コメント11
haru_
絵本収納しているカラーボックス、シートのシワが気になってたので、はずしてベニヤ板貼りました。切るのに手こずって、まだ指先プルプル(´・Д・)」いつかステンシルとかしたいなぁ〜♫

この写真を見た人へのおすすめの写真

nachuさんの実例写真
玄関にカラーボックスをリメイクしたものを作りました(*^^*) 中には子供の幼稚園のカバンなどを収納しています♪
玄関にカラーボックスをリメイクしたものを作りました(*^^*) 中には子供の幼稚園のカバンなどを収納しています♪
nachu
nachu
家族
Hiroさんの実例写真
Hiro
Hiro
家族
h.works.yunoさんの実例写真
カラーボックスをリメイク。ベニヤ板で扉を作り、扉全面に、ワイン箱の壁紙貼りました。長男の教科書やら、次男の幼稚園物が収納されてます。
カラーボックスをリメイク。ベニヤ板で扉を作り、扉全面に、ワイン箱の壁紙貼りました。長男の教科書やら、次男の幼稚園物が収納されてます。
h.works.yuno
h.works.yuno
4LDK | 家族
lalameloさんの実例写真
カラーボックスは昔から使ってた このサイズのものを使いました✧⑅☻ັ*॰ॱ まずは横に同じサイズのベニヤを隠し釘で打ち付ける。
カラーボックスは昔から使ってた このサイズのものを使いました✧⑅☻ັ*॰ॱ まずは横に同じサイズのベニヤを隠し釘で打ち付ける。
lalamelo
lalamelo
家族
kae.さんの実例写真
nonnonさん、扉の内側はこんな感じです♡自宅用なので雑ですいません(笑)ベニヤを3枚並べて、上下で裏から釘を打ってとめてあります(^o^)白い小さい木は釘がちょっと突き出したので急遽隠したものです(笑)わかりにくかったらごめんなさい(´・ω・`)
nonnonさん、扉の内側はこんな感じです♡自宅用なので雑ですいません(笑)ベニヤを3枚並べて、上下で裏から釘を打ってとめてあります(^o^)白い小さい木は釘がちょっと突き出したので急遽隠したものです(笑)わかりにくかったらごめんなさい(´・ω・`)
kae.
kae.
家族
jampanさんの実例写真
カラーボックスを横にして、背面にはベニヤで腰壁風、脇と屋根はSPF材を使いました。キャスターが付いているので、ラクに何処へでも移動できます!反対側はおままごとグッズを収納。これを作ってから、2歳の娘は毎日お店屋さんごっこを楽しんでいます♪作って良かった♪
カラーボックスを横にして、背面にはベニヤで腰壁風、脇と屋根はSPF材を使いました。キャスターが付いているので、ラクに何処へでも移動できます!反対側はおままごとグッズを収納。これを作ってから、2歳の娘は毎日お店屋さんごっこを楽しんでいます♪作って良かった♪
jampan
jampan
4LDK | 家族
mayuさんの実例写真
6段カラーボックスに扉付けました。 セリアの蝶番が小さすぎてちょっと浮いちゃった〜 洗面台の傍にあるので、タタオル類が入っています! 一番上はどうしょうかなー
6段カラーボックスに扉付けました。 セリアの蝶番が小さすぎてちょっと浮いちゃった〜 洗面台の傍にあるので、タタオル類が入っています! 一番上はどうしょうかなー
mayu
mayu
saiquさんの実例写真
よくあるカラーボックスを2つ積み重ね、コンパネとベニヤ板で周りを囲み扉を付けました✴︎ 天板には荒材を使用。 廊下の突き当たりに置いてます☺︎
よくあるカラーボックスを2つ積み重ね、コンパネとベニヤ板で周りを囲み扉を付けました✴︎ 天板には荒材を使用。 廊下の突き当たりに置いてます☺︎
saiqu
saiqu
4DK | 家族
PR
楽天市場
ximeさんの実例写真
カラーボックスをリメイクしていた子ども棚。増え続けるおもちゃをしまう為の引き出しを付けてみました。
カラーボックスをリメイクしていた子ども棚。増え続けるおもちゃをしまう為の引き出しを付けてみました。
xime
xime
家族
airararaさんの実例写真
破棄予定やったカラーボックスをリメイク♡RCで素敵にリメイクしてる方がいて、真似っこしてみました(^ ^)でもまたまた寸法間違いやらなんやらで大変やったー(笑)やっと作れて嬉しい♪キッチンからリビングに移動決定☆
破棄予定やったカラーボックスをリメイク♡RCで素敵にリメイクしてる方がいて、真似っこしてみました(^ ^)でもまたまた寸法間違いやらなんやらで大変やったー(笑)やっと作れて嬉しい♪キッチンからリビングに移動決定☆
airarara
airarara
3LDK | 家族
Lapinさんの実例写真
カラーボックスの側面は、ベニヤで 板壁風 にしています*
カラーボックスの側面は、ベニヤで 板壁風 にしています*
Lapin
Lapin
chero.さんの実例写真
8畳のDKにニトリのカラーボックス2個を組み合わせてカウンターを作りました♪ 右側は資源ごみ、新聞入れ、中央はゴミ箱、左側はラップ類、タッパー、食品など収納。 ごちゃごちゃが見えないし、家事導線バッチリになりとても便利になりました。 背板にベニヤ板を貼り、木目調壁紙を貼り、天板はカウンター材にカッティングシート+角材で囲いました。側面に小さなブックシェルフも。
8畳のDKにニトリのカラーボックス2個を組み合わせてカウンターを作りました♪ 右側は資源ごみ、新聞入れ、中央はゴミ箱、左側はラップ類、タッパー、食品など収納。 ごちゃごちゃが見えないし、家事導線バッチリになりとても便利になりました。 背板にベニヤ板を貼り、木目調壁紙を貼り、天板はカウンター材にカッティングシート+角材で囲いました。側面に小さなブックシェルフも。
chero.
chero.
家族
neiroさんの実例写真
カラーボックスの扉を作った時の写真です。 ベニヤ板にペンキを塗り、セリアの取っ手をつけました。 初めて蝶番にネジ打ちをした日でした!^ ^ DIYまだまだ初心者です。
カラーボックスの扉を作った時の写真です。 ベニヤ板にペンキを塗り、セリアの取っ手をつけました。 初めて蝶番にネジ打ちをした日でした!^ ^ DIYまだまだ初心者です。
neiro
neiro
家族
Lapinさんの実例写真
Lapin
Lapin
nanaさんの実例写真
スツール・丸椅子¥16,020
初!投稿です。土日にちまちま作っていたので2ヶ月くらいかかりましたが、ようやくカラーボックスをリメイクしたキッチンカウンター完成。 ◉ベニヤ板に60・120・240のヤスリを順番にかけること3回 ◉水性ペンキでペイント。さらに120・180・240のヤスリをかける ◉ペイント▶︎ヤスリを2回。 ◉最後に320番でヤスリがけしてつるすべな表面になります。 ◉カラーボックスに両面テープとボンドで貼り付け、タッカーでとめる。 ◉カラーボックスの連結も両面テープとタッカーでめっちゃとめました (ニトリのカラーボックスは背面が若干隙間があるので、補強として10×10×380くらいの木を入れてみたけど微妙。笑) ◉天板は木材屋さんでタモの集成材(積層材)25×480×1300mmをネット注文して上にのせました ◉思っているよりも素敵に雰囲気あるカウンターになりました ◉予定よりお金かかりましたが満足です!
初!投稿です。土日にちまちま作っていたので2ヶ月くらいかかりましたが、ようやくカラーボックスをリメイクしたキッチンカウンター完成。 ◉ベニヤ板に60・120・240のヤスリを順番にかけること3回 ◉水性ペンキでペイント。さらに120・180・240のヤスリをかける ◉ペイント▶︎ヤスリを2回。 ◉最後に320番でヤスリがけしてつるすべな表面になります。 ◉カラーボックスに両面テープとボンドで貼り付け、タッカーでとめる。 ◉カラーボックスの連結も両面テープとタッカーでめっちゃとめました (ニトリのカラーボックスは背面が若干隙間があるので、補強として10×10×380くらいの木を入れてみたけど微妙。笑) ◉天板は木材屋さんでタモの集成材(積層材)25×480×1300mmをネット注文して上にのせました ◉思っているよりも素敵に雰囲気あるカウンターになりました ◉予定よりお金かかりましたが満足です!
nana
nana
1LDK
miwaさんの実例写真
ニトリカラボリメイク♡完成形です٩( ᐛ )و はじめ、壁紙貼り〜の、途中あり、ベニヤ板で、 なんちゃって板壁風扉つけ、セリアの板で、天板風?…ってか、天板(*´艸`)
ニトリカラボリメイク♡完成形です٩( ᐛ )و はじめ、壁紙貼り〜の、途中あり、ベニヤ板で、 なんちゃって板壁風扉つけ、セリアの板で、天板風?…ってか、天板(*´艸`)
miwa
miwa
家族
PR
楽天市場
hachiさんの実例写真
ルームクリップで見かけた方のマネっこです⍢⃝ニトリのカラボをリメイクしてクローゼットに‥✩
ルームクリップで見かけた方のマネっこです⍢⃝ニトリのカラボをリメイクしてクローゼットに‥✩
hachi
hachi
家族
andante365さんの実例写真
ニトリのカラーボックス × ニトリのインボックス インボックスには ベニヤ板を前後に挟んで固定。 かすがいの取っ手をつけました~ ベニヤ板でラベルも作りました(o´∀`)b ぴったりサイズで気持ちいい~♪ 詳しくブログに載せました(*´▽`*)
ニトリのカラーボックス × ニトリのインボックス インボックスには ベニヤ板を前後に挟んで固定。 かすがいの取っ手をつけました~ ベニヤ板でラベルも作りました(o´∀`)b ぴったりサイズで気持ちいい~♪ 詳しくブログに載せました(*´▽`*)
andante365
andante365
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
CHIBIさんの実例写真
3段のカラーボックスを1段切って、余った棚板を上段へ。脚はダイソーのハンガーかけみたいのを分解してくっつけて、扉はベニヤ板にダイソーのフレームくっつけて。白、黒、青を混ぜたのに結局水色。
3段のカラーボックスを1段切って、余った棚板を上段へ。脚はダイソーのハンガーかけみたいのを分解してくっつけて、扉はベニヤ板にダイソーのフレームくっつけて。白、黒、青を混ぜたのに結局水色。
CHIBI
CHIBI
4LDK | 家族
Jiaiさんの実例写真
先日購入したマルチツールを使ってようやく1つ完成しました* 下の子が4月から幼稚園なので、子ども2人の幼稚園用クローゼットを作りました! アルファベットは子どもの頭文字。 ちょっと主張しすぎかな・・・笑 カラーボックスに扉をつけて、家に余っていた木材で天板をつけました。 天板の木材はマルチツールのジグソーであっという間にカット꒰*´∀`*꒱ 初ジグソーでドキドキだったけど大分慣れてきました* そしてシャビーが素人感丸出し(^^;) あ〜狭いリビングがさらに狭くなった(x_x;) キッズスペースも迷走中・・・
先日購入したマルチツールを使ってようやく1つ完成しました* 下の子が4月から幼稚園なので、子ども2人の幼稚園用クローゼットを作りました! アルファベットは子どもの頭文字。 ちょっと主張しすぎかな・・・笑 カラーボックスに扉をつけて、家に余っていた木材で天板をつけました。 天板の木材はマルチツールのジグソーであっという間にカット꒰*´∀`*꒱ 初ジグソーでドキドキだったけど大分慣れてきました* そしてシャビーが素人感丸出し(^^;) あ〜狭いリビングがさらに狭くなった(x_x;) キッズスペースも迷走中・・・
Jiai
Jiai
3LDK | 家族
tag-mclarenさんの実例写真
カラーボックスの裏側が裏側感凄すぎたので、ベニヤ板張り付けました。 一応角も取って全体ヤスリがけはしたので引っ掛かることはないと思います(汗) 同じ色にしよかなと思ったけど、ちょっとアクセントに暗めの色で塗装(^o^)
カラーボックスの裏側が裏側感凄すぎたので、ベニヤ板張り付けました。 一応角も取って全体ヤスリがけはしたので引っ掛かることはないと思います(汗) 同じ色にしよかなと思ったけど、ちょっとアクセントに暗めの色で塗装(^o^)
tag-mclaren
tag-mclaren
4LDK | 家族
rika-snyさんの実例写真
(◎´∀`)ノ.。.:*・゚☆Ηёισσ☆.。.:*・゚ 月曜に無事、真ん中長女が入学しました( *´꒳`* )♡ 手が離れて楽になる分、いつまでも小さいまんまでいてほしいってゆぅ複雑な親心(;_;)✨ カラボリメイク経過報告~₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾ 5mmのベニヤをまた彫刻刀で線を掘って、板壁風に!あと、1×6ズレ防止につっかえの木裏からブスってした☺ 完成でーす♡♡♡が‼とりあえず、こんなんだよ~ってゆぅ経過の写メを♪笑 完成の引きはまたのちほど(ˊ˘ˋ*)♡
(◎´∀`)ノ.。.:*・゚☆Ηёισσ☆.。.:*・゚ 月曜に無事、真ん中長女が入学しました( *´꒳`* )♡ 手が離れて楽になる分、いつまでも小さいまんまでいてほしいってゆぅ複雑な親心(;_;)✨ カラボリメイク経過報告~₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾ 5mmのベニヤをまた彫刻刀で線を掘って、板壁風に!あと、1×6ズレ防止につっかえの木裏からブスってした☺ 完成でーす♡♡♡が‼とりあえず、こんなんだよ~ってゆぅ経過の写メを♪笑 完成の引きはまたのちほど(ˊ˘ˋ*)♡
rika-sny
rika-sny
4LDK | 家族
YUIさんの実例写真
カラーボックスにベニヤ板で作ったロッカー風の扉つけました。これで良いかとカット済みの板を買ったらでかくて蝶番がつけられない…。 ので100均ののこぎりカッターで周りをカット!だいぶガタガタに仕上がりました(笑) またそのうち作り直すかも?横も扉付けたいけどいつになるやら…。天板にセリアの鉄板風シートを貼ってみたんですがブラックか普通のにすればよかった…。なんだかマットは合わない…。
カラーボックスにベニヤ板で作ったロッカー風の扉つけました。これで良いかとカット済みの板を買ったらでかくて蝶番がつけられない…。 ので100均ののこぎりカッターで周りをカット!だいぶガタガタに仕上がりました(笑) またそのうち作り直すかも?横も扉付けたいけどいつになるやら…。天板にセリアの鉄板風シートを貼ってみたんですがブラックか普通のにすればよかった…。なんだかマットは合わない…。
YUI
YUI
4LDK | 家族
PR
楽天市場
bowbowcoさんの実例写真
キャンドゥで買ったカラーボックス用の箱をリメイクしました! 箱の中の前面と底にベニヤ板を入れて、箱の取っ手の穴の部分は塞いで、革ベルトをネジで留めました。 これで重いもの入れてもかなり丈夫になり、見た目も可愛くなったかな? トータルすると一個200円位で安く仕上がり満足(^^)
キャンドゥで買ったカラーボックス用の箱をリメイクしました! 箱の中の前面と底にベニヤ板を入れて、箱の取っ手の穴の部分は塞いで、革ベルトをネジで留めました。 これで重いもの入れてもかなり丈夫になり、見た目も可愛くなったかな? トータルすると一個200円位で安く仕上がり満足(^^)
bowbowco
bowbowco
3LDK | 家族
so-bokuさんの実例写真
カラーボックスイベントに参加します(*´∀`)☆ 何度かpicに登場してるこちらのカラボは現在2Fの子ども部屋に置いておもちゃと本をしまってます☆ カラボに角を丸めたベニヤ板でパタパタ扉を付けて側面はセリアの木目調リメイクシートを貼り、1×4材を天板にしてあります☆
カラーボックスイベントに参加します(*´∀`)☆ 何度かpicに登場してるこちらのカラボは現在2Fの子ども部屋に置いておもちゃと本をしまってます☆ カラボに角を丸めたベニヤ板でパタパタ扉を付けて側面はセリアの木目調リメイクシートを貼り、1×4材を天板にしてあります☆
so-boku
so-boku
家族
chachaさんの実例写真
カラーボックスのイベント参加の為、再投稿失礼します。 ニトリのカラーボックスに天板を付けて、大容量の収納BOXにしました☆ 側面は板壁風に作ったベニヤ板を貼り、キャスターも付けたので移動もらくらくです(о´∀`о) 天板は重たいのでバタンっと閉まらないように金具を付けてます(^o^)
カラーボックスのイベント参加の為、再投稿失礼します。 ニトリのカラーボックスに天板を付けて、大容量の収納BOXにしました☆ 側面は板壁風に作ったベニヤ板を貼り、キャスターも付けたので移動もらくらくです(о´∀`о) 天板は重たいのでバタンっと閉まらないように金具を付けてます(^o^)
chacha
chacha
2DK | 家族
Ayanoさんの実例写真
久しぶりの子供部屋。3つのカラーボックスとおままごとキッチンの背面にベニヤ板を貼って、小部屋風にしています。 中は、おもちゃや絵本でカラフル派手だけど、外からみるとスッキリ~♪いろいろ隠してます(^^ゞ
久しぶりの子供部屋。3つのカラーボックスとおままごとキッチンの背面にベニヤ板を貼って、小部屋風にしています。 中は、おもちゃや絵本でカラフル派手だけど、外からみるとスッキリ~♪いろいろ隠してます(^^ゞ
Ayano
Ayano
4LDK | 家族
k.y.aさんの実例写真
イベントのための再投稿です。 周りの雰囲気はだいぶ変わってしまったけどこのカラーボックスはそのまま今も使っています! 食器棚上にカラーボックスをリメイクしたものを置きました。 幅も奥行きもジャストサイズ! 中には季節物のかき氷機や、余り使わないたこ焼き機などが入ってます。 カラーボックスにつけた扉はベニヤ板、壁紙、取っ手はコルク栓です。
イベントのための再投稿です。 周りの雰囲気はだいぶ変わってしまったけどこのカラーボックスはそのまま今も使っています! 食器棚上にカラーボックスをリメイクしたものを置きました。 幅も奥行きもジャストサイズ! 中には季節物のかき氷機や、余り使わないたこ焼き機などが入ってます。 カラーボックスにつけた扉はベニヤ板、壁紙、取っ手はコルク栓です。
k.y.a
k.y.a
2LDK | 家族
saoriさんの実例写真
ベニヤ板にオイルを塗って、Seriaのシールを貼ってカラーボックスに扉を付けてます⋆* これと同じのがもう1つあるけど、これも引越しの時に処分しなきゃっ(T^T) お気に入りだったので、記録用にアップさせていただきます(*´罒`*)
ベニヤ板にオイルを塗って、Seriaのシールを貼ってカラーボックスに扉を付けてます⋆* これと同じのがもう1つあるけど、これも引越しの時に処分しなきゃっ(T^T) お気に入りだったので、記録用にアップさせていただきます(*´罒`*)
saori
saori
3LDK
mieさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥399
ニトリのカラーボックスに自分で塗装したベニヤ板を貼って、ちょっとしたキッチンカウンターに。
ニトリのカラーボックスに自分で塗装したベニヤ板を貼って、ちょっとしたキッチンカウンターに。
mie
mie
3LDK | 家族
mieさんの実例写真
ニトリのカラーボックスの奥行きより3COINSの籠の方か長かったので横から見た時に飛び出ないようにカラーボックスより幅の広いベニヤ板を貼りました。
ニトリのカラーボックスの奥行きより3COINSの籠の方か長かったので横から見た時に飛び出ないようにカラーボックスより幅の広いベニヤ板を貼りました。
mie
mie
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Lilyさんの実例写真
カラーボックスをリメイクしました。 扉付きのカラーボックスリメイク 天板に古材風のベニヤ板を張って 100均のフォトフレームと 取手も100均です。 ペイントはグレーがかった マットブラック 男前な家具になりました。 インスタにリメイクの経過載せてます。 https://www.instagram.com/p/BmdOfK2FRXX/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=n1pvxedu9w0
カラーボックスをリメイクしました。 扉付きのカラーボックスリメイク 天板に古材風のベニヤ板を張って 100均のフォトフレームと 取手も100均です。 ペイントはグレーがかった マットブラック 男前な家具になりました。 インスタにリメイクの経過載せてます。 https://www.instagram.com/p/BmdOfK2FRXX/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=n1pvxedu9w0
Lily
Lily
2LDK | 一人暮らし
nochさんの実例写真
noch
noch
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
ラブリコで作ったキッチン棚の下は、3段のカラーボックスを3つ並べてます(*^^*) ニトリのカラーボックスは高さが自由に変えられて使いやすい♪♪
ラブリコで作ったキッチン棚の下は、3段のカラーボックスを3つ並べてます(*^^*) ニトリのカラーボックスは高さが自由に変えられて使いやすい♪♪
saki
saki
2LDK | 家族
SPRさんの実例写真
カラーボックスの後ろに ブラックのベニヤ板を取り付けました。
カラーボックスの後ろに ブラックのベニヤ板を取り付けました。
SPR
SPR
Eriさんの実例写真
途中経過。。。 カラボの裏側にベニヤ板貼り終えました❁⃘*.゚ 100均材料のくせにケチって買ったから少し板足らなくなって最後つぎはぎになるっていう……(´;ω;`) でもこの上からリメイクシート貼っちゃうから別にいいの笑
途中経過。。。 カラボの裏側にベニヤ板貼り終えました❁⃘*.゚ 100均材料のくせにケチって買ったから少し板足らなくなって最後つぎはぎになるっていう……(´;ω;`) でもこの上からリメイクシート貼っちゃうから別にいいの笑
Eri
Eri
2LDK | 家族
shouko12さんの実例写真
カラーボックスを解体して、本棚を作りました。背面につけたベニヤ板だけ買って、マスキングテープでストライプに区切って色をつけました。
カラーボックスを解体して、本棚を作りました。背面につけたベニヤ板だけ買って、マスキングテープでストライプに区切って色をつけました。
shouko12
shouko12
4LDK | 家族
sayaさんの実例写真
2階子供部屋のおもちゃ収納は、3段カラーボックスをリメイクしたものです⭐︎ カラーボックスを横にして周りにベニヤ板を貼り、モールディング風に木材を付けました(o^^o) 片付けが苦手ですが、ポイポイ放り込めるように作りました♪ 天板にも少し分厚めの板を使ってベンチにして、クッションもサイズに合わせて作っています(*^^*)
2階子供部屋のおもちゃ収納は、3段カラーボックスをリメイクしたものです⭐︎ カラーボックスを横にして周りにベニヤ板を貼り、モールディング風に木材を付けました(o^^o) 片付けが苦手ですが、ポイポイ放り込めるように作りました♪ 天板にも少し分厚めの板を使ってベンチにして、クッションもサイズに合わせて作っています(*^^*)
saya
saya
3LDK | 家族
booさんの実例写真
カラーボックスをリメイクしたキャビネットの作り方 -材料- カラーボックス 両サイドの板 2個 中の天板 2個 ダイソー商品 板 mdf 60×30 4つ(1個¥200) 板 60×12 5つ 角棒 45×2.5×2.5 2つ L字金具2個入り 4つ 棚受け 2個入り 4つ ランチマット 2つ 取っ手 2つ 棚ダボ 蝶番2個入り 3つ リメイクシート90×30 (レザー) 脚裏に貼るフェルト 強力マグネット 4つ 大体3000円程で作れました! 扉を補強するために余っていた木材を継ぎはぎでつけましたが、ベニヤ板とかでも良さそうです! 中のペイントめんどくさくてサボったけど、色塗っても良さそう(°▽°)
カラーボックスをリメイクしたキャビネットの作り方 -材料- カラーボックス 両サイドの板 2個 中の天板 2個 ダイソー商品 板 mdf 60×30 4つ(1個¥200) 板 60×12 5つ 角棒 45×2.5×2.5 2つ L字金具2個入り 4つ 棚受け 2個入り 4つ ランチマット 2つ 取っ手 2つ 棚ダボ 蝶番2個入り 3つ リメイクシート90×30 (レザー) 脚裏に貼るフェルト 強力マグネット 4つ 大体3000円程で作れました! 扉を補強するために余っていた木材を継ぎはぎでつけましたが、ベニヤ板とかでも良さそうです! 中のペイントめんどくさくてサボったけど、色塗っても良さそう(°▽°)
boo
boo
PR
楽天市場
sumoanzuさんの実例写真
おはようございます。 お気に入りのコーナーを一枚撮ってみました。 元々はコーナンのカラーボックスを4個積み重ねで使っていたのですが、中身が丸見えでごちゃごちゃしていたので、ベニヤ板で扉を作りました。 初代の扉はダイソーのコルクボードを使ったのですが、ちょっと強度が物足りなくて、ベニヤ板で扉を作り直して、二代目の扉になりました☺️ ペイントはソリッドカラーを使っています。 見た目もスッキリして、カラーボックス感がなくなって満足しています🥰💕
おはようございます。 お気に入りのコーナーを一枚撮ってみました。 元々はコーナンのカラーボックスを4個積み重ねで使っていたのですが、中身が丸見えでごちゃごちゃしていたので、ベニヤ板で扉を作りました。 初代の扉はダイソーのコルクボードを使ったのですが、ちょっと強度が物足りなくて、ベニヤ板で扉を作り直して、二代目の扉になりました☺️ ペイントはソリッドカラーを使っています。 見た目もスッキリして、カラーボックス感がなくなって満足しています🥰💕
sumoanzu
sumoanzu
2LDK | 家族
もっと見る