コメント1
mark1122
洗濯ネット入れ夏バージョン(´∪`*)まだ、デコ要素ありですね~ビーズとか、貝とか、星とか、真珠もどきとか…創作時間(しゃべくり見ながら)2時間おうちゃくで飽きやすいので、気分変えられるようにボンドは使用せず、両面テープで全てを貼り付けました!らっくち~ん(´v`)ダイソーの商品4種類でできましたぁ~ハギレもテープもまだ残ってま~す

この写真を見た人へのおすすめの写真

mayaさんの実例写真
すきまにピッタリ♡ もう一段増やしてネットとか剃刀入れの棚作る予定。
すきまにピッタリ♡ もう一段増やしてネットとか剃刀入れの棚作る予定。
maya
maya
1K | 一人暮らし
harucolさんの実例写真
洗濯機周り。洗剤と柔軟剤は無印の入浴剤入れに。トートバッグはネット収納に。
洗濯機周り。洗剤と柔軟剤は無印の入浴剤入れに。トートバッグはネット収納に。
harucol
harucol
2DK | 一人暮らし
NEOtomoさんの実例写真
我が家の ハムスター『OREO』君のお家 冬使用・夏使用 夏のふたを チキンネットでDIY ナチュラルにこだわって 回し車も木製。
我が家の ハムスター『OREO』君のお家 冬使用・夏使用 夏のふたを チキンネットでDIY ナチュラルにこだわって 回し車も木製。
NEOtomo
NEOtomo
家族
ririsakurakoさんの実例写真
100均行くと財布の紐がゆるくなりますね。。
100均行くと財布の紐がゆるくなりますね。。
ririsakurako
ririsakurako
shakikoさんの実例写真
洗濯に使う、ハンガー・ネットは100均のA4ファイル入れを使って収納しています。バスタオルはニトリさんのアイアンバスケットに入れて取り出しやすく収納してあります☆
洗濯に使う、ハンガー・ネットは100均のA4ファイル入れを使って収納しています。バスタオルはニトリさんのアイアンバスケットに入れて取り出しやすく収納してあります☆
shakiko
shakiko
2LDK | 家族
Shuri-poohさんの実例写真
洗濯機の上の収納もナチュラルにしたくて、キッチンキッチンのかごを洗濯ネット入れにしました! 取っ手があって便利~
洗濯機の上の収納もナチュラルにしたくて、キッチンキッチンのかごを洗濯ネット入れにしました! 取っ手があって便利~
Shuri-pooh
Shuri-pooh
3LDK | 家族
mocoさんの実例写真
ハンガー掛けスペース✨ 結構気に入ってる◝(╹▿╹)◜ くまちゃんのネットは洗濯バサミ入れなんだけど、入れすぎてベローんてなってる…
ハンガー掛けスペース✨ 結構気に入ってる◝(╹▿╹)◜ くまちゃんのネットは洗濯バサミ入れなんだけど、入れすぎてベローんてなってる…
moco
moco
tonyさんの実例写真
洗濯スペースのイベント参加です。 以前投稿した時と全然変わってません。欲しいと思うバスタオル掛けが見つからず、洗濯機の上にバスタオル置いてます。 ベランダ無し物件なので、乾燥機が元々設置してありました。年代物ですがめちゃめちゃ便利です。 突っ張り棒を取り付けて、洗濯ネットやらごみ袋入れやらミニ掃除機やら吊してます。掃除が楽…!
洗濯スペースのイベント参加です。 以前投稿した時と全然変わってません。欲しいと思うバスタオル掛けが見つからず、洗濯機の上にバスタオル置いてます。 ベランダ無し物件なので、乾燥機が元々設置してありました。年代物ですがめちゃめちゃ便利です。 突っ張り棒を取り付けて、洗濯ネットやらごみ袋入れやらミニ掃除機やら吊してます。掃除が楽…!
tony
tony
2DK | 一人暮らし
PR
楽天市場
l..tomesanさんの実例写真
タオル収納、粉末洗剤入れ、ティッシュケース、洗濯ネット入れ、洗面器、洗濯カゴなどなど写真にうつるほとんどが100均です( *´艸`) 洗濯機のアース線とコードはコルゲートチューブでまとめてちょっとスッキリと♪ 教えて頂いてポイントでゲットしたバスタオルがお気に入りです♪ヽ(〃´∀`〃)ノ
タオル収納、粉末洗剤入れ、ティッシュケース、洗濯ネット入れ、洗面器、洗濯カゴなどなど写真にうつるほとんどが100均です( *´艸`) 洗濯機のアース線とコードはコルゲートチューブでまとめてちょっとスッキリと♪ 教えて頂いてポイントでゲットしたバスタオルがお気に入りです♪ヽ(〃´∀`〃)ノ
l..tomesan
l..tomesan
4LDK | 家族
cam_rioさんの実例写真
タオルバーと洗濯ネット入れが増えました。なんかぱっと見ゴチャついた感がありますがw
タオルバーと洗濯ネット入れが増えました。なんかぱっと見ゴチャついた感がありますがw
cam_rio
cam_rio
3LDK | 家族
hakuna_matataさんの実例写真
やっと少しまとまりある感じになってきたかな(・_・?) あまりお金をかけれないので100均様々です。 アルミ風突っ張り棒 カフェカーテン フタが立つ容器 アクリルスプーン 鉄板風シート S字フックはセリアです。 家にあったステンレスバスケットはランドリーネット入れ。 使って湿っているネットはS字フックにぶら下げて乾かしています。
やっと少しまとまりある感じになってきたかな(・_・?) あまりお金をかけれないので100均様々です。 アルミ風突っ張り棒 カフェカーテン フタが立つ容器 アクリルスプーン 鉄板風シート S字フックはセリアです。 家にあったステンレスバスケットはランドリーネット入れ。 使って湿っているネットはS字フックにぶら下げて乾かしています。
hakuna_matata
hakuna_matata
2LDK | 家族
tomokomoさんの実例写真
目隠しカーテンを変えました‼夏っぽくてお気に入り(⁎˃ᴗ˂⁎)♡*。 洗濯ネットはダイソーのネットバッグに入れて収納してます‼
目隠しカーテンを変えました‼夏っぽくてお気に入り(⁎˃ᴗ˂⁎)♡*。 洗濯ネットはダイソーのネットバッグに入れて収納してます‼
tomokomo
tomokomo
1R | 一人暮らし
yuuuさんの実例写真
ニコアンドのバッグは洗濯ネット入れ☺︎ ミニsizeのピンチハンガーはお風呂に入る時にタオルを吊るしておく時に使ってます☺︎
ニコアンドのバッグは洗濯ネット入れ☺︎ ミニsizeのピンチハンガーはお風呂に入る時にタオルを吊るしておく時に使ってます☺︎
yuuu
yuuu
utabaさんの実例写真
洗濯グッズを洗濯機周辺にまとめました。紐付きの小物入れに洗濯バサミを収納してます。セリアで買ったこの洗濯ネットなら、かけておいてもあまり生活感が出ず、使用後もここでそのまま乾燥させられるので良いです。全て一箇所にまとめることで洗濯がしやすくなりました♪
洗濯グッズを洗濯機周辺にまとめました。紐付きの小物入れに洗濯バサミを収納してます。セリアで買ったこの洗濯ネットなら、かけておいてもあまり生活感が出ず、使用後もここでそのまま乾燥させられるので良いです。全て一箇所にまとめることで洗濯がしやすくなりました♪
utaba
utaba
4LDK | 家族
ayatan1206さんの実例写真
セリアでメッシュバッグの ダークグレーを見つけたので 洗濯ネット入れに♡
セリアでメッシュバッグの ダークグレーを見つけたので 洗濯ネット入れに♡
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
jinさんの実例写真
ドラム式洗濯機のゴミ受けって、ゴミが取りにくくて嫌でした。 流し深型ゴミネットをゴミ受けに被せるだけでこんなに楽になるとは! 気持ちがイイくらい一気にスッキリ取れます。 悩み解決!今年一番の暮らしの知恵でした。 ネット入れは、先に紹介したフローリングシート入れと同じ100均リメイクです。
ドラム式洗濯機のゴミ受けって、ゴミが取りにくくて嫌でした。 流し深型ゴミネットをゴミ受けに被せるだけでこんなに楽になるとは! 気持ちがイイくらい一気にスッキリ取れます。 悩み解決!今年一番の暮らしの知恵でした。 ネット入れは、先に紹介したフローリングシート入れと同じ100均リメイクです。
jin
jin
3LDK | 家族
PR
楽天市場
wakaba223さんの実例写真
今日はお仕事だったけどできることをちょこっとずつ大掃除☘️ 洗濯機のごみ取りネット、洗剤入れの大掃除をしました(*´∇`) ❇️before① こんなに洗濯物にホコリ付いてるのね~ってくらい毎回よく取れます ❇️before② ごみの日+気になった日は集まったゴミを取り除きますが、この汚さ( ̄▽ ̄;) ❇️途中経過 洗面台でオキシクリーン漬け (オキシ漬けをしてお仕事に行きました) ❇️after お昼休みに一度帰宅するので、使い古しの歯ブラシでごしごし磨いてすすいで乾かしておきました。 夕方にはしっかり、乾いてピカピカに✨ 洗濯洗剤、柔軟剤を投入するところもいっしょにオキシ漬けして、キレイになりました。 洗面台もついでにキレイになります☺️
今日はお仕事だったけどできることをちょこっとずつ大掃除☘️ 洗濯機のごみ取りネット、洗剤入れの大掃除をしました(*´∇`) ❇️before① こんなに洗濯物にホコリ付いてるのね~ってくらい毎回よく取れます ❇️before② ごみの日+気になった日は集まったゴミを取り除きますが、この汚さ( ̄▽ ̄;) ❇️途中経過 洗面台でオキシクリーン漬け (オキシ漬けをしてお仕事に行きました) ❇️after お昼休みに一度帰宅するので、使い古しの歯ブラシでごしごし磨いてすすいで乾かしておきました。 夕方にはしっかり、乾いてピカピカに✨ 洗濯洗剤、柔軟剤を投入するところもいっしょにオキシ漬けして、キレイになりました。 洗面台もついでにキレイになります☺️
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
3ayuさんの実例写真
洗濯ネット入れをセリアのネットバッグに変えました♡ グレーなのがまた可愛いっ(*♡﹃ ♡*) 奥のネットはまる用、手前が人間用♡笑
洗濯ネット入れをセリアのネットバッグに変えました♡ グレーなのがまた可愛いっ(*♡﹃ ♡*) 奥のネットはまる用、手前が人間用♡笑
3ayu
3ayu
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yukichi.wanwaさんの実例写真
お気に入りの洗濯用品❣️ 洗濯マグちゃん レノアオードリュクス 新発売のアタックゼロドラム式 です。 この三点セットで、 部屋干しでも臭いゼロです。 セリアのコットンマット バンダナ柄を洗濯機カバーにしてます。 コットンマットで、お揃いの洗濯ネット入れを作りました。
お気に入りの洗濯用品❣️ 洗濯マグちゃん レノアオードリュクス 新発売のアタックゼロドラム式 です。 この三点セットで、 部屋干しでも臭いゼロです。 セリアのコットンマット バンダナ柄を洗濯機カバーにしてます。 コットンマットで、お揃いの洗濯ネット入れを作りました。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
fukoさんの実例写真
かご・バスケット¥2,530
洗濯機まわりの収納 カゴの中に洗濯ネットを入れてます。 主人が大阪出身なのですが、大阪の方は洗濯を干す場所(外)にハンガーや洗濯バサミや物干しハンガーを置いてる家庭が多いみたい^ ^ 三重県は中にしまってます。 私は、ランドリールームは作らなかったのですが、洗濯機の反対側がお風呂場で、お風呂場に吊して干してます。 勤務時間がまばらな職なので、除湿機使用の乾燥で毎日過ごしてます❣️
洗濯機まわりの収納 カゴの中に洗濯ネットを入れてます。 主人が大阪出身なのですが、大阪の方は洗濯を干す場所(外)にハンガーや洗濯バサミや物干しハンガーを置いてる家庭が多いみたい^ ^ 三重県は中にしまってます。 私は、ランドリールームは作らなかったのですが、洗濯機の反対側がお風呂場で、お風呂場に吊して干してます。 勤務時間がまばらな職なので、除湿機使用の乾燥で毎日過ごしてます❣️
fuko
fuko
3LDK | 家族
nikoさんの実例写真
イベント参加です( ̄▽ ̄;) 洗濯機横の壁フックには100均のネット型バック 持ち手の片側だけひっかけて 洗濯ネットを入れています。。。 出し入れ早く湿気ず乾きも早く便利です✨ 逆側には洗剤の入ったキャスターつき隙間収納と 壁にはオイル塗装したファルカタ材とセリアの金具で棚板を取り付けました。 そこには… ヒオリエさんのタオル類などを置いています✨
イベント参加です( ̄▽ ̄;) 洗濯機横の壁フックには100均のネット型バック 持ち手の片側だけひっかけて 洗濯ネットを入れています。。。 出し入れ早く湿気ず乾きも早く便利です✨ 逆側には洗剤の入ったキャスターつき隙間収納と 壁にはオイル塗装したファルカタ材とセリアの金具で棚板を取り付けました。 そこには… ヒオリエさんのタオル類などを置いています✨
niko
niko
4LDK | 家族
machikoooさんの実例写真
ランドリーラックへ設置した3COINSの収納ラックに、パンダの洗濯ネット入れがジャストフィット◎ https://www.3coins.jp/itemdetail?id=GA458118
ランドリーラックへ設置した3COINSの収納ラックに、パンダの洗濯ネット入れがジャストフィット◎ https://www.3coins.jp/itemdetail?id=GA458118
machikooo
machikooo
一人暮らし
pikaさんの実例写真
洗濯機まわり。 棚はDIYで取り付けました。 すぐ干せるようにミニ物干しも 付けてあります。 洗剤・柔軟剤・酸素系漂白剤は 無印良品の入浴剤入れに 洗濯ネットなどは 無印ファイルボックスに入れて 置いています。 18歳の洗濯機。
洗濯機まわり。 棚はDIYで取り付けました。 すぐ干せるようにミニ物干しも 付けてあります。 洗剤・柔軟剤・酸素系漂白剤は 無印良品の入浴剤入れに 洗濯ネットなどは 無印ファイルボックスに入れて 置いています。 18歳の洗濯機。
pika
pika
PR
楽天市場
yuzukoさんの実例写真
コロナによる生活様式の変化転換の1つ 季節を問わず必要になった外出時のマスク装着😷 帰宅したらまずは手洗いうがいは基本中の基本 その時外したマスクはここに設置した洗濯ネットにIN! 家族全員帰宅したら洗濯ネットを外してチャックしてそのまま洗濯機にINして即洗濯! ちょっとしたことだけど家庭内ルールってお互い気持ち暮らしていく為に大事なことだと思う( ˙꒳​˙ )ウン!!¨̮⑅* 最初は面倒に感じても慣れてルーティーン化してしまえばそれが当たり前になるから、ね(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
コロナによる生活様式の変化転換の1つ 季節を問わず必要になった外出時のマスク装着😷 帰宅したらまずは手洗いうがいは基本中の基本 その時外したマスクはここに設置した洗濯ネットにIN! 家族全員帰宅したら洗濯ネットを外してチャックしてそのまま洗濯機にINして即洗濯! ちょっとしたことだけど家庭内ルールってお互い気持ち暮らしていく為に大事なことだと思う( ˙꒳​˙ )ウン!!¨̮⑅* 最初は面倒に感じても慣れてルーティーン化してしまえばそれが当たり前になるから、ね(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
yuzuko
yuzuko
家族
Erenaさんの実例写真
洗濯ネットはダイソーのコットンネットバックに入れて😊
洗濯ネットはダイソーのコットンネットバックに入れて😊
Erena
Erena
3LDK | 家族
meiさんの実例写真
以前はラックの隙間から手を伸ばして窓やカーテンを開けていて、光も遮られ暗い洗面所でした。 窓をできるだけ邪魔しないランドリーラックをベルメゾンで見つけました。 タテ型洗濯機のフタが開き、電気のスイッチにかぶらない位置に棚板を固定して突っ張り、洗濯ネット入れに百均のカゴを付けました。マグネットなので他にもフックや収納BOXなど色々くっつけてます。 とりあえず付けていたカフェカーテンも一新、ブラインドにしたら本当に明るいランドリーになりました。 これも突っ張るだけで簡単でした。
以前はラックの隙間から手を伸ばして窓やカーテンを開けていて、光も遮られ暗い洗面所でした。 窓をできるだけ邪魔しないランドリーラックをベルメゾンで見つけました。 タテ型洗濯機のフタが開き、電気のスイッチにかぶらない位置に棚板を固定して突っ張り、洗濯ネット入れに百均のカゴを付けました。マグネットなので他にもフックや収納BOXなど色々くっつけてます。 とりあえず付けていたカフェカーテンも一新、ブラインドにしたら本当に明るいランドリーになりました。 これも突っ張るだけで簡単でした。
mei
mei
3LDK | 家族
yori_miniさんの実例写真
イベント参加です🎶 我が家のデッドスペースの活用は 洗濯機と棚の間に、本来はキッチンの戸棚下に 取り付けるラップ入れを掛けています。 キッチン戸棚に付かなかったので、 他を探していたら丁度いい場所見つけました‼️ 洗濯ネットを置いて、網棚になっているので 洗濯ハンガー掛けに大活躍です😄
イベント参加です🎶 我が家のデッドスペースの活用は 洗濯機と棚の間に、本来はキッチンの戸棚下に 取り付けるラップ入れを掛けています。 キッチン戸棚に付かなかったので、 他を探していたら丁度いい場所見つけました‼️ 洗濯ネットを置いて、網棚になっているので 洗濯ハンガー掛けに大活躍です😄
yori_mini
yori_mini
1LDK | 一人暮らし
tmmさんの実例写真
マイナーチェンジ。 やっぱりIKEAのボックスかわいい。 かわいいものは目につくところに置かないと。
マイナーチェンジ。 やっぱりIKEAのボックスかわいい。 かわいいものは目につくところに置かないと。
tmm
tmm
1LDK | 一人暮らし
runaさんの実例写真
昨日に続いて、洗面所のタオル入れの下に、またまたワイヤーネットで洗濯ハンガーを入れて置く所を作っちゃいました。😅 今、我が家に余っているワイヤーネットをかき集め4枚使い折り曲げて~の😅折り曲げて~の😅 セリアで購入したランドリー袋が入るサイズに合わせて3段目に付けました。 手前に開くようにし、下だけ結束バンドで固定しただけだから手前に出すだけで中の物を出し入れしやすくしました。 手前のネットの固定は上のネットとS字フックで、引っ掛けるだけの使用です。👍️ ➕更に、下の裏側にタオル描けが余っていたのワイヤーネットに挟む感じに付けています。 雑巾干せます。😅
昨日に続いて、洗面所のタオル入れの下に、またまたワイヤーネットで洗濯ハンガーを入れて置く所を作っちゃいました。😅 今、我が家に余っているワイヤーネットをかき集め4枚使い折り曲げて~の😅折り曲げて~の😅 セリアで購入したランドリー袋が入るサイズに合わせて3段目に付けました。 手前に開くようにし、下だけ結束バンドで固定しただけだから手前に出すだけで中の物を出し入れしやすくしました。 手前のネットの固定は上のネットとS字フックで、引っ掛けるだけの使用です。👍️ ➕更に、下の裏側にタオル描けが余っていたのワイヤーネットに挟む感じに付けています。 雑巾干せます。😅
runa
runa
3DK | 家族
Ralaさんの実例写真
洗濯用洗剤¥2,420
洗濯機の横に、洗剤入れ貼り付けてます😊 めちゃくちゃ便利っ✨
洗濯機の横に、洗剤入れ貼り付けてます😊 めちゃくちゃ便利っ✨
Rala
Rala
2LDK | 家族
Renさんの実例写真
我が家の洗濯室です 勝手口に 2畳ほどのスペースですが 洗面所とは 分かれているから 気に入ってます 狭いので このアングルが 精一杯です 左下のグレーのバッグに 洗濯ネットを ポイポイ入れてます!
我が家の洗濯室です 勝手口に 2畳ほどのスペースですが 洗面所とは 分かれているから 気に入ってます 狭いので このアングルが 精一杯です 左下のグレーのバッグに 洗濯ネットを ポイポイ入れてます!
Ren
Ren
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yasuyo66さんの実例写真
    𖤘 洗濯機まわりの収納アイデア 𖤘 ⁡ pic① 今の家に引っ越しする前に住んでいた家の洗面所がものすごく狭く、 収納スペースを増やしたくてランドリーラックを購入しました 使い勝手が良いので引っ越し後も活用しています♪ ⁡ ✐宮武製作所 ⁎カゴ付き伸縮ランドリーラック Rizo ⁡ お風呂に入る時、 脱いだ服を入れたり 洗濯が終わって干し場に洗濯物を持って行くのに付属のカゴが役立ちます ⁡ 右サイドのワイヤーネットには フローリングモップを掛けてます ⁡ pic② 棚の下段には、洗剤を ⁡ トタンボックスには開封した詰め替え用洗剤を忍ばせています ⁡ ✐無印良品 ⁎ 衣類洗剤用ボトル 500ml ⁡ ⁎ ナチュラルクリーニング  過炭酸ナトリウム(漂白・除菌) ⁡ ⁎ 重曹 ⁡ 上段には、バケツと娘たちが泊まりに来た時用の脱衣カゴを ⁡ ✐無印良品 ⁎ ステンレスワイヤーバスケット4 ⁎ ポリプロピレンバケツ・フタ付(7.5L) ⁡ pic③ ラックの左サイドには、 ランドリーネットをフックに掛けて吊るしてます 乾かせるし サッと使えるこの収納方法が私には合ってます ⁡ ✐無印良品 ⁎ ポリエステル両面使える洗濯ネット 平型/約縦40×横35㎝ ⁡ ⁎ ポリエステル両面使える洗濯ネット 大物用/約直径47×高さ37㎝ ⁡ ⁎ ステンレス横ブレしにくいフック・小 3個入・約直径1×2.5㎝ ⁡ ⁡ お風呂上がりの濡れたバスタオルを 翌日洗濯するまで掛けておけるタオルバー マグネットで洗濯機に付けられて省スペースに✨ ⁡ ✐山崎実業 ⁎ マグネット伸縮洗濯機バスタオルハンガー プレート ⁡ pic④ 洗濯機から一歩廊下へ出たところのパントリーに洗剤のストックを収納してあります ⁡ ✐無印良品 ⁎ ポリプロピレンファイルボックス スタンダード A4用 ホワイトグレー ⁡ ⁎ ポリプロピレンファイルボックス スタンダードタイプ A4用 ホワイトグレー ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
    𖤘 洗濯機まわりの収納アイデア 𖤘 ⁡ pic① 今の家に引っ越しする前に住んでいた家の洗面所がものすごく狭く、 収納スペースを増やしたくてランドリーラックを購入しました 使い勝手が良いので引っ越し後も活用しています♪ ⁡ ✐宮武製作所 ⁎カゴ付き伸縮ランドリーラック Rizo ⁡ お風呂に入る時、 脱いだ服を入れたり 洗濯が終わって干し場に洗濯物を持って行くのに付属のカゴが役立ちます ⁡ 右サイドのワイヤーネットには フローリングモップを掛けてます ⁡ pic② 棚の下段には、洗剤を ⁡ トタンボックスには開封した詰め替え用洗剤を忍ばせています ⁡ ✐無印良品 ⁎ 衣類洗剤用ボトル 500ml ⁡ ⁎ ナチュラルクリーニング  過炭酸ナトリウム(漂白・除菌) ⁡ ⁎ 重曹 ⁡ 上段には、バケツと娘たちが泊まりに来た時用の脱衣カゴを ⁡ ✐無印良品 ⁎ ステンレスワイヤーバスケット4 ⁎ ポリプロピレンバケツ・フタ付(7.5L) ⁡ pic③ ラックの左サイドには、 ランドリーネットをフックに掛けて吊るしてます 乾かせるし サッと使えるこの収納方法が私には合ってます ⁡ ✐無印良品 ⁎ ポリエステル両面使える洗濯ネット 平型/約縦40×横35㎝ ⁡ ⁎ ポリエステル両面使える洗濯ネット 大物用/約直径47×高さ37㎝ ⁡ ⁎ ステンレス横ブレしにくいフック・小 3個入・約直径1×2.5㎝ ⁡ ⁡ お風呂上がりの濡れたバスタオルを 翌日洗濯するまで掛けておけるタオルバー マグネットで洗濯機に付けられて省スペースに✨ ⁡ ✐山崎実業 ⁎ マグネット伸縮洗濯機バスタオルハンガー プレート ⁡ pic④ 洗濯機から一歩廊下へ出たところのパントリーに洗剤のストックを収納してあります ⁡ ✐無印良品 ⁎ ポリプロピレンファイルボックス スタンダード A4用 ホワイトグレー ⁡ ⁎ ポリプロピレンファイルボックス スタンダードタイプ A4用 ホワイトグレー ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
kana
kana
家族
MIPORINNさんの実例写真
ズックリンネット★☆ 洗濯機で靴が洗えるネットです これ早く知りたかったー 軽く土を落としてから もこもこのネットに入れて 洗剤入れお湯にして 洗濯機のつけ置きコース スイッチポン♪♪ 洗い終わったら 靴出してネット裏返して パタパタとゴミ出すだけ♪ 中学生の息子のスニーカー 鬼臭い、、(´゚д゚`)💦💦 毎週洗いたいけど めんどくさいねん。 今回はやっと持って帰って来た 上靴と洗いました 汚れも臭いも取れてるーー✨✨ これで靴専用洗濯機に 入れに行かずで楽になりました
ズックリンネット★☆ 洗濯機で靴が洗えるネットです これ早く知りたかったー 軽く土を落としてから もこもこのネットに入れて 洗剤入れお湯にして 洗濯機のつけ置きコース スイッチポン♪♪ 洗い終わったら 靴出してネット裏返して パタパタとゴミ出すだけ♪ 中学生の息子のスニーカー 鬼臭い、、(´゚д゚`)💦💦 毎週洗いたいけど めんどくさいねん。 今回はやっと持って帰って来た 上靴と洗いました 汚れも臭いも取れてるーー✨✨ これで靴専用洗濯機に 入れに行かずで楽になりました
MIPORINN
MIPORINN
3LDK | 家族
pnuts2300さんの実例写真
十数年ぶりに洗濯機を買い替えたのを機に、ランドリーラックも新しくして、スッキリしました。
十数年ぶりに洗濯機を買い替えたのを機に、ランドリーラックも新しくして、スッキリしました。
pnuts2300
pnuts2300
4LDK | 家族
hamaoka3さんの実例写真
ランドリーラック・洗濯機ラック¥5,980
ニトリの洗濯機上収納ハンガーラックを中心に ハンガーの簡単楽々出し入れを重視して DAISOのワイヤーネットとセリアのアイアンバーを活用。 IKEAのブラックハンガーはプラなので、 引き出し押し込みでも大丈夫。 ワイヤーネットをコの字型に曲げ、ラックに結束バンドで固定。ジャストサイズ! セリアの滑らないハンガーは くっつきがちなので アイアンバーを使い、余裕を持ってかけられるように。 しまむらで不用になったハンガーを配布していたので、 もらってきたら、これが素晴らしい使いやすさで、 この子も一緒にアイアンバーに。 バススリッパは ワイヤーラックをコの字にして 洗濯機とラックの間のスペースに吊るしたところに、 水切りも兼ねて浮かせる収納。 毛玉取りと ヘッドマッサージャーを 取り出しやすいように DAISOのワイヤーラック用のボックスに ハンドルを掛けて収納。 洗剤は部分洗い用に泡スプレーボトルに薄めて入れ、 ラックにトリガー部分をかける。 洗濯ネットは 人間用はDAISOの白いボックスに 仕切り板を3つつけて、大・中・小に分けて、 見なくても手探りで取り出せるように。 ペット用の洗濯ネットは 洗濯横の細スペースに 犬と書いた中くらいの洗濯ネットをS字フックで吊るし、 その中に、特大洗濯ネットをバンバン入れちゃう。 とにかく、 使いやすさ、見なくてもすぐ取り出し、 仕舞えることを重視した 我が家の洗濯スペース。
ニトリの洗濯機上収納ハンガーラックを中心に ハンガーの簡単楽々出し入れを重視して DAISOのワイヤーネットとセリアのアイアンバーを活用。 IKEAのブラックハンガーはプラなので、 引き出し押し込みでも大丈夫。 ワイヤーネットをコの字型に曲げ、ラックに結束バンドで固定。ジャストサイズ! セリアの滑らないハンガーは くっつきがちなので アイアンバーを使い、余裕を持ってかけられるように。 しまむらで不用になったハンガーを配布していたので、 もらってきたら、これが素晴らしい使いやすさで、 この子も一緒にアイアンバーに。 バススリッパは ワイヤーラックをコの字にして 洗濯機とラックの間のスペースに吊るしたところに、 水切りも兼ねて浮かせる収納。 毛玉取りと ヘッドマッサージャーを 取り出しやすいように DAISOのワイヤーラック用のボックスに ハンドルを掛けて収納。 洗剤は部分洗い用に泡スプレーボトルに薄めて入れ、 ラックにトリガー部分をかける。 洗濯ネットは 人間用はDAISOの白いボックスに 仕切り板を3つつけて、大・中・小に分けて、 見なくても手探りで取り出せるように。 ペット用の洗濯ネットは 洗濯横の細スペースに 犬と書いた中くらいの洗濯ネットをS字フックで吊るし、 その中に、特大洗濯ネットをバンバン入れちゃう。 とにかく、 使いやすさ、見なくてもすぐ取り出し、 仕舞えることを重視した 我が家の洗濯スペース。
hamaoka3
hamaoka3
3LDK | 家族
merutoさんの実例写真
うちの狭い洗面所にある縦型洗濯機🫧 洗濯機上は置型の収納ラックを使っています。 収納の工夫としては側面にワイヤーネットを結束バンドで取り付けて、コンセントやティッシュやドライヤー等を収納しています✨️
うちの狭い洗面所にある縦型洗濯機🫧 洗濯機上は置型の収納ラックを使っています。 収納の工夫としては側面にワイヤーネットを結束バンドで取り付けて、コンセントやティッシュやドライヤー等を収納しています✨️
meruto
meruto
4LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
おはようございます- ̗̀ ☺︎ ̖́- 今日は良い天気ですねꕀ⋆ 既に洗濯2回しましたが、これから更にもう1回!カラッと乾きそうなのでバンバン回しちゃってます(*≧▽≦) 最近買ったDEAN&DELUCAのマルシェバッグ 通気性バッチリで洗濯ネットを入れるのにピッタリ⟡.· ビョーンと伸縮性があるから、12枚入れてもまだちょっと余裕あり♬ さり気ないロゴもオシャレで気分が上がるꕀ⋆ もうひとふんばりの金曜日! みなさま今日も平穏無事で♡
おはようございます- ̗̀ ☺︎ ̖́- 今日は良い天気ですねꕀ⋆ 既に洗濯2回しましたが、これから更にもう1回!カラッと乾きそうなのでバンバン回しちゃってます(*≧▽≦) 最近買ったDEAN&DELUCAのマルシェバッグ 通気性バッチリで洗濯ネットを入れるのにピッタリ⟡.· ビョーンと伸縮性があるから、12枚入れてもまだちょっと余裕あり♬ さり気ないロゴもオシャレで気分が上がるꕀ⋆ もうひとふんばりの金曜日! みなさま今日も平穏無事で♡
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
洗面脱衣所での無印良品使用、わが家のおすすめアイテム4選 1枚目、 両面使える洗濯ネ ット丸型/大 靴下を入れて洗濯します。 洗濯機の上にぶらさげて、各自脱いたらネットに入れたいので、本体にループがあるけれど、開口部が下を向いてしまうので、ファスナーの金具の穴をフックにかけています。 脱いですぐ入れて、そのまま洗濯するので行方不明にならずオススメです。 ちなみに、、、臭い靴下は裏返して洗うと洗い上がりに違いがあるそうで、長男には裏返して入れてもらってます😁 2枚目、 両面使える洗濯ネット大物用 毛布などを入れて洗う用のドラム型のネットです。 もちろん、おしゃれ着や毛布などにも使いますが、毎日バスタオルを入れて洗濯します。 使用後は濡れたまま、こちらはループをフックにかけて洗濯機の上にかけます。 どちらも両面使えるので裏返っても使えるので「あ、逆だ!」が、ありません💞 フック部とファスナー部のアップも載せてみました。 3枚目、 生成カットコットン(使いかけですが💦) こんなに入って199円! 近所のスーパーでスタンプ集めると100円OFF券がもらえるので、予定がなければこれを、買います。 4枚目、 ポリプロビレンごみ箱·角型/ミニ コットンが2列ぴったり入ります。 写真撮るために出しました。普段は3枚目の位置で開けて使います。 化粧水のポンプヘッドと、ファイルボックスハーフサイズも無印良品です。(ファイルボックスにひっかけてチューブのファンデが入ってるのは100円ショップです。) 1枚で1つの商品紹介は、難しいですね😅
洗面脱衣所での無印良品使用、わが家のおすすめアイテム4選 1枚目、 両面使える洗濯ネ ット丸型/大 靴下を入れて洗濯します。 洗濯機の上にぶらさげて、各自脱いたらネットに入れたいので、本体にループがあるけれど、開口部が下を向いてしまうので、ファスナーの金具の穴をフックにかけています。 脱いですぐ入れて、そのまま洗濯するので行方不明にならずオススメです。 ちなみに、、、臭い靴下は裏返して洗うと洗い上がりに違いがあるそうで、長男には裏返して入れてもらってます😁 2枚目、 両面使える洗濯ネット大物用 毛布などを入れて洗う用のドラム型のネットです。 もちろん、おしゃれ着や毛布などにも使いますが、毎日バスタオルを入れて洗濯します。 使用後は濡れたまま、こちらはループをフックにかけて洗濯機の上にかけます。 どちらも両面使えるので裏返っても使えるので「あ、逆だ!」が、ありません💞 フック部とファスナー部のアップも載せてみました。 3枚目、 生成カットコットン(使いかけですが💦) こんなに入って199円! 近所のスーパーでスタンプ集めると100円OFF券がもらえるので、予定がなければこれを、買います。 4枚目、 ポリプロビレンごみ箱·角型/ミニ コットンが2列ぴったり入ります。 写真撮るために出しました。普段は3枚目の位置で開けて使います。 化粧水のポンプヘッドと、ファイルボックスハーフサイズも無印良品です。(ファイルボックスにひっかけてチューブのファンデが入ってるのは100円ショップです。) 1枚で1つの商品紹介は、難しいですね😅
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
PR
楽天市場
kurinokiさんの実例写真
コマンド™︎フックのモニター中です。 洗濯機の隙間スペースに、コマンド™︎フックのニッケルサテン ダブルフックを取り付けてみました。 片側に無印良品の洗濯ネット、もう片方に無印良品のハンガーを掛けてみました😊 洗濯ネットは4枚掛けてもまだ余裕があります♪ コマンド™︎フックはマットブラックとニッケルサテンの2色ありますが、最初はマットブラックが好きだなぁと思ったのですが、使ってみるとニッケルサテンも良い🥰 フック本体とベース板は取り外せるので、色を付け替えても楽しめます❣️ 4枚目は、今まで洗濯ネットを収納していたかご🧺スペースが空いたので、ちょうどセリアで購入したドライヤーボールを入れてみました。4つ入れるとちょうど良いです♪
コマンド™︎フックのモニター中です。 洗濯機の隙間スペースに、コマンド™︎フックのニッケルサテン ダブルフックを取り付けてみました。 片側に無印良品の洗濯ネット、もう片方に無印良品のハンガーを掛けてみました😊 洗濯ネットは4枚掛けてもまだ余裕があります♪ コマンド™︎フックはマットブラックとニッケルサテンの2色ありますが、最初はマットブラックが好きだなぁと思ったのですが、使ってみるとニッケルサテンも良い🥰 フック本体とベース板は取り外せるので、色を付け替えても楽しめます❣️ 4枚目は、今まで洗濯ネットを収納していたかご🧺スペースが空いたので、ちょうどセリアで購入したドライヤーボールを入れてみました。4つ入れるとちょうど良いです♪
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
もっと見る