コメント4
miwa
端材つぎはぎで、A4トレーBOX完成で〜す!

この写真を見た人へのおすすめの写真

chikoさんの実例写真
セリアのプラスチックのA4の雑誌とか収納するケース(名前がわからん)をリメイクしたよ!かなりジャンクな仕上がりに♡ブログに作り方載せてます!
セリアのプラスチックのA4の雑誌とか収納するケース(名前がわからん)をリメイクしたよ!かなりジャンクな仕上がりに♡ブログに作り方載せてます!
chiko
chiko
3LDK | 家族
maruchanさんの実例写真
端材でトイレの芳香剤BOX
端材でトイレの芳香剤BOX
maruchan
maruchan
4LDK | 家族
chobiさんの実例写真
ミーツのA4書類トレイ+端材で作った書類棚を作業台の上に設置。 やっと紙類を綺麗なまま収納できるようになりました♪ これで使う時に端っこ折れてたり破れてたりで切ない思いしなくて済む~!! ╰(・ิㅂ・ิ)╯ワーイ
ミーツのA4書類トレイ+端材で作った書類棚を作業台の上に設置。 やっと紙類を綺麗なまま収納できるようになりました♪ これで使う時に端っこ折れてたり破れてたりで切ない思いしなくて済む~!! ╰(・ิㅂ・ิ)╯ワーイ
chobi
chobi
4LDK
hiderinさんの実例写真
子供がもらってくるプリントの整理がしたくて。 セリアで、シート張りがしてある、ちょっとオシャレなA4レバー&クリップクールの黒を発見♡♡4つ購入♡♡ それに合わせて、端材でボックスを作り、ダイソーの木製ネームプレートに、ハンコ押して両面テープで付けました♡♡ ナンバーによって、姉妹のを分け、あと、町内のとか。 見やすくなって満足満足(๑•̀∀- )و☆
子供がもらってくるプリントの整理がしたくて。 セリアで、シート張りがしてある、ちょっとオシャレなA4レバー&クリップクールの黒を発見♡♡4つ購入♡♡ それに合わせて、端材でボックスを作り、ダイソーの木製ネームプレートに、ハンコ押して両面テープで付けました♡♡ ナンバーによって、姉妹のを分け、あと、町内のとか。 見やすくなって満足満足(๑•̀∀- )و☆
hiderin
hiderin
家族
mont-blueさんの実例写真
母から頼まれて ディスプレイ棚をDIYしました☆ セリアのA4フォトフレームを2枚購入しただけで ワンバイ材の端材や、金具類は家にあったものなので今回の出費は200円♡ その辺にあった小物を集めて お試しディスプレイです꒰*´∀`*꒱ 100均オンパレードw 子供部屋で撮ったので明るい☆ 春っぽい雰囲気になりました〜꒰*´∀`*꒱
母から頼まれて ディスプレイ棚をDIYしました☆ セリアのA4フォトフレームを2枚購入しただけで ワンバイ材の端材や、金具類は家にあったものなので今回の出費は200円♡ その辺にあった小物を集めて お試しディスプレイです꒰*´∀`*꒱ 100均オンパレードw 子供部屋で撮ったので明るい☆ 春っぽい雰囲気になりました〜꒰*´∀`*꒱
mont-blue
mont-blue
家族
shimoさんの実例写真
もったいない位の大きさの端材があったので、本棚に入れ辛い物を入れるためのケースを無作りました。セリアでA4の書類入れを買って、1×4を木ねじで止めたところに水道管のバンドを使ってロープを付けました。 これは制作費二つで300円くらいでしょうか端材、ロープは家にあったものを利用、水道管のバンドは一つ8円、書類入れは一つ100円です。
もったいない位の大きさの端材があったので、本棚に入れ辛い物を入れるためのケースを無作りました。セリアでA4の書類入れを買って、1×4を木ねじで止めたところに水道管のバンドを使ってロープを付けました。 これは制作費二つで300円くらいでしょうか端材、ロープは家にあったものを利用、水道管のバンドは一つ8円、書類入れは一つ100円です。
shimo
shimo
家族
chikoさんの実例写真
野地板の端材で作った植木鉢カバー。 各面使える4WAY仕様。4WAYか? 多分左上の面しか使わない。
野地板の端材で作った植木鉢カバー。 各面使える4WAY仕様。4WAYか? 多分左上の面しか使わない。
chiko
chiko
2LDK | 家族
goodsunさんの実例写真
端材を使ってカフェトレーをDIY☆セリアのランチョンマットの大きさに合わせて大きめのトレーを作ってみました。
端材を使ってカフェトレーをDIY☆セリアのランチョンマットの大きさに合わせて大きめのトレーを作ってみました。
goodsun
goodsun
家族
PR
楽天市場
ihanaさんの実例写真
端材で調味料棚
端材で調味料棚
ihana
ihana
hisayuさんの実例写真
今日は倉庫で、4way table&chairと、キャベツBoxと、端材でカッティングボードを作ってました(^-^; リビングダイニングセットを作っているのですが、いつになったらリビングに持って行けるのやら(;´д`) 妄想ばかり膨らんで、なかなか思うように進みません。
今日は倉庫で、4way table&chairと、キャベツBoxと、端材でカッティングボードを作ってました(^-^; リビングダイニングセットを作っているのですが、いつになったらリビングに持って行けるのやら(;´д`) 妄想ばかり膨らんで、なかなか思うように進みません。
hisayu
hisayu
家族
gem108さんの実例写真
塗装まだ未完成だけど、DAISOのA4ポスターフレームと端材でキーボックスを作りました♪
塗装まだ未完成だけど、DAISOのA4ポスターフレームと端材でキーボックスを作りました♪
gem108
gem108
3LDK | 家族
joseyasuさんの実例写真
自作小屋の作業台?机?を作りました。ウレタン塗装合板と2x4などなど、あとは余った端材で色気を出して引き出しも作ってみたり。 底板はウレタン塗装面を内側にする事で引き出しがスムーズに動かせる様に試行錯誤してみたり(´∀`) あともう少し塗装もしちゃおうか、などと妄想するのも楽しみの1つです(´>∀<`)ゝ
自作小屋の作業台?机?を作りました。ウレタン塗装合板と2x4などなど、あとは余った端材で色気を出して引き出しも作ってみたり。 底板はウレタン塗装面を内側にする事で引き出しがスムーズに動かせる様に試行錯誤してみたり(´∀`) あともう少し塗装もしちゃおうか、などと妄想するのも楽しみの1つです(´>∀<`)ゝ
joseyasu
joseyasu
家族
Ayanoさんの実例写真
日替わり投稿企画が ちょうどDIYだったので、 アップしてみまーす★ またまた端材DIYです♬ A4サイズのクリアファイルが 綺麗に入る書類棚を作りましたー♡ セリアのつまみとアンティーク風プレートをつけましたー♬ これも自宅に余ってたものを使ったので、新しく買ったものはないです★ これのおかげで すごーく便利になりました♬ 置いてる所や中身など またpostしまーす♡
日替わり投稿企画が ちょうどDIYだったので、 アップしてみまーす★ またまた端材DIYです♬ A4サイズのクリアファイルが 綺麗に入る書類棚を作りましたー♡ セリアのつまみとアンティーク風プレートをつけましたー♬ これも自宅に余ってたものを使ったので、新しく買ったものはないです★ これのおかげで すごーく便利になりました♬ 置いてる所や中身など またpostしまーす♡
Ayano
Ayano
4LDK | 家族
l..tomesanさんの実例写真
2階トイレは なぁ~んにもしてなかったんですが端材の片付けついでにつっぱり棒で棚をつけました♪ セリアのブリキBOXにはトイレシートがピッタリサイズ♪
2階トイレは なぁ~んにもしてなかったんですが端材の片付けついでにつっぱり棒で棚をつけました♪ セリアのブリキBOXにはトイレシートがピッタリサイズ♪
l..tomesan
l..tomesan
4LDK | 家族
originateさんの実例写真
端材を使用した鉢入れBOX 古材風、浮造り加工
端材を使用した鉢入れBOX 古材風、浮造り加工
originate
originate
家族
enchanさんの実例写真
トイレ改造の合間に アクセサリー収納も作ってました。 板にそれぞれ固定して、 ラックの側面に取り付けてます。 まだ少し手を加えたいので 全体像はまた今度。 家にあった端材 セリアのA4フォトフレーム セリアのウッドBox セリアのブリキトレー などなど
トイレ改造の合間に アクセサリー収納も作ってました。 板にそれぞれ固定して、 ラックの側面に取り付けてます。 まだ少し手を加えたいので 全体像はまた今度。 家にあった端材 セリアのA4フォトフレーム セリアのウッドBox セリアのブリキトレー などなど
enchan
enchan
1LDK | カップル
PR
楽天市場
hinaさんの実例写真
hina
hina
3LDK | 家族
GoodIgnalさんの実例写真
ローテーブル用収納付きサイドテーブル^ ^ 下2段はセリアの横型A4トレーが入ってます。 ローテーブルの下にも入るし、学校に提出する書類とか、テーブルの近くにあるととっても便利! キャスター付きです。 A4トレーはスプレー塗料で塗装してます。 端材を集めて作ったけど、なかなか便利な物ができました(*^^*)
ローテーブル用収納付きサイドテーブル^ ^ 下2段はセリアの横型A4トレーが入ってます。 ローテーブルの下にも入るし、学校に提出する書類とか、テーブルの近くにあるととっても便利! キャスター付きです。 A4トレーはスプレー塗料で塗装してます。 端材を集めて作ったけど、なかなか便利な物ができました(*^^*)
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
GoodIgnalさんの実例写真
昨日の ローテーブル用収納付きサイドテーブル(名前長っ)の反対側の写真です^ ^ 背板はなくて、表裏どちら側からも使えるようにしました。 100均A4トレーを使ったDIY、A4トレーのリメイクは簡単で便利なものができます(o^^o)
昨日の ローテーブル用収納付きサイドテーブル(名前長っ)の反対側の写真です^ ^ 背板はなくて、表裏どちら側からも使えるようにしました。 100均A4トレーを使ったDIY、A4トレーのリメイクは簡単で便利なものができます(o^^o)
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
kumimaru.w.s.cさんの実例写真
木箱風BOXとオリジナルハンガーを製作✨ 残り少ないオークを使えるだけ使った また買いに行かないと…
木箱風BOXとオリジナルハンガーを製作✨ 残り少ないオークを使えるだけ使った また買いに行かないと…
kumimaru.w.s.c
kumimaru.w.s.c
4LDK | 家族
kuma_healerさんの実例写真
セリアで購入したA4サイズの引き出しになるトレーがめちゃ便利!! 積み重ねられるし♡
セリアで購入したA4サイズの引き出しになるトレーがめちゃ便利!! 積み重ねられるし♡
kuma_healer
kuma_healer
2LDK | 一人暮らし
Ayakaさんの実例写真
リビングの棚に 指輪や腕時計を置いています(^^) ゴールドのトレーは、アンティークやヴィンテージものを扱う雑貨屋さんで見つけたもの。 インテリアショップで30円で売られていた端材にピアスを乗せています(^^)♪ 左の指輪置きは、これまた家具屋さんで100円で買ってきた無垢の端材をワトコオイルで塗って小さな革を3つ貼り付けて手作りしたものです(^^)
リビングの棚に 指輪や腕時計を置いています(^^) ゴールドのトレーは、アンティークやヴィンテージものを扱う雑貨屋さんで見つけたもの。 インテリアショップで30円で売られていた端材にピアスを乗せています(^^)♪ 左の指輪置きは、これまた家具屋さんで100円で買ってきた無垢の端材をワトコオイルで塗って小さな革を3つ貼り付けて手作りしたものです(^^)
Ayaka
Ayaka
家族
akoさんの実例写真
お久しぶりにUPします。 以前作ったWiFi BOXがお部屋に合わなくなったので作り直しました。 スノコとワイヤーメッシュで熱が逃げるように。
お久しぶりにUPします。 以前作ったWiFi BOXがお部屋に合わなくなったので作り直しました。 スノコとワイヤーメッシュで熱が逃げるように。
ako
ako
2LDK
PR
楽天市場
ooootakaさんの実例写真
端材Boxも作製 プレートも取っ手も自作です
端材Boxも作製 プレートも取っ手も自作です
ooootaka
ooootaka
4LDK | 家族
rikorikoさんの実例写真
タオルやらを配置 家にあった端材を駆使したので7000円くらいで出来ました^ ^ 格段に収納力UPしました♡ 洗濯機が前に大きく出っ張ったので、脱衣カゴが置けなくなりました なので、洗濯機左脇のスペースにプラ段で脱衣BOXを作ります!
タオルやらを配置 家にあった端材を駆使したので7000円くらいで出来ました^ ^ 格段に収納力UPしました♡ 洗濯機が前に大きく出っ張ったので、脱衣カゴが置けなくなりました なので、洗濯機左脇のスペースにプラ段で脱衣BOXを作ります!
rikoriko
rikoriko
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
■ 食器収納 ■ 続きです♫ 大きな食器はシンク下の引き出しにしまい 普段使いの食器はここに収まる数だけにしました。 100均のあえて中身が見えるタイプのもの。 A4トレー深型 → セリア A4ラック   → セリア?ダイソー?レモン? サナダ精工株式会社さんのものです。 100円×16個 1,600円 普段、100均で購入する時は 家中のどこでも使い回しが出来そうな物をチョイスするようにしています
■ 食器収納 ■ 続きです♫ 大きな食器はシンク下の引き出しにしまい 普段使いの食器はここに収まる数だけにしました。 100均のあえて中身が見えるタイプのもの。 A4トレー深型 → セリア A4ラック   → セリア?ダイソー?レモン? サナダ精工株式会社さんのものです。 100円×16個 1,600円 普段、100均で購入する時は 家中のどこでも使い回しが出来そうな物をチョイスするようにしています
coco
coco
3LDK | 家族
hnhncocoさんの実例写真
ゴミ箱を撤去できたのでシンク下を一からやり直し… ダイソーのすきまトレー、ラックとA4ジョイントトレー、ラックで調味料、食器、掃除用具類全てシンク下に収納☺︎ そのままだと動いて使いにくかったので、ラック下にはダイソーの滑り止めつけました! 使いやすくて使いたいものがすぐ見つかるようになったので収納見直して良かったです♡
ゴミ箱を撤去できたのでシンク下を一からやり直し… ダイソーのすきまトレー、ラックとA4ジョイントトレー、ラックで調味料、食器、掃除用具類全てシンク下に収納☺︎ そのままだと動いて使いにくかったので、ラック下にはダイソーの滑り止めつけました! 使いやすくて使いたいものがすぐ見つかるようになったので収納見直して良かったです♡
hnhncoco
hnhncoco
1K | 一人暮らし
hnhncocoさんの実例写真
ピータッチ購入❤️ 少し配置変えて一段足しました! これでしばらく使い心地様子見…
ピータッチ購入❤️ 少し配置変えて一段足しました! これでしばらく使い心地様子見…
hnhncoco
hnhncoco
1K | 一人暮らし
kuwachanさんの実例写真
いつも同じの着けがちだけど、イヤリングたくさん持ってます😅 アクセサリー収納! ダイソーのA4引き出し?にフェルトを敷いてセリアのクリアケース4つ入れてます。隙間にはパールネックレスがピッタリ♡⃜♥︎⃛ お友達に"キレイに収納してるね"と褒められ気分が上がった♡⃜♥︎⃛
いつも同じの着けがちだけど、イヤリングたくさん持ってます😅 アクセサリー収納! ダイソーのA4引き出し?にフェルトを敷いてセリアのクリアケース4つ入れてます。隙間にはパールネックレスがピッタリ♡⃜♥︎⃛ お友達に"キレイに収納してるね"と褒められ気分が上がった♡⃜♥︎⃛
kuwachan
kuwachan
3LDK | 家族
mo_no_nikkiさんの実例写真
mo_no_nikki
mo_no_nikki
1K | 一人暮らし
hachichiseさんの実例写真
一条工務店ステップカウンターの引き出しA4トレーと積み重ねボックスで整えました! 一条工務店ステップカウンター 引き出しサイズ 高さ:8cm 幅:49cm 奥行:32cm A4トレー サイズ 31.5cm × 24cm × 6cm 積み重ねボックス。 A4トレーに入りました☺️✨ シンデレラフィット🤘 ちょうど引き出しのサイズが A4トレー2つ入るサイズだった🙈✨ スッキリです😆✨
一条工務店ステップカウンターの引き出しA4トレーと積み重ねボックスで整えました! 一条工務店ステップカウンター 引き出しサイズ 高さ:8cm 幅:49cm 奥行:32cm A4トレー サイズ 31.5cm × 24cm × 6cm 積み重ねボックス。 A4トレーに入りました☺️✨ シンデレラフィット🤘 ちょうど引き出しのサイズが A4トレー2つ入るサイズだった🙈✨ スッキリです😆✨
hachichise
hachichise
4LDK | 家族
PR
楽天市場
felicityさんの実例写真
昨日セリア買ったミニチュアの学校の机と椅子で子供が教室を作りたい!というので一緒に作りました。 家にあった材料と少しセリアでも買い足しました🔨 壁と床は端材で、黒板はトレーに黒板シートを貼って、見えませんが後ろ側は同じトレーにコルクシートを貼って掲示板にしました。 とりあえずムーミンパパとママに座ってもらいました😊
昨日セリア買ったミニチュアの学校の机と椅子で子供が教室を作りたい!というので一緒に作りました。 家にあった材料と少しセリアでも買い足しました🔨 壁と床は端材で、黒板はトレーに黒板シートを貼って、見えませんが後ろ側は同じトレーにコルクシートを貼って掲示板にしました。 とりあえずムーミンパパとママに座ってもらいました😊
felicity
felicity
Mugiさんの実例写真
セリアのA4トレーで下駄箱スッキリ! 真ん中の段にマスク入れ完備です¨̮
セリアのA4トレーで下駄箱スッキリ! 真ん中の段にマスク入れ完備です¨̮
Mugi
Mugi
1LDK | 家族
miyaさんの実例写真
カウンター下の全体像 手前は、1×4材を使った収納棚。小引き出しなどを使って細々した物を収納してます。かごの中には、ハムスターのおやつなどが入ってます。 真ん中の白いチェスト、一番上の引き出しを取り外し、100均のジョイントトレーに替えて、よく使う文房具などを入れてます。 奥は、これも1×4材で作った、こちらは本棚。かなりの大容量です。ランタンもここにスタンバイです( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
カウンター下の全体像 手前は、1×4材を使った収納棚。小引き出しなどを使って細々した物を収納してます。かごの中には、ハムスターのおやつなどが入ってます。 真ん中の白いチェスト、一番上の引き出しを取り外し、100均のジョイントトレーに替えて、よく使う文房具などを入れてます。 奥は、これも1×4材で作った、こちらは本棚。かなりの大容量です。ランタンもここにスタンバイです( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
miya
miya
3LDK | 家族
m.rさんの実例写真
洗濯機の上に物が増えてきたので洗濯機の上に棚を作りました!下から見ると宙に浮いてるみたい😄 無印良品のやわらかポリエチレンBOXを3つ使いたかったので、元々色が塗ってあった端材の板をBOXサイズにカットして、裏はBOXで見えないから背板は上下だけにした簡単な箱を作りました。 今回もキッチンや、コート掛け、DIY棚に使っているスタンドバーを使いました。 ピンなので現状回復O.Kです。 洗面台のライトをキッチンと同じLEDの電球に変えました💡前に6個セットで買ってたのを忘れてて😅ちょうど良かったです✨ 洗面台に元々付いていた棚?埃が溜まるので外して、100均のシールをずっと貼ってたんですが、さっき剥がしたらシール跡のベタベタが取れなくて😱どうしようかな💧という状態です😂 奥にあるタオル掛けは、4年位前にナゲシレールで取付けた板にダイソーのパンチングボードを付けてますが、端材でとりあえず付けたままたなので💧板の長さは足りてないしで💧もう全部外して壁紙も貼って変えたいな〜と1年前から思ってますがなかなか..🥲 息子の小物が増えてきて置き場が無くなってきたので💦そろそろやらなきゃだな〜😅
洗濯機の上に物が増えてきたので洗濯機の上に棚を作りました!下から見ると宙に浮いてるみたい😄 無印良品のやわらかポリエチレンBOXを3つ使いたかったので、元々色が塗ってあった端材の板をBOXサイズにカットして、裏はBOXで見えないから背板は上下だけにした簡単な箱を作りました。 今回もキッチンや、コート掛け、DIY棚に使っているスタンドバーを使いました。 ピンなので現状回復O.Kです。 洗面台のライトをキッチンと同じLEDの電球に変えました💡前に6個セットで買ってたのを忘れてて😅ちょうど良かったです✨ 洗面台に元々付いていた棚?埃が溜まるので外して、100均のシールをずっと貼ってたんですが、さっき剥がしたらシール跡のベタベタが取れなくて😱どうしようかな💧という状態です😂 奥にあるタオル掛けは、4年位前にナゲシレールで取付けた板にダイソーのパンチングボードを付けてますが、端材でとりあえず付けたままたなので💧板の長さは足りてないしで💧もう全部外して壁紙も貼って変えたいな〜と1年前から思ってますがなかなか..🥲 息子の小物が増えてきて置き場が無くなってきたので💦そろそろやらなきゃだな〜😅
m.r
m.r
家族
R.S.Kさんの実例写真
端材で新しくアンパンマン達のおうちを作りました♪ もう4歳だからアンパンマン卒業かな?と思ったけど毎週アンパンマン見てる笑笑
端材で新しくアンパンマン達のおうちを作りました♪ もう4歳だからアンパンマン卒業かな?と思ったけど毎週アンパンマン見てる笑笑
R.S.K
R.S.K
4LDK | 家族
naokouさんの実例写真
冷蔵庫内の収納を見直し。 片付けやすくするため、100均の収納アイテムを使いました。 ダイソーの冷蔵庫用収納ケースを主に使用し、セリアのA4ハーフトレーとハーフラックを追加して、おおよその定位置を決めることで、片付けやすくなりました。
冷蔵庫内の収納を見直し。 片付けやすくするため、100均の収納アイテムを使いました。 ダイソーの冷蔵庫用収納ケースを主に使用し、セリアのA4ハーフトレーとハーフラックを追加して、おおよその定位置を決めることで、片付けやすくなりました。
naokou
naokou
家族
love1017さんの実例写真
カップボードの食器収納 セリアの A4ハーフトレーに小皿や小鉢を入れています 棚の高さがなくても奥まで出せるし 片付けるのも楽チンです😉 引き出したときに目線を落とす位置が使い易いですね 一番下は お茶碗とお椀をセット 孫たちだけ来ることも多いので 真ん中のプーさんのお茶碗のトレーを出すと 奥にお椀が入っています 右は私たち家族3人 左端は 息子夫婦用😉 丼やそうめん鉢、大皿は 下の引き出しに入れています😊
カップボードの食器収納 セリアの A4ハーフトレーに小皿や小鉢を入れています 棚の高さがなくても奥まで出せるし 片付けるのも楽チンです😉 引き出したときに目線を落とす位置が使い易いですね 一番下は お茶碗とお椀をセット 孫たちだけ来ることも多いので 真ん中のプーさんのお茶碗のトレーを出すと 奥にお椀が入っています 右は私たち家族3人 左端は 息子夫婦用😉 丼やそうめん鉢、大皿は 下の引き出しに入れています😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
tulip0110さんの実例写真
スタンプやスタンプパッドが増えてきたので、巷で評判の?セリアのA4キャリーケースと仕切りトレーを買ってきました 仕切りトレーは4種類あって迷ったけど2種類選んでみました セリアの回転ラバースタンプにソックリなキャンドゥの日付印、アルファベット印、「手帳のあいぼう」やインクパッド、キレイに収まりました 100円スタンプにしてはキレイな印面だと思いました 「おにぎり」柄や「チェックボックス」風、「Congratulation」なんかお気に入りです 「手帳のあいぼう」とOK印以外は全て100均(*^。^*) 押印するのは一発勝負で、けっこう難しいですが楽しんでいます
スタンプやスタンプパッドが増えてきたので、巷で評判の?セリアのA4キャリーケースと仕切りトレーを買ってきました 仕切りトレーは4種類あって迷ったけど2種類選んでみました セリアの回転ラバースタンプにソックリなキャンドゥの日付印、アルファベット印、「手帳のあいぼう」やインクパッド、キレイに収まりました 100円スタンプにしてはキレイな印面だと思いました 「おにぎり」柄や「チェックボックス」風、「Congratulation」なんかお気に入りです 「手帳のあいぼう」とOK印以外は全て100均(*^。^*) 押印するのは一発勝負で、けっこう難しいですが楽しんでいます
tulip0110
tulip0110
3LDK | 家族
PR
楽天市場
meiさんの実例写真
文房具収納を見直してみました📖 セリアのA4キャリーケースに、ぴったりサイズのトレーを2つ入れて、コラージュペーパーやメモ、付箋、ミニクリップを収納しました。 ジップロックで細かく分けていた時の、開けて中身を出して戻して閉める、という手間が無くなりました😄 立てて置いても中身がほぼ混ざらないので省スペースも叶いました。 中に入れるトレーは種類が豊富にあり、次はシール類を収納するためにまた買いに行こうと思います!
文房具収納を見直してみました📖 セリアのA4キャリーケースに、ぴったりサイズのトレーを2つ入れて、コラージュペーパーやメモ、付箋、ミニクリップを収納しました。 ジップロックで細かく分けていた時の、開けて中身を出して戻して閉める、という手間が無くなりました😄 立てて置いても中身がほぼ混ざらないので省スペースも叶いました。 中に入れるトレーは種類が豊富にあり、次はシール類を収納するためにまた買いに行こうと思います!
mei
mei
3LDK | 家族
もっと見る