コメント11
haru_
またまたビックリ( ;∀;)roomclipmagに載せていただきました✨100均木製アイテムで作る引き出し。ボンドでくっつけるだけの簡単工作です(*^^*)いいねをいただいたり、こんな風に紹介してもらえたりすると、子どもたちを寝かせたあと、夜な夜なつくったかいがあったなぁー(T ^ T)と嬉しくて泣けてきます。嬉しい言葉でヤル気を出させてくれたり、刺激を与えてくれる仲良くしてくださるみなさん、いいね、フォローしてくださるみなさん、RC運営のみなさん、いつも本当にありがとうございます(^-^)♡余談。今日は旅行に行く予定でしたが、長男が発熱嘔吐で残念ながら中止。元気が1番ですね。早く良くなってほしいです。これもまた泣けます。。(T ^ T)

この写真を見た人へのおすすめの写真

murami1122さんの実例写真
セリアのカッティングボード等々使って引き出し付きおかもちBOX作成しました! 苦労したけど、釘は横から飛び出るし板は割れるし、スキマもいっぱい…。 修行します!(;´д`)トホホ…
セリアのカッティングボード等々使って引き出し付きおかもちBOX作成しました! 苦労したけど、釘は横から飛び出るし板は割れるし、スキマもいっぱい…。 修行します!(;´д`)トホホ…
murami1122
murami1122
1LDK | 家族
110cafeさんの実例写真
キッチンの引き出し。 備え付けの物を外して、100均のケースで仕切りをつけました。 コンロと調理台の間で、使い勝手は抜群です!
キッチンの引き出し。 備え付けの物を外して、100均のケースで仕切りをつけました。 コンロと調理台の間で、使い勝手は抜群です!
110cafe
110cafe
家族
yoppiさんの実例写真
テーブルの引き出しをdiyしました🛠 全て100均(セリア)で購入。 引き出しは、スムーズに引き出せて、取り外しも可能です🙆‍♀️✨ 別角度のpicも掲載します🙇‍♀️
テーブルの引き出しをdiyしました🛠 全て100均(セリア)で購入。 引き出しは、スムーズに引き出せて、取り外しも可能です🙆‍♀️✨ 別角度のpicも掲載します🙇‍♀️
yoppi
yoppi
sevenさんの実例写真
イベント参加用! 洗面台の中の収納です。 観音開き扉で間口が小さいので引き出しを作りました! 全て100均で揃えました!便利〜😇
イベント参加用! 洗面台の中の収納です。 観音開き扉で間口が小さいので引き出しを作りました! 全て100均で揃えました!便利〜😇
seven
seven
1K | 一人暮らし
Kさんの実例写真
レターケース・卓上チェスト¥121
我が家の食器類は、キッチン引き出しや100均の引き出しケースを多用し収納しています。少しずつ、少しずつ改良を重ねてようやく住みやすくなってきました♪
我が家の食器類は、キッチン引き出しや100均の引き出しケースを多用し収納しています。少しずつ、少しずつ改良を重ねてようやく住みやすくなってきました♪
K
K
2DK
NuiNuiさんの実例写真
できたーヾ(*´∀`*)ノ✨ 簡易引き出し😊✨ リモコンとか常備薬とか机の下に隠せる!!
できたーヾ(*´∀`*)ノ✨ 簡易引き出し😊✨ リモコンとか常備薬とか机の下に隠せる!!
NuiNui
NuiNui
3LDK | 家族
pinonさんの実例写真
並んだ~並んだ♪ やっと並んだダイソーの引き出し😊 もともと2つ家にあって、なかなかみつからなくてやっと見つけました! 隙間があった下の段にピッタリはまりました✨ ずっとやりたかった並べると可愛いの法則♡゙ 中身はほぼ空っぽです すべてダイソーの板で作ったラックたぶん?完成です✨
並んだ~並んだ♪ やっと並んだダイソーの引き出し😊 もともと2つ家にあって、なかなかみつからなくてやっと見つけました! 隙間があった下の段にピッタリはまりました✨ ずっとやりたかった並べると可愛いの法則♡゙ 中身はほぼ空っぽです すべてダイソーの板で作ったラックたぶん?完成です✨
pinon
pinon
3DK | 家族
_.akiko._さんの実例写真
ゆっくり大掃除
ゆっくり大掃除
_.akiko._
_.akiko._
4LDK | 家族
PR
楽天市場
YU-RIさんの実例写真
https://roomclip.jp/photo/ox16?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑before キッチン収納の引き出し見直しました💡 ゴミ袋などの掃除グッズと食品保存袋を同じ引き出しに収納してたのが嫌で( ‾᷄ᗣ‾᷅) 隙間を突っ張り棒で誤魔化してたのがやっぱ嫌で(੭ ‾᷄ᗣ‾᷅ )੭⁾⁾ こんな感じで掃除グッズのみで収納してみました(๓´˘`๓)♡ ✩⃛収納のこだわりポイント ・なるべく100均商品 ・色を揃える ・メーカーを揃える ・同じアイテムを何個か使う ・高さを揃える ・なるべく隙間を作らずシンデレラフィットを目指す ↑下にいくほど難易度上がりますが上記条件を満たした分だけ統一度がアップ₍₍ ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ ₎₎⇪ 蓋付きBOXの蓋を外したりで以前と比べたらオープンな感じですが見てすぐ分かり取り出しやすく前より使いやすいです✨ 私の困った時のアイテムはセリアの仕切り板と冷蔵庫の収納ポケット用アイテム♡♡ 今回は誤魔化しなしの隙間無しの完全なるシンデレラフィット収納です‪( *¯ ꒳¯*)エッヘン!
https://roomclip.jp/photo/ox16?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑before キッチン収納の引き出し見直しました💡 ゴミ袋などの掃除グッズと食品保存袋を同じ引き出しに収納してたのが嫌で( ‾᷄ᗣ‾᷅) 隙間を突っ張り棒で誤魔化してたのがやっぱ嫌で(੭ ‾᷄ᗣ‾᷅ )੭⁾⁾ こんな感じで掃除グッズのみで収納してみました(๓´˘`๓)♡ ✩⃛収納のこだわりポイント ・なるべく100均商品 ・色を揃える ・メーカーを揃える ・同じアイテムを何個か使う ・高さを揃える ・なるべく隙間を作らずシンデレラフィットを目指す ↑下にいくほど難易度上がりますが上記条件を満たした分だけ統一度がアップ₍₍ ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ ₎₎⇪ 蓋付きBOXの蓋を外したりで以前と比べたらオープンな感じですが見てすぐ分かり取り出しやすく前より使いやすいです✨ 私の困った時のアイテムはセリアの仕切り板と冷蔵庫の収納ポケット用アイテム♡♡ 今回は誤魔化しなしの隙間無しの完全なるシンデレラフィット収納です‪( *¯ ꒳¯*)エッヘン!
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
____pir.y.oさんの実例写真
【10分でできる♪小物収納棚】 材料費は全てダイソーで揃います。 ※Instagramに作り方動画あり ▷完成サイズ:横48.5×奥行12×高さ21㎝ ❮材料 ❯ ・3段引き出し×6 ・木BOX ・フォトフレームL判(回転式)×2 ・強力両面テープ ・超強力粘着両面ゲルテープ ・アイアンフック掛け(省略可) ❮ 道具 ❯ ・定規、ボールペン ・プラスドライバー(省略可) ・8㎜程度の木ネジ(省略可) ・タッカー(省略可) ▽ HOW TO ▽ ①木BOXにフォトフレームを固定する。 ②前面に引き出しを固定する。 ③その上に木BOXを乗せて固定したら完成! (④お好みでアイアンバーを取り付ける。) (⑤お好みでタッカーで裏側を補強する。) アイアンバーを取り付ければ 小物が立て掛けやすくなったり 持ち上げれば拭き掃除もラクちんです◎
【10分でできる♪小物収納棚】 材料費は全てダイソーで揃います。 ※Instagramに作り方動画あり ▷完成サイズ:横48.5×奥行12×高さ21㎝ ❮材料 ❯ ・3段引き出し×6 ・木BOX ・フォトフレームL判(回転式)×2 ・強力両面テープ ・超強力粘着両面ゲルテープ ・アイアンフック掛け(省略可) ❮ 道具 ❯ ・定規、ボールペン ・プラスドライバー(省略可) ・8㎜程度の木ネジ(省略可) ・タッカー(省略可) ▽ HOW TO ▽ ①木BOXにフォトフレームを固定する。 ②前面に引き出しを固定する。 ③その上に木BOXを乗せて固定したら完成! (④お好みでアイアンバーを取り付ける。) (⑤お好みでタッカーで裏側を補強する。) アイアンバーを取り付ければ 小物が立て掛けやすくなったり 持ち上げれば拭き掃除もラクちんです◎
____pir.y.o
____pir.y.o
3LDK | 家族
mayumi.sさんの実例写真
洗面台の引き出し・扉と鏡下の部分に百均のリメイクシートを貼っています。 元は茶色い全然好みじゃないカラーだったんですが、300円で落ち着いた雰囲気に変えることができて満足です。
洗面台の引き出し・扉と鏡下の部分に百均のリメイクシートを貼っています。 元は茶色い全然好みじゃないカラーだったんですが、300円で落ち着いた雰囲気に変えることができて満足です。
mayumi.s
mayumi.s
merutoさんの実例写真
IKEAのサイドテーブルに引き出しをDIYしてリモコンとiPad収納にしてます。1番右側はiPadでお絵描きする時に使うタッチペンと手袋、セリアで買えました! 100均の桐材を使ってソファー側からも反対側からも引き出せる、両側引き出しにしました。
IKEAのサイドテーブルに引き出しをDIYしてリモコンとiPad収納にしてます。1番右側はiPadでお絵描きする時に使うタッチペンと手袋、セリアで買えました! 100均の桐材を使ってソファー側からも反対側からも引き出せる、両側引き出しにしました。
meruto
meruto
4LDK | 家族
nanaさんの実例写真
〖フライパン&蓋、土鍋の収納〗 100均のワイヤーネットと結束バンドで作っただけです。 取っ手無しはティファールのセット 取っ手付きはニトリ 取っ手付きのフライパンは取っ手側を奥にすることで引き出しはちゃんと閉まります。
〖フライパン&蓋、土鍋の収納〗 100均のワイヤーネットと結束バンドで作っただけです。 取っ手無しはティファールのセット 取っ手付きはニトリ 取っ手付きのフライパンは取っ手側を奥にすることで引き出しはちゃんと閉まります。
nana
nana
aさんの実例写真
何故か増えていくネジ… 種類ごとに分けてチャック袋に収納してます。 隣の引き出しにはマステを。 他の引き出しには文具類が入ってます。
何故か増えていくネジ… 種類ごとに分けてチャック袋に収納してます。 隣の引き出しにはマステを。 他の引き出しには文具類が入ってます。
a
a
4LDK | 家族
Attaさんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥2,739
リフォームしてキッチンの収納力がアップ 【根菜類収納】について リフォーム前はシンク下は扉 リフォーム後はシンク下は引き出し 引き出し収納は、沢山入り、ビックリしています‼️ 根菜類を無印のファイルボックスやカインズのスキット、100均のトレーに入れて、引き出しに収納 同じ引き出しにふきんを入れているので、毎日この引き出しを見ます。 なので、根菜類の残りが把握でき、買い過ぎも防げています。
リフォームしてキッチンの収納力がアップ 【根菜類収納】について リフォーム前はシンク下は扉 リフォーム後はシンク下は引き出し 引き出し収納は、沢山入り、ビックリしています‼️ 根菜類を無印のファイルボックスやカインズのスキット、100均のトレーに入れて、引き出しに収納 同じ引き出しにふきんを入れているので、毎日この引き出しを見ます。 なので、根菜類の残りが把握でき、買い過ぎも防げています。
Atta
Atta
家族
fuuchanさんの実例写真
100均のフックを使ってます🍀 マステの上から貼ってますが、粘着力もバッチリです! 取り出しやすく、戻しやすいです✨
100均のフックを使ってます🍀 マステの上から貼ってますが、粘着力もバッチリです! 取り出しやすく、戻しやすいです✨
fuuchan
fuuchan
家族
PR
楽天市場
miiさんの実例写真
我が家のティシュケースはシンプルなホワイトの100均のケースです😊そこに100均の引き出しの取手を脚にしてつけてます♡ ちょっとした工夫でお気に入りのティシュケースになってます🥰 普段はpic3枚目にあるようにニッチの中のすぐ使える位置に置いてます(*´꒳`*)✨
我が家のティシュケースはシンプルなホワイトの100均のケースです😊そこに100均の引き出しの取手を脚にしてつけてます♡ ちょっとした工夫でお気に入りのティシュケースになってます🥰 普段はpic3枚目にあるようにニッチの中のすぐ使える位置に置いてます(*´꒳`*)✨
mii
mii
4LDK | 家族
hiyokoさんの実例写真
やっと納得するくらいに…整いました˗ˏˋ ˎˊ˗ もう何度も載せているような気がしますが… やっとほぼ白!と言えるくらいに この引き出し収納が整いました꙳𖤐 ほぼ100均です✨ ちゃんとテプラもつけて.ᐟ.ᐟ(笑) 他の引き出しも載せられるくらいに キレイにします💭💭
やっと納得するくらいに…整いました˗ˏˋ ˎˊ˗ もう何度も載せているような気がしますが… やっとほぼ白!と言えるくらいに この引き出し収納が整いました꙳𖤐 ほぼ100均です✨ ちゃんとテプラもつけて.ᐟ.ᐟ(笑) 他の引き出しも載せられるくらいに キレイにします💭💭
hiyoko
hiyoko
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
miiさんの実例写真
ずっと気になっていたシンクの下の引き出しをやっと整理しました(*´꒳`*)✨ なんとなくしまってあった使わないものは捨てて使うもののみにしたらスッキリ😊週末は旦那も料理をするのでなるべく出しやすく、しまいやすくを心がけて整理しました💓 100均のファイルボックスやゴミ箱などを使ってスッキリ収めてます☺️ファイルボックスの中は使う頻度の少ない洗剤のストックなどをしまってます(^^)
ずっと気になっていたシンクの下の引き出しをやっと整理しました(*´꒳`*)✨ なんとなくしまってあった使わないものは捨てて使うもののみにしたらスッキリ😊週末は旦那も料理をするのでなるべく出しやすく、しまいやすくを心がけて整理しました💓 100均のファイルボックスやゴミ箱などを使ってスッキリ収めてます☺️ファイルボックスの中は使う頻度の少ない洗剤のストックなどをしまってます(^^)
mii
mii
4LDK | 家族
higenekoさんの実例写真
♪¨̮⑅*⋆。引き出し収納イベント♪¨̮⑅*⋆。 このイベント個人的にすごく嬉しい😊💕と言うのも、家に越してまず悩んだのがキッチン等の収納でした。普段他の方のお家の収納を見れる機会って少ないのでとてもありがたい✨ 生活感溢れる我が家の収納ですが、今はこんな感じで落ち着いてます。 無精者なので少しでも家事楽できるようにとなるべくワンアクション収納を意識しました。 我が家を見て下さってる方は何となくお気付きかと思われますが、我が家は100均かIKEA製品で8割占めてます😂なのでキッチンも言わずもがなです。 【 pic1 】 グリル横は使用頻度の低い調味料を収納。seriaのスパイスボトルがシンデレラフィット◝(⁰▿⁰)◜ ✧˖ IH下は調理器具収納に。フライパン類はVARIFRAに立てかけてます。次揃えるなら持ち手が外せるものが良いな( ˶´♡`˵ ) 地味に場所をとるフライパンなどの蓋。持ち手が畳めてコンパクトになるSTABILが便利でしたが残念ながら販売終了😢 【 pic2 】 IH横一段目。ここは使用頻度の高いキッチンツールを。ハサミ多すぎだろと思われそうですがお肉切ったりなんだり結構使うのです🤣 【 pic3 】 二段目は保存袋類と布巾類のストック。seriaのかや織り布巾が3枚入りでコスパよくて油汚れも気兼ねなく拭けるのでリピートしてます。 【 pic4 】 三段目は補充用調味料と嵩のある調味料類の保管場所に。今回のイベントでもお見かけしましたが我が家もボトル型の調味料の仕切り代わりにファイルボックスを使用しています( ᐢ ᵕ ᐢ )
♪¨̮⑅*⋆。引き出し収納イベント♪¨̮⑅*⋆。 このイベント個人的にすごく嬉しい😊💕と言うのも、家に越してまず悩んだのがキッチン等の収納でした。普段他の方のお家の収納を見れる機会って少ないのでとてもありがたい✨ 生活感溢れる我が家の収納ですが、今はこんな感じで落ち着いてます。 無精者なので少しでも家事楽できるようにとなるべくワンアクション収納を意識しました。 我が家を見て下さってる方は何となくお気付きかと思われますが、我が家は100均かIKEA製品で8割占めてます😂なのでキッチンも言わずもがなです。 【 pic1 】 グリル横は使用頻度の低い調味料を収納。seriaのスパイスボトルがシンデレラフィット◝(⁰▿⁰)◜ ✧˖ IH下は調理器具収納に。フライパン類はVARIFRAに立てかけてます。次揃えるなら持ち手が外せるものが良いな( ˶´♡`˵ ) 地味に場所をとるフライパンなどの蓋。持ち手が畳めてコンパクトになるSTABILが便利でしたが残念ながら販売終了😢 【 pic2 】 IH横一段目。ここは使用頻度の高いキッチンツールを。ハサミ多すぎだろと思われそうですがお肉切ったりなんだり結構使うのです🤣 【 pic3 】 二段目は保存袋類と布巾類のストック。seriaのかや織り布巾が3枚入りでコスパよくて油汚れも気兼ねなく拭けるのでリピートしてます。 【 pic4 】 三段目は補充用調味料と嵩のある調味料類の保管場所に。今回のイベントでもお見かけしましたが我が家もボトル型の調味料の仕切り代わりにファイルボックスを使用しています( ᐢ ᵕ ᐢ )
higeneko
higeneko
家族
tomoccoさんの実例写真
❉イベント参加❉ 〜あけてみせてね!引き出し収納〜 シンク側最下段の引き出し ここはカップ麺、乾麺、レトルト中心で、消費しながら備蓄するローリングストック的な場所☆ 100均のバスケットでゆる~く仕分けて「ココに収まるだけ!」を心掛けています♫ 前回ここを撮影したのは5月… あの時に山ほどあったパスタソース(あさりコンソメ、ペペロンチーノ)でしたが、夏休みを挟んで完全に消費しました(*^^*) これだけストックがあっても、休日や長期休みがあると、あっという間に消えていくのよね〰️💦 連投失礼しましたm(*_ _)m イベント参加のためコメントお気遣いなく(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)♡
❉イベント参加❉ 〜あけてみせてね!引き出し収納〜 シンク側最下段の引き出し ここはカップ麺、乾麺、レトルト中心で、消費しながら備蓄するローリングストック的な場所☆ 100均のバスケットでゆる~く仕分けて「ココに収まるだけ!」を心掛けています♫ 前回ここを撮影したのは5月… あの時に山ほどあったパスタソース(あさりコンソメ、ペペロンチーノ)でしたが、夏休みを挟んで完全に消費しました(*^^*) これだけストックがあっても、休日や長期休みがあると、あっという間に消えていくのよね〰️💦 連投失礼しましたm(*_ _)m イベント参加のためコメントお気遣いなく(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)♡
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
HammershoiVilhelmさんの実例写真
机の上を模様替えしました。 一番左のは何年か前に買った古い裁縫箱です。ペイントしたり紙やすりかけたり小さいプレートつけたりしてたらシャビーな感じになりました。もっとシャビー感がほしくなり、中古で安い小引き出しを二つ買って本体だけ作り直しました(高さが合わないので)。その上に乗せる棚も適当に作りました。100均のガラスジャーにアンティーク風のラベルを貼って焦げ茶のワックスを塗ってなんちゃって標本瓶にしました。本物揃えると割と値段するので💦他のガラス瓶や紙類は元から家にあったものを集めてきました。 そのうち試験管とか置きたいなと思ってます。
机の上を模様替えしました。 一番左のは何年か前に買った古い裁縫箱です。ペイントしたり紙やすりかけたり小さいプレートつけたりしてたらシャビーな感じになりました。もっとシャビー感がほしくなり、中古で安い小引き出しを二つ買って本体だけ作り直しました(高さが合わないので)。その上に乗せる棚も適当に作りました。100均のガラスジャーにアンティーク風のラベルを貼って焦げ茶のワックスを塗ってなんちゃって標本瓶にしました。本物揃えると割と値段するので💦他のガラス瓶や紙類は元から家にあったものを集めてきました。 そのうち試験管とか置きたいなと思ってます。
HammershoiVilhelm
HammershoiVilhelm
家族
miyuzuさんの実例写真
『整理収納アドバイザー1級』『整理収納教育士』 ウッドワンさんのカップボードは奥行き60cmあるので一度に開けて取りやすく戻しやすい黒を基調とした収納へ。キッチン下の引き出しは深さと配管スペースがあるので収納するモノと頻度を考えて白を基調とした収納。使用したのはほぼ100均の商品です!
『整理収納アドバイザー1級』『整理収納教育士』 ウッドワンさんのカップボードは奥行き60cmあるので一度に開けて取りやすく戻しやすい黒を基調とした収納へ。キッチン下の引き出しは深さと配管スペースがあるので収納するモノと頻度を考えて白を基調とした収納。使用したのはほぼ100均の商品です!
miyuzu
miyuzu
家族
PR
楽天市場
Y33355さんの実例写真
収納が足りないなら作ってしまえ!と、収納したい場所と収納したいものたちを測りまくり、調べまくり、最終的にはエクセルの図形を使ってパズルのように組み立てていきました。 最初にファイルボックスやクリアケースなど百均アイテムを当て込み、その隙間はニトリ、tower、OXOなどの有名キッチン収納グッズを駆使して作り上げたキッチン収納です。 これでもまだ隙間が気になっているので、随時アップデートしていけたらと思っています。
収納が足りないなら作ってしまえ!と、収納したい場所と収納したいものたちを測りまくり、調べまくり、最終的にはエクセルの図形を使ってパズルのように組み立てていきました。 最初にファイルボックスやクリアケースなど百均アイテムを当て込み、その隙間はニトリ、tower、OXOなどの有名キッチン収納グッズを駆使して作り上げたキッチン収納です。 これでもまだ隙間が気になっているので、随時アップデートしていけたらと思っています。
Y33355
Y33355
家族
YU-RIさんの実例写真
キッチン収納𓂃 𓈒𓏸 お弁当グッズやタッパー、ジップロックなど… 無印のファイルボックスと100均グッズ使ってシンデレラフィット( •ω•́ )✧
キッチン収納𓂃 𓈒𓏸 お弁当グッズやタッパー、ジップロックなど… 無印のファイルボックスと100均グッズ使ってシンデレラフィット( •ω•́ )✧
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
saorinさんの実例写真
一番よく使うもの達をシンデレラフィット収納🎵 全部100均です笑 もう2年半くらい、この収納のままですが、ぐちゃぐちゃにもならないし、とっても見やすいし使いやすい! 強いて言うなら、輪ゴムは一つ取りたいだけなのに、何個かおまけがついてくる笑
一番よく使うもの達をシンデレラフィット収納🎵 全部100均です笑 もう2年半くらい、この収納のままですが、ぐちゃぐちゃにもならないし、とっても見やすいし使いやすい! 強いて言うなら、輪ゴムは一つ取りたいだけなのに、何個かおまけがついてくる笑
saorin
saorin
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
調理台下の食器収納 平皿はDAISOの木製お皿立てでコレクション。 深皿や大皿はSeriaのA4クリアファイルボックスへ。(幅が通常とハーフの2種類サイズがあり、組み合わせています。) 昨年はいろいろ平皿を買ったので、引き出しを開けるのが嬉しくなりました😊調理中に効率良く盛り付けれるよう、使う場所の近くに収納することを心掛けています。 モロッカン柄のシートはニトリ♩クリアボックスなので可愛い柄が見えるのも気に入っています🥰 ┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈ RoomClip magへ掲載ありがとうございます✨ デザインも納得で整理収納に役立つ♡ わたしのベスト収納ボックス https://roomclip.jp/mag/archives/82848?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 丁度magで紹介頂きました☺️ライターのchoko様、ありがとうございました💕
調理台下の食器収納 平皿はDAISOの木製お皿立てでコレクション。 深皿や大皿はSeriaのA4クリアファイルボックスへ。(幅が通常とハーフの2種類サイズがあり、組み合わせています。) 昨年はいろいろ平皿を買ったので、引き出しを開けるのが嬉しくなりました😊調理中に効率良く盛り付けれるよう、使う場所の近くに収納することを心掛けています。 モロッカン柄のシートはニトリ♩クリアボックスなので可愛い柄が見えるのも気に入っています🥰 ┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈ RoomClip magへ掲載ありがとうございます✨ デザインも納得で整理収納に役立つ♡ わたしのベスト収納ボックス https://roomclip.jp/mag/archives/82848?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 丁度magで紹介頂きました☺️ライターのchoko様、ありがとうございました💕
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
miiさんの実例写真
コンロ下の引き出しです😊 去年この収納にしてから現状維持しています🍳✨ 細かいこと気にしない旦那でもこの状態で維持できているので使いやすいんだと思います(*´꒳`*) フライパンスタンドは使ってみたこともあるけど上手く収納できず💦 なので自分で仕切りを作ることにしました❗️調味料はファイルボックスに😌背の高い調味料と低い調味料でファイルボックスの高さも違います☺️ ブックエンドとマグネットを使ってよく使う小さめのフライパン、鍋を立てて収納しています♪材料は全て100均のもの✨ 大きめのフライパンと蓋などは下段の引き出しに入っています(*´꒳`*)
コンロ下の引き出しです😊 去年この収納にしてから現状維持しています🍳✨ 細かいこと気にしない旦那でもこの状態で維持できているので使いやすいんだと思います(*´꒳`*) フライパンスタンドは使ってみたこともあるけど上手く収納できず💦 なので自分で仕切りを作ることにしました❗️調味料はファイルボックスに😌背の高い調味料と低い調味料でファイルボックスの高さも違います☺️ ブックエンドとマグネットを使ってよく使う小さめのフライパン、鍋を立てて収納しています♪材料は全て100均のもの✨ 大きめのフライパンと蓋などは下段の引き出しに入っています(*´꒳`*)
mii
mii
4LDK | 家族
ma_noieさんの実例写真
【シンク下収納】 100均で揃えた⋆ ラップの箱も白に揃えると統一感でると思うけど お客さんに見られる場所ではないし これでOK! 収納用品もチリツモでとってもお金かかるからこういう所は妥協していかないとね。 余談𓂃 𓈒𓏸 1月整理収納アドバイザー準1級合格! 整理収納欲が高まるから勉強楽しかった。 1級は取るつもりないけれど この勢いで取ってしまうのもアリかも?と思ったり思わなかったり。
【シンク下収納】 100均で揃えた⋆ ラップの箱も白に揃えると統一感でると思うけど お客さんに見られる場所ではないし これでOK! 収納用品もチリツモでとってもお金かかるからこういう所は妥協していかないとね。 余談𓂃 𓈒𓏸 1月整理収納アドバイザー準1級合格! 整理収納欲が高まるから勉強楽しかった。 1級は取るつもりないけれど この勢いで取ってしまうのもアリかも?と思ったり思わなかったり。
ma_noie
ma_noie
家族
LiLiy.coCoさんの実例写真
フライパン¥7,700
🔸🔶フライパン収納について🔶🔸 🟠🟡🟢参考までに🟢🟡🟠 使用しているのは ニトリのフライパンスタンドです🥨💭 この購入したばかりの時は、普通にフライパンを 収納すると26〜28cmのフライパンが上部に引っかかってしまい完全には閉まらない状態でした。 (普通に収納すると引っかかってしまい閉まりません) 我が家はこの収納部分の下にも引き出しがあるため、高さが無いんです。ʕʘ‿ʘʔ🗯️ そこでフライパンを斜めに収納すると フライパンは無事に収納できました🍳✨💭 28cmのフライパン蓋も斜め収納に‼︎٩( ᐛ )و ガスコンロの五徳は、100均のケースに 収納してます。🐰✨
🔸🔶フライパン収納について🔶🔸 🟠🟡🟢参考までに🟢🟡🟠 使用しているのは ニトリのフライパンスタンドです🥨💭 この購入したばかりの時は、普通にフライパンを 収納すると26〜28cmのフライパンが上部に引っかかってしまい完全には閉まらない状態でした。 (普通に収納すると引っかかってしまい閉まりません) 我が家はこの収納部分の下にも引き出しがあるため、高さが無いんです。ʕʘ‿ʘʔ🗯️ そこでフライパンを斜めに収納すると フライパンは無事に収納できました🍳✨💭 28cmのフライパン蓋も斜め収納に‼︎٩( ᐛ )و ガスコンロの五徳は、100均のケースに 収納してます。🐰✨
LiLiy.coCo
LiLiy.coCo
3LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
❉ やってよかった収納アイデア ❉ ダイニングテーブル下のデッドスペースに 引出を貼りました♪   DAISO  取り付け式引き出し   ホワイト 小サイズ 110円 以前からテーブル下に引出があったらなぁ~と 色々と探していましたが テーブルの脚が斜めに付いているので 邪魔にならない良い物が見つかりませんでした DAISOから出ました!! 初めて見つけた時は、キター♡と思いつつも サイズ確認のため様子見で買わず 採寸したらデッドスペースにぴったり入る! SNSでも見かけ人気で品薄との事!急がなきゃ! 2サイズ(大.小)2色(ホワイト.グレー)あり わが家は小さいサイズがぴったり 3軒目でGETしました! 大人気の、ペンが入る大サイズのホワイトは どこも売切で見たことがないですね… 私の席側は、毎日使う文房具 連絡帳用の印鑑、宿題丸付け用の赤鉛筆など いちいち取りに行くのが面倒で ついつい出しっぱなしにしがちでした… 子供のお下がりの短い鉛筆を使っているので ちょうどいいサイズ 鉛筆で汚れるので、クリアファイルを切って 中敷を作りました 反対側は、未定でしたが ポケットティッシュを入れたらぴったり♪ アイアン脚と壁の白があるので目立たず デッドスペース活用で邪魔にならない! 抜け落ちない造りもいいです これで机の上がすっきり出来そう☆
❉ やってよかった収納アイデア ❉ ダイニングテーブル下のデッドスペースに 引出を貼りました♪   DAISO  取り付け式引き出し   ホワイト 小サイズ 110円 以前からテーブル下に引出があったらなぁ~と 色々と探していましたが テーブルの脚が斜めに付いているので 邪魔にならない良い物が見つかりませんでした DAISOから出ました!! 初めて見つけた時は、キター♡と思いつつも サイズ確認のため様子見で買わず 採寸したらデッドスペースにぴったり入る! SNSでも見かけ人気で品薄との事!急がなきゃ! 2サイズ(大.小)2色(ホワイト.グレー)あり わが家は小さいサイズがぴったり 3軒目でGETしました! 大人気の、ペンが入る大サイズのホワイトは どこも売切で見たことがないですね… 私の席側は、毎日使う文房具 連絡帳用の印鑑、宿題丸付け用の赤鉛筆など いちいち取りに行くのが面倒で ついつい出しっぱなしにしがちでした… 子供のお下がりの短い鉛筆を使っているので ちょうどいいサイズ 鉛筆で汚れるので、クリアファイルを切って 中敷を作りました 反対側は、未定でしたが ポケットティッシュを入れたらぴったり♪ アイアン脚と壁の白があるので目立たず デッドスペース活用で邪魔にならない! 抜け落ちない造りもいいです これで机の上がすっきり出来そう☆
SSSSS
SSSSS
PR
楽天市場
megurinさんの実例写真
イベント参加投稿です*✲゚* デスク収納用の後付机下引き出しを キッチンのパンドリーに取付けています ̖́- 2個入りでpic① 1つはキッチンクロスなど。 2つ目はpic④ セリアの文房具ケースをいれて仕切りを作り カトラリーを。 その下は突っ張り棒で棚収納を増やしました! 好きなところに両面テープで 付けられる簡単仕様です! 私は魔法のテープでぺたっと ̖́- 最近では100均でもおなじようなのが 発売されてますが、大きさが物足りない💧
イベント参加投稿です*✲゚* デスク収納用の後付机下引き出しを キッチンのパンドリーに取付けています ̖́- 2個入りでpic① 1つはキッチンクロスなど。 2つ目はpic④ セリアの文房具ケースをいれて仕切りを作り カトラリーを。 その下は突っ張り棒で棚収納を増やしました! 好きなところに両面テープで 付けられる簡単仕様です! 私は魔法のテープでぺたっと ̖́- 最近では100均でもおなじようなのが 発売されてますが、大きさが物足りない💧
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
miffy.0044さんの実例写真
シンク下のキャビネットです✩⡱ 空間をムダなく使えるつくりで収納量がバツグン♡ 上段のアシストポケットにはೀ 100均の˗ˏˋ プルアウトボックス ˎˊ˗を☺️ 大小ビニール袋、排水溝ネット、ビニール手袋を分けて入れてます。 下の物がくっついてこないので、片手でサッと取れて便利です🙌 上段は単独でスライドするので、下段の物をとる時もラクラク🥰 手前のシェルフにはೀ 3兄弟の水筒がすっぽりでラッキー•*¨*•.¸¸♪✨ 背が高めのラップやまな板等も丁度収まります♡ このピッタリフィット感…˖ෆ 好き𓂃𓈒✧🤤笑
シンク下のキャビネットです✩⡱ 空間をムダなく使えるつくりで収納量がバツグン♡ 上段のアシストポケットにはೀ 100均の˗ˏˋ プルアウトボックス ˎˊ˗を☺️ 大小ビニール袋、排水溝ネット、ビニール手袋を分けて入れてます。 下の物がくっついてこないので、片手でサッと取れて便利です🙌 上段は単独でスライドするので、下段の物をとる時もラクラク🥰 手前のシェルフにはೀ 3兄弟の水筒がすっぽりでラッキー•*¨*•.¸¸♪✨ 背が高めのラップやまな板等も丁度収まります♡ このピッタリフィット感…˖ෆ 好き𓂃𓈒✧🤤笑
miffy.0044
miffy.0044
家族
Minteaさんの実例写真
反対の壁は、ダイソーの「吊り下げシャツ収納」×3 の書類収納 紙類が散らからない様にすぐここへ ぺったんこなので狭い書斎を圧迫しないです◎ 上のファブリックボードも、布地以外は100均アイテムで作りました 内側にスチールプレートを仕込んであるのでマグネットでメモを貼り付けられます📄 さらにその上にも本棚を付けて、スペースフル活用です
反対の壁は、ダイソーの「吊り下げシャツ収納」×3 の書類収納 紙類が散らからない様にすぐここへ ぺったんこなので狭い書斎を圧迫しないです◎ 上のファブリックボードも、布地以外は100均アイテムで作りました 内側にスチールプレートを仕込んであるのでマグネットでメモを貼り付けられます📄 さらにその上にも本棚を付けて、スペースフル活用です
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
娘の色鉛筆収納を見直してみました✏️ 絵が好きでたくさんの色を使うので、ペン立てには収まらないし、よく使う色はすぐに短くなって、ペン立てに立てるとどうしても取りにくくなるので、セリアのA5サイズの縦型引き出しに、プラ段で仕切りを自作しています✂️ 色分けも自由にできるし、本数に合わせて引き出しの数も増やしていけるし👌 インスタに動画も載せてます▷@ayako.anko
娘の色鉛筆収納を見直してみました✏️ 絵が好きでたくさんの色を使うので、ペン立てには収まらないし、よく使う色はすぐに短くなって、ペン立てに立てるとどうしても取りにくくなるので、セリアのA5サイズの縦型引き出しに、プラ段で仕切りを自作しています✂️ 色分けも自由にできるし、本数に合わせて引き出しの数も増やしていけるし👌 インスタに動画も載せてます▷@ayako.anko
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
kyotosecondhouseさんの実例写真
自作テーブルに引き出しつけてみた! セリアのワイヤーシンプルトレーLとアイアンウォールバー22㎝×2、木ネジの合計440円! リモコンなどの小物の収納にと作りました。
自作テーブルに引き出しつけてみた! セリアのワイヤーシンプルトレーLとアイアンウォールバー22㎝×2、木ネジの合計440円! リモコンなどの小物の収納にと作りました。
kyotosecondhouse
kyotosecondhouse
1R
love_january24さんの実例写真
コストコのオキシクリーン収納。 そのまま使っていた我が家ですが、大きくて邪魔! なので、セリアで購入した【ロックパック】2.6Lに詰め替えました! 蓋が立つし、Panasonicシーラインの洗面台の引き出しにしっかりしまえます。 コストコのオキシクリーンを全て入れることは出来ませんが、減ってきたらロックパックに足します。
コストコのオキシクリーン収納。 そのまま使っていた我が家ですが、大きくて邪魔! なので、セリアで購入した【ロックパック】2.6Lに詰め替えました! 蓋が立つし、Panasonicシーラインの洗面台の引き出しにしっかりしまえます。 コストコのオキシクリーンを全て入れることは出来ませんが、減ってきたらロックパックに足します。
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
merutoさんの実例写真
100均(主にseria)で買える便利なボードゲームグッズ! うちにはカードゲーム&ボードゲームが40個以上あります。 子供の年齢にあわせて難易度をあげつつ増やしてます。 Switch等のデジタルゲームも勿論しますが、最近はアナログゲームの方が好きです。 ルールを把握する理解力、先の場面を見通す想像力、記憶力、得点計算するための計算力、対人とのコミュニケーション力を遊びで学べるので、夏休みのお家遊びにおすすめです。 そのアナログゲームを快適に遊んだり、収納するグッズが100均で買えます! プレイマットのみダイソーのキャンピングテーブル用マット(200円)を代用ですが、その他は全部seriaの100円商品です。 2枚目・3枚目 プレイマットは机にひくことでカードを取りやすくなり、カードスタンドはカードを手で持つことなく、相手からは見えないように並べて置くことができます。トークントレイは散らばりやすいトークンやチップを手元に保管できます。カードはスリーブに入れると劣化せず使えます。 今回遊んでいるのは「注文の多すぎるゲーム」 プレイヤー全員がバーガー屋の店員となり、ややこしい客の注文を覚える記憶ゲームです。 (いろんなゲームがありますが子供同士で遊ぶには協力型ゲームの方が喧嘩にならず平穏です) ボードゲームは収納箱のサイズがバラバラでかさばり片付けが難しいので、箱から出して収納ケースを統一してます。 4枚目 キッズスペースのおもちゃ収納棚の引き出し下列がボードゲーム収納となってます。 収納ケースを使いラベリングすることで、使いやすく片付けやくなってます。
100均(主にseria)で買える便利なボードゲームグッズ! うちにはカードゲーム&ボードゲームが40個以上あります。 子供の年齢にあわせて難易度をあげつつ増やしてます。 Switch等のデジタルゲームも勿論しますが、最近はアナログゲームの方が好きです。 ルールを把握する理解力、先の場面を見通す想像力、記憶力、得点計算するための計算力、対人とのコミュニケーション力を遊びで学べるので、夏休みのお家遊びにおすすめです。 そのアナログゲームを快適に遊んだり、収納するグッズが100均で買えます! プレイマットのみダイソーのキャンピングテーブル用マット(200円)を代用ですが、その他は全部seriaの100円商品です。 2枚目・3枚目 プレイマットは机にひくことでカードを取りやすくなり、カードスタンドはカードを手で持つことなく、相手からは見えないように並べて置くことができます。トークントレイは散らばりやすいトークンやチップを手元に保管できます。カードはスリーブに入れると劣化せず使えます。 今回遊んでいるのは「注文の多すぎるゲーム」 プレイヤー全員がバーガー屋の店員となり、ややこしい客の注文を覚える記憶ゲームです。 (いろんなゲームがありますが子供同士で遊ぶには協力型ゲームの方が喧嘩にならず平穏です) ボードゲームは収納箱のサイズがバラバラでかさばり片付けが難しいので、箱から出して収納ケースを統一してます。 4枚目 キッズスペースのおもちゃ収納棚の引き出し下列がボードゲーム収納となってます。 収納ケースを使いラベリングすることで、使いやすく片付けやくなってます。
meruto
meruto
4LDK | 家族
oddo...さんの実例写真
自宅リビングの一角に、ネイル収納棚をDIY! そこに重ねれるダイソーのアクリル引き出しを設置。 IKEAワゴンには、ヘアー&メイク道具、ネイル道具等を収納。 使わない時はスッキリと収まり、使う時には移動させてどこでも使いやすいです(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)
自宅リビングの一角に、ネイル収納棚をDIY! そこに重ねれるダイソーのアクリル引き出しを設置。 IKEAワゴンには、ヘアー&メイク道具、ネイル道具等を収納。 使わない時はスッキリと収まり、使う時には移動させてどこでも使いやすいです(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)
oddo...
oddo...
3LDK | 家族
PR
楽天市場
ktumi_roomさんの実例写真
キッチンの収納について 1.キッチン収納棚 ダイソーのケースを使い、上下で揃えて収納しています。タッパーやお弁当箱、子供の離乳食グッズ、ブレンダー、ガラスの保存容器、紙コップなどを収納しています。 2.シンク下 洗剤、ビニール袋、ジップロック、スプレー類、まな板、包丁などを収納しています。収納ボックスとポリ袋ストッカー(Lサイズ)はダイソーで購入しました。 3.引き出し 調味料は引き出しに収納してます。よく使うものをニトリで購入した調味料入れに入れています。透明な容器は、残量が分かりやすく便利です。 4.コンロ下引き出し 鍋類を収納しています。ニトリの立てて収納できるスタンドを使用。キッチンツールは、ニトリの容器に立てて収納し、取り出しやすくしています。ニトリのスタンドに収まりきらないものは、ダイソーで購入したブックスタンドを使って立てて収納し、倒れないようにしています。
キッチンの収納について 1.キッチン収納棚 ダイソーのケースを使い、上下で揃えて収納しています。タッパーやお弁当箱、子供の離乳食グッズ、ブレンダー、ガラスの保存容器、紙コップなどを収納しています。 2.シンク下 洗剤、ビニール袋、ジップロック、スプレー類、まな板、包丁などを収納しています。収納ボックスとポリ袋ストッカー(Lサイズ)はダイソーで購入しました。 3.引き出し 調味料は引き出しに収納してます。よく使うものをニトリで購入した調味料入れに入れています。透明な容器は、残量が分かりやすく便利です。 4.コンロ下引き出し 鍋類を収納しています。ニトリの立てて収納できるスタンドを使用。キッチンツールは、ニトリの容器に立てて収納し、取り出しやすくしています。ニトリのスタンドに収まりきらないものは、ダイソーで購入したブックスタンドを使って立てて収納し、倒れないようにしています。
ktumi_room
ktumi_room
3LDK | 家族
もっと見る