a.organizeさんの部屋
○ストックボトル
浴室用ラック¥500
《ネコポスOK》ランドリーラベル
シール¥950
コメント1
a.organize
洗面所ストック品収納☆

この写真を見た人へのおすすめの写真

juri555さんの実例写真
床下収納オープン。。。 ここは大きな洗剤や柔軟剤のストックをいれてます!白黒にもせずそのまま入れてるだけだけど。。もう少し工夫したいー
床下収納オープン。。。 ここは大きな洗剤や柔軟剤のストックをいれてます!白黒にもせずそのまま入れてるだけだけど。。もう少し工夫したいー
juri555
juri555
家族
m__home_17さんの実例写真
洗剤ストックは無印のファイルボックスへ。
洗剤ストックは無印のファイルボックスへ。
m__home_17
m__home_17
3LDK | 家族
Rachelさんの実例写真
洗面所とお風呂場で使う物のストックをここに収納しています。 場所が無いのでストックは各1つと決めています。
洗面所とお風呂場で使う物のストックをここに収納しています。 場所が無いのでストックは各1つと決めています。
Rachel
Rachel
3LDK | 家族
yuki_s_さんの実例写真
リクシルのイベント参加です 我が家の洗面 洗濯スペース初投稿! リクシルのエルシィはボウルが広くて、蛇口やレバーもシンプルかつ使い易く大変気に入っています! 三面鏡の中の収納には、歯ブラシ、ドライヤー、スキンケア、ヘアケア、ティッシュ、綿棒などたくさん収納しています。 下の引き出しには、洗濯洗剤や洗濯ネット、シャンプーや洗剤などのストックを収納しています。 洗濯 洗面スペースで使うものを ここに全部仕舞えて 見た目もスッキリしているので 快適に使用させて頂いています♪
リクシルのイベント参加です 我が家の洗面 洗濯スペース初投稿! リクシルのエルシィはボウルが広くて、蛇口やレバーもシンプルかつ使い易く大変気に入っています! 三面鏡の中の収納には、歯ブラシ、ドライヤー、スキンケア、ヘアケア、ティッシュ、綿棒などたくさん収納しています。 下の引き出しには、洗濯洗剤や洗濯ネット、シャンプーや洗剤などのストックを収納しています。 洗濯 洗面スペースで使うものを ここに全部仕舞えて 見た目もスッキリしているので 快適に使用させて頂いています♪
yuki_s_
yuki_s_
4LDK | 家族
s.chpさんの実例写真
洗濯用洗剤¥572
洗面所収納 ストックはニトリのインボックスで見た目スッキリ大容量(*ˊˋ*) タオルは見た目綺麗に使いやすく(*ˊˋ*) 洗剤ボトルも詰め替えホワイトで揃えました(*ˊˋ*) 白が多いと洗面所が明るいです(*ˊˋ*)
洗面所収納 ストックはニトリのインボックスで見た目スッキリ大容量(*ˊˋ*) タオルは見た目綺麗に使いやすく(*ˊˋ*) 洗剤ボトルも詰め替えホワイトで揃えました(*ˊˋ*) 白が多いと洗面所が明るいです(*ˊˋ*)
s.chp
s.chp
2LDK | 家族
shilohyさんの実例写真
うちの洗面所はボウルはクリナップ、ミラーはサンワカンパニーです。 ボウルは立ち上がりがあって水跳ねを防げるもの、蛇口は水滴が下に溜まらないように壁から出ていて蛇口が伸びるシンプルなデザインを探した結果、全てクリアしたのがクリナップでした(^^)収納の内部までオールステンレスなのも水周りに最適。 クリナップのミラーはデザインがあまり好みじゃなかったので、ミラーだけサンワカンパニーにしました(^^) グレーストライプのクロスもお気に入り♡ グレー×ホワイトで統一している空間です。収納もたくさんあるので、タオル類や下着類、ストックも全部洗面所に収まってます◡̈♥︎
うちの洗面所はボウルはクリナップ、ミラーはサンワカンパニーです。 ボウルは立ち上がりがあって水跳ねを防げるもの、蛇口は水滴が下に溜まらないように壁から出ていて蛇口が伸びるシンプルなデザインを探した結果、全てクリアしたのがクリナップでした(^^)収納の内部までオールステンレスなのも水周りに最適。 クリナップのミラーはデザインがあまり好みじゃなかったので、ミラーだけサンワカンパニーにしました(^^) グレーストライプのクロスもお気に入り♡ グレー×ホワイトで統一している空間です。収納もたくさんあるので、タオル類や下着類、ストックも全部洗面所に収まってます◡̈♥︎
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
merutoさんの実例写真
洗面所の棚収納です。 1番上はティッシュや来客用アメニティストック。 2番目は洗剤、柔軟剤、シャンプー等のストック。 3番目はメガネ、コンタクト用品。
洗面所の棚収納です。 1番上はティッシュや来客用アメニティストック。 2番目は洗剤、柔軟剤、シャンプー等のストック。 3番目はメガネ、コンタクト用品。
meruto
meruto
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
中はこんな感じになりました。 ファイルボックスには洗剤やシャンプーなどのストックや毛染めなどを入れています。 マルチ収納には髭剃りの替え刃や歯ブラシストック、カイロ、マスク、化粧品の試供品などなど。 奥行きも35cmあるのでまだまだ入りそうです😊
中はこんな感じになりました。 ファイルボックスには洗剤やシャンプーなどのストックや毛染めなどを入れています。 マルチ収納には髭剃りの替え刃や歯ブラシストック、カイロ、マスク、化粧品の試供品などなど。 奥行きも35cmあるのでまだまだ入りそうです😊
saki
saki
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yocchanさんの実例写真
我が家の収納、洗面台の収納編♡(下段) ここは先日アップした洗面台収納ですが… ラベリングしようしようと思いながら、なかなか出来ずにいたんですが、暇を見つけてやっとラベリングしました♡ かなり自己満の世界ですが… 何用のストックなのかラベリングすることで、更に在庫管理が楽にヽ(*´∀`) 以前もご紹介しましたが、 ここでも我が家の収納必須アイテム、ニトリのファイルボックスが活躍中♡ 大小合わせて7個がシンデレラフィット♡ お風呂や洗面所で使うストック品をここで管理♪(´ε` ) ジャンル別に分けてざっくりと収納〜(*´꒳`*) 上からパッと見で在庫状況が把握できるのがうれしいポイント♪
我が家の収納、洗面台の収納編♡(下段) ここは先日アップした洗面台収納ですが… ラベリングしようしようと思いながら、なかなか出来ずにいたんですが、暇を見つけてやっとラベリングしました♡ かなり自己満の世界ですが… 何用のストックなのかラベリングすることで、更に在庫管理が楽にヽ(*´∀`) 以前もご紹介しましたが、 ここでも我が家の収納必須アイテム、ニトリのファイルボックスが活躍中♡ 大小合わせて7個がシンデレラフィット♡ お風呂や洗面所で使うストック品をここで管理♪(´ε` ) ジャンル別に分けてざっくりと収納〜(*´꒳`*) 上からパッと見で在庫状況が把握できるのがうれしいポイント♪
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
yukarimamaさんの実例写真
カゴもラックもニトリさんのものです✌️ 上の籠はタオルのストックと脱衣籠、下の白い籠3つには、ドライヤー🍀シャンプー、トリートメント、ボディーソープのストック🍀洗濯洗剤、柔軟剤のストックが入ってます👍
カゴもラックもニトリさんのものです✌️ 上の籠はタオルのストックと脱衣籠、下の白い籠3つには、ドライヤー🍀シャンプー、トリートメント、ボディーソープのストック🍀洗濯洗剤、柔軟剤のストックが入ってます👍
yukarimama
yukarimama
家族
pooさんの実例写真
引っ越しから一年以上経ってやっとお片付けモードなって来ました😅 右下の収納ボックスには、お風呂洗剤やシャンプー、石鹸類のストックなどを入れ、 ファイルケースには洗濯ハンガーを入れました。 カゴは其々、洗濯ネット用、ドライヤー用、カイロ&湿布用、フローリングウェットシート用など…とラフに入れています。 片付けは本当に苦手だと、今更ながら自覚しました😓 ぼちぼち頑張ります。
引っ越しから一年以上経ってやっとお片付けモードなって来ました😅 右下の収納ボックスには、お風呂洗剤やシャンプー、石鹸類のストックなどを入れ、 ファイルケースには洗濯ハンガーを入れました。 カゴは其々、洗濯ネット用、ドライヤー用、カイロ&湿布用、フローリングウェットシート用など…とラフに入れています。 片付けは本当に苦手だと、今更ながら自覚しました😓 ぼちぼち頑張ります。
poo
poo
2DK | 家族
merutoさんの実例写真
グラフチェックのカーテン裏は洗剤やシャンプー等のストック収納は100均の入れ物。 メガネやコンタクト用品収納はニトリ。 パジャマ置き場はコメリの収納ボックスです。開いて上にスライドさせる形で使いやすいです。
グラフチェックのカーテン裏は洗剤やシャンプー等のストック収納は100均の入れ物。 メガネやコンタクト用品収納はニトリ。 パジャマ置き場はコメリの収納ボックスです。開いて上にスライドさせる形で使いやすいです。
meruto
meruto
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
☺︎洗面所☺︎ こんにちは〜☼☔︎ 引っ越しから3日目 📦📦📦📦📦 だいぶ片付いて来ました〜💦 どこに、何を置くか… 使い勝手、動線を考えて とりあえず仮配置して微調整 洗面台横の棚は元からあったんですが 棚位置が固定されていたのを 可動式にしてもらって大正解! 今までランドリーラックに置いていたタオルを お風呂場から手を伸ばせば届く位置に♪ 真ん中のキャビネットには、 お掃除用具一式 洗面台下引き出しには、 洗剤やマウスケア、フェイスケアのストックが入ってます 持って来たモノ すべて納めてもまだ余白ができる 余裕の収納力に嬉しさが込み上げて来ます ストック好きの旦那くんも 『いっぱいまとめ買いできるね!』と 喜んでおりました(* ̄m ̄) 徒歩3分のとこに 大きいドラッグストアあるから そんなにストックしなくていいと思うけど〜🤣
☺︎洗面所☺︎ こんにちは〜☼☔︎ 引っ越しから3日目 📦📦📦📦📦 だいぶ片付いて来ました〜💦 どこに、何を置くか… 使い勝手、動線を考えて とりあえず仮配置して微調整 洗面台横の棚は元からあったんですが 棚位置が固定されていたのを 可動式にしてもらって大正解! 今までランドリーラックに置いていたタオルを お風呂場から手を伸ばせば届く位置に♪ 真ん中のキャビネットには、 お掃除用具一式 洗面台下引き出しには、 洗剤やマウスケア、フェイスケアのストックが入ってます 持って来たモノ すべて納めてもまだ余白ができる 余裕の収納力に嬉しさが込み上げて来ます ストック好きの旦那くんも 『いっぱいまとめ買いできるね!』と 喜んでおりました(* ̄m ̄) 徒歩3分のとこに 大きいドラッグストアあるから そんなにストックしなくていいと思うけど〜🤣
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
eriminさんの実例写真
収納の中身です。
収納の中身です。
erimin
erimin
4LDK | 家族
hito-hitoさんの実例写真
ウッドカーペット・フロアタイル¥110
ラブリコ棚完成。 上から、 シャンプーなど浴室で使う詰替のストック類(有効ボードの扉の中) 大人バスタオル、 洗濯ネット、娘のヘアゴムいれ、クリーム、 子どもバスタオル、 バスマット、 体重計、 手前はランドリーバッグ と収納できました。
ラブリコ棚完成。 上から、 シャンプーなど浴室で使う詰替のストック類(有効ボードの扉の中) 大人バスタオル、 洗濯ネット、娘のヘアゴムいれ、クリーム、 子どもバスタオル、 バスマット、 体重計、 手前はランドリーバッグ と収納できました。
hito-hito
hito-hito
4LDK | 家族
0910house.さんの実例写真
【 洗面台 】 洗面台はリクシルMVです 収納部分には バスタオル・フェイスタオル 旦那と私の下着・靴下、 ドライヤーなどのヘアーケア類、 その他、水回りのストック類を 収納しています
【 洗面台 】 洗面台はリクシルMVです 収納部分には バスタオル・フェイスタオル 旦那と私の下着・靴下、 ドライヤーなどのヘアーケア類、 その他、水回りのストック類を 収納しています
0910house.
0910house.
4LDK | 家族
PR
楽天市場
BB13さんの実例写真
洗面所収納。 洗面台と高さを合わせたチェストに全てのタオルと化粧品などのストックを収納しています。 ダイソン ホット&クールは一年中出しっぱなしです☺️
洗面所収納。 洗面台と高さを合わせたチェストに全てのタオルと化粧品などのストックを収納しています。 ダイソン ホット&クールは一年中出しっぱなしです☺️
BB13
BB13
家族
totoさんの実例写真
洗面台横にぴったり♫ チェストのデザインと合うものをさがしていました。 シャンプーや洗剤のストックを収納してます。
洗面台横にぴったり♫ チェストのデザインと合うものをさがしていました。 シャンプーや洗剤のストックを収納してます。
toto
toto
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Mikiさんの実例写真
洗濯機が置いてある洗面所に、床下収納あります。 洗剤などのストックは全てここへ。 デッドスペース収納✨最高♡
洗濯機が置いてある洗面所に、床下収納あります。 洗剤などのストックは全てここへ。 デッドスペース収納✨最高♡
Miki
Miki
2LDK | 家族
demiさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥610
大工さんに階段下に棚板を付けてもらい、収納スペースとして活用しています!パジャマやタオル、ストック品を入れてます。
大工さんに階段下に棚板を付けてもらい、収納スペースとして活用しています!パジャマやタオル、ストック品を入れてます。
demi
demi
Yuzu-hiさんの実例写真
‧˚₊*̥洗面所背面パントリー‧˚₊*̥ ・日用品ストック(全てのジャンル) ・非常用ストック ・家族全員分の洗面用品(無印良品) ・家族全員分パジャマ収納 ・掃除用品 ここは久々の投稿になります‧˚₊*̥ 5年前に入居以来 ずっと変わらない収納で管理している 洗面所パントリーです‧˚₊*̥
‧˚₊*̥洗面所背面パントリー‧˚₊*̥ ・日用品ストック(全てのジャンル) ・非常用ストック ・家族全員分の洗面用品(無印良品) ・家族全員分パジャマ収納 ・掃除用品 ここは久々の投稿になります‧˚₊*̥ 5年前に入居以来 ずっと変わらない収納で管理している 洗面所パントリーです‧˚₊*̥
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
yasuyo66さんの実例写真
𖤘 ストック収納 𖤘 ⁡ 何につけ、 ずっと同じモノを使いたがって 決まったモノを大量にストックしたがる旦那くん ⁡ 目新しいモノがあったり 今使ってるモノよりイイと思えるモノを知ると そっちを試してみたくなるから 今使ってるモノがなくなりそうになったら 次を買えば良いと思う私 ⁡ ストックに関して かなり考え方の違う2人 ⁡ 一緒に暮らすようになって5年 ようやく 2人がいいと思えるストックのカタチに落ち着いて来ました ⁡ ホントは、 ストックだけを1ヶ所に収納したいところですが 旦那くんも使うモノがある場合は、 使う場所の手の届くところに、 一目で残量が見えるようにしています ⁡ まずは、洗面所 ⁡ ファイルボックスでざっくりカテゴリーを分けています ⁡ お店で売っていない歯ブラシ(歯医者さん推奨品)はネットでポチったばかりなので多め💦 ⁡
𖤘 ストック収納 𖤘 ⁡ 何につけ、 ずっと同じモノを使いたがって 決まったモノを大量にストックしたがる旦那くん ⁡ 目新しいモノがあったり 今使ってるモノよりイイと思えるモノを知ると そっちを試してみたくなるから 今使ってるモノがなくなりそうになったら 次を買えば良いと思う私 ⁡ ストックに関して かなり考え方の違う2人 ⁡ 一緒に暮らすようになって5年 ようやく 2人がいいと思えるストックのカタチに落ち着いて来ました ⁡ ホントは、 ストックだけを1ヶ所に収納したいところですが 旦那くんも使うモノがある場合は、 使う場所の手の届くところに、 一目で残量が見えるようにしています ⁡ まずは、洗面所 ⁡ ファイルボックスでざっくりカテゴリーを分けています ⁡ お店で売っていない歯ブラシ(歯医者さん推奨品)はネットでポチったばかりなので多め💦 ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
merutoさんの実例写真
目隠し収納のイベント参加です。 洗面所の目隠しは、洗面用品のストックをカフェカーテンで隠してるのが一点。 パジャマをコメリのフラップボックスに入れて隠してるのが一点です。 フラップボックスの良いところは蓋をスライドインさせることも、折り畳むこともできるとこ! 普段はスライドインさせてフルオープンにして使い、来客時などは、サッと蓋をひき出して目隠ししてます(✿˘艸˘✿)
目隠し収納のイベント参加です。 洗面所の目隠しは、洗面用品のストックをカフェカーテンで隠してるのが一点。 パジャマをコメリのフラップボックスに入れて隠してるのが一点です。 フラップボックスの良いところは蓋をスライドインさせることも、折り畳むこともできるとこ! 普段はスライドインさせてフルオープンにして使い、来客時などは、サッと蓋をひき出して目隠ししてます(✿˘艸˘✿)
meruto
meruto
4LDK | 家族
PR
楽天市場
merutoさんの実例写真
洗面台下は突っ張り棒で2段にわけて、 上段はダイソーのスクエアボックスに歯ブラシ&歯磨き粉のストック、掃除用品ストックを入れてましす。 下段はお風呂や洗濯槽のカビ取り剤、お風呂掃除用洗剤のストックを入れてます。 扉裏にはゴミ袋、排水溝掃除用品を収納してます。
洗面台下は突っ張り棒で2段にわけて、 上段はダイソーのスクエアボックスに歯ブラシ&歯磨き粉のストック、掃除用品ストックを入れてましす。 下段はお風呂や洗濯槽のカビ取り剤、お風呂掃除用洗剤のストックを入れてます。 扉裏にはゴミ袋、排水溝掃除用品を収納してます。
meruto
meruto
4LDK | 家族
annyaさんの実例写真
わが家のストック収納⭐ なんてことない収納をそれっぽく見せようと慣れない文字入れなんてしてみましたが・・逆効果?(笑) ここは初めて写真撮りました! 洗面所から入れる階段下スペースです。 設計時に、このスペースを玄関ホールからつなげようか洗面所からつなげようか迷ったのですが、洗面所からつなげて正解でした!ストックするものってお風呂洗面所で使うものが多いんですね! 階段下特有の天井は、つっぱり収納で活用しています☺
わが家のストック収納⭐ なんてことない収納をそれっぽく見せようと慣れない文字入れなんてしてみましたが・・逆効果?(笑) ここは初めて写真撮りました! 洗面所から入れる階段下スペースです。 設計時に、このスペースを玄関ホールからつなげようか洗面所からつなげようか迷ったのですが、洗面所からつなげて正解でした!ストックするものってお風呂洗面所で使うものが多いんですね! 階段下特有の天井は、つっぱり収納で活用しています☺
annya
annya
4LDK | 家族
mskさんの実例写真
洗面台の隙間にピッタリ 洗濯洗剤や、ハンドソープのストック置き場としても見やすくて使いやすいです!
洗面台の隙間にピッタリ 洗濯洗剤や、ハンドソープのストック置き場としても見やすくて使いやすいです!
msk
msk
1LDK | 一人暮らし
rumiさんの実例写真
洗面所脱衣所の床下点検口に床下収納庫を購入し、ストック収納にしました! 深さが「浅いもの」「深いもの」の2種類あったので、取り出しやすい「浅いもの」を購入したのがポイントです♪
洗面所脱衣所の床下点検口に床下収納庫を購入し、ストック収納にしました! 深さが「浅いもの」「深いもの」の2種類あったので、取り出しやすい「浅いもの」を購入したのがポイントです♪
rumi
rumi
家族
Yuhmamaさんの実例写真
シンク下のストック収納!! ようやく納得いく形に落ち着きました ヽ(´▽`)/ 家族が使うものはわかりやすいようにテプラをつけました。 見た目もスッキリしたし、何がどこにあるのかわかりやすくもなり大満足(๑╹ω╹๑ )
シンク下のストック収納!! ようやく納得いく形に落ち着きました ヽ(´▽`)/ 家族が使うものはわかりやすいようにテプラをつけました。 見た目もスッキリしたし、何がどこにあるのかわかりやすくもなり大満足(๑╹ω╹๑ )
Yuhmama
Yuhmama
4DK | 家族
hiiisanさんの実例写真
歯ブラシ収納🦷✶ 100金のペーパーホルダーにぶら下げています。 さっと取れてストックの具合もわかるので便利です♪
歯ブラシ収納🦷✶ 100金のペーパーホルダーにぶら下げています。 さっと取れてストックの具合もわかるので便利です♪
hiiisan
hiiisan
家族
mayuさんの実例写真
ランドリーラック・洗濯機ラック¥6,580
洗濯機と洗面台の間の隙間に ライクイットの収納ケースを購入 我が家は約16cmの隙間だったので14cmサイズを選びました◎ 引き出し式でこのサイズはあまり見かけなかったのでぴったりはまって嬉しい🥰 上段→夫の髭剃りなど身だしなみ用品、ヘアケア用品 中段→スキンケア用品 下段→洗濯洗剤などのストック(特大サイズも入ります) を入れました‪☺︎‬‪‪☺︎‬‪
洗濯機と洗面台の間の隙間に ライクイットの収納ケースを購入 我が家は約16cmの隙間だったので14cmサイズを選びました◎ 引き出し式でこのサイズはあまり見かけなかったのでぴったりはまって嬉しい🥰 上段→夫の髭剃りなど身だしなみ用品、ヘアケア用品 中段→スキンケア用品 下段→洗濯洗剤などのストック(特大サイズも入ります) を入れました‪☺︎‬‪‪☺︎‬‪
mayu
mayu
2LDK | 家族
harumaruさんの実例写真
洗面下収納にIKEAのワゴンを使ってました。 便利で気に入ってはいたのですが やっぱりストック品が目に見えてしまうところが 悩みでした。 ってことで 以前、折りたたみテーブルD.I.Y.した OSB合板の残りがあったので 目隠しを作りました。 取ってはセリアの物を使用。
洗面下収納にIKEAのワゴンを使ってました。 便利で気に入ってはいたのですが やっぱりストック品が目に見えてしまうところが 悩みでした。 ってことで 以前、折りたたみテーブルD.I.Y.した OSB合板の残りがあったので 目隠しを作りました。 取ってはセリアの物を使用。
harumaru
harumaru
1LDK | 家族
PR
楽天市場
mamiさんの実例写真
イベント参加☆ 洗面所の掃除道具置き場♪ 洗面台の下にラックや収納ケースを使って掃除用品やストック類をここにがっつり収納してます。 頻繁に使うウタマロクリーナーやスプレー類は扉につっぱり棒を引っ掛けてすぐに取り出しやすいように収納♪
イベント参加☆ 洗面所の掃除道具置き場♪ 洗面台の下にラックや収納ケースを使って掃除用品やストック類をここにがっつり収納してます。 頻繁に使うウタマロクリーナーやスプレー類は扉につっぱり棒を引っ掛けてすぐに取り出しやすいように収納♪
mami
mami
家族
m.さんの実例写真
変わり映えのない洗面所から失礼します💦 最近salutでワイヤーバスケットを購入し、 洗面所のフリースペースに置いています😊 このワイヤーバスケットはよく見るとゴールドで 可愛くて買っちゃいました😆✨ 中はタオルのストックを入れています😊
変わり映えのない洗面所から失礼します💦 最近salutでワイヤーバスケットを購入し、 洗面所のフリースペースに置いています😊 このワイヤーバスケットはよく見るとゴールドで 可愛くて買っちゃいました😆✨ 中はタオルのストックを入れています😊
m.
m.
4LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
大量に余っているふせんと、クリアファイルを使ってストック管理表を作ってみました! 黄色はキッチン、ピンクはリビング、水色は洗面所、黄緑はトイレで管理してるもの。ふせんで色分けして一目でわかりやすく工夫しました。 買うものは真ん中のスペースに移動させて、買い出しの日に写真撮って旦那に送ります(日用品の買い出しは旦那担当)。 クリアファイルを使っているので2枚重ねれば1回の撮影で済みます! 使い勝手はどうかな。改善の余地ありな気もします
大量に余っているふせんと、クリアファイルを使ってストック管理表を作ってみました! 黄色はキッチン、ピンクはリビング、水色は洗面所、黄緑はトイレで管理してるもの。ふせんで色分けして一目でわかりやすく工夫しました。 買うものは真ん中のスペースに移動させて、買い出しの日に写真撮って旦那に送ります(日用品の買い出しは旦那担当)。 クリアファイルを使っているので2枚重ねれば1回の撮影で済みます! 使い勝手はどうかな。改善の余地ありな気もします
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
waraさんの実例写真
スリーエムジャパン株式会社様のコマンドフックモニター投稿です。 洗面所に掃除用品と洗濯洗剤ストックを収納しています。 扉内側にコマンドフックSサイズをつけてウールダスターを掛けました。 すぐ手に取れるので小まめに埃掃除をすることができそうです。
スリーエムジャパン株式会社様のコマンドフックモニター投稿です。 洗面所に掃除用品と洗濯洗剤ストックを収納しています。 扉内側にコマンドフックSサイズをつけてウールダスターを掛けました。 すぐ手に取れるので小まめに埃掃除をすることができそうです。
wara
wara
3LDK | 家族
meiさんの実例写真
ブラインド¥3,190
洗面所リフォームでTOTOオクターブを選びました🫧 2段の引き出しは収納力抜群で、上段はフェイスタオルやよく使う細かいもの、下段は洗面周りのストックやお掃除用具を収納しています。 幅750の木目ホワイト、5cm高くしています。 同時に張り替えてもらったクッションフロアもかわいくてお気に入りです♡ 洗濯機と洗面台の間にはピッタリサイズのワゴンをキャスター外して設置しています。
洗面所リフォームでTOTOオクターブを選びました🫧 2段の引き出しは収納力抜群で、上段はフェイスタオルやよく使う細かいもの、下段は洗面周りのストックやお掃除用具を収納しています。 幅750の木目ホワイト、5cm高くしています。 同時に張り替えてもらったクッションフロアもかわいくてお気に入りです♡ 洗濯機と洗面台の間にはピッタリサイズのワゴンをキャスター外して設置しています。
mei
mei
3LDK | 家族
feuileさんの実例写真
RoomClip mag連動企画「まとめて投稿」して写真でルームツアー ①洗面所ランドリールーム 洗濯機横の隙間収納棚と窓枠をDIYしています。 洗面所の上に棚も付けて、ランドリールーム看板をステンシルして飾ってます。 隙間収納棚は、洗剤置場と下の段はストックを置いてます。 ②キッチン 板壁飾り棚と窓枠をDIYしています。 板壁飾り棚は棚と机になっていて、机の下はゴミ箱を収納してます。DIYを初めたきっかけとなる場所でもあります。ゴミ箱の上のスペースがもったいない。ここに机を作れば物が置くスペースが作れる!これがきっかけでDIYを初めました。いい思い出です( ՞ ᴗ ̫ ᴗ՞)" ③リビング 換気扇の裏にあたる壁。ここに飾り棚と木枠をDIYしています♡~(>᎑<`๑)♡ この場所は好きな雑貨を飾る場所。癒やしです。RCで出会ったお友達の作品でいっぱいです✨本当に出逢いに感謝🤗 手作りのウィービングタペストリーも飾ってます。長机もDIYしています。木と白でナチュラル感。 ④トイレ トイレの壁をアサヒペンさんのヌリデコウォールでしっくい風に手で塗って塗装してます。 手で塗る事で模様も出て楽しみながらDIYが出来ました✨飾りがある壁はショコラ色にして1面塗ってます。一部色を変える事でかなりイメージも変わりいい感じです✨ トイレットペーパーフォルダーも2連式に変えてイメージチェンジ。 これを気に窓枠もDIYしました。窓枠も形を変えてます✨ その後トイレも壊れてしまって買い替え、フロアシートもレンガ調にしましたので、トイレリフォームとなりました♡~(>᎑<`๑)♡
RoomClip mag連動企画「まとめて投稿」して写真でルームツアー ①洗面所ランドリールーム 洗濯機横の隙間収納棚と窓枠をDIYしています。 洗面所の上に棚も付けて、ランドリールーム看板をステンシルして飾ってます。 隙間収納棚は、洗剤置場と下の段はストックを置いてます。 ②キッチン 板壁飾り棚と窓枠をDIYしています。 板壁飾り棚は棚と机になっていて、机の下はゴミ箱を収納してます。DIYを初めたきっかけとなる場所でもあります。ゴミ箱の上のスペースがもったいない。ここに机を作れば物が置くスペースが作れる!これがきっかけでDIYを初めました。いい思い出です( ՞ ᴗ ̫ ᴗ՞)" ③リビング 換気扇の裏にあたる壁。ここに飾り棚と木枠をDIYしています♡~(>᎑<`๑)♡ この場所は好きな雑貨を飾る場所。癒やしです。RCで出会ったお友達の作品でいっぱいです✨本当に出逢いに感謝🤗 手作りのウィービングタペストリーも飾ってます。長机もDIYしています。木と白でナチュラル感。 ④トイレ トイレの壁をアサヒペンさんのヌリデコウォールでしっくい風に手で塗って塗装してます。 手で塗る事で模様も出て楽しみながらDIYが出来ました✨飾りがある壁はショコラ色にして1面塗ってます。一部色を変える事でかなりイメージも変わりいい感じです✨ トイレットペーパーフォルダーも2連式に変えてイメージチェンジ。 これを気に窓枠もDIYしました。窓枠も形を変えてます✨ その後トイレも壊れてしまって買い替え、フロアシートもレンガ調にしましたので、トイレリフォームとなりました♡~(>᎑<`๑)♡
feuile
feuile
家族
sumikoさんの実例写真
〜日用品の備蓄収納〜 パントリーが無いので1階の物入れや洗面所などに引出しタイプの収納ケースを置き、1つの引出しに1〜3アイテムずつ収納。 地震で崩れ落ちる心配がなく、在庫管理しやすいです😊 pic.1 左上…ビニール紐、布テープ、ダクトテープ 右上…カセットコンロ、説明書に使用期限を記入。 カセットコンロは10年、ガスボンベは7年です。 右下…粘着カーペットクリーナー、ガスボンベ 震災後はガス漏れや余震で火が使えない場合があるので、モーリアンヒートパックも用意。 pic.2 マスク、ウェットティッシュ、使い捨て手袋、ゴム手袋、ワイパー用ドライシート(ウェットシートはキッチンにあります) pic.3 右上…断水対策として使い捨ての下着とタオル、歯ブラシ30本 左上…スタグフレーションや物流危機対策として下着と靴下を多めに。 写真にはありませんが、他に業務用サイズの洗剤なども用意しています。 pic.4 2倍巻きトイレットペーパーは合計で12パック、5倍巻きは2階に6パックあります。 ティッシュペーパーは引出し右側の隙間に並べています。
〜日用品の備蓄収納〜 パントリーが無いので1階の物入れや洗面所などに引出しタイプの収納ケースを置き、1つの引出しに1〜3アイテムずつ収納。 地震で崩れ落ちる心配がなく、在庫管理しやすいです😊 pic.1 左上…ビニール紐、布テープ、ダクトテープ 右上…カセットコンロ、説明書に使用期限を記入。 カセットコンロは10年、ガスボンベは7年です。 右下…粘着カーペットクリーナー、ガスボンベ 震災後はガス漏れや余震で火が使えない場合があるので、モーリアンヒートパックも用意。 pic.2 マスク、ウェットティッシュ、使い捨て手袋、ゴム手袋、ワイパー用ドライシート(ウェットシートはキッチンにあります) pic.3 右上…断水対策として使い捨ての下着とタオル、歯ブラシ30本 左上…スタグフレーションや物流危機対策として下着と靴下を多めに。 写真にはありませんが、他に業務用サイズの洗剤なども用意しています。 pic.4 2倍巻きトイレットペーパーは合計で12パック、5倍巻きは2階に6パックあります。 ティッシュペーパーは引出し右側の隙間に並べています。
sumiko
sumiko
4LDK
doremiさんの実例写真
♪ 洗面台の上部、 DAISOのフタ付きBOXを並べただけですが、 洗剤やシャンプー類のストック置き場に ちょうど良いです☆ ̖́- みんなが同じボディソープを使うので、 特にボディソープの減りは早くて 切らさないよう多めにストックしています💡 何もないとホコリが溜まりがちなスペースなので、 在庫チェックがてら掃除も出来て 収納ボックスを置いて正解でした♪̊̈♪̆̈
♪ 洗面台の上部、 DAISOのフタ付きBOXを並べただけですが、 洗剤やシャンプー類のストック置き場に ちょうど良いです☆ ̖́- みんなが同じボディソープを使うので、 特にボディソープの減りは早くて 切らさないよう多めにストックしています💡 何もないとホコリが溜まりがちなスペースなので、 在庫チェックがてら掃除も出来て 収納ボックスを置いて正解でした♪̊̈♪̆̈
doremi
doremi
家族
PR
楽天市場
kittyさんの実例写真
プライベートブランドめっちゃ使っています💕 今回は「くらしwelcia」商品をご紹介! 以前はコーナンPB「LIFELEX」のティッシュやウエッティが好きで、生活雑貨を買っていましたが… ウェル活💙が、知らない間にポイント溜まりお買い物出来ちゃうので、なるべくwelciaものを買う様に👛1、2枚目 パッケージがシンプルで好きです🩶🤍 初購入品でネーミングが面白いのがありました☝️ 「誰も傷つけなくないスポンジ」 英語表記は「The Peaceful Sponge」ですww お掃除スポンジやブラシには、必ず硬い結束バンドで輪っか作り、ぱっとフック🪝がけ出来る様にしています。 穴が無いものには、アイスピックで穴あけも!! 3枚目
プライベートブランドめっちゃ使っています💕 今回は「くらしwelcia」商品をご紹介! 以前はコーナンPB「LIFELEX」のティッシュやウエッティが好きで、生活雑貨を買っていましたが… ウェル活💙が、知らない間にポイント溜まりお買い物出来ちゃうので、なるべくwelciaものを買う様に👛1、2枚目 パッケージがシンプルで好きです🩶🤍 初購入品でネーミングが面白いのがありました☝️ 「誰も傷つけなくないスポンジ」 英語表記は「The Peaceful Sponge」ですww お掃除スポンジやブラシには、必ず硬い結束バンドで輪っか作り、ぱっとフック🪝がけ出来る様にしています。 穴が無いものには、アイスピックで穴あけも!! 3枚目
kitty
kitty
家族
もっと見る