mtoktさんの部屋
カラーボックス 3段/2段 2個組/単品 幅42 奥行29 高さ88.5/59cm たてよこ使える 収納ラック ラック 棚 シェルフ 賃貸収納 子供部屋 クローゼット 押入れ 玄関 廊下 リビング キッチン 収納 3段カラーボックス 山善 YAMAZEN 【送料無料】
スタッキングシェルフ¥2,499
コメント1
mtokt
山善さんのカラーボックス脱衣所の棚の中に使わせていただいてます!

この写真を見た人へのおすすめの写真

pono2666さんの実例写真
余っていたカラーボックスで脱衣所の壁面に収納をプラス。 バーには、タオルやハンガーを掛けてます。
余っていたカラーボックスで脱衣所の壁面に収納をプラス。 バーには、タオルやハンガーを掛けてます。
pono2666
pono2666
mtoktさんの実例写真
山善さんのカラーボックスの無料サンプリングに当選しました。ブルー2つ、ネイビー2つを応募して、とりあえずブルーを1つ洗濯場に起きました。
山善さんのカラーボックスの無料サンプリングに当選しました。ブルー2つ、ネイビー2つを応募して、とりあえずブルーを1つ洗濯場に起きました。
mtokt
mtokt
家族
akiさんの実例写真
aki
aki
家族
akiさんの実例写真
2016.10.30 カラーボックスの使い方 のroomclip mag掲載✨✨✨ すごく嬉しい
2016.10.30 カラーボックスの使い方 のroomclip mag掲載✨✨✨ すごく嬉しい
aki
aki
家族
mamyuさんの実例写真
やはり、隠す派。 いや、ここは隠すべき。(´∀`) 家族分のパジャマやインナー、バスタオル、フェイスタオル、バスマットを収納して お風呂から出てすぐ取り出せるようにしてます。
やはり、隠す派。 いや、ここは隠すべき。(´∀`) 家族分のパジャマやインナー、バスタオル、フェイスタオル、バスマットを収納して お風呂から出てすぐ取り出せるようにしてます。
mamyu
mamyu
家族
tomo_sunさんの実例写真
洗面台の後ろ側。 収納少なすぎて、アパート時代に使ってたカラボにとりあえずのタオル収納…(´ω`;) 山善さんのボックスが使いやすそうなので、応募させていただきます♡
洗面台の後ろ側。 収納少なすぎて、アパート時代に使ってたカラボにとりあえずのタオル収納…(´ω`;) 山善さんのボックスが使いやすそうなので、応募させていただきます♡
tomo_sun
tomo_sun
4LDK | 家族
Mayuko.sさんの実例写真
3月に引っ越しし、ようやく整理整頓出来ました。
3月に引っ越しし、ようやく整理整頓出来ました。
Mayuko.s
Mayuko.s
2DK | 一人暮らし
sachiさんの実例写真
かなり久しぶりな脱衣所です。洗濯機上に棚をDIYしたことで、格段に使い勝手が良くなりました。見た目もスッキリしました。 中央のIKEAの収納は周りにタイルを貼ってあります。 ニトリのカラボには引き出しを取り付け、娘2人の服や下着、靴下、パジャマetc...全てここで着替えが済むよう収納してあります。
かなり久しぶりな脱衣所です。洗濯機上に棚をDIYしたことで、格段に使い勝手が良くなりました。見た目もスッキリしました。 中央のIKEAの収納は周りにタイルを貼ってあります。 ニトリのカラボには引き出しを取り付け、娘2人の服や下着、靴下、パジャマetc...全てここで着替えが済むよう収納してあります。
sachi
sachi
家族
PR
楽天市場
marukoさんの実例写真
洗面脱衣所が狭いので、ニトリのカラーボックスにこれまたニトリの収納ボックスと、ダイソーのストレージボックスで、家族それぞれの下着とバスタオル、フェイスタオルを収納することにしましたぁ〜( ´ ▽ ` )ノ ホントは洗面所自体を広くしたかったけど、コスト的に諦め内装と洗面台だけ新しくしてもらいました。 残りの収納が洗面台の下しかないので、棚とかつけたいなぁ(´-`).。oO
洗面脱衣所が狭いので、ニトリのカラーボックスにこれまたニトリの収納ボックスと、ダイソーのストレージボックスで、家族それぞれの下着とバスタオル、フェイスタオルを収納することにしましたぁ〜( ´ ▽ ` )ノ ホントは洗面所自体を広くしたかったけど、コスト的に諦め内装と洗面台だけ新しくしてもらいました。 残りの収納が洗面台の下しかないので、棚とかつけたいなぁ(´-`).。oO
maruko
maruko
家族
hmskさんの実例写真
子供達が小さい為、日常服を1つに集約! やっぱり圧迫感は否めませんが(苦笑)我が家は、トイレ、脱衣所共に天井から床まで真っ暗の為、カラボは白にしてみました。
子供達が小さい為、日常服を1つに集約! やっぱり圧迫感は否めませんが(苦笑)我が家は、トイレ、脱衣所共に天井から床まで真っ暗の為、カラボは白にしてみました。
hmsk
hmsk
rikonaさんの実例写真
ずっと直置きにしてた洗濯カゴ。 我が家は脱衣所が狭いのでYAMAZENのキッチンワゴン導入でスッキリ☺︎でも、もうちょっとおしゃれに見栄え良くしたいな〜
ずっと直置きにしてた洗濯カゴ。 我が家は脱衣所が狭いのでYAMAZENのキッチンワゴン導入でスッキリ☺︎でも、もうちょっとおしゃれに見栄え良くしたいな〜
rikona
rikona
家族
chie_teddyさんの実例写真
山善さんのセラミックヒーター♡ これから、寒さが厳しくなると 脱衣所が寒い… 是非、ここに使用したいです♬ 山善さん、宜しくお願い致します
山善さんのセラミックヒーター♡ これから、寒さが厳しくなると 脱衣所が寒い… 是非、ここに使用したいです♬ 山善さん、宜しくお願い致します
chie_teddy
chie_teddy
3LDK | 家族
a.n.さんの実例写真
応募した山善セラミックヒーターが 当たりましたー! わーい嬉しい♡ ありがとうございます☺︎ 我が家の洗面脱衣は冬寒いので 暖房必須なんですが これならコンパクトで 場所も取らなくて狭いこの場所にありがたい そしてデザインもシンプル! シンプルイズベストです。 浴室暖房もついてるんですが 使うとガス代がヤバイので… セラミックヒーターに活躍してもらいます♡
応募した山善セラミックヒーターが 当たりましたー! わーい嬉しい♡ ありがとうございます☺︎ 我が家の洗面脱衣は冬寒いので 暖房必須なんですが これならコンパクトで 場所も取らなくて狭いこの場所にありがたい そしてデザインもシンプル! シンプルイズベストです。 浴室暖房もついてるんですが 使うとガス代がヤバイので… セラミックヒーターに活躍してもらいます♡
a.n.
a.n.
家族
mayumiさんの実例写真
本日2回目のpicです。 山善キッチンすっきりラックモニターの続きです。 とりあえずこんな感じにしました。 左の棚からお風呂終了後に必要なバスタオル、パジャマ、下着を右のケースに移してからお風呂に入ります。 うちは、バスマット使わない派なので、体全体を拭いた後、バスタオルの上に乗り足を拭きます。そうすることで、バスマットを洗う手間を省いています。 今回、タオルなどを手前に置くことが出来るようになったので、床が濡れる範囲が少なくなるはずです。 悩んで悩んでとりあえず、これで過ごしてみますが、冬になると上着とか置く場所も必要になってきますね~( ´-ω-)
本日2回目のpicです。 山善キッチンすっきりラックモニターの続きです。 とりあえずこんな感じにしました。 左の棚からお風呂終了後に必要なバスタオル、パジャマ、下着を右のケースに移してからお風呂に入ります。 うちは、バスマット使わない派なので、体全体を拭いた後、バスタオルの上に乗り足を拭きます。そうすることで、バスマットを洗う手間を省いています。 今回、タオルなどを手前に置くことが出来るようになったので、床が濡れる範囲が少なくなるはずです。 悩んで悩んでとりあえず、これで過ごしてみますが、冬になると上着とか置く場所も必要になってきますね~( ´-ω-)
mayumi
mayumi
4LDK | 家族
mayumiさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥18,499
山善キッチンすっきりラックのモニター投稿です。 前回と写真は同じです。 収納に関して皆さん感心があるみたいで前回のpicには、たくさんの方に保存していただきました。ありがとうございます。 山善キッチンすっきりラックに当選したこと、そして皆さんにいいね!をいただき、たくさん保存してもらえたことをきっかけに、家中使いやすい収納にしたくなりました。 それにともない、断捨離します! とりあえず脱衣場ですが、すっきりラックのおかげで、随分と使いやすくなりました。 このpicで少し不便な点は、バケツを1番下に置きたいことです。 なぜなら、手洗いしたい服や下着をこのバケツに入れて洗うため、汚れたものは一番下に置きたいと言う気持ちの問題です。 それと、視線より高い位置に置くと洗うのを忘れてしまうからです。 しかし、下に置くスペースがありません。 改善中です。 後、部屋着のかごには、現在1度着たパジャマをいれています。 寒くなったので、厚い生地のパジャマを着ているので毎日洗いません。 夏は毎日洗います。 そのため、パジャマを入れているかごに 必要な下着やタオルを入れて、このお風呂の準備品と書いてある位置に置くようになりました。 お風呂が終わったら元の場所に戻します。そして次の人が入るときに、自分のかごを取ってお風呂に入ります。 と言っても、うちは大人二人なので、二人分しかかごは用意していません。 子供は毎日パジャマを洗うため特にかごは準備していません。 まだ親と一緒に入ったりするので一緒に入る人のかごに入れています。 今までは濡れた体で、タオルを取っていたので、必ず床が濡れていたけれど、この方法でお風呂から出たらすぐ手の届く所にタオルがあるので濡れなくなりました。 長くなりました。最後まで読んで下さってありがとうございます。 また報告させていただきます(*^^*)
山善キッチンすっきりラックのモニター投稿です。 前回と写真は同じです。 収納に関して皆さん感心があるみたいで前回のpicには、たくさんの方に保存していただきました。ありがとうございます。 山善キッチンすっきりラックに当選したこと、そして皆さんにいいね!をいただき、たくさん保存してもらえたことをきっかけに、家中使いやすい収納にしたくなりました。 それにともない、断捨離します! とりあえず脱衣場ですが、すっきりラックのおかげで、随分と使いやすくなりました。 このpicで少し不便な点は、バケツを1番下に置きたいことです。 なぜなら、手洗いしたい服や下着をこのバケツに入れて洗うため、汚れたものは一番下に置きたいと言う気持ちの問題です。 それと、視線より高い位置に置くと洗うのを忘れてしまうからです。 しかし、下に置くスペースがありません。 改善中です。 後、部屋着のかごには、現在1度着たパジャマをいれています。 寒くなったので、厚い生地のパジャマを着ているので毎日洗いません。 夏は毎日洗います。 そのため、パジャマを入れているかごに 必要な下着やタオルを入れて、このお風呂の準備品と書いてある位置に置くようになりました。 お風呂が終わったら元の場所に戻します。そして次の人が入るときに、自分のかごを取ってお風呂に入ります。 と言っても、うちは大人二人なので、二人分しかかごは用意していません。 子供は毎日パジャマを洗うため特にかごは準備していません。 まだ親と一緒に入ったりするので一緒に入る人のかごに入れています。 今までは濡れた体で、タオルを取っていたので、必ず床が濡れていたけれど、この方法でお風呂から出たらすぐ手の届く所にタオルがあるので濡れなくなりました。 長くなりました。最後まで読んで下さってありがとうございます。 また報告させていただきます(*^^*)
mayumi
mayumi
4LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
『実は山善』イベント参加☆ 家を建てる前に悩んでいた洗濯問題。前の家では2階のベランダに干していたので、1階で洗って濡れた重たい洗濯物をカゴに入れてよいしょよいしょ… なので設計の段階で脱衣所(洗濯機は残り湯を使いたいので脱衣所に)から物干し場までストレートな導線を考えてもらいました。そしてそこで活躍したのが山善さんのランドリーカート!カゴが2つなので上にトップス、下にボトムや小物などで入れ分けて物干し場までコロコロ〜♪干す時は屈まずできるし、上下のカゴは取り外して入れ替えるだけだし、お洗濯が本当に楽になりました!(*´˘`*)♡ 色もさすが山善さん!マットなホワイトが素敵です♡
『実は山善』イベント参加☆ 家を建てる前に悩んでいた洗濯問題。前の家では2階のベランダに干していたので、1階で洗って濡れた重たい洗濯物をカゴに入れてよいしょよいしょ… なので設計の段階で脱衣所(洗濯機は残り湯を使いたいので脱衣所に)から物干し場までストレートな導線を考えてもらいました。そしてそこで活躍したのが山善さんのランドリーカート!カゴが2つなので上にトップス、下にボトムや小物などで入れ分けて物干し場までコロコロ〜♪干す時は屈まずできるし、上下のカゴは取り外して入れ替えるだけだし、お洗濯が本当に楽になりました!(*´˘`*)♡ 色もさすが山善さん!マットなホワイトが素敵です♡
haruhirisu
haruhirisu
家族
PR
楽天市場
Naoyaさんの実例写真
ニトリのカラボをスキマ収納に利用して洗面所収納ボックスを全部インボックスに取り替えました。
ニトリのカラボをスキマ収納に利用して洗面所収納ボックスを全部インボックスに取り替えました。
Naoya
Naoya
2DK
puu.tuuliさんの実例写真
山善さんのお家すっきりラック* このように使うようにしてから落ち着いています❁上の方切れてしまいましたが、タライなどを置いています♩ 脱衣スペースは収納にもスペースにも限りがあるので,これ一つでスッキリ使えて本当に大満足です♩
山善さんのお家すっきりラック* このように使うようにしてから落ち着いています❁上の方切れてしまいましたが、タライなどを置いています♩ 脱衣スペースは収納にもスペースにも限りがあるので,これ一つでスッキリ使えて本当に大満足です♩
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mithnyさんの実例写真
洗面脱衣場にニトリのカラーボックスにインボックスを置きました。ちょっと狭くなったけどめっちゃ便利になりました( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝)
洗面脱衣場にニトリのカラーボックスにインボックスを置きました。ちょっと狭くなったけどめっちゃ便利になりました( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝)
mithny
mithny
4LDK | 家族
Asakaru_sopさんの実例写真
ランドリーバスケット¥2,200
洗面所の脱衣スペースを変えてみました。 ニトリのカラーボックスA4タイプに、セリアのA4バスケットを入れたら上部のスペースがもったいなかったので、3COINSのワイヤーラックを付けたらちょうどでした。 夜着るパジャマや翌日着る服を入れておくと良い感じ。 置き場所に困っていたゴミ箱と体重計も入れちゃいました。 余った2段は、洗濯し終わった学校の体操服や、これからプールも始まるので水泳セットなどの仮置き場にしようと思います。
洗面所の脱衣スペースを変えてみました。 ニトリのカラーボックスA4タイプに、セリアのA4バスケットを入れたら上部のスペースがもったいなかったので、3COINSのワイヤーラックを付けたらちょうどでした。 夜着るパジャマや翌日着る服を入れておくと良い感じ。 置き場所に困っていたゴミ箱と体重計も入れちゃいました。 余った2段は、洗濯し終わった学校の体操服や、これからプールも始まるので水泳セットなどの仮置き場にしようと思います。
Asakaru_sop
Asakaru_sop
家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
* 2018-06-07 * 山善さんの別注インボックス。 脱衣所の下二段を 全てインボックス収納してみました! スッキリ! こんなにスッキリまとまったことがないので嬉しい! サイズ展開があるのでいろんな組み合わせのレイアウトができます。 これならカーテン要らず!
* 2018-06-07 * 山善さんの別注インボックス。 脱衣所の下二段を 全てインボックス収納してみました! スッキリ! こんなにスッキリまとまったことがないので嬉しい! サイズ展開があるのでいろんな組み合わせのレイアウトができます。 これならカーテン要らず!
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
rinonori3さんの実例写真
ニトリの扉付きカラーボックス 正面の角度から〜 キッチン横ですが、脱衣所の横でもあるので、タオルやパジャマを置いています(^^) ロッカーのようにも使っていて、ひょいっと置いてしまいがちなデニムズボンとかの仮置き場にもなってます〜
ニトリの扉付きカラーボックス 正面の角度から〜 キッチン横ですが、脱衣所の横でもあるので、タオルやパジャマを置いています(^^) ロッカーのようにも使っていて、ひょいっと置いてしまいがちなデニムズボンとかの仮置き場にもなってます〜
rinonori3
rinonori3
家族
a.i.さんの実例写真
ニトリのカラーボックスとそれ用の箱で脱衣所の収納 使うところに収納したいってことで、一番上のカゴは一回では洗わないもの、その下は下着類とパジャマとタオル入ってます
ニトリのカラーボックスとそれ用の箱で脱衣所の収納 使うところに収納したいってことで、一番上のカゴは一回では洗わないもの、その下は下着類とパジャマとタオル入ってます
a.i.
a.i.
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
mamyuさんの実例写真
アンバサダーの皆さんやモニターを観て、スリムさ、コンセントのみの手軽さに惹かれ購入しました♪ ここは脱衣所で扉を閉めて狭い空間なので安全なのもぴったり。
アンバサダーの皆さんやモニターを観て、スリムさ、コンセントのみの手軽さに惹かれ購入しました♪ ここは脱衣所で扉を閉めて狭い空間なので安全なのもぴったり。
mamyu
mamyu
家族
yamさんの実例写真
連続でスミマセン。 こちらも我が家の脱衣所で大活躍中の ニトリのハーフサイズの『カラーボックス』と 『ハーフサイズインボックス』 です! この中にはお洗濯ネットや入浴剤、 すぐに使いたいバスグッズのストック(詰め替えボトルなど) が収納してあります❢❢ インボックスを使うことで ゴチャゴチャ見えていたものが スッキリするので 物が多いわが家には ありがたい商品です🙆 バス周りは清潔感を意識して 一応ホワイト系で統一しているので うちには◎です(*˙︶˙*)!!!!!✨
連続でスミマセン。 こちらも我が家の脱衣所で大活躍中の ニトリのハーフサイズの『カラーボックス』と 『ハーフサイズインボックス』 です! この中にはお洗濯ネットや入浴剤、 すぐに使いたいバスグッズのストック(詰め替えボトルなど) が収納してあります❢❢ インボックスを使うことで ゴチャゴチャ見えていたものが スッキリするので 物が多いわが家には ありがたい商品です🙆 バス周りは清潔感を意識して 一応ホワイト系で統一しているので うちには◎です(*˙︶˙*)!!!!!✨
yam
yam
2LDK | 家族
curoさんの実例写真
curo
curo
家族
shiratamaさんの実例写真
山善さんのルームス モニターさせていただきました。 数日前に到着していたのですが、 仕事&週末の予定でなかなか時間が取れず 報告ができませんでした。 なかなか大きな収納なのですが、 コンパクトサイズで届きました。 わぉ!組み立てかー・・と思ったのですが、 嵌め込むだけの簡単設計だったので、 あっという間に完成しました。 応募の際、 成長していく子供の荷物をわけるのに使いたい!とお願いしたので、 子供部屋で使う予定でいるのですが、 他に使ってみたい場所でどんな雰囲気になるのか設置してみました。 まずは脱衣所。 今は二階の箪笥&クローゼットにパジャマをしまっていて、 入浴の際に取りに上がっているのですが、 脱衣所に収納したら楽かなーと。 1人一段づつ。 ココは雰囲気的に白の方がマッチするかな? ワイドタイプですが、 大き過ぎない収納量で狭い脱衣所に置いても狭くならない感じで良かったです!
山善さんのルームス モニターさせていただきました。 数日前に到着していたのですが、 仕事&週末の予定でなかなか時間が取れず 報告ができませんでした。 なかなか大きな収納なのですが、 コンパクトサイズで届きました。 わぉ!組み立てかー・・と思ったのですが、 嵌め込むだけの簡単設計だったので、 あっという間に完成しました。 応募の際、 成長していく子供の荷物をわけるのに使いたい!とお願いしたので、 子供部屋で使う予定でいるのですが、 他に使ってみたい場所でどんな雰囲気になるのか設置してみました。 まずは脱衣所。 今は二階の箪笥&クローゼットにパジャマをしまっていて、 入浴の際に取りに上がっているのですが、 脱衣所に収納したら楽かなーと。 1人一段づつ。 ココは雰囲気的に白の方がマッチするかな? ワイドタイプですが、 大き過ぎない収納量で狭い脱衣所に置いても狭くならない感じで良かったです!
shiratama
shiratama
家族
chamihomeさんの実例写真
洗面脱衣所のパジャマとタオル収納を「中身を隠せてすっきり見える」山善ルームスに入れ替えました。 こんなにスリムですっきり見えるのに 収納力抜群!! 全員分のパジャマを個別に入れられて さらにフェイスタオルとハンドタオルも入れられちゃいました☺︎ 真っ白なチェストでよりお気に入りの空間に♩
洗面脱衣所のパジャマとタオル収納を「中身を隠せてすっきり見える」山善ルームスに入れ替えました。 こんなにスリムですっきり見えるのに 収納力抜群!! 全員分のパジャマを個別に入れられて さらにフェイスタオルとハンドタオルも入れられちゃいました☺︎ 真っ白なチェストでよりお気に入りの空間に♩
chamihome
chamihome
3LDK | 家族
mayumiさんの実例写真
我が家の山善✨実はこんなところにありました。脱衣場です。 2年くらい前にキッチンラックとしてモニター募集していて、脱衣場で使いたいと理由を書いて応募したら当たりました✨ 以来、こちらで大活躍しています。
我が家の山善✨実はこんなところにありました。脱衣場です。 2年くらい前にキッチンラックとしてモニター募集していて、脱衣場で使いたいと理由を書いて応募したら当たりました✨ 以来、こちらで大活躍しています。
mayumi
mayumi
4LDK | 家族
marucomeさんの実例写真
狭くて使い勝手の悪い脱衣所兼洗面所に、棚を作りました。 今まではニトリのカラーボックスを棚代わりにしてたけど、壁面収納にしてスッキリ☺︎ まだまだ改善予定。
狭くて使い勝手の悪い脱衣所兼洗面所に、棚を作りました。 今まではニトリのカラーボックスを棚代わりにしてたけど、壁面収納にしてスッキリ☺︎ まだまだ改善予定。
marucome
marucome
4LDK | 家族
chomoさんの実例写真
お世話になってます山善さん! イベント駆け込み② 我が家はやっぱりコレ! めっちゃ活用しています! お風呂から上がってホカホカのうちに着替え! パンツもパジャマも靴下も忘れ物知らず! 子供のオムツはよく補充し忘れます← 洗濯したものも平なチェストの上で畳んでポン! 体重計も下に隠せます💪🏻 シンプルインテリアに持ってこいのチェストです。 オシャレな脚ですがキャスター付きもあればいいな~なんて思ったり。 でも重い木製のチェストよりは断然扱いやすいので買って良かったお品です🥰
お世話になってます山善さん! イベント駆け込み② 我が家はやっぱりコレ! めっちゃ活用しています! お風呂から上がってホカホカのうちに着替え! パンツもパジャマも靴下も忘れ物知らず! 子供のオムツはよく補充し忘れます← 洗濯したものも平なチェストの上で畳んでポン! 体重計も下に隠せます💪🏻 シンプルインテリアに持ってこいのチェストです。 オシャレな脚ですがキャスター付きもあればいいな~なんて思ったり。 でも重い木製のチェストよりは断然扱いやすいので買って良かったお品です🥰
chomo
chomo
4LDK | 家族
PR
楽天市場
masumiさんの実例写真
狭い狭い脱衣所から こんばんは🌙*.。 我が家の先住サーキュレーターは長年 ココ洗面脱衣所を棲としています。 お風呂上がり、ドライヤーの時… 暑い💦暑い💦 壁掛け扇風機も考えたのですが……小姑の様なお嬢が… 「スーパー銭湯みたいで嫌!」 と言うのでサーキュレーター置いてます。 ただ、ちょっとだけ大きくて💦 山善さんのサーキュレーター、コンパクトで 無印良品のシェルフにぴったんこカンカンでした♪ 脱衣所がスッキリ纏まりました。 湯上りの汗対策、ドライヤー時の涼、洗面所 お風呂場の湿気対策✨ 無いと困ります😅
狭い狭い脱衣所から こんばんは🌙*.。 我が家の先住サーキュレーターは長年 ココ洗面脱衣所を棲としています。 お風呂上がり、ドライヤーの時… 暑い💦暑い💦 壁掛け扇風機も考えたのですが……小姑の様なお嬢が… 「スーパー銭湯みたいで嫌!」 と言うのでサーキュレーター置いてます。 ただ、ちょっとだけ大きくて💦 山善さんのサーキュレーター、コンパクトで 無印良品のシェルフにぴったんこカンカンでした♪ 脱衣所がスッキリ纏まりました。 湯上りの汗対策、ドライヤー時の涼、洗面所 お風呂場の湿気対策✨ 無いと困ります😅
masumi
masumi
3LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
今日は自転車で15キロを走って買い物に行ったので、帰宅してシャワーをしたら家族みんな暑くて暑くて💦 ちょうど良いので、脱衣所でサーキュレーターを使いました。 涼しい風でかなり快適🍃 コンパクトなので、バスケットトローリーにも余裕で乗りました! 脱衣所は熱気と湿気が凄いことになるので、夏はサーキュレーター必須ですねぇ😆
今日は自転車で15キロを走って買い物に行ったので、帰宅してシャワーをしたら家族みんな暑くて暑くて💦 ちょうど良いので、脱衣所でサーキュレーターを使いました。 涼しい風でかなり快適🍃 コンパクトなので、バスケットトローリーにも余裕で乗りました! 脱衣所は熱気と湿気が凄いことになるので、夏はサーキュレーター必須ですねぇ😆
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
curoさんの実例写真
脱衣室に山善ルームス5段を置いてます
脱衣室に山善ルームス5段を置いてます
curo
curo
家族
kossyさんの実例写真
山善さんのバスケットトローリーを置きたかった場所はここ! 脱衣所にバスタオル置きとして欲しかったんです。 衛生的に見えるホワイトが良い💛 洗濯や掃除に使う物もここにまとめて収納することが出来ました♬
山善さんのバスケットトローリーを置きたかった場所はここ! 脱衣所にバスタオル置きとして欲しかったんです。 衛生的に見えるホワイトが良い💛 洗濯や掃除に使う物もここにまとめて収納することが出来ました♬
kossy
kossy
家族
mariさんの実例写真
キッチントロリー¥4,999
YAMAZENさんバスケットトローリーのモニター投稿です⭐️ 今回は洗面脱衣所バージョン。 バスマット タオル ミニゴミ箱 そしてグリーン🪴を乗せて 淵にミストボトルが掛けられて便利です♪
YAMAZENさんバスケットトローリーのモニター投稿です⭐️ 今回は洗面脱衣所バージョン。 バスマット タオル ミニゴミ箱 そしてグリーン🪴を乗せて 淵にミストボトルが掛けられて便利です♪
mari
mari
4LDK | 家族
k...さんの実例写真
山善 「中が透けないすきまストッカー」 モニター中です。 引き出しは4段。 一番下は引き出し自体に コロコロが付いているので 重たい洗剤のストックも 引き出しやすくなっています。 ちなみに最下段の耐荷重は16kg。 わが家の狭い脱衣所は 置ける収納が限られているのですが こちらはスリムな割りに収納力あり✨ 更にスリムな幅18cmタイプもあります。
山善 「中が透けないすきまストッカー」 モニター中です。 引き出しは4段。 一番下は引き出し自体に コロコロが付いているので 重たい洗剤のストックも 引き出しやすくなっています。 ちなみに最下段の耐荷重は16kg。 わが家の狭い脱衣所は 置ける収納が限られているのですが こちらはスリムな割りに収納力あり✨ 更にスリムな幅18cmタイプもあります。
k...
k...
家族
komeさんの実例写真
脱衣所で使用している収納ボックスは無印良品と山善のものです。 山善のスタッキングボックスは前開きになっていて タオル収納ができたり、洗剤などのストックを入れたり、取り出しやすいのがお気に入り。
脱衣所で使用している収納ボックスは無印良品と山善のものです。 山善のスタッキングボックスは前開きになっていて タオル収納ができたり、洗剤などのストックを入れたり、取り出しやすいのがお気に入り。
kome
kome
家族
mamyuさんの実例写真
この秋買ってよかったもの ニトリのNインボックスで揃えて脱衣所収納を見直しできました。 浴室乾燥してバスタオルやルームウェアなどすっきり片付けられます。
この秋買ってよかったもの ニトリのNインボックスで揃えて脱衣所収納を見直しできました。 浴室乾燥してバスタオルやルームウェアなどすっきり片付けられます。
mamyu
mamyu
家族
PR
楽天市場
shi86さんの実例写真
「洗面所をホテルライクにしたい!」 〜洗濯かご編〜 白いカゴと グレーのカゴを ゲット。 白いカゴは ニトリのデコホームの商品。 すごく悩んでネット購入しましたが、これはかわいい…❣️ 口コミどおりです。 かわいくて、白い洗濯カゴを探してる方は、ぜひおすすめします☺️ また、グレーのかご?(4枚目の写真)は、耐久性はわかりませんが、机下に色味がマッチして、 洗濯カゴの存在を消してくれました♪ 白とグレーのカゴ どちらも気に入ってしまい… どちらも置いてます← ホテルライクにするなら、白いカゴは置かないほうがいいかなぁ…とは思うものの、 山善ワゴンにカゴを置いて、脱衣カゴとして使用して、 ワゴンごと、洗濯機に移動して、 洗濯機投入が、、、 すんごく楽ちんです…🥹 楽とオシャレの追求。 楽はやっぱり大事ですな…。。 あとは、タオル掛けを変えようかしら… うーむ。。。
「洗面所をホテルライクにしたい!」 〜洗濯かご編〜 白いカゴと グレーのカゴを ゲット。 白いカゴは ニトリのデコホームの商品。 すごく悩んでネット購入しましたが、これはかわいい…❣️ 口コミどおりです。 かわいくて、白い洗濯カゴを探してる方は、ぜひおすすめします☺️ また、グレーのかご?(4枚目の写真)は、耐久性はわかりませんが、机下に色味がマッチして、 洗濯カゴの存在を消してくれました♪ 白とグレーのカゴ どちらも気に入ってしまい… どちらも置いてます← ホテルライクにするなら、白いカゴは置かないほうがいいかなぁ…とは思うものの、 山善ワゴンにカゴを置いて、脱衣カゴとして使用して、 ワゴンごと、洗濯機に移動して、 洗濯機投入が、、、 すんごく楽ちんです…🥹 楽とオシャレの追求。 楽はやっぱり大事ですな…。。 あとは、タオル掛けを変えようかしら… うーむ。。。
shi86
shi86
もっと見る