eryngiiさんの部屋
2018年10月13日20
eryngiiさんの部屋
2018年10月13日20
コメント1
eryngii
暮らしの知恵洗濯時短のために、各自ハンカチ、くつ下、下着を分類して洗濯機前のランドリー袋に入れてもらいます😊

この写真を見た人へのおすすめの写真

emさんの実例写真
セリアのキッチンペーパーホルダーにハンガーをブラブラ 洗濯機からすぐに出して干すので便利です セリアのペーパーホルダーはアイアン製でしっかりして100円以上のクオリティです
セリアのキッチンペーパーホルダーにハンガーをブラブラ 洗濯機からすぐに出して干すので便利です セリアのペーパーホルダーはアイアン製でしっかりして100円以上のクオリティです
em
em
家族
sacchiさんの実例写真
我が家の洗面脱衣場、洗濯スペース。 横長のスペースで奥から収納棚・洗面台・バスルームとひと続きになっています。 洗濯機のすぐ近くに造り付け収納棚。洗面脱衣場の横幅いっぱいに物干しポールを設置しているので、洗濯物を取り出しながらハンガーに掛けていけます。晴れた日はテラスに移動させますが、雨の日はそのまま室内干し、便利です。 収納棚にパジャマ、パンツや靴下、ハンカチ等を収納しているので、乾いたものからそのままお片付け。家事時短 (^_^)v 難点を言うなら、室内干ししている時は洗面台の手前がすだれ状態…出入口との位置関係まで考えてなかったぁ σ(^_^;)
我が家の洗面脱衣場、洗濯スペース。 横長のスペースで奥から収納棚・洗面台・バスルームとひと続きになっています。 洗濯機のすぐ近くに造り付け収納棚。洗面脱衣場の横幅いっぱいに物干しポールを設置しているので、洗濯物を取り出しながらハンガーに掛けていけます。晴れた日はテラスに移動させますが、雨の日はそのまま室内干し、便利です。 収納棚にパジャマ、パンツや靴下、ハンカチ等を収納しているので、乾いたものからそのままお片付け。家事時短 (^_^)v 難点を言うなら、室内干ししている時は洗面台の手前がすだれ状態…出入口との位置関係まで考えてなかったぁ σ(^_^;)
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
chibimuさんの実例写真
我が家は家事はみんなでして時短に♡なるように心がけています。 洗濯物をとりこんだあと、まとめてこの棚に片付けるようにしてから娘も片付けを手伝ってくれて、さらに時短になりました(≧∇≦) もう、たたんでなくても分別できてたらいいかぁという感じです(*´艸`)
我が家は家事はみんなでして時短に♡なるように心がけています。 洗濯物をとりこんだあと、まとめてこの棚に片付けるようにしてから娘も片付けを手伝ってくれて、さらに時短になりました(≧∇≦) もう、たたんでなくても分別できてたらいいかぁという感じです(*´艸`)
chibimu
chibimu
家族
risaさんの実例写真
洗濯機の隣に干すスタイルにしたら、めっちゃ楽! 洗ったらその場で干すだけなので、時短&家事動線短縮&気軽になりました。
洗濯機の隣に干すスタイルにしたら、めっちゃ楽! 洗ったらその場で干すだけなので、時短&家事動線短縮&気軽になりました。
risa
risa
家族
mikiさんの実例写真
¥500
キャンドゥのあみあみバック✨ブラックが仲間入り❤️ 洗濯ネットを大小に分けて入れました。 冬は特に手洗いコースの服があるのでネットがたくさん‼️ これで使用するサイズを探す時短に少しはなるかもꈍ◡ꈍ♡ シェルフの右上スペースに置いていたウォッシュタブは引っ越したので、スーパーで見つけためちゃくちゃ軽い洗濯カゴを置いてます❤️
キャンドゥのあみあみバック✨ブラックが仲間入り❤️ 洗濯ネットを大小に分けて入れました。 冬は特に手洗いコースの服があるのでネットがたくさん‼️ これで使用するサイズを探す時短に少しはなるかもꈍ◡ꈍ♡ シェルフの右上スペースに置いていたウォッシュタブは引っ越したので、スーパーで見つけためちゃくちゃ軽い洗濯カゴを置いてます❤️
miki
miki
家族
SUZUさんの実例写真
洗濯機周りです。 ハンガーは時短のためにこういう感じに(´-ω-`)
洗濯機周りです。 ハンガーは時短のためにこういう感じに(´-ω-`)
SUZU
SUZU
家族
ricochamさんの実例写真
毎日使う洗濯洗剤や柔軟剤などは動かなくても取り出せる洗濯機の背面でいつでもさっと取り出しやすく ・ #洗濯 #お洗濯 #日課になるものは重要時短ポイント #毎日の積み重ね #ちりつも #収納 #洗面台 #洗面台収納 #洗面所 #洗面所収納 #洗濯機周り
毎日使う洗濯洗剤や柔軟剤などは動かなくても取り出せる洗濯機の背面でいつでもさっと取り出しやすく ・ #洗濯 #お洗濯 #日課になるものは重要時短ポイント #毎日の積み重ね #ちりつも #収納 #洗面台 #洗面台収納 #洗面所 #洗面所収納 #洗濯機周り
ricocham
ricocham
4LDK | 家族
mikiさんの実例写真
梅雨入りしましたね〜〜。 気持ちよく洗濯が出来るように洗濯機周りをホワイト化+シンプルにしました✨ 洗濯ネットを大小に分けて100均のネットバッグに入れた事で時短に❤️(ㅅ´ ˘ `)♡ ホワイト化前のpic↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/EVVA
梅雨入りしましたね〜〜。 気持ちよく洗濯が出来るように洗濯機周りをホワイト化+シンプルにしました✨ 洗濯ネットを大小に分けて100均のネットバッグに入れた事で時短に❤️(ㅅ´ ˘ `)♡ ホワイト化前のpic↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/EVVA
miki
miki
家族
PR
楽天市場
haruhirisuさんの実例写真
シューズ専用の洗濯ネットを購入しました☆ 子ども3人分のシューズを洗うのも一仕事なので、少しでも時短&楽にできないかなぁって(o´罒`o) まずはシューズをオキシに着けて放置。 その後そのままネットに入れて、他の洗濯物と一緒に洗濯機へ☆ネットにクッションが入っているから他の洗濯物への衝撃も少ない☆ こちらのネットは1つの袋に女性のスニーカーだったら2セット、18cmシューズは4セット入るそうです☆
シューズ専用の洗濯ネットを購入しました☆ 子ども3人分のシューズを洗うのも一仕事なので、少しでも時短&楽にできないかなぁって(o´罒`o) まずはシューズをオキシに着けて放置。 その後そのままネットに入れて、他の洗濯物と一緒に洗濯機へ☆ネットにクッションが入っているから他の洗濯物への衝撃も少ない☆ こちらのネットは1つの袋に女性のスニーカーだったら2セット、18cmシューズは4セット入るそうです☆
haruhirisu
haruhirisu
家族
mm_kbrさんの実例写真
ハンガーは洗濯物用とクローゼット用で兼用にしてます(^^) 服が乾いたらそのままクローゼットにかけるだけなので、時短になります。 よく使う服はそのままかけといて、あまり使わない服は畳んで収納😊
ハンガーは洗濯物用とクローゼット用で兼用にしてます(^^) 服が乾いたらそのままクローゼットにかけるだけなので、時短になります。 よく使う服はそのままかけといて、あまり使わない服は畳んで収納😊
mm_kbr
mm_kbr
1K | 一人暮らし
gooskaさんの実例写真
洗濯ネットをベジバッグに入れて、S字フックに掛けてます。 洗濯ネットは毎日使うモノなので、バッグにポイっと入れられて、家事の時短に一役買ってます。
洗濯ネットをベジバッグに入れて、S字フックに掛けてます。 洗濯ネットは毎日使うモノなので、バッグにポイっと入れられて、家事の時短に一役買ってます。
gooska
gooska
3LDK | 家族
michiさんの実例写真
我が家の洗濯機まわりの収納です。 洗濯に使うネットや洗剤は洗濯機上の吊戸に。普段使いのアウターや帽子を洗濯機横のハンガートローリーにかけています。 洗剤を見せる収納にすることも考えましたが、時短家事(手抜き家事😅)を目指す私には向いて無いのでやめました! 手抜き万歳🙌
我が家の洗濯機まわりの収納です。 洗濯に使うネットや洗剤は洗濯機上の吊戸に。普段使いのアウターや帽子を洗濯機横のハンガートローリーにかけています。 洗剤を見せる収納にすることも考えましたが、時短家事(手抜き家事😅)を目指す私には向いて無いのでやめました! 手抜き万歳🙌
michi
michi
家族
konatsuさんの実例写真
『片付けやすくするためにやっていること』のイベント用です。 •使用頻度が高い物(フェイスタオル、バスタオル、ホットカーラー、雑巾、メラニンスポンジ)は吊り下げラックでワンアクション収納。 •上段の収納ラックにはタグづけ。 です。 小さな事ですが、家事の時短効果アリ♡
『片付けやすくするためにやっていること』のイベント用です。 •使用頻度が高い物(フェイスタオル、バスタオル、ホットカーラー、雑巾、メラニンスポンジ)は吊り下げラックでワンアクション収納。 •上段の収納ラックにはタグづけ。 です。 小さな事ですが、家事の時短効果アリ♡
konatsu
konatsu
家族
yukikoさんの実例写真
我が家の「ランドリースペース」 & 「部屋干しスペース」 洗濯 ↓ 干す ↓ 畳む ↓ アイロンをかける ↓ 仕舞う 全てがここで出来る家事動線✨ かなりの家事時短に👍
我が家の「ランドリースペース」 & 「部屋干しスペース」 洗濯 ↓ 干す ↓ 畳む ↓ アイロンをかける ↓ 仕舞う 全てがここで出来る家事動線✨ かなりの家事時短に👍
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
yk_tmさんの実例写真
洗濯かごに入れる前に、この子で靴下を挟んで、 洗濯→干す をしています。 迷子にならないので、時短になります!
洗濯かごに入れる前に、この子で靴下を挟んで、 洗濯→干す をしています。 迷子にならないので、時短になります!
yk_tm
yk_tm
2LDK | 家族
Takaさんの実例写真
仕事してると、家事をどう手をぬけるかを日々考えてやってる私です! 今回は極力畳まない洗濯をする事を家族に了解ももらって実行しちゃいました! 洗濯機→干す→ラックに掛ける! 随分時短になりましたよ!
仕事してると、家事をどう手をぬけるかを日々考えてやってる私です! 今回は極力畳まない洗濯をする事を家族に了解ももらって実行しちゃいました! 洗濯機→干す→ラックに掛ける! 随分時短になりましたよ!
Taka
Taka
家族
PR
楽天市場
keiさんの実例写真
幹太くんを導入したら、干す作業がなくなって、家事の時短に繋がりました⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝アイロンや畳む時だけ折りたたみデスクを広げてます❁⃘*.゚ 造作棚はベストな高さに仕上がりました
幹太くんを導入したら、干す作業がなくなって、家事の時短に繋がりました⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝アイロンや畳む時だけ折りたたみデスクを広げてます❁⃘*.゚ 造作棚はベストな高さに仕上がりました
kei
kei
2LDK | 家族
snowさんの実例写真
この洗濯カゴ、ほんとに買って良かった😍 洗濯物が見えないし、カゴも外れて持ち運べる! 洗濯済みのタオルとパジャマ&下着をたたんで入れて、カゴごとガバッと入れ替え可能。時短家事。素晴らしい👏👏👏
この洗濯カゴ、ほんとに買って良かった😍 洗濯物が見えないし、カゴも外れて持ち運べる! 洗濯済みのタオルとパジャマ&下着をたたんで入れて、カゴごとガバッと入れ替え可能。時短家事。素晴らしい👏👏👏
snow
snow
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
minatamaさんの実例写真
ナスタのエアフープと、無印良品のアルミ洗濯用ハンガー。エアフープは言うまでもなく大活躍なのですが、替えたことで目からウロコ!だったのがこの軽量なアルミのハンガー。それまで、大人はクリーニング店からもらう黒ハンガー、子供はベビー服を干してたプラスチック製のものを疑問も持たずに使ってました。が、これに取り替えたら、濡れた洗濯物をなんともスルッとかけられるストレスフリー感。洗濯物干しの時短に成功しました。今は、化繊のブラウスなどはおなじみのマワハンガー、それ以外の大多数はすべてこちらで。
ナスタのエアフープと、無印良品のアルミ洗濯用ハンガー。エアフープは言うまでもなく大活躍なのですが、替えたことで目からウロコ!だったのがこの軽量なアルミのハンガー。それまで、大人はクリーニング店からもらう黒ハンガー、子供はベビー服を干してたプラスチック製のものを疑問も持たずに使ってました。が、これに取り替えたら、濡れた洗濯物をなんともスルッとかけられるストレスフリー感。洗濯物干しの時短に成功しました。今は、化繊のブラウスなどはおなじみのマワハンガー、それ以外の大多数はすべてこちらで。
minatama
minatama
家族
tapuchinさんの実例写真
ソープディスペンサー¥3,080
UT見直しました🌼 洗面台に上がってる無印良品のラタンバスケットに子供用品(髪ゴムやブラシ、スキンケア用品、爪切り等収納)をまとめて 洗濯カゴは洗濯機側へ、ホワイトの3段チェストは反対側の子供達の服を収納しているチェストの並びへ移動させました😊(乾いた洗濯物を入れるのにチェストが並んでる方がやっぱり効率がいい) ドラム式洗濯機のキューブルをフル活用(洗剤自動投入から乾燥まで全部お任せ)して家事の時短を🧺 西松屋のおしりふきを百均のホワイトのウェットシートケースに入れUTだけでなく色々な場所に配置し、気になったらすぐに掃除が出来るようにしてます🌟(おしりふき万能です) セリアで購入したクラウド型ケースには掃除に使う使い古した歯ブラシ、汗ジミや赤ちゃんの💩染みがよく落ちる洗濯スティック石鹸を入れてます☁
UT見直しました🌼 洗面台に上がってる無印良品のラタンバスケットに子供用品(髪ゴムやブラシ、スキンケア用品、爪切り等収納)をまとめて 洗濯カゴは洗濯機側へ、ホワイトの3段チェストは反対側の子供達の服を収納しているチェストの並びへ移動させました😊(乾いた洗濯物を入れるのにチェストが並んでる方がやっぱり効率がいい) ドラム式洗濯機のキューブルをフル活用(洗剤自動投入から乾燥まで全部お任せ)して家事の時短を🧺 西松屋のおしりふきを百均のホワイトのウェットシートケースに入れUTだけでなく色々な場所に配置し、気になったらすぐに掃除が出来るようにしてます🌟(おしりふき万能です) セリアで購入したクラウド型ケースには掃除に使う使い古した歯ブラシ、汗ジミや赤ちゃんの💩染みがよく落ちる洗濯スティック石鹸を入れてます☁
tapuchin
tapuchin
4LDK | 家族
KirinPandaさんの実例写真
脱衣かご、プラカゴを重ねて家族各々用に分けています。 洗濯後乾いた下着やパジャマは、それぞれの段にポイポイ放り込んで、きちんと畳まなくてもOKっていう手抜き家事にしてから、すごく楽ちんになりました。 1番上に各々のバスタオルを目隠しに重ねておけば、それなりにちゃんとします😄
脱衣かご、プラカゴを重ねて家族各々用に分けています。 洗濯後乾いた下着やパジャマは、それぞれの段にポイポイ放り込んで、きちんと畳まなくてもOKっていう手抜き家事にしてから、すごく楽ちんになりました。 1番上に各々のバスタオルを目隠しに重ねておけば、それなりにちゃんとします😄
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
emi-no-ieさんの実例写真
乾いたものを放り入れるだけの収納✋ 洗面所にパジャマや下着をなど置いていますが、畳むのが面倒なので放り入れるだけの収納にしています。 向かい側にある洗濯機から、洗濯乾燥が終わったものをそのままポイっとするだけ! 時短でらくらくです! シェルフと収納用品は無印です✨(カゴは確かstudio CLIP)
乾いたものを放り入れるだけの収納✋ 洗面所にパジャマや下着をなど置いていますが、畳むのが面倒なので放り入れるだけの収納にしています。 向かい側にある洗濯機から、洗濯乾燥が終わったものをそのままポイっとするだけ! 時短でらくらくです! シェルフと収納用品は無印です✨(カゴは確かstudio CLIP)
emi-no-ie
emi-no-ie
4LDK | 家族
saahannさんの実例写真
キャンドゥのそのまま洗えるランドリーバッグ😋 これを使うようになって2年👍 セリアの固定できるフックにかけて、下着等入れて洗濯機にそのまま入れるだけ👍 ホント洗濯が楽になりました😆 ダメになっても100円なので、直ぐに買い替え出来るのも有り難いです💕
キャンドゥのそのまま洗えるランドリーバッグ😋 これを使うようになって2年👍 セリアの固定できるフックにかけて、下着等入れて洗濯機にそのまま入れるだけ👍 ホント洗濯が楽になりました😆 ダメになっても100円なので、直ぐに買い替え出来るのも有り難いです💕
saahann
saahann
PR
楽天市場
nononさんの実例写真
幹太くん造作棚に憧れて、大工さんに作って頂きました!後付けなため、幹太くんの乗る台が一枚で綺麗な仕上がりにはなりません。と言われましたが、満足です。 ウチの洗濯機14キロで、洗濯物の蓋が折り畳めません。その為、乾燥機に入れるのはそのまま洗濯機からで大丈夫ですが、乾いたものを取るには椅子に乗って取っています。その点が難点です。でも、ふわふわだし時短になってメリットのが上回ります!!
幹太くん造作棚に憧れて、大工さんに作って頂きました!後付けなため、幹太くんの乗る台が一枚で綺麗な仕上がりにはなりません。と言われましたが、満足です。 ウチの洗濯機14キロで、洗濯物の蓋が折り畳めません。その為、乾燥機に入れるのはそのまま洗濯機からで大丈夫ですが、乾いたものを取るには椅子に乗って取っています。その点が難点です。でも、ふわふわだし時短になってメリットのが上回ります!!
nonon
nonon
4LDK | 家族
eightさんの実例写真
家事時短イベント参加です。 我が家の脱衣室は、スロップシンクで予洗い→縦型洗濯機で強力洗浄→ガス乾燥機でふんわり乾燥→衣類収納までコンパクトにまとまりました。 スロップシンクの上の収納は南海プライウッドのランドリー可動棚です。 洗濯機の水栓には汚れの強いものをお湯で洗えるように混合栓を使用しています。 乾太くんは床から高さ100センチの造作台に設置した事で洗濯物の出し入れがとても楽です。ニトリの可動式テーブルを洗濯物のたたみ台として使用しています。 天井には室内干し用にホスクリーンを設置しましたが、テラスドアでバルコニーにも直結しているので外干しも可能です。 照明は人感センサー式のためスイッチのオンオフ不要、時短になります。 エアコンのおかげでヒートショック対策にもなり、冬は暖かく夏は涼しい快適な脱衣室になりました。
家事時短イベント参加です。 我が家の脱衣室は、スロップシンクで予洗い→縦型洗濯機で強力洗浄→ガス乾燥機でふんわり乾燥→衣類収納までコンパクトにまとまりました。 スロップシンクの上の収納は南海プライウッドのランドリー可動棚です。 洗濯機の水栓には汚れの強いものをお湯で洗えるように混合栓を使用しています。 乾太くんは床から高さ100センチの造作台に設置した事で洗濯物の出し入れがとても楽です。ニトリの可動式テーブルを洗濯物のたたみ台として使用しています。 天井には室内干し用にホスクリーンを設置しましたが、テラスドアでバルコニーにも直結しているので外干しも可能です。 照明は人感センサー式のためスイッチのオンオフ不要、時短になります。 エアコンのおかげでヒートショック対策にもなり、冬は暖かく夏は涼しい快適な脱衣室になりました。
eight
eight
家族
NANASORAさんの実例写真
フルタイム共働きの私の 洗濯効率化✨ 【インナー、ルームウェア等】→洗濯機で乾燥 当日着るインナーとルームウェアは、 すぐ着るので洗濯機横の引き出しに、 畳まずに家族毎分けてクルクルぽん。 他は畳んで、この部屋のチェストに収納します。 【外出着】→室内干し 黒のハンガーポールに干します。 乾いたら、隣のファミリークローゼットに収納。 …なんですが、 アイロン待ちの服を、 壁際のシルバーのハンガーポールに移します。 このアイロン待ちの服の待機場所があるのが、 めっちゃ家事ラクポイントなんです😆 フルタイムで働いていて、アイロン掛けは頻繁にできないので、壁際に待機させておく事で 邪魔にならず、次の洗濯物が干せます。 そして、 ランドリールームに居る時間が意外と長いので、 アロマと音楽で楽しみながら家事してます。 家事が苦手なので、効率良く気持ちよく 最少の労力で家事できるように、 日々試行錯誤です!
フルタイム共働きの私の 洗濯効率化✨ 【インナー、ルームウェア等】→洗濯機で乾燥 当日着るインナーとルームウェアは、 すぐ着るので洗濯機横の引き出しに、 畳まずに家族毎分けてクルクルぽん。 他は畳んで、この部屋のチェストに収納します。 【外出着】→室内干し 黒のハンガーポールに干します。 乾いたら、隣のファミリークローゼットに収納。 …なんですが、 アイロン待ちの服を、 壁際のシルバーのハンガーポールに移します。 このアイロン待ちの服の待機場所があるのが、 めっちゃ家事ラクポイントなんです😆 フルタイムで働いていて、アイロン掛けは頻繁にできないので、壁際に待機させておく事で 邪魔にならず、次の洗濯物が干せます。 そして、 ランドリールームに居る時間が意外と長いので、 アロマと音楽で楽しみながら家事してます。 家事が苦手なので、効率良く気持ちよく 最少の労力で家事できるように、 日々試行錯誤です!
NANASORA
NANASORA
3LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
家事時短・効率化のための部屋づくりは、洗面所の洗濯乾燥機・ホスクリーン・勝手口です。 乾燥できる洗濯物は乾燥機で。 部屋干しは洗濯機から取り出してそのまま真上のホスクリーンに。 外干しは洗濯機横の勝手口から外へ。(勝手口を出てすぐ右に物干しがあります。) 洗濯動線を最小限にするためのお部屋づくりです。
家事時短・効率化のための部屋づくりは、洗面所の洗濯乾燥機・ホスクリーン・勝手口です。 乾燥できる洗濯物は乾燥機で。 部屋干しは洗濯機から取り出してそのまま真上のホスクリーンに。 外干しは洗濯機横の勝手口から外へ。(勝手口を出てすぐ右に物干しがあります。) 洗濯動線を最小限にするためのお部屋づくりです。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
jeyさんの実例写真
洗面所につっぱり式のラックを導入。 賃貸の狭い洗面所ですが、圧迫感はあまり出ず 使い勝手が大分良くなりました😊 色も、ホワイトは白くなりすぎるかなと 少し心配してましたが、設置したら すっきり&馴染んでいい感じでした◎ ◼️改善ポイント ①取り出し易さ 奥に作りつけの棚はつけられるのですが 手が届きにくく…手前にラックを置けて 出し入れがとても楽に◎ ②収納力 他の部屋に置いていたランドリーグッズ (タオル、ハンガー類、洗濯物)をここに集約 できました。 ③洗濯の効率化 洗濯関連のものをここに集約できたことで 作業がしやすくなり、時短に。 ④小物の仮置き場 今までスマホや時計など 小物を仮置きする所がなく困っていたのですが 棚の手前に置くスペースを作れました。便利…! ⑤浮かせる収納 つっぱり式にしたことで浮かせる収納にでき 掃除も楽になりました◎
洗面所につっぱり式のラックを導入。 賃貸の狭い洗面所ですが、圧迫感はあまり出ず 使い勝手が大分良くなりました😊 色も、ホワイトは白くなりすぎるかなと 少し心配してましたが、設置したら すっきり&馴染んでいい感じでした◎ ◼️改善ポイント ①取り出し易さ 奥に作りつけの棚はつけられるのですが 手が届きにくく…手前にラックを置けて 出し入れがとても楽に◎ ②収納力 他の部屋に置いていたランドリーグッズ (タオル、ハンガー類、洗濯物)をここに集約 できました。 ③洗濯の効率化 洗濯関連のものをここに集約できたことで 作業がしやすくなり、時短に。 ④小物の仮置き場 今までスマホや時計など 小物を仮置きする所がなく困っていたのですが 棚の手前に置くスペースを作れました。便利…! ⑤浮かせる収納 つっぱり式にしたことで浮かせる収納にでき 掃除も楽になりました◎
jey
jey
3LDK
ya_maさんの実例写真
✨我が家の家事時短、効率化✨ と言ったら、やはり \ランドリールーム/ 洗濯→乾燥機→畳む→しまう 反対側に小さなクローゼットがあるけど 5人家族のみんなサッカーもやってて⚽ 冬場は、厚めの物や着るものが増えるから さすがに収まらないけど😆 (2階にも夫婦&子どもたちのクローゼットあります) 夏は本当にここだけで完結✨ 乾燥機にかけられないものは アイアンバー設置したらここで干せます!! 北側だから少しでも明るく、 清潔感あるようにホワイトベース♡ 幹太くんの台diyだから色塗ればよかったな·····
✨我が家の家事時短、効率化✨ と言ったら、やはり \ランドリールーム/ 洗濯→乾燥機→畳む→しまう 反対側に小さなクローゼットがあるけど 5人家族のみんなサッカーもやってて⚽ 冬場は、厚めの物や着るものが増えるから さすがに収まらないけど😆 (2階にも夫婦&子どもたちのクローゼットあります) 夏は本当にここだけで完結✨ 乾燥機にかけられないものは アイアンバー設置したらここで干せます!! 北側だから少しでも明るく、 清潔感あるようにホワイトベース♡ 幹太くんの台diyだから色塗ればよかったな·····
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
amさんの実例写真
ランドリーバスケット¥5,940
我が家の洗濯カゴはとても使いやすく工夫しています😃 バスケットトローリーの上に洗濯カゴを置いただけなんですが、これがとても使いやすく身体にも優しいです。 洗った後の洗濯物って重くないですか? 腰がいたい…笑 トローリーに乗せれば移動が楽々👍 室内干しの部屋へコロコロと押すだけ。 干す際もしゃがむ事なく干せます! 本来は3段でしたが、一番上を外して使っています😃 これは家事時短で楽家事です✨
我が家の洗濯カゴはとても使いやすく工夫しています😃 バスケットトローリーの上に洗濯カゴを置いただけなんですが、これがとても使いやすく身体にも優しいです。 洗った後の洗濯物って重くないですか? 腰がいたい…笑 トローリーに乗せれば移動が楽々👍 室内干しの部屋へコロコロと押すだけ。 干す際もしゃがむ事なく干せます! 本来は3段でしたが、一番上を外して使っています😃 これは家事時短で楽家事です✨
am
am
家族
yukoさんの実例写真
脱衣所にホスクリーンを設けて、洗濯終了後すぐに干せるようにしています セリアのアイアンバーを取り付けてハンガー収納にしています 干すのはこちらに片付けるものだけで、子どものものとタオルのみ 制服等は乾いたらそのままリビングのラックに収納しています あとは寝室に干して、寝室のクローゼットに片付けます😊
脱衣所にホスクリーンを設けて、洗濯終了後すぐに干せるようにしています セリアのアイアンバーを取り付けてハンガー収納にしています 干すのはこちらに片付けるものだけで、子どものものとタオルのみ 制服等は乾いたらそのままリビングのラックに収納しています あとは寝室に干して、寝室のクローゼットに片付けます😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
moo-miiさんの実例写真
我が家の洗面所エリアの家事時短 ①かんたくん  毎晩お風呂上がりに洗濯→かんたくん  導入してかなりの時短になりました☆ ②回遊動線  LDK→洗面所→玄関→LDK  最短ルートを選んで家事してます ③かんたくんの下の造作棚  パジャマや下着類を収納しています  手前にはキャスターをつけて、奥の棚にはストック収納をしています ④お風呂上がりのタオル  小さめタオル(笑)で洗濯物の量削減  毎日使うタオルを洗濯機の上の棚のケースに入れて、ケースごとローテーションしてます ⑤洗面台にはソープディスペンサーのみ ⑥かんたくんの上にtowerのアイロン台  アイロンする時は洗濯機の上に移動してアイロンしてます🤣
我が家の洗面所エリアの家事時短 ①かんたくん  毎晩お風呂上がりに洗濯→かんたくん  導入してかなりの時短になりました☆ ②回遊動線  LDK→洗面所→玄関→LDK  最短ルートを選んで家事してます ③かんたくんの下の造作棚  パジャマや下着類を収納しています  手前にはキャスターをつけて、奥の棚にはストック収納をしています ④お風呂上がりのタオル  小さめタオル(笑)で洗濯物の量削減  毎日使うタオルを洗濯機の上の棚のケースに入れて、ケースごとローテーションしてます ⑤洗面台にはソープディスペンサーのみ ⑥かんたくんの上にtowerのアイロン台  アイロンする時は洗濯機の上に移動してアイロンしてます🤣
moo-mii
moo-mii
3LDK | 家族
FUJICOさんの実例写真
お部屋づくりと言っていいのかわかりませんが。 掛け布団カバーの紐をスナップボタンにかえました🪡 布団カバーを洗濯するたびにストレスだった紐を100均のお名前タグに付け替えたことで、めちゃくちゃ時短になりました! そして外れにくいので布団がカバーの中で丸まらない! 付け替えるのもとっても簡単! ものの数分で出来ちゃいました🤗 おためしあれ✨
お部屋づくりと言っていいのかわかりませんが。 掛け布団カバーの紐をスナップボタンにかえました🪡 布団カバーを洗濯するたびにストレスだった紐を100均のお名前タグに付け替えたことで、めちゃくちゃ時短になりました! そして外れにくいので布団がカバーの中で丸まらない! 付け替えるのもとっても簡単! ものの数分で出来ちゃいました🤗 おためしあれ✨
FUJICO
FUJICO
家族
akiko6193さんの実例写真
家事の時短 ランドリーバスケット 洗濯機前のお風呂場入り口に置いています。 洗濯機横の白いキャビネットに、タオルや下着等を収納。 脱衣→洗濯機→収納 一ヶ所で完了できるので、とても楽チン🎵
家事の時短 ランドリーバスケット 洗濯機前のお風呂場入り口に置いています。 洗濯機横の白いキャビネットに、タオルや下着等を収納。 脱衣→洗濯機→収納 一ヶ所で完了できるので、とても楽チン🎵
akiko6193
akiko6193
4LDK | 家族
chomoさんの実例写真
家事が楽になる家造り!と言えば、我が家のランドリールーム。 乾太くんがあれば全部干さなくていいのが本当に楽です。 乾燥機にかけたくないものは洗濯機横にちょちょっと干すだけなのでかなり便利。 新築時にこだわって、クローゼット用の棚をつけて貰いました。 それにランドリールームがあれば洗濯を干しててもスッキリ✨ 前の家ではリビングで部屋干ししていましたが、どうしても生活感が出るんですよね…🌀 乾いたものは隣のクローゼットに掛けるだけなので、日々の洗濯物ストレスが激減です。 最近4歳の子供が一人でお着替え出来るように。 子供用のお支度ゾーンを作ってごちゃっと狭くなってますが、来客時も扉を閉めてしまえば見えません👍🏻
家事が楽になる家造り!と言えば、我が家のランドリールーム。 乾太くんがあれば全部干さなくていいのが本当に楽です。 乾燥機にかけたくないものは洗濯機横にちょちょっと干すだけなのでかなり便利。 新築時にこだわって、クローゼット用の棚をつけて貰いました。 それにランドリールームがあれば洗濯を干しててもスッキリ✨ 前の家ではリビングで部屋干ししていましたが、どうしても生活感が出るんですよね…🌀 乾いたものは隣のクローゼットに掛けるだけなので、日々の洗濯物ストレスが激減です。 最近4歳の子供が一人でお着替え出来るように。 子供用のお支度ゾーンを作ってごちゃっと狭くなってますが、来客時も扉を閉めてしまえば見えません👍🏻
chomo
chomo
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
かご・バスケット¥690
作り付けの稼働棚は洗濯機スペースに合わせて作ってもらったので奥行60㎝と深めなため、奥のものはちょっと取り出しづらい作りです💦 そのため、バスタオル以外のタオル類や子どもの着替えなどは、無印良品のクローゼットケースで引き出し収納にして取り出しやすくしています。ごちゃごちゃしがちな部分を上手く目隠ししてくれるのもありがたい✨ 真ん中の段の奥側には時々使う洗濯用洗剤と古くなったタオル類のストックボックス、手前は着替えなどを置けるスペースになっています。 最近ドラム式洗濯機に買い替えたのですが、洗剤の自動投入が楽ちんなのと、乾燥した後のタオルのふわふわさに感動しています🥺💕
作り付けの稼働棚は洗濯機スペースに合わせて作ってもらったので奥行60㎝と深めなため、奥のものはちょっと取り出しづらい作りです💦 そのため、バスタオル以外のタオル類や子どもの着替えなどは、無印良品のクローゼットケースで引き出し収納にして取り出しやすくしています。ごちゃごちゃしがちな部分を上手く目隠ししてくれるのもありがたい✨ 真ん中の段の奥側には時々使う洗濯用洗剤と古くなったタオル類のストックボックス、手前は着替えなどを置けるスペースになっています。 最近ドラム式洗濯機に買い替えたのですが、洗剤の自動投入が楽ちんなのと、乾燥した後のタオルのふわふわさに感動しています🥺💕
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
aya425さんの実例写真
悩みに悩んだタオル収納!これに落ち着きました。畳まず丸めて時短、なのにキレイに見える。ウールボールも転がらず出し入れ簡単!タオルは新調予定です。
悩みに悩んだタオル収納!これに落ち着きました。畳まず丸めて時短、なのにキレイに見える。ウールボールも転がらず出し入れ簡単!タオルは新調予定です。
aya425
aya425
1LDK | 家族
Makiさんの実例写真
長男の1人部屋となり、また、家事時短の為、タンスを破棄して、洗濯干して乾いたらそのまま、かける収納に❗️ ほんと、楽チンです。また、畳んでしまっておいても、子供が着る服探しにタンスの中をすぐグチャグチャにしてたので、ノーストレス♡ オススメです!
長男の1人部屋となり、また、家事時短の為、タンスを破棄して、洗濯干して乾いたらそのまま、かける収納に❗️ ほんと、楽チンです。また、畳んでしまっておいても、子供が着る服探しにタンスの中をすぐグチャグチャにしてたので、ノーストレス♡ オススメです!
Maki
Maki
3DK | 家族
waraさんの実例写真
乾太くんのある暮らし。 ドラム式洗濯機の乾燥時間の約1/4の時間で乾きます。 共働きなので時短アイテムに毎日助けられています。
乾太くんのある暮らし。 ドラム式洗濯機の乾燥時間の約1/4の時間で乾きます。 共働きなので時短アイテムに毎日助けられています。
wara
wara
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kurinokiさんの実例写真
洗濯脱衣所に稼働棚を作ってもらいました。 収納するものに合わせて棚の位置を変えられるところがいいです😊 タオルや子どもの着替えなどを収納するスペースにしていますが、ドラム式洗濯機で乾燥までして、パジャマや下着はかごにポイポイ入れるだけです。 乾燥できないものは洗濯機の上に物干しバーがあるのでそこに干しています。
洗濯脱衣所に稼働棚を作ってもらいました。 収納するものに合わせて棚の位置を変えられるところがいいです😊 タオルや子どもの着替えなどを収納するスペースにしていますが、ドラム式洗濯機で乾燥までして、パジャマや下着はかごにポイポイ入れるだけです。 乾燥できないものは洗濯機の上に物干しバーがあるのでそこに干しています。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
もっと見る