事でかなりイメージも変わりいい感じです✨ トイレットペーパーフォルダーも2連式に変えてイメージチェンジ。 これを気に窓枠もDIYしました。窓枠も形を変えてます✨ その後トイレも壊れてしまって買い替え、フロアシートもレンガ調にしましたので、トイレリフォームとなりました♡~(>᎑<`๑)♡
feuile
feuile
家族
PR
楽天市場
konimiさんの実例写真
konimi
konimi
4LDK | 家族
もっと見る