コメント8
ToshiKo
ファイルBockにセリアの板を付けたものですなんちゃって引き出しですぅ(*´艸`)キャ縦バージョンはいくつも、作ってますが横も作ってみました

この写真を見た人へのおすすめの写真

anmitsuさんの実例写真
洗面所下収納です! 無印の引き出しやファイルボックスを組み合わせて使いやすくカスタムしています(^O^)/ ファイルボックスにはセリアのファスナーケースを立てています。中にはヘアアイロンや掃除グッズを入れています! 無印のスプレーボトルにはセスキ水が入ってます。 引っかけておくと倒れない! 無印の引き出しの中には、シャンプー&コンディショナーの詰め替えや液体洗剤&柔軟剤の詰め替え、歯磨きグッズ、石鹸、洗顔の予備を収納しています。 色を抑えて白く統一しました\(^o^)/
洗面所下収納です! 無印の引き出しやファイルボックスを組み合わせて使いやすくカスタムしています(^O^)/ ファイルボックスにはセリアのファスナーケースを立てています。中にはヘアアイロンや掃除グッズを入れています! 無印のスプレーボトルにはセスキ水が入ってます。 引っかけておくと倒れない! 無印の引き出しの中には、シャンプー&コンディショナーの詰め替えや液体洗剤&柔軟剤の詰め替え、歯磨きグッズ、石鹸、洗顔の予備を収納しています。 色を抑えて白く統一しました\(^o^)/
anmitsu
anmitsu
4LDK | 家族
brown-whiteさんの実例写真
先程のシステムキッチンの引き出しにしまっている、お手軽キッチンペーパーホルダーです。 candoで買った、スッキリまとめ隊というファイルボックスに突っ張り棒を渡して、キッチンペーパーをトイレットペーパーみたいにくるくる回して引き出してます。 下部に予備が1個入るので機能的です! キッチンペーパーを多用する訳ではないので、外に出しとくとホコリかぶるかな…と思ってやってみました。 ウォールステッカーはセリアのです。引き出しにいれちゃうと柄が見えないっていう…(-_-;) 引き出しに入れた写真はこちらです。 https://roomclip.jp/photo/hy0Q
先程のシステムキッチンの引き出しにしまっている、お手軽キッチンペーパーホルダーです。 candoで買った、スッキリまとめ隊というファイルボックスに突っ張り棒を渡して、キッチンペーパーをトイレットペーパーみたいにくるくる回して引き出してます。 下部に予備が1個入るので機能的です! キッチンペーパーを多用する訳ではないので、外に出しとくとホコリかぶるかな…と思ってやってみました。 ウォールステッカーはセリアのです。引き出しにいれちゃうと柄が見えないっていう…(-_-;) 引き出しに入れた写真はこちらです。 https://roomclip.jp/photo/hy0Q
brown-white
brown-white
1LDK
azukiさんの実例写真
セリアで焼き目付 木板を見つけて、これは使えそうと思い、5個ずつ購入。 皆様のアイデアをお借りして、引き出し風の収納を作ろうと思います。 板を塗装するのが手間だったので、初めからこの色は有難い( ^ω^ ) 洗面所のストック隠しに。 いつ完成するかなぁ^ ^;
セリアで焼き目付 木板を見つけて、これは使えそうと思い、5個ずつ購入。 皆様のアイデアをお借りして、引き出し風の収納を作ろうと思います。 板を塗装するのが手間だったので、初めからこの色は有難い( ^ω^ ) 洗面所のストック隠しに。 いつ完成するかなぁ^ ^;
azuki
azuki
4LDK | 家族
azukiさんの実例写真
できました! 洗面所の棚のストック隠し。 セリアで購入した 焼き目板と取っ手とファイルボックス。 ファイルボックスに接着剤で板をつけて、さらにネジで固定。 簡単だし、見栄え良いし、ストック隠しにとても良い^ ^ もう1段やるべく、さらに5個ずつ買い足してこようと思います!
できました! 洗面所の棚のストック隠し。 セリアで購入した 焼き目板と取っ手とファイルボックス。 ファイルボックスに接着剤で板をつけて、さらにネジで固定。 簡単だし、見栄え良いし、ストック隠しにとても良い^ ^ もう1段やるべく、さらに5個ずつ買い足してこようと思います!
azuki
azuki
4LDK | 家族
Rachelさんの実例写真
ファイルボックス¥399
先日購入したセリアの洗濯用ボトルに詰め替え♪ ニトリのファイルボックスはシンデレラフィット(*´艸`*)
先日購入したセリアの洗濯用ボトルに詰め替え♪ ニトリのファイルボックスはシンデレラフィット(*´艸`*)
Rachel
Rachel
3LDK | 家族
miru-neさんの実例写真
やっと出来上がりました!!(^^) まだ最後に接着したのが完全ではないですが、置いとけば乾くだろうと、完成が待てない私は、並べちゃいました!(笑) ままま、いい感じに出来上がったんじゃないかな…… ibox1969さんにアドバイスを頂き、私の出来る限りで頑張りました! アドバイスありがとうございました❣️ 途中、接着剤やらスプレーニスの臭いに頭が痛くなりましたが、換気したり玄関外で塗装したりしながら、作業しました。 柄は、セリアのステンシルシート、DAISOの転写ステッカー等を使いました。 今回初めてセリアの焼いた板を1枚使ったんですが、色が水性ニスのウォールナットと似た感じだったので、お揃いな感じに仕上がりました。 最初は、柄の位置をものすごく悩んでやってたのですが、終いには飽きて、転写ステッカーまんまを転写するという荒業を……(笑) 飽きるので量産が出来ない悪いクセです(笑) しかし、ボックスに立てた書類や雑誌達が見えなくなって(ボックスより板は高めに設定しました)、スッキリ統一感が出来たと思います。 左端は、サイズが合わなくて……(>_<) 悲しい結末ですが、今までの状態より格段に良くなったので、良しとしましょ!!
やっと出来上がりました!!(^^) まだ最後に接着したのが完全ではないですが、置いとけば乾くだろうと、完成が待てない私は、並べちゃいました!(笑) ままま、いい感じに出来上がったんじゃないかな…… ibox1969さんにアドバイスを頂き、私の出来る限りで頑張りました! アドバイスありがとうございました❣️ 途中、接着剤やらスプレーニスの臭いに頭が痛くなりましたが、換気したり玄関外で塗装したりしながら、作業しました。 柄は、セリアのステンシルシート、DAISOの転写ステッカー等を使いました。 今回初めてセリアの焼いた板を1枚使ったんですが、色が水性ニスのウォールナットと似た感じだったので、お揃いな感じに仕上がりました。 最初は、柄の位置をものすごく悩んでやってたのですが、終いには飽きて、転写ステッカーまんまを転写するという荒業を……(笑) 飽きるので量産が出来ない悪いクセです(笑) しかし、ボックスに立てた書類や雑誌達が見えなくなって(ボックスより板は高めに設定しました)、スッキリ統一感が出来たと思います。 左端は、サイズが合わなくて……(>_<) 悲しい結末ですが、今までの状態より格段に良くなったので、良しとしましょ!!
miru-ne
miru-ne
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
コンロ下の鍋たちです。 全てニトリのファイルボックスにIN。 引き出し式収納ではよくこの収納方法ですが、観音開きでも結局縦にしまった方が整然とします。 下地のステンレスが、前の住人の汚れがヒドかったので(;o;)、 セリアの「アルミガス台シート(ダマスク柄)」を敷いています。 鏡面なので広く感じますし、ダマスク柄がちょっと高級感☆ ボロボロにならないようアルミシートの上に透明なビニールテーブルクロスを敷いています。 ホームセンターで1m¥300くらいで売っている薄っぺらいやつですが色々傷つけちゃならない賃貸生活の友です。
コンロ下の鍋たちです。 全てニトリのファイルボックスにIN。 引き出し式収納ではよくこの収納方法ですが、観音開きでも結局縦にしまった方が整然とします。 下地のステンレスが、前の住人の汚れがヒドかったので(;o;)、 セリアの「アルミガス台シート(ダマスク柄)」を敷いています。 鏡面なので広く感じますし、ダマスク柄がちょっと高級感☆ ボロボロにならないようアルミシートの上に透明なビニールテーブルクロスを敷いています。 ホームセンターで1m¥300くらいで売っている薄っぺらいやつですが色々傷つけちゃならない賃貸生活の友です。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
syokoさんの実例写真
イベント投稿用☺︎ キッチン背面カウンター下の引き出し収納です。保存容器やタンブラー、お弁当箱などを収納しています。 収納グッズは無印のファイルボックスハーフサイズと、セリアのペン立てです♡
イベント投稿用☺︎ キッチン背面カウンター下の引き出し収納です。保存容器やタンブラー、お弁当箱などを収納しています。 収納グッズは無印のファイルボックスハーフサイズと、セリアのペン立てです♡
syoko
syoko
2LDK | 家族
PR
楽天市場
yuuさんの実例写真
yuu
yuu
家族
keito814さんの実例写真
汚くてすみません(。・ω・。) 洗面化粧台の下の引き出しの中は生活感丸出しですが、洗面、洗濯、お風呂のものを引き出しに入るだけの量と決めてストックしてます。 セリアのファイルボックス?(緑の)を使って仕切っています。 ズボラな私でも洗剤が洗面台に置きっ放しにならないです( ^ω^ )
汚くてすみません(。・ω・。) 洗面化粧台の下の引き出しの中は生活感丸出しですが、洗面、洗濯、お風呂のものを引き出しに入るだけの量と決めてストックしてます。 セリアのファイルボックス?(緑の)を使って仕切っています。 ズボラな私でも洗剤が洗面台に置きっ放しにならないです( ^ω^ )
keito814
keito814
3LDK | 家族
shilohyさんの実例写真
掲示板スペースの上の棚を整理しました! ファイルボックスには保育園や日常的によく使う書類を収納。セリアの引出しには文房具と日用品を収納しました。ラベルもつけて家族みんなに分かりやすく◡̈♥︎ セリアの引出しは重ねていくと1番上の引出しにカバーがないので、余っていたダイソーのスクエアボックスの蓋を逆さまにしてペタリ。
掲示板スペースの上の棚を整理しました! ファイルボックスには保育園や日常的によく使う書類を収納。セリアの引出しには文房具と日用品を収納しました。ラベルもつけて家族みんなに分かりやすく◡̈♥︎ セリアの引出しは重ねていくと1番上の引出しにカバーがないので、余っていたダイソーのスクエアボックスの蓋を逆さまにしてペタリ。
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
mokomoccoさんの実例写真
レンジ台食器収納③下段
レンジ台食器収納③下段
mokomocco
mokomocco
3LDK
Harukaさんの実例写真
キッチン収納 調味料は、セリアの容器に統一してラベリング。 液体の調味料は、セリアのファイルボックスに。クリナップのキッチン引き出しの幅にセリアのファイルボックスがちょうどよく、わずかな隙間には海苔を立てて収納。
キッチン収納 調味料は、セリアの容器に統一してラベリング。 液体の調味料は、セリアのファイルボックスに。クリナップのキッチン引き出しの幅にセリアのファイルボックスがちょうどよく、わずかな隙間には海苔を立てて収納。
Haruka
Haruka
Harukaさんの実例写真
お弁当収納。 引き出しにセリアファイルボックス4個がシンデレラフィット。 1番手前のボックスは、お弁当包みと子供達の給食で使うおしぼり。
お弁当収納。 引き出しにセリアファイルボックス4個がシンデレラフィット。 1番手前のボックスは、お弁当包みと子供達の給食で使うおしぼり。
Haruka
Haruka
Sakuraさんの実例写真
ファイルボックス¥399
見ないようにしていたリビングの収納スペースもいろんな方の投稿を参考に見直しました(*^^*) 上段は文具や工具、乾電池などの細々したもの。セリアのA5の引き出しケースやっと買えました♪ ニトリのファイルケースは書類など。 セリアのプレンティボックスはストックや季節用品。下段のニトリのインボックスはキャスターを付けて資源ごみと新聞紙の収納に! ほぼ、100均とニトリで低価格でスッキリしました♪
見ないようにしていたリビングの収納スペースもいろんな方の投稿を参考に見直しました(*^^*) 上段は文具や工具、乾電池などの細々したもの。セリアのA5の引き出しケースやっと買えました♪ ニトリのファイルケースは書類など。 セリアのプレンティボックスはストックや季節用品。下段のニトリのインボックスはキャスターを付けて資源ごみと新聞紙の収納に! ほぼ、100均とニトリで低価格でスッキリしました♪
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
Hi5さんの実例写真
シンデレラフィット A4のファイルボックスが、引き出しに1センチの隙間もないくらい、ストンと収まりました。 こちらに古紙、新聞紙、紙袋と分けて行きます。
シンデレラフィット A4のファイルボックスが、引き出しに1センチの隙間もないくらい、ストンと収まりました。 こちらに古紙、新聞紙、紙袋と分けて行きます。
Hi5
Hi5
家族
PR
楽天市場
Sakuraさんの実例写真
我が家のリビングの収納。賃貸なので幅も奥行きも狭いし備え付け😢 なるべくお金をかけずにすっきりさせたいのでセリアのプレンティボックスとダイソーのスクエアボックス、ファイルボックスはすべてニトリです😊 木の引き出しはIKEA。 下段は資源ごみなので取り出しやすいようにニトリのファイルボックスにキャスターつけてます♪ 日用品のストックや書類もすっきりしました♪RCに出会わなければここはきっと散乱した物置き状態のまま… RCに感謝❤️
我が家のリビングの収納。賃貸なので幅も奥行きも狭いし備え付け😢 なるべくお金をかけずにすっきりさせたいのでセリアのプレンティボックスとダイソーのスクエアボックス、ファイルボックスはすべてニトリです😊 木の引き出しはIKEA。 下段は資源ごみなので取り出しやすいようにニトリのファイルボックスにキャスターつけてます♪ 日用品のストックや書類もすっきりしました♪RCに出会わなければここはきっと散乱した物置き状態のまま… RCに感謝❤️
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
洗面台の引き出しに😉 セリアのA4ファイルボックスとドライヤーの組み合わせが便利すぎる! ドライヤーやストレートアイロン 子ども達が使うと使ったまんま( ・`ω・´) あれやこれやと色々考えたけど誰も片付けてくれない(笑) 思い付いたのが洗面台の引き出しに セリアのA4ファイルボックスを入れて ひとつひとつのお部屋にしてみた! 片付けやすいのでこれが大正解~✨ 前picに保存数が100件超えていました‼️!!( ; ロ)゚ ゚こんなpicに皆様ありがとうございます✨😭 宝島社さんの本にも掲載されたpicになります😊 過去picはこちら♪ https://roomclip.jp/photo/v3Lb?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
洗面台の引き出しに😉 セリアのA4ファイルボックスとドライヤーの組み合わせが便利すぎる! ドライヤーやストレートアイロン 子ども達が使うと使ったまんま( ・`ω・´) あれやこれやと色々考えたけど誰も片付けてくれない(笑) 思い付いたのが洗面台の引き出しに セリアのA4ファイルボックスを入れて ひとつひとつのお部屋にしてみた! 片付けやすいのでこれが大正解~✨ 前picに保存数が100件超えていました‼️!!( ; ロ)゚ ゚こんなpicに皆様ありがとうございます✨😭 宝島社さんの本にも掲載されたpicになります😊 過去picはこちら♪ https://roomclip.jp/photo/v3Lb?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
puritan_r
puritan_r
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
MikiRoomさんの実例写真
セリアのファイル入れとホワイトボックスを使って食器を整理しました!
セリアのファイル入れとホワイトボックスを使って食器を整理しました!
MikiRoom
MikiRoom
1LDK | 一人暮らし
asuさんの実例写真
電気ケトル¥17,105
カウンター下の収納棚は備え付けのものです☺️ セリアのファイルボックスと、ニトリの引き出しやカゴを置いて本や紙を収納しています^^ コースターやランチョンマットもカウンター下に置いているので、ダイニングテーブルにすぐに出せて便利です(^O^) 2段目以降は高さを変えられるので、収納するものによって高さを調整🙌 おかげで、ホットプレートも収まっています😆
カウンター下の収納棚は備え付けのものです☺️ セリアのファイルボックスと、ニトリの引き出しやカゴを置いて本や紙を収納しています^^ コースターやランチョンマットもカウンター下に置いているので、ダイニングテーブルにすぐに出せて便利です(^O^) 2段目以降は高さを変えられるので、収納するものによって高さを調整🙌 おかげで、ホットプレートも収まっています😆
asu
asu
2LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
食器収納⋈♡*。゚ セリアのA4ファイルボックスにお皿を立てて入れています。幅広めとその半分の幅の2種類があって使い分け( ॑˘ ॑ )そろそろお皿を少しずつ買い替えていきたいなと思っています。急に寒くなって温かいお料理が食べたいですね(*ˊᵕˋ)* ♡‧₊˚
食器収納⋈♡*。゚ セリアのA4ファイルボックスにお皿を立てて入れています。幅広めとその半分の幅の2種類があって使い分け( ॑˘ ॑ )そろそろお皿を少しずつ買い替えていきたいなと思っています。急に寒くなって温かいお料理が食べたいですね(*ˊᵕˋ)* ♡‧₊˚
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
https://roomclip.jp/photo/RfSx?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑before シンク1番下の収納見直しました💡 洗面台収納を見直した時に余った無印のファイルボックスを縦向きと横向きでそれぞれ試しに置いてみたら奥行が完璧なシンデレラフィットΣ(゜゜)✨ て事でやる気スイッチONぽち(*・ω・)ノ凸✨ 仕切りとして使ったのは… ・無印のファイルボックスの1/2タイプを3種類 ・無印のファイルボックス用のポケット2種類 ・セリアのゴミ袋収納ケース3つ ↑上記の物を使って誤魔化し無しの完璧なシンデレラフィットのベースが完成💡 ボックスの中では私の収納を助けてくれるセリアの冷蔵庫用のポケット収納や仕切り板を活用💡 食品袋止め用クリップや水筒の紐などを収納しています💡 ちなみに家族みんなが休みの日の引き出しの中の撮影なのでこれでMAX収納されている状態です💡 お弁当箱やタッパー、ジップロックなどの食品関係に使う物だけを収納したので見た目も内容も前より満足です⸜(*ˊᗜˋ*)⸝♡
https://roomclip.jp/photo/RfSx?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑before シンク1番下の収納見直しました💡 洗面台収納を見直した時に余った無印のファイルボックスを縦向きと横向きでそれぞれ試しに置いてみたら奥行が完璧なシンデレラフィットΣ(゜゜)✨ て事でやる気スイッチONぽち(*・ω・)ノ凸✨ 仕切りとして使ったのは… ・無印のファイルボックスの1/2タイプを3種類 ・無印のファイルボックス用のポケット2種類 ・セリアのゴミ袋収納ケース3つ ↑上記の物を使って誤魔化し無しの完璧なシンデレラフィットのベースが完成💡 ボックスの中では私の収納を助けてくれるセリアの冷蔵庫用のポケット収納や仕切り板を活用💡 食品袋止め用クリップや水筒の紐などを収納しています💡 ちなみに家族みんなが休みの日の引き出しの中の撮影なのでこれでMAX収納されている状態です💡 お弁当箱やタッパー、ジップロックなどの食品関係に使う物だけを収納したので見た目も内容も前より満足です⸜(*ˊᗜˋ*)⸝♡
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
セリアのA4ファイルボックスで、お皿を立てて収納しています。普通サイズと半分の幅サイズの2種類があり、お皿の大きさで使い分けて整理するのに便利です。 年末にお皿を整理して、ニトリで木製のボウル型器と、セリアで白い陶器のボウル型器を買い足しました♬‧₊˚
セリアのA4ファイルボックスで、お皿を立てて収納しています。普通サイズと半分の幅サイズの2種類があり、お皿の大きさで使い分けて整理するのに便利です。 年末にお皿を整理して、ニトリで木製のボウル型器と、セリアで白い陶器のボウル型器を買い足しました♬‧₊˚
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
PR
楽天市場
0910house.さんの実例写真
キッチンの背面収納を 見直しました 我が家のカップボードは 引き出し部分と観音開き部分があり 今回は観音開き部分を見直し! 基本的にこのスペースには 主にキッチンで使用する消耗品類、 掃除用品類をストックを収納しています 収納BOXは ・ニトリのファイルボックス ・ニトリのNインボックス ・セリアのボックス を使用して収納しております カップボードを選ぶ際に 全て引き出しタイプにするか、 観音開きも入れるか迷いましたが 今は観音開きも入れておいて良かったと 思っています♪
キッチンの背面収納を 見直しました 我が家のカップボードは 引き出し部分と観音開き部分があり 今回は観音開き部分を見直し! 基本的にこのスペースには 主にキッチンで使用する消耗品類、 掃除用品類をストックを収納しています 収納BOXは ・ニトリのファイルボックス ・ニトリのNインボックス ・セリアのボックス を使用して収納しております カップボードを選ぶ際に 全て引き出しタイプにするか、 観音開きも入れるか迷いましたが 今は観音開きも入れておいて良かったと 思っています♪
0910house.
0910house.
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
セリアのA4ファイルボックスで、お皿を立てて収納しています。小皿が増えて、DAISOのお皿立てを使うようになりました。 盛り付けをする調理台の真下に収納しています。
セリアのA4ファイルボックスで、お皿を立てて収納しています。小皿が増えて、DAISOのお皿立てを使うようになりました。 盛り付けをする調理台の真下に収納しています。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
TTIさんの実例写真
キッチンの引き出し収納に、無印良品のファイルボックスを愛用してます✨ この底までストレートなところがデッドスペースを作らなくて良い👍 スタンダードとワイドを組み合わせて、引き出しの内寸にちょうど合わせたところが、整理整頓苦手勢的に自画自賛ポイントです🫣 (最後、漢字並びすぎて中文みたい…)
キッチンの引き出し収納に、無印良品のファイルボックスを愛用してます✨ この底までストレートなところがデッドスペースを作らなくて良い👍 スタンダードとワイドを組み合わせて、引き出しの内寸にちょうど合わせたところが、整理整頓苦手勢的に自画自賛ポイントです🫣 (最後、漢字並びすぎて中文みたい…)
TTI
TTI
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
使ってよかった!便利な収納グッズは、セリアのA4ファイルボックスと、ニトリの伸縮フライパンスタンドです♫ お皿は引き出しの幅に合わせてファイルボックスの個数を調整し、立てて収納すると使いやすいです。 ニトリのフライパンスタンドも引き出しの幅に合わせて伸縮でき、調理器具を立てて収納できます。 過去picよりイベント参加の為、コメントお気遣いなくです*ˊᵕˋ*
使ってよかった!便利な収納グッズは、セリアのA4ファイルボックスと、ニトリの伸縮フライパンスタンドです♫ お皿は引き出しの幅に合わせてファイルボックスの個数を調整し、立てて収納すると使いやすいです。 ニトリのフライパンスタンドも引き出しの幅に合わせて伸縮でき、調理器具を立てて収納できます。 過去picよりイベント参加の為、コメントお気遣いなくです*ˊᵕˋ*
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
cenさんの実例写真
カテゴリーごとにダイソーとセリアのファイルケースに入れて管理してます! またそのカテゴリー分けしたものを無印のファイルボックスに入れてます😊キャスターつけて取り出しやすいようにしました🌟棚の傷防止にもなりますよ✌🏻 我が家はこの管理の方法が1番しっくりきました🙌🏻✨
カテゴリーごとにダイソーとセリアのファイルケースに入れて管理してます! またそのカテゴリー分けしたものを無印のファイルボックスに入れてます😊キャスターつけて取り出しやすいようにしました🌟棚の傷防止にもなりますよ✌🏻 我が家はこの管理の方法が1番しっくりきました🙌🏻✨
cen
cen
家族
ritsukoさんの実例写真
イベント参加です。 我が家の小物収納は キッチンの 小物収納です。 冷蔵庫の横に 棚を買って来たのですが 少し 幅があり 入らなかったので 棚板を切り 合わせました。 ① 上段 粉類 もち米 おにぎりの素 中段 だしの素 お茶漬けの素      インスタント味噌汁の素  下段 ラップ類 市指定ゴミ袋 お米    無印良品収納引き出しラック ② ダイソーのファイルボックスに  ラップ類   セリアハンギングフォルダーに  市指定ゴミ袋を掛けてます。 ③ 無印良品引き出しラックに  ベーキングパウダーやゼラチン おかずパック だしの素 いりこだし お茶漬けの素 インスタント味噌汁の素 ④無印良品引き出し収納ラックに  粉類 もち粉 もち米   おにぎりの素 焼き海苔 ラック棚  冷蔵庫の横スペースサイズ合わせて 切ったのですが  たまたま 無印良品引き出し収納ラック ピッタリ シンデレラフィットでした。 この収納は コロナが流行り出した時に 外出がままならず 家の中片付けようと 思い立ち こんな感じに収納しました。
イベント参加です。 我が家の小物収納は キッチンの 小物収納です。 冷蔵庫の横に 棚を買って来たのですが 少し 幅があり 入らなかったので 棚板を切り 合わせました。 ① 上段 粉類 もち米 おにぎりの素 中段 だしの素 お茶漬けの素      インスタント味噌汁の素  下段 ラップ類 市指定ゴミ袋 お米    無印良品収納引き出しラック ② ダイソーのファイルボックスに  ラップ類   セリアハンギングフォルダーに  市指定ゴミ袋を掛けてます。 ③ 無印良品引き出しラックに  ベーキングパウダーやゼラチン おかずパック だしの素 いりこだし お茶漬けの素 インスタント味噌汁の素 ④無印良品引き出し収納ラックに  粉類 もち粉 もち米   おにぎりの素 焼き海苔 ラック棚  冷蔵庫の横スペースサイズ合わせて 切ったのですが  たまたま 無印良品引き出し収納ラック ピッタリ シンデレラフィットでした。 この収納は コロナが流行り出した時に 外出がままならず 家の中片付けようと 思い立ち こんな感じに収納しました。
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
ファイルボックス¥590
4枚投稿 ファイルボックスに掛けられるものを『まとめて投稿 』でご紹介 無印良品のファイルボックスに 掛けられる専用ポケットはあるけど 百均にも何種類かでています😊 先日 タワーペンスタンドと一緒にセリアの半透明ワイドポケット(仕切り付き)を掛けていましたが セリアには白の仕切り付きがなかったんです😖 (仕切りのない白はありました) スッキリしないのでダイソー見てきました! あった~😂 ファイルボックス用 ★ポケット(ワイド)仕切り板付き ★仕切り幅を変えられるポケット(ハーフ) ★ 書き込める仕切り板 そしてなんと★掛けられるテープカッターまで😲😲 この掛けるタイプは引っ掛けるところの幅が違うので 百均だけど どちらも見てから買うのがオススメです☝ 半透明は別の場所に移し 白で気持ちよくなりました🎶 半透明はこちら https://roomclip.jp/photo/abLI?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
4枚投稿 ファイルボックスに掛けられるものを『まとめて投稿 』でご紹介 無印良品のファイルボックスに 掛けられる専用ポケットはあるけど 百均にも何種類かでています😊 先日 タワーペンスタンドと一緒にセリアの半透明ワイドポケット(仕切り付き)を掛けていましたが セリアには白の仕切り付きがなかったんです😖 (仕切りのない白はありました) スッキリしないのでダイソー見てきました! あった~😂 ファイルボックス用 ★ポケット(ワイド)仕切り板付き ★仕切り幅を変えられるポケット(ハーフ) ★ 書き込める仕切り板 そしてなんと★掛けられるテープカッターまで😲😲 この掛けるタイプは引っ掛けるところの幅が違うので 百均だけど どちらも見てから買うのがオススメです☝ 半透明は別の場所に移し 白で気持ちよくなりました🎶 半透明はこちら https://roomclip.jp/photo/abLI?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
love1017
love1017
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
2枚投稿 小物が多い キッチン雑貨 お弁当は作らなくなったけど たまに使うピックや ナフキン 、竹串などなど💦 食器棚引き出しのファイルボックスに分けて入れています ファイルボックスを百均の連結パーツで繋げ動かないように😉 ファイルボックスの中は ★無印良品 ポリプロピレンシート仕切りボックス・3枚組 ファイルボックスの中だけでなく 引き出しで食器を入れたり 細かいおもちゃも入れられそう😉 ハサミで切れるので高さ調整も👌
2枚投稿 小物が多い キッチン雑貨 お弁当は作らなくなったけど たまに使うピックや ナフキン 、竹串などなど💦 食器棚引き出しのファイルボックスに分けて入れています ファイルボックスを百均の連結パーツで繋げ動かないように😉 ファイルボックスの中は ★無印良品 ポリプロピレンシート仕切りボックス・3枚組 ファイルボックスの中だけでなく 引き出しで食器を入れたり 細かいおもちゃも入れられそう😉 ハサミで切れるので高さ調整も👌
love1017
love1017
3LDK | 家族
PR
楽天市場
o8naさんの実例写真
カップボード内の吊り戸棚収納♡
カップボード内の吊り戸棚収納♡
o8na
o8na
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
セリアのA4ファイルケースで、お皿を立てて収納しています。レギュラーとハーフサイズがあって、組み合わせて幅を調整しています*ˊᵕˋ* 手前には、DAISOの木製スタンドで、よく使う小皿などを収納しています。 ここは盛り付けする調理台の真下の引き出しで、使う場所の近くに収納することを心掛けています♩
セリアのA4ファイルケースで、お皿を立てて収納しています。レギュラーとハーフサイズがあって、組み合わせて幅を調整しています*ˊᵕˋ* 手前には、DAISOの木製スタンドで、よく使う小皿などを収納しています。 ここは盛り付けする調理台の真下の引き出しで、使う場所の近くに収納することを心掛けています♩
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
ritsukoさんの実例写真
我が家のキッチン収納 4枚投稿します ① 冷蔵庫の横に ナフコで買った 棚に  上から 無印良品のPPケース引き出し式深型 左側 片栗粉や団子粉 白玉粉 餅米を収納 右側 おにぎり用のセット 焼き海苔 おにぎりの素 中の段 無印良品のPPケース引き出し式深型2個引き出し だしの素 インスタント味噌汁 ベーキングパウダー ゼラチン おかずパック を入れ収納して 取りやすく それぞれの引き出しに ラベルを貼ってます 下の段 DAISOのファイルボックス(A4)に 左  ラップやアルミホイル フライパンシート オーブンシートなど立てて 間にはボックス用仕切り板をして区切ってます 中はセリアのハンギングフォルダに 指定ゴミ袋をそれぞれ掛けて入れてます ②中の引き出しの中身 ③上の引き出しの中身 ④下のファイルボックスをアップで 誰でも 分かりるように ラベルシールを貼り名前をそれぞれ書いてます
我が家のキッチン収納 4枚投稿します ① 冷蔵庫の横に ナフコで買った 棚に  上から 無印良品のPPケース引き出し式深型 左側 片栗粉や団子粉 白玉粉 餅米を収納 右側 おにぎり用のセット 焼き海苔 おにぎりの素 中の段 無印良品のPPケース引き出し式深型2個引き出し だしの素 インスタント味噌汁 ベーキングパウダー ゼラチン おかずパック を入れ収納して 取りやすく それぞれの引き出しに ラベルを貼ってます 下の段 DAISOのファイルボックス(A4)に 左  ラップやアルミホイル フライパンシート オーブンシートなど立てて 間にはボックス用仕切り板をして区切ってます 中はセリアのハンギングフォルダに 指定ゴミ袋をそれぞれ掛けて入れてます ②中の引き出しの中身 ③上の引き出しの中身 ④下のファイルボックスをアップで 誰でも 分かりるように ラベルシールを貼り名前をそれぞれ書いてます
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
シンク下の引き出し 使うものが変わって少しだけ変えています😊 無印良品のファイルボックスと仕切り、ブックエンドなど 立ったままワンアクションで取り出せるようにようにしています😉 ②は反対から見たところ
シンク下の引き出し 使うものが変わって少しだけ変えています😊 無印良品のファイルボックスと仕切り、ブックエンドなど 立ったままワンアクションで取り出せるようにようにしています😉 ②は反対から見たところ
love1017
love1017
3LDK | 家族
Y33355さんの実例写真
整理ボックス・コの字ラック¥110
収納が足りないなら作ってしまえ!と、収納したい場所と収納したいものたちを測りまくり、調べまくり、最終的にはエクセルの図形を使ってパズルのように組み立てていきました。 最初にファイルボックスやクリアケースなど百均アイテムを当て込み、その隙間はニトリ、tower、OXOなどの有名キッチン収納グッズを駆使して作り上げたキッチン収納です。 これでもまだ隙間が気になっているので、随時アップデートしていけたらと思っています。
収納が足りないなら作ってしまえ!と、収納したい場所と収納したいものたちを測りまくり、調べまくり、最終的にはエクセルの図形を使ってパズルのように組み立てていきました。 最初にファイルボックスやクリアケースなど百均アイテムを当て込み、その隙間はニトリ、tower、OXOなどの有名キッチン収納グッズを駆使して作り上げたキッチン収納です。 これでもまだ隙間が気になっているので、随時アップデートしていけたらと思っています。
Y33355
Y33355
家族
koko_hikaさんの実例写真
調理台下の食器収納 平皿はDAISOの木製お皿立てでコレクション。 深皿や大皿はSeriaのA4クリアファイルボックスへ。(幅が通常とハーフの2種類サイズがあり、組み合わせています。) 昨年はいろいろ平皿を買ったので、引き出しを開けるのが嬉しくなりました😊調理中に効率良く盛り付けれるよう、使う場所の近くに収納することを心掛けています。 モロッカン柄のシートはニトリ♩クリアボックスなので可愛い柄が見えるのも気に入っています🥰 ┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈ RoomClip magへ掲載ありがとうございます✨ デザインも納得で整理収納に役立つ♡ わたしのベスト収納ボックス https://roomclip.jp/mag/archives/82848?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 丁度magで紹介頂きました☺️ライターのchoko様、ありがとうございました💕
調理台下の食器収納 平皿はDAISOの木製お皿立てでコレクション。 深皿や大皿はSeriaのA4クリアファイルボックスへ。(幅が通常とハーフの2種類サイズがあり、組み合わせています。) 昨年はいろいろ平皿を買ったので、引き出しを開けるのが嬉しくなりました😊調理中に効率良く盛り付けれるよう、使う場所の近くに収納することを心掛けています。 モロッカン柄のシートはニトリ♩クリアボックスなので可愛い柄が見えるのも気に入っています🥰 ┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈ RoomClip magへ掲載ありがとうございます✨ デザインも納得で整理収納に役立つ♡ わたしのベスト収納ボックス https://roomclip.jp/mag/archives/82848?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 丁度magで紹介頂きました☺️ライターのchoko様、ありがとうございました💕
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
tonさんの実例写真
炊飯器の台に、無印のユニットシェルフを横向きに使っています。 引き出し1段目: 無印のファイルボックスに余った黒板シートを貼って、woodproの足場板にセリアで買った取手をつけたものを強力両面テープで貼り付けました。 底面は滑りを良くするためにフェルトを貼っています。 引き出し2・3段目: woodproのEボックスにセリアで買った取手をつけました。 4段目は何も入れるものがないので今のところ空きスペースになっています。
炊飯器の台に、無印のユニットシェルフを横向きに使っています。 引き出し1段目: 無印のファイルボックスに余った黒板シートを貼って、woodproの足場板にセリアで買った取手をつけたものを強力両面テープで貼り付けました。 底面は滑りを良くするためにフェルトを貼っています。 引き出し2・3段目: woodproのEボックスにセリアで買った取手をつけました。 4段目は何も入れるものがないので今のところ空きスペースになっています。
ton
ton
2LDK | 家族
macaさんの実例写真
無印良品のファイルボックスは定番ですよね✨ キッチンの引き出し、パントリー! ファイルボックスにTOTONOもフィット✨ 布の収納にも!セリアのクリアファイルケースA4に布をそれぞれ入れて、ファイルボックスへ✨取り出しやすくなりました✨ リビングクローゼットにはたっぷりファイボックス使ってます♡
無印良品のファイルボックスは定番ですよね✨ キッチンの引き出し、パントリー! ファイルボックスにTOTONOもフィット✨ 布の収納にも!セリアのクリアファイルケースA4に布をそれぞれ入れて、ファイルボックスへ✨取り出しやすくなりました✨ リビングクローゼットにはたっぷりファイボックス使ってます♡
maca
maca
4LDK | 家族
PR
楽天市場
love1017さんの実例写真
ここは数も形もバラバラの引き出し💦 ★ニトリ プレートスタンド(Nブラン)大皿用 プレートスタンド(Nブラン)小皿用 ★無印良品 ポリプロピレンファイルボックス(ハーフ) ★セリア  ブックエンド 引き出し用仕切り(ワイド) お気に入りのセリアの引き出し用仕切りワイドはここでも使っています😊
ここは数も形もバラバラの引き出し💦 ★ニトリ プレートスタンド(Nブラン)大皿用 プレートスタンド(Nブラン)小皿用 ★無印良品 ポリプロピレンファイルボックス(ハーフ) ★セリア  ブックエンド 引き出し用仕切り(ワイド) お気に入りのセリアの引き出し用仕切りワイドはここでも使っています😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
もっと見る