yolanda542617さんの部屋
2016年6月16日37
yolanda542617さんの部屋
2016年6月16日37
コメント1
yolanda542617
じゅうたん剥がして、その下の断熱材みたいのも剥がしました!!

この写真を見た人へのおすすめの写真

Shihoさんの実例写真
病院から帰宅! 帰りにキャットフードを買う為にホームセンターに寄ったら見つけました(´°д°`) これの存在を忘れてました。 少しは違うかも(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭) この部屋昨日から底冷えしてるんで寒さ対策必死です。
病院から帰宅! 帰りにキャットフードを買う為にホームセンターに寄ったら見つけました(´°д°`) これの存在を忘れてました。 少しは違うかも(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭) この部屋昨日から底冷えしてるんで寒さ対策必死です。
Shiho
Shiho
家族
eccjr.さんの実例写真
eccjr.
eccjr.
家族
cococatさんの実例写真
断熱材を入れます!知り合いでホームセンターに勤めてるDIYに詳しい方が手伝ってくれて、アドバイスも聞きながらの作業(^-^)
断熱材を入れます!知り合いでホームセンターに勤めてるDIYに詳しい方が手伝ってくれて、アドバイスも聞きながらの作業(^-^)
cococat
cococat
家族
Mahiyoさんの実例写真
改造前の屋根裏とDIY中の状況です。 壁面と天井面は、水色のウレタンフォームと隙間は ウレタンフォームスプレーで埋めて断熱しています 屋根裏改造した下の部屋は、若干夏場の室温が下がったような感じです
改造前の屋根裏とDIY中の状況です。 壁面と天井面は、水色のウレタンフォームと隙間は ウレタンフォームスプレーで埋めて断熱しています 屋根裏改造した下の部屋は、若干夏場の室温が下がったような感じです
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
t.c.さんの実例写真
¥7,708
ガラスフィルムを全面に使用した後、もっと断熱効果を上げるために下半分に中空ポリカを設置しました。黒のマステはダイソーのものを2つ使用しています。
ガラスフィルムを全面に使用した後、もっと断熱効果を上げるために下半分に中空ポリカを設置しました。黒のマステはダイソーのものを2つ使用しています。
t.c.
t.c.
2LDK | 家族
Osamuさんの実例写真
床が寒いので 奥さんの希望で 小上がりを作成^_^ 断熱材とホットカーペットで 床はポカポカです! 赤ちゃんとワンちゃんも 床でゴロゴロー 休みの日は 家族みんなで床で ぐだーーーって してます笑笑
床が寒いので 奥さんの希望で 小上がりを作成^_^ 断熱材とホットカーペットで 床はポカポカです! 赤ちゃんとワンちゃんも 床でゴロゴロー 休みの日は 家族みんなで床で ぐだーーーって してます笑笑
Osamu
Osamu
3LDK | 家族
FR.factoryさんの実例写真
天井断熱材有孔ボード貼りー☆ 1人で有孔ボード貼りは危ないな〜。
天井断熱材有孔ボード貼りー☆ 1人で有孔ボード貼りは危ないな〜。
FR.factory
FR.factory
FR.factoryさんの実例写真
断熱材入り☆
断熱材入り☆
FR.factory
FR.factory
PR
楽天市場
atkさんの実例写真
【東リ ファブリックフロアタイルカーペットレポ ⑦ 副資材編】 元々使っていたリップルパレットのほうで、この見切材とコーナージョイントを使っていたのですが、こちらもとても良いお品物なのでご紹介させて下さい。 端の部分が気になる方や、フローリングとの段差が気になる方、より一層ラグに見えるようしたい方にオススメです✧︎*。 この見切材とコーナージョイントの裏面には吸着加工がされていて、床に貼ったり剥がしたりが自由に出来ます✧︎*。 もしホコリやゴミが付いて、粘着力が弱くなってきても濡れた布で拭いて乾かすとまた繰り返し使うことが出来ます。 (※注 吸着部分には洗剤を使用しないように気を付けて下さい!吸着力が低下して滑りやすくなる恐れがあるそうです)
【東リ ファブリックフロアタイルカーペットレポ ⑦ 副資材編】 元々使っていたリップルパレットのほうで、この見切材とコーナージョイントを使っていたのですが、こちらもとても良いお品物なのでご紹介させて下さい。 端の部分が気になる方や、フローリングとの段差が気になる方、より一層ラグに見えるようしたい方にオススメです✧︎*。 この見切材とコーナージョイントの裏面には吸着加工がされていて、床に貼ったり剥がしたりが自由に出来ます✧︎*。 もしホコリやゴミが付いて、粘着力が弱くなってきても濡れた布で拭いて乾かすとまた繰り返し使うことが出来ます。 (※注 吸着部分には洗剤を使用しないように気を付けて下さい!吸着力が低下して滑りやすくなる恐れがあるそうです)
atk
atk
4LDK | 家族
HO_Ocean.1983さんの実例写真
マンションの北向きに設置されている鉄製のドア。 とにかく寒くて、水滴もすごい、、 でもマンションなのでドアを交換する事は出来ないので、断熱材を貼ってみました。 「ザ・スリム」と言う断熱材で、カインズで購入(о´∀`о)4.7.10mmの3パターンですが、今回は4mm購入しました。 一応原状回復出来るように、養生テープを貼ってから、強力両面テープで貼り付けます。
マンションの北向きに設置されている鉄製のドア。 とにかく寒くて、水滴もすごい、、 でもマンションなのでドアを交換する事は出来ないので、断熱材を貼ってみました。 「ザ・スリム」と言う断熱材で、カインズで購入(о´∀`о)4.7.10mmの3パターンですが、今回は4mm購入しました。 一応原状回復出来るように、養生テープを貼ってから、強力両面テープで貼り付けます。
HO_Ocean.1983
HO_Ocean.1983
3LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
そろそろレイアウトを変えてみようかな。 ちなみに無印のベンチの下にはプリンターも設置しています。
そろそろレイアウトを変えてみようかな。 ちなみに無印のベンチの下にはプリンターも設置しています。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
cherrypink2222さんの実例写真
小屋裏の中の様子。 案外広いです♪ でも天井の断熱材がビニールで覆われたままだったり、床も板ばりのままなので、、、 いずれ落ち着いたら自分でキレイにします! (断熱材を入れてもらっただけ幸せかも。) ちなみに、この下は1階玄関&シュークロークです。
小屋裏の中の様子。 案外広いです♪ でも天井の断熱材がビニールで覆われたままだったり、床も板ばりのままなので、、、 いずれ落ち着いたら自分でキレイにします! (断熱材を入れてもらっただけ幸せかも。) ちなみに、この下は1階玄関&シュークロークです。
cherrypink2222
cherrypink2222
4LDK | 家族
momenさんの実例写真
カーペットを剥がしたら接着剤だらけだった階段…
カーペットを剥がしたら接着剤だらけだった階段…
momen
momen
家族
yocchanさんの実例写真
我が家のホットカーペット♡ 楽天で購入したホットカーペット(3畳用)♡ 断熱シート、ホットカーペット、 フランネルラグマットの3点セットヽ(´▽`)/♪ 愛用歴 2年目です♡ フランネル生地は、 毛足が短いから掃除をするのも楽々〜♪ だけど、ふわふわで暖かくて(*´꒳`*) 冬はもう無くても生きていけない 笑
我が家のホットカーペット♡ 楽天で購入したホットカーペット(3畳用)♡ 断熱シート、ホットカーペット、 フランネルラグマットの3点セットヽ(´▽`)/♪ 愛用歴 2年目です♡ フランネル生地は、 毛足が短いから掃除をするのも楽々〜♪ だけど、ふわふわで暖かくて(*´꒳`*) 冬はもう無くても生きていけない 笑
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
Miyaさんの実例写真
断熱材いれましたー
断熱材いれましたー
Miya
Miya
ikeさんの実例写真
断熱材等が全く入っていない北側の元LDK。 寒さと結露に悩まされ、10年間物置として使われていたのですが、この度自力で復活させました。 ( ̄∀ ̄)/ お金はかけられないので、投資ポイントを以下3点に絞り、開始です! ①床全面に100均のアルミシートを敷き、タイルカーペットで覆う。 ②壁を漆喰で塗装する。 ③二重窓を作る。 この3点は寒さと結露から逃れたい一心でしたが、なんと涼しい! ∑(゚Д゚) 断熱と除湿対策を必死にしたおかげで、夏は涼しく冬は暖かいお部屋へと変身したわけです✨ DKは水色の漆喰を塗ったので、視覚的にも涼感たっぷり🎐 自作の掘りごたつでビール、そうめん、水ようかん…くーっ、幸せですう〜 (´∀`)🎶
断熱材等が全く入っていない北側の元LDK。 寒さと結露に悩まされ、10年間物置として使われていたのですが、この度自力で復活させました。 ( ̄∀ ̄)/ お金はかけられないので、投資ポイントを以下3点に絞り、開始です! ①床全面に100均のアルミシートを敷き、タイルカーペットで覆う。 ②壁を漆喰で塗装する。 ③二重窓を作る。 この3点は寒さと結露から逃れたい一心でしたが、なんと涼しい! ∑(゚Д゚) 断熱と除湿対策を必死にしたおかげで、夏は涼しく冬は暖かいお部屋へと変身したわけです✨ DKは水色の漆喰を塗ったので、視覚的にも涼感たっぷり🎐 自作の掘りごたつでビール、そうめん、水ようかん…くーっ、幸せですう〜 (´∀`)🎶
ike
ike
PR
楽天市場
Mihiroさんの実例写真
模様替えほぼ完了の 息子の部屋^ ^ ほんまにスッキリしてて 気持ちいい💕 あまりの気持ちよさに わたしも主人もすぐに 息子の部屋にいっちゃう🤣 実は息子の部屋は北側 リノベーション前は ほんとにジメジメでした、、 リノベーションの際に 壁に断熱材をいれてもらい コーナーにエコカラットを 貼ってもらったおかげで ジメジメはなくなりました(*^▽^*)
模様替えほぼ完了の 息子の部屋^ ^ ほんまにスッキリしてて 気持ちいい💕 あまりの気持ちよさに わたしも主人もすぐに 息子の部屋にいっちゃう🤣 実は息子の部屋は北側 リノベーション前は ほんとにジメジメでした、、 リノベーションの際に 壁に断熱材をいれてもらい コーナーにエコカラットを 貼ってもらったおかげで ジメジメはなくなりました(*^▽^*)
Mihiro
Mihiro
2LDK | 家族
shilohyさんの実例写真
お正月が過ぎても変わり映えないリビングです◡̈♥︎ 今日は近くの芝生広場で凧あげをしました。息子は初めての凧あげ。 ひたすら走って、走って、走って。。。 親子そろって疲れて、帰ってからみんなでお昼寝😴 リビングのラグの下にホットカーペットを敷きました。無垢の床だから今までは避けてたけど、色々対策をして敷いてみました。 おうち時間が少しでも快適にあったかく遊べるように(*´ω`*) 私はいつもホットカーペットの上でこのニットブランケットを掛けて、こたつみたいにぬくぬく丸くなってます(´・∀・`)
お正月が過ぎても変わり映えないリビングです◡̈♥︎ 今日は近くの芝生広場で凧あげをしました。息子は初めての凧あげ。 ひたすら走って、走って、走って。。。 親子そろって疲れて、帰ってからみんなでお昼寝😴 リビングのラグの下にホットカーペットを敷きました。無垢の床だから今までは避けてたけど、色々対策をして敷いてみました。 おうち時間が少しでも快適にあったかく遊べるように(*´ω`*) 私はいつもホットカーペットの上でこのニットブランケットを掛けて、こたつみたいにぬくぬく丸くなってます(´・∀・`)
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
chiii13さんの実例写真
1月。。。 ストーブの近くに、 こたつ+電気カーペットを 移動しました。。 こたつが小さいので、 テーブルを くっつけてみました♪ こたつ最高***** 家族全員、ここから離れません(^-^;
1月。。。 ストーブの近くに、 こたつ+電気カーペットを 移動しました。。 こたつが小さいので、 テーブルを くっつけてみました♪ こたつ最高***** 家族全員、ここから離れません(^-^;
chiii13
chiii13
家族
yocchanさんの実例写真
電動ドライバ¥4,499
冬は巣ごもりDIY! スタイロフォーム使い比べセット モニターpic⑫ 今日で モニター期間の1ヶ月が経過! 先日の木枠に OSBボードを貼り付け、 とりあえず窓の下だけ完成! 旦那のガレージなので ほぼ旦那がやりましたが😂笑
冬は巣ごもりDIY! スタイロフォーム使い比べセット モニターpic⑫ 今日で モニター期間の1ヶ月が経過! 先日の木枠に OSBボードを貼り付け、 とりあえず窓の下だけ完成! 旦那のガレージなので ほぼ旦那がやりましたが😂笑
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
240m.さんの実例写真
リフォームの軌跡。 「1.before」が入居時のトイレ。 「2.reform」が床用の型紙作成風景。 「3.after」が今のトイレ。 ブルーの壁紙はビバホームで調達。 貼ってはがせる壁紙と言う名前だから 賃貸でも安心。 床のクッションフロアマットは、 サンゲツ クッションフロアー 石目 ストーン 抗菌 さらっと仕上げ タイル ラメHM-4090 をネットで購入しました。 実物を見ないで購入するのでドキドキしたけど、敷いてみたら想像通りでした! 壁紙と床材とペーパーホルダーあわせて ¥8,000程度、半日程度で出来ました◎
リフォームの軌跡。 「1.before」が入居時のトイレ。 「2.reform」が床用の型紙作成風景。 「3.after」が今のトイレ。 ブルーの壁紙はビバホームで調達。 貼ってはがせる壁紙と言う名前だから 賃貸でも安心。 床のクッションフロアマットは、 サンゲツ クッションフロアー 石目 ストーン 抗菌 さらっと仕上げ タイル ラメHM-4090 をネットで購入しました。 実物を見ないで購入するのでドキドキしたけど、敷いてみたら想像通りでした! 壁紙と床材とペーパーホルダーあわせて ¥8,000程度、半日程度で出来ました◎
240m.
240m.
4LDK | 家族
Shinohazuさんの実例写真
2週間ほど前ですが、カインズで素敵なラグをゲットしました。 安定のホットカーペット対応✨ 今年はラグ・ホットカーペット・アルミシート(断熱のため)の3重構造にしてみました。
2週間ほど前ですが、カインズで素敵なラグをゲットしました。 安定のホットカーペット対応✨ 今年はラグ・ホットカーペット・アルミシート(断熱のため)の3重構造にしてみました。
Shinohazu
Shinohazu
4LDK | 家族
atarasiioutiさんの実例写真
こちらのボードをカッターで切ってお風呂の窓枠にはめ込んでます 古民家なので隙間風がひどくて お風呂はほぼ露天風呂 2年前にある記事に出会って https://twitter.com/D3vixZsHJqZAPhQ/status/1396447759394172936?t=g0IpY1KIaGpKuucFcj3ExQ&s=19 劇的に暖かいお風呂に変わりました ボードを2枚買ったので2000円程度ですが、生活の質が上がりました!
こちらのボードをカッターで切ってお風呂の窓枠にはめ込んでます 古民家なので隙間風がひどくて お風呂はほぼ露天風呂 2年前にある記事に出会って https://twitter.com/D3vixZsHJqZAPhQ/status/1396447759394172936?t=g0IpY1KIaGpKuucFcj3ExQ&s=19 劇的に暖かいお風呂に変わりました ボードを2枚買ったので2000円程度ですが、生活の質が上がりました!
atarasiiouti
atarasiiouti
PR
楽天市場
7さんの実例写真
玄関ドアに断熱材を貼りました 作り方 •コピー用紙を玄関ドアにあてがいセロテープで継ぎ接ぎし型紙を作る(サイズピッタリにすると開け閉めの際に干渉するので、元のサイズより5mmほど短くする) •断熱材を型紙に合わせてカットする •クッションフロアを断熱材に貼る •クッションフロアを断熱材に合わせてカットする。この時、端より2mm大きくカットする(断熱材の断面を見えにくくする為) •断熱材の裏にマグネットシートを貼る 完成✨ 使用した断熱材はザ・スリム ドアへの固定はセリアの強力な異方性マグネットシートを使いました しっかりと固定されています 等方性のマグネットシートだと磁力が弱いのでご注意を ドアへの固定方法て 養生テープ又はマスキングテープの上から両面テープでの固定も選択肢にありましたが 経年劣化で糊が劣化し、綺麗に剥がせない可能性が高いのでやめました 賃貸で磁石の着くドアならマグネットでの固定をおすすめします クッションフロアと断熱材と磁石の固定にはブチルゴムの耐候性機密両面テープを使用しました 鉄製のドアで季節によって高温や冷えや結露による湿気など変化が激しいのでこちらを選びました ブチルゴム性のテープなので、アクリルに比べ発砲素材への食いつきもよくしっかりと接着します スタイロフォームの接着などにもオススメです こちらの動画を参考にしました https://youtu.be/xzakz4Eq3WM
玄関ドアに断熱材を貼りました 作り方 •コピー用紙を玄関ドアにあてがいセロテープで継ぎ接ぎし型紙を作る(サイズピッタリにすると開け閉めの際に干渉するので、元のサイズより5mmほど短くする) •断熱材を型紙に合わせてカットする •クッションフロアを断熱材に貼る •クッションフロアを断熱材に合わせてカットする。この時、端より2mm大きくカットする(断熱材の断面を見えにくくする為) •断熱材の裏にマグネットシートを貼る 完成✨ 使用した断熱材はザ・スリム ドアへの固定はセリアの強力な異方性マグネットシートを使いました しっかりと固定されています 等方性のマグネットシートだと磁力が弱いのでご注意を ドアへの固定方法て 養生テープ又はマスキングテープの上から両面テープでの固定も選択肢にありましたが 経年劣化で糊が劣化し、綺麗に剥がせない可能性が高いのでやめました 賃貸で磁石の着くドアならマグネットでの固定をおすすめします クッションフロアと断熱材と磁石の固定にはブチルゴムの耐候性機密両面テープを使用しました 鉄製のドアで季節によって高温や冷えや結露による湿気など変化が激しいのでこちらを選びました ブチルゴム性のテープなので、アクリルに比べ発砲素材への食いつきもよくしっかりと接着します スタイロフォームの接着などにもオススメです こちらの動画を参考にしました https://youtu.be/xzakz4Eq3WM
7
7
mashleyさんの実例写真
築43年の空き家の和室が、セルフリノベーションでレトロで無骨感のあるインダストリアルな洋室に変身。 年末年始のお籠りDIYでは、モルタル風の漆喰塗装で壁が変わりました。 今回は床! 断熱材を貼り、ウッドカーペットを敷いて、見た目だけでなく快適な和室を目指します。 ウッドカーペットは、アジア工房さんの敷くだけタイプを使いました。 木目がリアルでいい感じです。 さらに古いふすまを水墨画風に塗装し、ふすまリメイクも。 ブログでは、セルフリノベーションの過程や週末山暮らしのお話。 ブログ更新→和室の洋室化DIY。断熱材×ウッドカーペット×ふすまリメイクで快適なインダストリアル空間へ https://www.mashley1203.com/entry/2022/01/22/063000
築43年の空き家の和室が、セルフリノベーションでレトロで無骨感のあるインダストリアルな洋室に変身。 年末年始のお籠りDIYでは、モルタル風の漆喰塗装で壁が変わりました。 今回は床! 断熱材を貼り、ウッドカーペットを敷いて、見た目だけでなく快適な和室を目指します。 ウッドカーペットは、アジア工房さんの敷くだけタイプを使いました。 木目がリアルでいい感じです。 さらに古いふすまを水墨画風に塗装し、ふすまリメイクも。 ブログでは、セルフリノベーションの過程や週末山暮らしのお話。 ブログ更新→和室の洋室化DIY。断熱材×ウッドカーペット×ふすまリメイクで快適なインダストリアル空間へ https://www.mashley1203.com/entry/2022/01/22/063000
mashley
mashley
家族
m.rさんの実例写真
3Mさんの屋外用フックと家にあった端材で傘掛けを作りました。 こちらのフックは前にモニターさんのを見てからずっと気になっていたのですが、賃貸なので、屋外にフックを付けるのに躊躇してました💦 けど、1つのフックの荷重が900gもあり、モニターさんのを見てキレイに剥がせそうだったので!使ってみる事に😄 雨の日の傘の一時置きとして、2本位掛けれればいいかなという計算で、端材がだいたい700g+傘2本1kgちょいかなという事でフックを3個使って掛ける事にしました。 フックが、下の方だと傘を掛けた時に上が浮いてきちゃうので、色々調整しながらやって😂端材のワンバイ材にも一応防腐塗料を塗りました。 下側にもフックを付けて、折り畳み傘や、ちりとりなどを掛けれるようにしました♪
3Mさんの屋外用フックと家にあった端材で傘掛けを作りました。 こちらのフックは前にモニターさんのを見てからずっと気になっていたのですが、賃貸なので、屋外にフックを付けるのに躊躇してました💦 けど、1つのフックの荷重が900gもあり、モニターさんのを見てキレイに剥がせそうだったので!使ってみる事に😄 雨の日の傘の一時置きとして、2本位掛けれればいいかなという計算で、端材がだいたい700g+傘2本1kgちょいかなという事でフックを3個使って掛ける事にしました。 フックが、下の方だと傘を掛けた時に上が浮いてきちゃうので、色々調整しながらやって😂端材のワンバイ材にも一応防腐塗料を塗りました。 下側にもフックを付けて、折り畳み傘や、ちりとりなどを掛けれるようにしました♪
m.r
m.r
家族
MaGangさんの実例写真
ペラペラのベニヤ板が乗っかってるだけだった天井にプラダンの層が一枚増えるだけでかなり温かい🤗 冷輻射とコールドドラフトが抑えられ、温度計の数字以上に暖かさを感じます
ペラペラのベニヤ板が乗っかってるだけだった天井にプラダンの層が一枚増えるだけでかなり温かい🤗 冷輻射とコールドドラフトが抑えられ、温度計の数字以上に暖かさを感じます
MaGang
MaGang
2K | 一人暮らし
youさんの実例写真
you
you
tokotokoさんの実例写真
ダイニングテーブル下の タイルカーペットがずれまくり 久々に全てはがし大掃除✨ 消しかすや食べこぼし等々 汚かった💧 シミがひどいカーペットは、 洗い中のため、 タイルカーペット歯抜け状態😄 床のブラックウォールナットも、 かなり日焼けしてしまったなぁ。
ダイニングテーブル下の タイルカーペットがずれまくり 久々に全てはがし大掃除✨ 消しかすや食べこぼし等々 汚かった💧 シミがひどいカーペットは、 洗い中のため、 タイルカーペット歯抜け状態😄 床のブラックウォールナットも、 かなり日焼けしてしまったなぁ。
tokotoko
tokotoko
4LDK | 家族
kobito_houseさんの実例写真
床材というか…なんですが 費用面で悩んでいる方の参考になればなぁなんて思って投稿してみます。 うちは中古一軒家なので、床は傷だらけだし、ひと目見て「なかなかに古いね〜」と感じる床です。 でも床材を変えるには費用も高くつくし… それでも、見た目をどうにかしたいし… そして、冬の板の間は超寒いし… という事で、ニトリのタイルカーペットを敷きました。 子供達が鬼ごっこしてもズレませんし お漏らしとかで汚しても、そこだけ剥がして洗えます。 このタイルカーペットの良い所は、ドア下にも敷ける事。 実はドア下にも敷けるタイルカーペットってそう多くはないんですよね。 そんでもって、リクシルとか東リの良いやつとか買っちゃうと 毛足が長くてふわふわな分、ドアが開閉が出来ないんです。 このニトリのカーペットは薄いのにしっかりしてるので、ドア下にも敷けます。 リクシルと比べると確かに踏み心地は全然違いますけどね… でも、いくら良い物でもドアの開閉が出来ないんじゃ困るので、私はこちらの方が良いという考えに至りました。 床材変えたいけど今すぐには変えられないなぁ、と思ってる方にはちょっとオススメです。
床材というか…なんですが 費用面で悩んでいる方の参考になればなぁなんて思って投稿してみます。 うちは中古一軒家なので、床は傷だらけだし、ひと目見て「なかなかに古いね〜」と感じる床です。 でも床材を変えるには費用も高くつくし… それでも、見た目をどうにかしたいし… そして、冬の板の間は超寒いし… という事で、ニトリのタイルカーペットを敷きました。 子供達が鬼ごっこしてもズレませんし お漏らしとかで汚しても、そこだけ剥がして洗えます。 このタイルカーペットの良い所は、ドア下にも敷ける事。 実はドア下にも敷けるタイルカーペットってそう多くはないんですよね。 そんでもって、リクシルとか東リの良いやつとか買っちゃうと 毛足が長くてふわふわな分、ドアが開閉が出来ないんです。 このニトリのカーペットは薄いのにしっかりしてるので、ドア下にも敷けます。 リクシルと比べると確かに踏み心地は全然違いますけどね… でも、いくら良い物でもドアの開閉が出来ないんじゃ困るので、私はこちらの方が良いという考えに至りました。 床材変えたいけど今すぐには変えられないなぁ、と思ってる方にはちょっとオススメです。
kobito_house
kobito_house
3LDK
maaaさんの実例写真
子供の部屋の壁紙をピンクからブルーグレーにしました。剥がせる壁紙の上から直接、壁紙屋本舗さんのペンキを子供と一緒に塗りました。 2度塗りするとムラにならず綺麗に仕上がり 部屋の印象もガラッと変わりました! 床は白い床にしたい!!と子供の要望でクッションフロアを貼るか悩みに悩んで剥がせる床材のピタフィーという物をはりました...♪*゚ 簡単には貼れますが隙間が出来るのが凄く気になって貼り終えるのに5.6時間はかかりました🥲 白い床になった事で部屋が明るくなり子供も喜んでくれて頑張った甲斐がありました( •̀ω•́ゞ)
子供の部屋の壁紙をピンクからブルーグレーにしました。剥がせる壁紙の上から直接、壁紙屋本舗さんのペンキを子供と一緒に塗りました。 2度塗りするとムラにならず綺麗に仕上がり 部屋の印象もガラッと変わりました! 床は白い床にしたい!!と子供の要望でクッションフロアを貼るか悩みに悩んで剥がせる床材のピタフィーという物をはりました...♪*゚ 簡単には貼れますが隙間が出来るのが凄く気になって貼り終えるのに5.6時間はかかりました🥲 白い床になった事で部屋が明るくなり子供も喜んでくれて頑張った甲斐がありました( •̀ω•́ゞ)
maaa
maaa
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yocchanさんの実例写真
我が家の寝室&WICの床材は、 フローリングではなく、 タイルカーペットを採用ヽ(´▽`)/♡ タイルカーペットは、 東リのスマイフィールスクエア2400。 カラーはグレージュ。 建築中にクロス屋さんが キレイに貼ってくれたから ぴっちり敷き詰められてます✨ 毛足が短いから掃除も楽々♪ 汚れたら そこの一角だけ剥がして洗濯も可能◎ 5月にモニターさせて頂いた、 マモルームでダニ対策もバッチリ👍 ちょうど2ヶ月で無くなったから 先月詰め替え購入して継続で使用してます‼︎ 詰め替えタイプは→pic2枚目。 アクセントクロスとカーテンは 大好きなグレーにして、 モノトーンインテリア(*´꒳`*) 家具や物などはあまり置かず、シンプルに。 とっても落ち着く空間です♡
我が家の寝室&WICの床材は、 フローリングではなく、 タイルカーペットを採用ヽ(´▽`)/♡ タイルカーペットは、 東リのスマイフィールスクエア2400。 カラーはグレージュ。 建築中にクロス屋さんが キレイに貼ってくれたから ぴっちり敷き詰められてます✨ 毛足が短いから掃除も楽々♪ 汚れたら そこの一角だけ剥がして洗濯も可能◎ 5月にモニターさせて頂いた、 マモルームでダニ対策もバッチリ👍 ちょうど2ヶ月で無くなったから 先月詰め替え購入して継続で使用してます‼︎ 詰め替えタイプは→pic2枚目。 アクセントクロスとカーテンは 大好きなグレーにして、 モノトーンインテリア(*´꒳`*) 家具や物などはあまり置かず、シンプルに。 とっても落ち着く空間です♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
PERCY.1238さんの実例写真
PERCY.1238
PERCY.1238
3LDK | 家族
soyokoさんの実例写真
年末から取り組んでいた息子部屋の窓 少しでも断熱効果があれば…と期待して、スタイロフォームを嵌め込んでみました✨ 私はスタイロフォームの上からリメイクシートを貼るつもりだったんですが、息子がこのままで良い…と言うので、青空の様な窓に…w 外から見たらスタイロフォームの文字がででーんと剥き出し?なんですが、まぁ、お隣さんと畑しかないので良いことにします 最後にディアウォール棚を戻して完成です♪
年末から取り組んでいた息子部屋の窓 少しでも断熱効果があれば…と期待して、スタイロフォームを嵌め込んでみました✨ 私はスタイロフォームの上からリメイクシートを貼るつもりだったんですが、息子がこのままで良い…と言うので、青空の様な窓に…w 外から見たらスタイロフォームの文字がででーんと剥き出し?なんですが、まぁ、お隣さんと畑しかないので良いことにします 最後にディアウォール棚を戻して完成です♪
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
aomaさんの実例写真
キッチンカウンターの下は木の棒材を貼って剥がせる両面テープで均等に貼り付けてます☺︎
キッチンカウンターの下は木の棒材を貼って剥がせる両面テープで均等に貼り付けてます☺︎
aoma
aoma
3LDK | 家族
acoさんの実例写真
タイルカーペット・ジョイントマット¥1,270
我が家のリビング。 犬達がシニア(16歳と13歳)で高いところにもう登れない&センターテーブルがコタツなのでフロアソファー一択です。そしてわんこ達の通り道にはタイルカーペットを敷いています。 愛犬第一❤︎
我が家のリビング。 犬達がシニア(16歳と13歳)で高いところにもう登れない&センターテーブルがコタツなのでフロアソファー一択です。そしてわんこ達の通り道にはタイルカーペットを敷いています。 愛犬第一❤︎
aco
aco
4LDK | 家族
miko0503さんの実例写真
ニトリのラグ、購入しました! あっという間に8月になり1泊で旅行へ行ったり、 実家に帰ったりプールに行ったり。 毎日慌ただしく過ごしていてリビングが荒れてて 写真を撮れてる状態ではなかった我が家〻 主人に手伝ってもらってソファを動かして リビングの大掃除ができてラグを新しくできましたˎˊ˗ デザイン可愛くてお値段以上。 丸洗いできるのも良い! 滑り止めがついてないのでラグコーナーに売ってた すべり止めシートも一緒に購入。 ラグの下にホットカーペットも敷いているので ホットカーペットにシートを貼りました。 今のところズレ無し! 口コミにはコインランドリーで洗ったら 柔らかくなるみたいなのでまたやってみようかな。 (購入したてで折り目ありなので…)
ニトリのラグ、購入しました! あっという間に8月になり1泊で旅行へ行ったり、 実家に帰ったりプールに行ったり。 毎日慌ただしく過ごしていてリビングが荒れてて 写真を撮れてる状態ではなかった我が家〻 主人に手伝ってもらってソファを動かして リビングの大掃除ができてラグを新しくできましたˎˊ˗ デザイン可愛くてお値段以上。 丸洗いできるのも良い! 滑り止めがついてないのでラグコーナーに売ってた すべり止めシートも一緒に購入。 ラグの下にホットカーペットも敷いているので ホットカーペットにシートを貼りました。 今のところズレ無し! 口コミにはコインランドリーで洗ったら 柔らかくなるみたいなのでまたやってみようかな。 (購入したてで折り目ありなので…)
miko0503
miko0503
家族
Gomaさんの実例写真
seria購入のプラダン2枚 と同じくseriaのふちガード2個で お風呂の窓断熱。 つけ外しできるタイプの作り方も インスタで見かけましたが、 私はこのまま カポッとはめて終わり🤣 まさかのシンデレラフィットです。 お風呂の寒さ軽減してます! LIXILの窓の方、お試しあれです💓
seria購入のプラダン2枚 と同じくseriaのふちガード2個で お風呂の窓断熱。 つけ外しできるタイプの作り方も インスタで見かけましたが、 私はこのまま カポッとはめて終わり🤣 まさかのシンデレラフィットです。 お風呂の寒さ軽減してます! LIXILの窓の方、お試しあれです💓
Goma
Goma
4LDK | 家族
Gomaさんの実例写真
浴室窓断熱 seriaのこの材料440円でかなう 浴室窓の断熱。 冷気を感じなくて、 しかもプチプラで感動🥹 この冬はこのままで行きます!
浴室窓断熱 seriaのこの材料440円でかなう 浴室窓の断熱。 冷気を感じなくて、 しかもプチプラで感動🥹 この冬はこのままで行きます!
Goma
Goma
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yumirilさんの実例写真
「断熱のために取り入れた住宅設備」 インプラスを取り付けたリビングからこんにちは❣️ 最初に寝室、リフォームした和室、最後にリビングの掃き出し窓と腰窓の2箇所にインプラスを取り付けました☺️ エアコンを27℃にセットした時のインプラス越しの窓辺の温度は28℃ インプラスを開け元の窓のみにしてしばらくしてからの温度は31℃でした。 インプラスの内窓を開けた瞬間から暖気が襲って来ました💦 冬も同じでインプラスを開けた瞬間から冷気に襲われます😅 こんなにも違うのかと驚きました‼️😆 冷暖房効率も全然違うと思います👍 夏の電気代をまた比べてみたいです☺️ この暑さでテラスの鉢植えも青息吐息の状態だったので日陰に移しました❣️ ところでこのゴリラ気になりましたか?🤭 これ『びっくりカーテン』さんの商品なんです❣️ フォロワーのseanaちゃんが見つけてくれてその時はなんと80%OFFで購入できたので、半分ウケ狙いで私はゴリラを購入しちゃいました🤣 孫が来たら喜ぶかな?☺️🎵 ちなみにjijiちゃんも同じゴリラ🦍 seanaちゃんはクマさんです🐻 今見たら全て売り切れのようです😆🎵
「断熱のために取り入れた住宅設備」 インプラスを取り付けたリビングからこんにちは❣️ 最初に寝室、リフォームした和室、最後にリビングの掃き出し窓と腰窓の2箇所にインプラスを取り付けました☺️ エアコンを27℃にセットした時のインプラス越しの窓辺の温度は28℃ インプラスを開け元の窓のみにしてしばらくしてからの温度は31℃でした。 インプラスの内窓を開けた瞬間から暖気が襲って来ました💦 冬も同じでインプラスを開けた瞬間から冷気に襲われます😅 こんなにも違うのかと驚きました‼️😆 冷暖房効率も全然違うと思います👍 夏の電気代をまた比べてみたいです☺️ この暑さでテラスの鉢植えも青息吐息の状態だったので日陰に移しました❣️ ところでこのゴリラ気になりましたか?🤭 これ『びっくりカーテン』さんの商品なんです❣️ フォロワーのseanaちゃんが見つけてくれてその時はなんと80%OFFで購入できたので、半分ウケ狙いで私はゴリラを購入しちゃいました🤣 孫が来たら喜ぶかな?☺️🎵 ちなみにjijiちゃんも同じゴリラ🦍 seanaちゃんはクマさんです🐻 今見たら全て売り切れのようです😆🎵
yumiril
yumiril
家族
もっと見る