Mayusさんの部屋
2016年8月12日25
Mayusさんの部屋
2016年8月12日25
コメント1
Mayus
2016.8.11 Thuこんばんは☆本日2回目の投稿です(^^)9日に投稿したMayu.R『リバーシブルおかもち2段ラック』有り難いことにその日のうちに欲しい!!とメールをいただきまして…委託先の納品日に見ていただくことになりました♪というわけでもう2個追加で今日作りました☆新たに黒板風バージョンも仲間入りしたので、お好きなのを選んでいただこうと思います!!委託先花と雑貨のお店Rire(リール)埼玉県川口市朝日2-5-17営業時間10時~18時店休日(水)048-452-8601#@rire_mayumikido#ハンドメイド#DIY#木工#ステンシル#ウォールナット#おかもち#ナチュラル#アンティーク#男前#収納

この写真を見た人へのおすすめの写真

harinezumi44さんの実例写真
毛糸の在庫整理でクッションカバー編みました♬*゜ リバーシブルです! 在庫整理なので色とかは適当に(笑)
毛糸の在庫整理でクッションカバー編みました♬*゜ リバーシブルです! 在庫整理なので色とかは適当に(笑)
harinezumi44
harinezumi44
4LDK | 家族
Vintageさんの実例写真
先日のイベントで開始同時に即売してしまった引き出し付きおかもちボックス♪ 5日のイベント用に再製作しました! イベント情報はブログにてm(_ _)m
先日のイベントで開始同時に即売してしまった引き出し付きおかもちボックス♪ 5日のイベント用に再製作しました! イベント情報はブログにてm(_ _)m
Vintage
Vintage
家族
Vintageさんの実例写真
どんどん新作出来てます。 続きましてはセリアのカッティングボードスリムを使ったおかもち風ボックス引き出し付き。 スリムなので、木製トレイもSをチョイス! 3段引き出しにして、あえてロフトは設置せずシンプルに♪
どんどん新作出来てます。 続きましてはセリアのカッティングボードスリムを使ったおかもち風ボックス引き出し付き。 スリムなので、木製トレイもSをチョイス! 3段引き出しにして、あえてロフトは設置せずシンプルに♪
Vintage
Vintage
家族
Vintageさんの実例写真
苦労して手に入れた?カッティングボードスリムを使って、おかもち風引き出しBOX再制作しました! 前回と少し変わりましたが、絶対分からないと思います(笑)
苦労して手に入れた?カッティングボードスリムを使って、おかもち風引き出しBOX再制作しました! 前回と少し変わりましたが、絶対分からないと思います(笑)
Vintage
Vintage
家族
Vintageさんの実例写真
来月のイベントへ向けて少しずつ作ってます。 木製トレイロングを使ったおかもち風引き出しボックス! ロングを使ったバージョンは初です。
来月のイベントへ向けて少しずつ作ってます。 木製トレイロングを使ったおかもち風引き出しボックス! ロングを使ったバージョンは初です。
Vintage
Vintage
家族
N-Factoryさんの実例写真
おはようございます♪ おかもち風引き出しボックス 4段仕様です(^^)/ オールセリアで作りました… 上の2段は、木製仕切りボックスで 下の2段は、木製トレイSです。 今日も1日頑張りましょう♪
おはようございます♪ おかもち風引き出しボックス 4段仕様です(^^)/ オールセリアで作りました… 上の2段は、木製仕切りボックスで 下の2段は、木製トレイSです。 今日も1日頑張りましょう♪
N-Factory
N-Factory
nasuka88さんの実例写真
100均のすのこを使って、分別ゴミ箱をDIY しました。 リバーシブルになってます。
100均のすのこを使って、分別ゴミ箱をDIY しました。 リバーシブルになってます。
nasuka88
nasuka88
2DK | 一人暮らし
mixx_yuさんの実例写真
ついに、水切りラックを購入しました♡ いままでは、もう使わなくなったバスラックと くるくる巻ける水切りを使ってました… 大きいものは乗らないし、すごく不安定だし、使いにくかった!! でも、こちらを購入し、安定感抜群だし 上の段にはフライパンや鍋も乗る☆ 奥には、まな板専用のラックも付いていて、とーっても便利*.° 高さがあるのでブラシ類を吊り下げることができるのもポイント高め✧*。 シンクコーナーをラック側に移動させたので、シンクが広々使えるようになりました○* カウンターの上には、すぐ使えるように 家族が使用するコップを置く定位置にしています。 グラスは拭きたくない派なので、シンクマットが敷いてあり 半乾きでも置けるようになってます☆ 奥に見えているのは、多段分別ペールと ハンドシュレッダー。 リビングから死角になっているので、ゴミの分別は こちらでするようにしています。 燃えるゴミ以外は、ここに集まってくるので、まとめやすく捨てやすい♡ キッチンで乾かしたプラごみも すぐ捨てられるのに、動線の邪魔にならず いい位置!
ついに、水切りラックを購入しました♡ いままでは、もう使わなくなったバスラックと くるくる巻ける水切りを使ってました… 大きいものは乗らないし、すごく不安定だし、使いにくかった!! でも、こちらを購入し、安定感抜群だし 上の段にはフライパンや鍋も乗る☆ 奥には、まな板専用のラックも付いていて、とーっても便利*.° 高さがあるのでブラシ類を吊り下げることができるのもポイント高め✧*。 シンクコーナーをラック側に移動させたので、シンクが広々使えるようになりました○* カウンターの上には、すぐ使えるように 家族が使用するコップを置く定位置にしています。 グラスは拭きたくない派なので、シンクマットが敷いてあり 半乾きでも置けるようになってます☆ 奥に見えているのは、多段分別ペールと ハンドシュレッダー。 リビングから死角になっているので、ゴミの分別は こちらでするようにしています。 燃えるゴミ以外は、ここに集まってくるので、まとめやすく捨てやすい♡ キッチンで乾かしたプラごみも すぐ捨てられるのに、動線の邪魔にならず いい位置!
mixx_yu
mixx_yu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
sachiy028さんの実例写真
床におくとカビが生えやすいから タオルかけにラックを吊るして使用。 ここもごちゃごちゃが気になる・・・
床におくとカビが生えやすいから タオルかけにラックを吊るして使用。 ここもごちゃごちゃが気になる・・・
sachiy028
sachiy028
3LDK | カップル
kaoriさんの実例写真
毎日使いながら少しずつ配置変えして使いやすくしてます(о´∀`о) 白の3段BOXには梱包グッズを入れました! 前は本入れ?みたいなのにまとめて入れてましたが、何がどこにあるのか‥ 小さい封筒どこだー?って多々なるので分けて収納しました(о´∀`о) このBoxもラックの中に入れようかな~(о´∀`о) 棚が自由自在なので その時その時で変えれて便利です♥️ 今日は子供は学校だったので8連休の旦那さんと買い物に行ったりペンキ塗りしたりしました(о´∀`о)♪ 今は旦那さんと子供たちは庭でサッカーしてるので、私は夕飯準備! 明日も学校だけど、休み気分です(笑)
毎日使いながら少しずつ配置変えして使いやすくしてます(о´∀`о) 白の3段BOXには梱包グッズを入れました! 前は本入れ?みたいなのにまとめて入れてましたが、何がどこにあるのか‥ 小さい封筒どこだー?って多々なるので分けて収納しました(о´∀`о) このBoxもラックの中に入れようかな~(о´∀`о) 棚が自由自在なので その時その時で変えれて便利です♥️ 今日は子供は学校だったので8連休の旦那さんと買い物に行ったりペンキ塗りしたりしました(о´∀`о)♪ 今は旦那さんと子供たちは庭でサッカーしてるので、私は夕飯準備! 明日も学校だけど、休み気分です(笑)
kaori
kaori
4LDK | 家族
miya.ayaさんの実例写真
おはようございます(^。^) 先日買ったダンスクのカットボード大と小。ここに置きました♪ 大きい方はまな板とプレートのリバーシブルです♪ 手前のグラスやスプーンはすぐ使える様にいつも置いてあります。 イメージは歯医者さん(*^▽^*)
おはようございます(^。^) 先日買ったダンスクのカットボード大と小。ここに置きました♪ 大きい方はまな板とプレートのリバーシブルです♪ 手前のグラスやスプーンはすぐ使える様にいつも置いてあります。 イメージは歯医者さん(*^▽^*)
miya.aya
miya.aya
3LDK | 家族
t-famさんの実例写真
脱衣カゴを3段にしたくてダイソーのスチールラックに変えました! 中にセットしたMONO and CHROの収納ボックスも込みで3024円☆ サイズもちょうど良くて大満足! ボックスを2つにしたことで洗濯前の仕分けが楽々になりました~♪
脱衣カゴを3段にしたくてダイソーのスチールラックに変えました! 中にセットしたMONO and CHROの収納ボックスも込みで3024円☆ サイズもちょうど良くて大満足! ボックスを2つにしたことで洗濯前の仕分けが楽々になりました~♪
t-fam
t-fam
4LDK | 家族
tsuredurenaruさんの実例写真
1Kなので、ダイニングテーブルとベットの間に間仕切りを作りたくて、人気の山善さんのラックを購入。カーテンと同化してますが、上の段だけ、カーテンと同じ色のカフェカーテンで目隠しをしてベッドが見えないようにしています。2段目はベッド側からも出し入れできるようにあけておいて機能的に! もう少しガチャガチャ感を無くしたい…。
1Kなので、ダイニングテーブルとベットの間に間仕切りを作りたくて、人気の山善さんのラックを購入。カーテンと同化してますが、上の段だけ、カーテンと同じ色のカフェカーテンで目隠しをしてベッドが見えないようにしています。2段目はベッド側からも出し入れできるようにあけておいて機能的に! もう少しガチャガチャ感を無くしたい…。
tsuredurenaru
tsuredurenaru
一人暮らし
Ran.Happyさんの実例写真
【目指すはスッキリ美観】 オープンキッチンで食洗機を着けたのを機に水切りラックを撤去しょうと思っていたけれど、手洗いが必要なストウブやフライパン用に水切りラックはやっぱり必要。 なので以前の住まいで使用していた2段の水切りラックをそのまま使っています。 まな板や大皿、フライパンや鍋などを洗ったまま置いておくとかなりの存在感。 布巾やゴム手袋もかけるところがないので、ラックに後付け。 生活感丸出しなので、なんとかしたいと思って1年… 山善さんのハナウタモニター募集のお知らせを見て「おしゃれな水切りラックとキッチンハンガー、これって私のための企画?」と喜び勇んで写真を撮って応募しました。 この2つが当たったら、毎日がもっと快適になるんだろうな〜。
【目指すはスッキリ美観】 オープンキッチンで食洗機を着けたのを機に水切りラックを撤去しょうと思っていたけれど、手洗いが必要なストウブやフライパン用に水切りラックはやっぱり必要。 なので以前の住まいで使用していた2段の水切りラックをそのまま使っています。 まな板や大皿、フライパンや鍋などを洗ったまま置いておくとかなりの存在感。 布巾やゴム手袋もかけるところがないので、ラックに後付け。 生活感丸出しなので、なんとかしたいと思って1年… 山善さんのハナウタモニター募集のお知らせを見て「おしゃれな水切りラックとキッチンハンガー、これって私のための企画?」と喜び勇んで写真を撮って応募しました。 この2つが当たったら、毎日がもっと快適になるんだろうな〜。
Ran.Happy
Ran.Happy
3LDK | 家族
akiさんの実例写真
オープンラック¥9,480
棚の一番上にはマフラーなどおいてましたが、衣替えで空いたスペースを最近うちにやってきました信楽焼のフクロウくんの居場所に! 1段目)フクロウ&ストール 2段目)タオル類 3段目)シーツ類 4段目)タオルケットやマルチカバー 右隣)ストレッチマット
棚の一番上にはマフラーなどおいてましたが、衣替えで空いたスペースを最近うちにやってきました信楽焼のフクロウくんの居場所に! 1段目)フクロウ&ストール 2段目)タオル類 3段目)シーツ類 4段目)タオルケットやマルチカバー 右隣)ストレッチマット
aki
aki
1K | 一人暮らし
momomoさんの実例写真
ニトリのリバーシブル引き出し3段に、100均のアクセサリートレイがピッタリフィットします。奥行きもあるのでまだまだ収納できます(^^)
ニトリのリバーシブル引き出し3段に、100均のアクセサリートレイがピッタリフィットします。奥行きもあるのでまだまだ収納できます(^^)
momomo
momomo
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
Kumiさんの実例写真
新しいお家の脱衣所ではこんな感じでランドリーラックを使っています☺️ 基本的には同じで、上の段にちょい置きしたい部屋着など、 2段目に洗濯物、3段目にバスタオル、フェイスタオルで置いてます🙋‍♀️ 洗面台下の収納スペースが減ったので、洗濯機横にマグネットでつけられるtowerのラックが気になってます☺️💕
新しいお家の脱衣所ではこんな感じでランドリーラックを使っています☺️ 基本的には同じで、上の段にちょい置きしたい部屋着など、 2段目に洗濯物、3段目にバスタオル、フェイスタオルで置いてます🙋‍♀️ 洗面台下の収納スペースが減ったので、洗濯機横にマグネットでつけられるtowerのラックが気になってます☺️💕
Kumi
Kumi
3DK | 家族
CHONGTAROooさんの実例写真
何とか組み立て完成! 元々3段だけど、 下にスペース欲しくて2段にしました♪ この場所に置きたくて、 何度もサイズ測って、 ちょうどいい幅のやっと見つけた! と思ったのに微妙に足りず( ;∀;) でも黒でシンプルだし、 キッチンがスッキリしました♪
何とか組み立て完成! 元々3段だけど、 下にスペース欲しくて2段にしました♪ この場所に置きたくて、 何度もサイズ測って、 ちょうどいい幅のやっと見つけた! と思ったのに微妙に足りず( ;∀;) でも黒でシンプルだし、 キッチンがスッキリしました♪
CHONGTAROoo
CHONGTAROoo
1R | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
P-conutsさんの実例写真
窓辺にプランターラックが欲しくて色々探した結果、towerのキャスター付き 玄関収納ラックを採用しました。 2段目と3段目は本当はボールとか靴を置く様になっているんですが、板を渡して飾り棚にしています。 これくらいの奥行のこれくらいの高さのラックが欲しかったのと、キャスターも付いてるのでカーテンの開閉にも直ぐに動かせるし最高です«٩(*´ ꒳ `*)۶» 本当はウェルカムクーポンでこれを買おう!!と思っていました。 でも、めちゃくちゃ検索したけどなかったのでRoomClipショッピングでは他の物を購入して、これは○○スーパーセールで購入しました。 さっき何気に検索し直したらRoomClipショッピングに出てきました……( ;´꒳`;)エーン イインダケド イインダケド イインダケド RoomClipショッピング、まだちょっと使いにくいかなぁ。 検索とかしにくいかなぁ。 ホントはあったのかなぁ? アイテムタグだけ付けておきますぅ(⑅˘͈ ᵕ ˘͈ )
窓辺にプランターラックが欲しくて色々探した結果、towerのキャスター付き 玄関収納ラックを採用しました。 2段目と3段目は本当はボールとか靴を置く様になっているんですが、板を渡して飾り棚にしています。 これくらいの奥行のこれくらいの高さのラックが欲しかったのと、キャスターも付いてるのでカーテンの開閉にも直ぐに動かせるし最高です«٩(*´ ꒳ `*)۶» 本当はウェルカムクーポンでこれを買おう!!と思っていました。 でも、めちゃくちゃ検索したけどなかったのでRoomClipショッピングでは他の物を購入して、これは○○スーパーセールで購入しました。 さっき何気に検索し直したらRoomClipショッピングに出てきました……( ;´꒳`;)エーン イインダケド イインダケド イインダケド RoomClipショッピング、まだちょっと使いにくいかなぁ。 検索とかしにくいかなぁ。 ホントはあったのかなぁ? アイテムタグだけ付けておきますぅ(⑅˘͈ ᵕ ˘͈ )
P-conuts
P-conuts
家族
beanzさんの実例写真
¥9,998
RoomClipショッピングの ウェルカムクーポンが当たったタイミングで 旦那にバレないように 自腹で水切りカゴを新調しました😁 食洗機はあるけど、 手洗い品は無くならないので 水切りカゴはあったのですが、 3個が点在していて 狭いキッチンを占領していました これは2段なので容量もたっぷり! しかも下段は引き出して使えます 使わないときや少ないときは スリムになるので シンクを邪魔しません 存在感がすごいかなぁと不安でしたが、 大丈夫そうです😊
RoomClipショッピングの ウェルカムクーポンが当たったタイミングで 旦那にバレないように 自腹で水切りカゴを新調しました😁 食洗機はあるけど、 手洗い品は無くならないので 水切りカゴはあったのですが、 3個が点在していて 狭いキッチンを占領していました これは2段なので容量もたっぷり! しかも下段は引き出して使えます 使わないときや少ないときは スリムになるので シンクを邪魔しません 存在感がすごいかなぁと不安でしたが、 大丈夫そうです😊
beanz
beanz
3LDK | 家族
Kumiさんの実例写真
RoomClipショッピングのおうち見直しキャンペーンで購入したもう一つの商品は 山崎実業 TOWERの伸縮シンク下ラック2段でした! こちらを使用して、 キッチンのシンク下収納を見直し👀✨ 全部出してラックを設置して 再度いるモノといらないモノを検討して 断捨離の後に再収納しました☺️✨ 高さの関係で無印の3段引き出しが置けないので、今本当に使う必要な物だけ置いてスッキリさせました☺️🙌 上段には卵焼き用のフライパンや、ホットサンドパン、サラダスピナーなど 下段の無印の引き出しにタッパー、 その右に粉物や砂糖などと 右端に時々使う鍋の蓋と焼き網が入ってます☀️ 上段右端はプレートが置ける幅が無かったんですけど、逆にスプレー系小物を引っ掛けるのにちょうど良かったです🤗 これがキープできると良いな〜!
RoomClipショッピングのおうち見直しキャンペーンで購入したもう一つの商品は 山崎実業 TOWERの伸縮シンク下ラック2段でした! こちらを使用して、 キッチンのシンク下収納を見直し👀✨ 全部出してラックを設置して 再度いるモノといらないモノを検討して 断捨離の後に再収納しました☺️✨ 高さの関係で無印の3段引き出しが置けないので、今本当に使う必要な物だけ置いてスッキリさせました☺️🙌 上段には卵焼き用のフライパンや、ホットサンドパン、サラダスピナーなど 下段の無印の引き出しにタッパー、 その右に粉物や砂糖などと 右端に時々使う鍋の蓋と焼き網が入ってます☀️ 上段右端はプレートが置ける幅が無かったんですけど、逆にスプレー系小物を引っ掛けるのにちょうど良かったです🤗 これがキープできると良いな〜!
Kumi
Kumi
3DK | 家族
merutoさんの実例写真
先にアップした極狭パントリーの反対側は飲料水のストック置き場です。 ダイソーのスチールラックを使ってペットボトルストッカーにしました。 1段の重量制限が10kgまでで、水2リットルボトル4本並べて8kgなので耐えられます( ੭ ・ᴗ・ )੭ 4年ほど前にアップした同じ写真が保存数が900近くになりました!Σ(・ω・ノ)ノ! 皆さん凄く参考にしてくれてるようで嬉しいです♡ ありがとうございます!
先にアップした極狭パントリーの反対側は飲料水のストック置き場です。 ダイソーのスチールラックを使ってペットボトルストッカーにしました。 1段の重量制限が10kgまでで、水2リットルボトル4本並べて8kgなので耐えられます( ੭ ・ᴗ・ )੭ 4年ほど前にアップした同じ写真が保存数が900近くになりました!Σ(・ω・ノ)ノ! 皆さん凄く参考にしてくれてるようで嬉しいです♡ ありがとうございます!
meruto
meruto
4LDK | 家族
miyaさんの実例写真
クローゼット収納。 無駄なく、取り出しやすく。
クローゼット収納。 無駄なく、取り出しやすく。
miya
miya
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yuyuさんの実例写真
イベント参加です♪ 下の段の押し入れ用収納ラックはニトリのものファイル関係やDIYの道具等を閉まっています! 湿気対策に炭八をおいてます☺️ 中段はわたしの服やカバンがたくさんしまってあります❗️ 全てキャスターをつけて出し入れしやすくしています😊
イベント参加です♪ 下の段の押し入れ用収納ラックはニトリのものファイル関係やDIYの道具等を閉まっています! 湿気対策に炭八をおいてます☺️ 中段はわたしの服やカバンがたくさんしまってあります❗️ 全てキャスターをつけて出し入れしやすくしています😊
yuyu
yuyu
2LDK | 家族
22Kozueさんの実例写真
キッチン腰壁下の酒ラック🥃 賃貸の時は壁沿いにラブリコで突っ張って酒ラックを作っていましたが、戸建てになり腰壁があるので、そこに楽天で購入した二段ラックを…👌 旦那が座ったところから手に届く範囲内。
キッチン腰壁下の酒ラック🥃 賃貸の時は壁沿いにラブリコで突っ張って酒ラックを作っていましたが、戸建てになり腰壁があるので、そこに楽天で購入した二段ラックを…👌 旦那が座ったところから手に届く範囲内。
22Kozue
22Kozue
maaLさんの実例写真
わが家は脱衣所が狭いので、 洗濯機に、着替えやタオルを スタンバイできる towerの折り畳みラックを 付けています。 便利すぎて気に入ったので、 追加して2段で使っています。 これで娘とお風呂に入るときも 仲良く着替えを置いておけます😂 使うときは出して 使わないとき、はね上げておけば、 脱衣所もスッキリです。
わが家は脱衣所が狭いので、 洗濯機に、着替えやタオルを スタンバイできる towerの折り畳みラックを 付けています。 便利すぎて気に入ったので、 追加して2段で使っています。 これで娘とお風呂に入るときも 仲良く着替えを置いておけます😂 使うときは出して 使わないとき、はね上げておけば、 脱衣所もスッキリです。
maaL
maaL
3LDK | 家族
santamamaさんの実例写真
こちらのキッチンワゴンを洗い物カゴ兼食器棚にしています☺︎ 写真①1段目に洗った食器を。2段目、3段目に普段使いの食器を収納しています☺︎ 写真②鍋やフライパンの大物を洗ったら、こちらへ。 水切りカゴ、食器棚無し生活です☺︎
こちらのキッチンワゴンを洗い物カゴ兼食器棚にしています☺︎ 写真①1段目に洗った食器を。2段目、3段目に普段使いの食器を収納しています☺︎ 写真②鍋やフライパンの大物を洗ったら、こちらへ。 水切りカゴ、食器棚無し生活です☺︎
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
annkomochiさんの実例写真
やっと直置きの布製洗濯かごから脱出! ニトリのランドリー2段ラックとバスケットをお迎え☀ 下段→洗うものランドリーバスケット 上段→腰楽かご、4年使用(カインズ) 場所は取るけど、掃除もしやすく衛生的に✨
やっと直置きの布製洗濯かごから脱出! ニトリのランドリー2段ラックとバスケットをお迎え☀ 下段→洗うものランドリーバスケット 上段→腰楽かご、4年使用(カインズ) 場所は取るけど、掃除もしやすく衛生的に✨
annkomochi
annkomochi
3DK
yukapppyさんの実例写真
調味料コーナー シンク下が全て扉式収納です。 奥行きはありますが、使いこなすのが難しいです。 【before】 ステンレスラック等を使って、ストック品や調味料を保管 【after】 シンク下スライドラック(2段) 上段はボウルがフィットしました。 下段は調味料。 こちらのラック、想像以上にすごくしっかりしてます👏 縦のパイプがスチールだからか、たわむこともなく、引き出しはとってもスムーズです。 Amazonレビューで高評価だったので、信じて良かったです。 それにしても映えないですね😢 でも…使いやすくなりました!
調味料コーナー シンク下が全て扉式収納です。 奥行きはありますが、使いこなすのが難しいです。 【before】 ステンレスラック等を使って、ストック品や調味料を保管 【after】 シンク下スライドラック(2段) 上段はボウルがフィットしました。 下段は調味料。 こちらのラック、想像以上にすごくしっかりしてます👏 縦のパイプがスチールだからか、たわむこともなく、引き出しはとってもスムーズです。 Amazonレビューで高評価だったので、信じて良かったです。 それにしても映えないですね😢 でも…使いやすくなりました!
yukapppy
yukapppy
家族
yukki111さんの実例写真
ランドセルラック¥13,200
狭さゆえ、2段ベッド下段からギリギリ撮れた光景😂💦 我が家の通学・通園グッズ収納には もう2年前…!?懐かしの「おうち見直しキャンペーン」の時にRCショッピングで出会った 🌟『クロシオ ランドセルハンガーラック』 が、大活躍してくれています💡 とにかく「自分の」が大事らしい我が子たち、、 共用の物や場を巡ってケンカばかりしているので、個人ロッカースタイルが必須だなと痛感😂💫 長男が年長の冬にお迎えし、とても使い勝手が良かったので 実は今年の春、年中になった次男にも、同じものをお迎えしていました(*´˘`*)♡ 横並びにするため、サイドフックは反対側に着けたのですが 夏に2段ベッドを入れたら、想像以上に迫り出していて、横並びにできなくなったー‼️😱 ということで、こども部屋の入口に左右分けて置くことに😂💦 本当は学習環境に一緒に置けたら理想ですが、リビング学習な我が家ではちょっと厳しいので苦肉の策💫 まだ冬休みに向けて学用品を持ち帰っている途中なので、これから更に大物が増えますが💦 抜群の収納力を発揮してくれる、このラック✨ https://roomclip.jp/photo/Ooju (2022.01.20) https://roomclip.jp/photo/Aqc6 (2022.08.27) 似たような製品がいくつかある中で、このラックを選んだのは ハンガーポール部分の上にフタ?屋根?の板が無く、上部がオープンだったから✨ 「上に板があれば、その上にも物を置ける」というメリットと天秤にかけた結果、 「板のおかげでハンガーが掛けづらくてイライラして結局掛けなくなる」ほうに1票🖐️ ということで決めた当時の私、グッジョブ😂👍✨ 毎日着る幼稚園のブレザーやコート類。 帰宅後遊びに行く、習い事に行く、薄手の上着を羽織ったけどやっぱり厚手に…などなど、 実は1日に何度も使う場所だった…(⊙⊙)‼ 脱ぎ捨てられた上着を大人が掛けることもしょっちゅうなので😂💨 地味なストレスが少なくて済むのは、本当によかったなぁと思っています(∩´͈ ᐜ `͈∩)✨ ハンガーポールには、セリアの90°ねじれたタイプのストッパー付きフックを引っかけて いくつもある手提げ袋やミニショルダーなども一緒に掛けられるようにしています♬
狭さゆえ、2段ベッド下段からギリギリ撮れた光景😂💦 我が家の通学・通園グッズ収納には もう2年前…!?懐かしの「おうち見直しキャンペーン」の時にRCショッピングで出会った 🌟『クロシオ ランドセルハンガーラック』 が、大活躍してくれています💡 とにかく「自分の」が大事らしい我が子たち、、 共用の物や場を巡ってケンカばかりしているので、個人ロッカースタイルが必須だなと痛感😂💫 長男が年長の冬にお迎えし、とても使い勝手が良かったので 実は今年の春、年中になった次男にも、同じものをお迎えしていました(*´˘`*)♡ 横並びにするため、サイドフックは反対側に着けたのですが 夏に2段ベッドを入れたら、想像以上に迫り出していて、横並びにできなくなったー‼️😱 ということで、こども部屋の入口に左右分けて置くことに😂💦 本当は学習環境に一緒に置けたら理想ですが、リビング学習な我が家ではちょっと厳しいので苦肉の策💫 まだ冬休みに向けて学用品を持ち帰っている途中なので、これから更に大物が増えますが💦 抜群の収納力を発揮してくれる、このラック✨ https://roomclip.jp/photo/Ooju (2022.01.20) https://roomclip.jp/photo/Aqc6 (2022.08.27) 似たような製品がいくつかある中で、このラックを選んだのは ハンガーポール部分の上にフタ?屋根?の板が無く、上部がオープンだったから✨ 「上に板があれば、その上にも物を置ける」というメリットと天秤にかけた結果、 「板のおかげでハンガーが掛けづらくてイライラして結局掛けなくなる」ほうに1票🖐️ ということで決めた当時の私、グッジョブ😂👍✨ 毎日着る幼稚園のブレザーやコート類。 帰宅後遊びに行く、習い事に行く、薄手の上着を羽織ったけどやっぱり厚手に…などなど、 実は1日に何度も使う場所だった…(⊙⊙)‼ 脱ぎ捨てられた上着を大人が掛けることもしょっちゅうなので😂💨 地味なストレスが少なくて済むのは、本当によかったなぁと思っています(∩´͈ ᐜ `͈∩)✨ ハンガーポールには、セリアの90°ねじれたタイプのストッパー付きフックを引っかけて いくつもある手提げ袋やミニショルダーなども一緒に掛けられるようにしています♬
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
ameamekaasanさんの実例写真
水切りラック買い替えしました✨ 以前のより少し小さくなりましたが、しっかりとしてるので、満足です😊👌 カップ☕の置き場にもなるので、下段の取り出しやすさ優先☝️とても良かった🩷
水切りラック買い替えしました✨ 以前のより少し小さくなりましたが、しっかりとしてるので、満足です😊👌 カップ☕の置き場にもなるので、下段の取り出しやすさ優先☝️とても良かった🩷
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族
PR
楽天市場
megurinさんの実例写真
洗濯機横の マグネットハンガーラックBefore & After👕✧ ˎˊ˗ pic② セリアのマグネットD型フックを ずっと愛用していましたが 掛けれる量に限りがあり不便さがありまして🥺 先日、ニトリへ行った際に 「マグネット収納ハンガーラック二段」を購入! いっぱい掛けれて大満足‪ꔛ‬♡‪ 使用していたD型フックは pic② カカトの角質取り「ケアラボ」収納にぴったりˎˊ˗ pic④ 隙間収納は オムロンの「体組成計」置きとして ニトリのファイルボックスに セリアのキャスターを付けて掃除しやすく!
洗濯機横の マグネットハンガーラックBefore & After👕✧ ˎˊ˗ pic② セリアのマグネットD型フックを ずっと愛用していましたが 掛けれる量に限りがあり不便さがありまして🥺 先日、ニトリへ行った際に 「マグネット収納ハンガーラック二段」を購入! いっぱい掛けれて大満足‪ꔛ‬♡‪ 使用していたD型フックは pic② カカトの角質取り「ケアラボ」収納にぴったりˎˊ˗ pic④ 隙間収納は オムロンの「体組成計」置きとして ニトリのファイルボックスに セリアのキャスターを付けて掃除しやすく!
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
tamaさんの実例写真
小学生のプリント整理 1段目:丸つけが必要な宿題、保護者あてプリント 2段目:長女 丸つけ済の宿題、提出書類 3段目:息子 同上 IKEAのドローンヨンスを3段にして、キッチンカウンターに。 これを置いてから、ダイニングテーブルに置きっぱなしすることがなくなって快適になりました。
小学生のプリント整理 1段目:丸つけが必要な宿題、保護者あてプリント 2段目:長女 丸つけ済の宿題、提出書類 3段目:息子 同上 IKEAのドローンヨンスを3段にして、キッチンカウンターに。 これを置いてから、ダイニングテーブルに置きっぱなしすることがなくなって快適になりました。
tama
tama
家族
maronさんの実例写真
ランドリーラックを置き型タイプから突っ張りタイプに変えました。 3段のラックを考えていましたが、洗面所の広さを考えると2段の方が圧迫感が少ないかなと思い2段にしました。 突っ張り棒も板も全てが白なのでとてもすっきりしています。 上の段に洗い替え用バスマット、下の段に洗濯バサミや洗濯ネット、ハンガーなどを入れたかごとタオルを置いてます。
ランドリーラックを置き型タイプから突っ張りタイプに変えました。 3段のラックを考えていましたが、洗面所の広さを考えると2段の方が圧迫感が少ないかなと思い2段にしました。 突っ張り棒も板も全てが白なのでとてもすっきりしています。 上の段に洗い替え用バスマット、下の段に洗濯バサミや洗濯ネット、ハンガーなどを入れたかごとタオルを置いてます。
maron
maron
家族
tomatopapaさんの実例写真
ビフォーアフターのまとめて投稿です。 1枚目、アフター ・アール SAKuRAKu 伸縮式 2段 水切りラック (ホワイト) ・食器の水切りラックはキッチン備え付けのものを使ってましたが、2段でシンクの脇に置けるものが欲しかったので。かなり存在感がありますが、その分、たくさん食器を置けそうです。 2枚目、ビフォー 今まで水でベチャベチャになってました💦 3枚目、水切りラック下にステンレスのトレーが付いていて、シンクに水が流れるようになっています🎵
ビフォーアフターのまとめて投稿です。 1枚目、アフター ・アール SAKuRAKu 伸縮式 2段 水切りラック (ホワイト) ・食器の水切りラックはキッチン備え付けのものを使ってましたが、2段でシンクの脇に置けるものが欲しかったので。かなり存在感がありますが、その分、たくさん食器を置けそうです。 2枚目、ビフォー 今まで水でベチャベチャになってました💦 3枚目、水切りラック下にステンレスのトレーが付いていて、シンクに水が流れるようになっています🎵
tomatopapa
tomatopapa
4LDK | 家族
kokoさんの実例写真
明日から長い長〜い夏休みが始まります… 何して過ごそう🤔 夏休みは、さらに家の中が荒れるんだろうな😅 Salut!の2段ラック可愛すぎた🤎
明日から長い長〜い夏休みが始まります… 何して過ごそう🤔 夏休みは、さらに家の中が荒れるんだろうな😅 Salut!の2段ラック可愛すぎた🤎
koko
koko
4LDK | 家族
kokonanaさんの実例写真
三面鏡裏収納の見直しをしました。 歯ブラシとメガネ収納がしっくりこなくて 試行錯誤していてたどり着いたのが towerの目隠し歯ブラシ&チューブスタンドと ダイソーのティータイムラックです🙆‍♀️ pic2 tower 歯ブラシスタンド 収納面を裏返すと目隠しになっていて 当初は洗面台の上に置いて使う予定でしたが 思ったより存在感があったため 三面鏡裏にしまうことにしました😊 ぴったり収まったし使いやすいです! pic3 ティータイムラック 2段重ねて使うと収納量アップするし 傾斜があるのでメガネも子供の歯磨き粉も 取り出しやすくていい感じです👏
三面鏡裏収納の見直しをしました。 歯ブラシとメガネ収納がしっくりこなくて 試行錯誤していてたどり着いたのが towerの目隠し歯ブラシ&チューブスタンドと ダイソーのティータイムラックです🙆‍♀️ pic2 tower 歯ブラシスタンド 収納面を裏返すと目隠しになっていて 当初は洗面台の上に置いて使う予定でしたが 思ったより存在感があったため 三面鏡裏にしまうことにしました😊 ぴったり収まったし使いやすいです! pic3 ティータイムラック 2段重ねて使うと収納量アップするし 傾斜があるのでメガネも子供の歯磨き粉も 取り出しやすくていい感じです👏
kokonana
kokonana
3LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
①簡単コーナーラック ②材料、工程 ダイソーすのこ2枚と押しピンで壁に付けるタイプのフラットコーナーラック2枚、ペイント材、グルーガン又は速乾木工ボンド すのことコーナーラックをざっと白色にペイント (今はコーナーラックのホワイトが売っていますので省けます) まず、表が外側になるようすのこ2枚を接着(1枚の上に角が90度になるよう立てて接着) コーナーラックをすのこ裏の出ている部分に載せてみて触れ合うところで接着して乾かしたら完成 ③ちょっとした雑貨を飾ってます うちは二階トイレに設置してるのでポプリなどを〜ほとんど100均です😄
①簡単コーナーラック ②材料、工程 ダイソーすのこ2枚と押しピンで壁に付けるタイプのフラットコーナーラック2枚、ペイント材、グルーガン又は速乾木工ボンド すのことコーナーラックをざっと白色にペイント (今はコーナーラックのホワイトが売っていますので省けます) まず、表が外側になるようすのこ2枚を接着(1枚の上に角が90度になるよう立てて接着) コーナーラックをすのこ裏の出ている部分に載せてみて触れ合うところで接着して乾かしたら完成 ③ちょっとした雑貨を飾ってます うちは二階トイレに設置してるのでポプリなどを〜ほとんど100均です😄
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
セリアのアイアンレッグを使用した2段目ラック 慌てて撮ったのでちょっとごちゃごちゃしてますが💦 材料  セリアの階段タイプのアイアンレッグ2ケ、木製トレイ2ケ、グルーガン 工程 私は黒いアイアン部分をゴールドにペイントしましたが、そのままでもカッコいいです。 トレイをアイアンレッグに乗せて付属してるネジで止めるだけ〜 ネジで止めにくかったので2段目はグルーガンでひっつけました。最初からグルーガンでやると簡単です。 水挿ししてるので汚れ防止に牛乳パックを切って敷いて使っています。 セリアのアイアンシリーズ、色んなところで使ってます(笑)
セリアのアイアンレッグを使用した2段目ラック 慌てて撮ったのでちょっとごちゃごちゃしてますが💦 材料  セリアの階段タイプのアイアンレッグ2ケ、木製トレイ2ケ、グルーガン 工程 私は黒いアイアン部分をゴールドにペイントしましたが、そのままでもカッコいいです。 トレイをアイアンレッグに乗せて付属してるネジで止めるだけ〜 ネジで止めにくかったので2段目はグルーガンでひっつけました。最初からグルーガンでやると簡単です。 水挿ししてるので汚れ防止に牛乳パックを切って敷いて使っています。 セリアのアイアンシリーズ、色んなところで使ってます(笑)
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
PR
楽天市場
rikkyさんの実例写真
【脱衣所で活躍!コーナンオリジナルのラック】 3段ラックの一番上の段のみ残し、天板上には洗濯で使うものをカゴ収納、余ったスペースは着替えやタオルの一時置き場にしています。 段を抜いてできた下の空間にはランドリーバスケットをふたつセット、横のフレームにはバスマットやお風呂セット等を引っ掛けて使用しています。 同シリーズでデスクもあるけど、あえて3段ラックにしたのは横のフレームがあり色々吊るせるから◎ 我が家にこのラックが計3台、全部同じ使い方で活躍中です☺️ ランドリーバスケットとして使用中なのは実は業務用のゴミ箱。たっぷり入る事に加え、程よい隙間で靴下などの小物も落ちないし、通気性があるのでカビの心配なく使用できます♡
【脱衣所で活躍!コーナンオリジナルのラック】 3段ラックの一番上の段のみ残し、天板上には洗濯で使うものをカゴ収納、余ったスペースは着替えやタオルの一時置き場にしています。 段を抜いてできた下の空間にはランドリーバスケットをふたつセット、横のフレームにはバスマットやお風呂セット等を引っ掛けて使用しています。 同シリーズでデスクもあるけど、あえて3段ラックにしたのは横のフレームがあり色々吊るせるから◎ 我が家にこのラックが計3台、全部同じ使い方で活躍中です☺️ ランドリーバスケットとして使用中なのは実は業務用のゴミ箱。たっぷり入る事に加え、程よい隙間で靴下などの小物も落ちないし、通気性があるのでカビの心配なく使用できます♡
rikky
rikky
もっと見る