バス/トイレ 暮らしの知恵

167枚の部屋写真から46枚をセレクト
kaerucoさんの実例写真
お風呂の鏡に付くウロコ汚れ。 うちは耐水サンドペーパーで取ってます(・∀︎・) 小さなウロコ取り用のスポンジが100均でもありますが、耐水サンドペーパーなら時短で一気にさよならできます( •̀∀︎•́ )✧︎ 色々試した結果、1000番のサンドペーパーが1番でした。 《試した番目》 • 2000番☞すぐにペーパーの目が詰まってチカラがいる。 • 800番☞ウロコの取り残しができる。 私は1000番がちょうど良いと思いました(o´∀︎`o)
お風呂の鏡に付くウロコ汚れ。 うちは耐水サンドペーパーで取ってます(・∀︎・) 小さなウロコ取り用のスポンジが100均でもありますが、耐水サンドペーパーなら時短で一気にさよならできます( •̀∀︎•́ )✧︎ 色々試した結果、1000番のサンドペーパーが1番でした。 《試した番目》 • 2000番☞すぐにペーパーの目が詰まってチカラがいる。 • 800番☞ウロコの取り残しができる。 私は1000番がちょうど良いと思いました(o´∀︎`o)
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
これいいです✨ ルックPLUS『バスタブクレンジング』 シューーっとひとふきで広範囲にミストできて、しかもこすらず60秒待つだけ☆ 香りはフローラルソープとクリアシトラス。 我が家はシトラスをチョイス☆爽やかな香り♡ ポイントははじめにシャワーで濡らしておくと、液が水滴と一緒に下に垂れて全体に行き渡りやすいです^ ^ あとは洗い流すだけ☆同じようにこすらずっていう洗剤は今までもあったけど、これは断然シューーっと感が違います^ ^ 少しでも楽に♪少しでも簡単に♪
これいいです✨ ルックPLUS『バスタブクレンジング』 シューーっとひとふきで広範囲にミストできて、しかもこすらず60秒待つだけ☆ 香りはフローラルソープとクリアシトラス。 我が家はシトラスをチョイス☆爽やかな香り♡ ポイントははじめにシャワーで濡らしておくと、液が水滴と一緒に下に垂れて全体に行き渡りやすいです^ ^ あとは洗い流すだけ☆同じようにこすらずっていう洗剤は今までもあったけど、これは断然シューーっと感が違います^ ^ 少しでも楽に♪少しでも簡単に♪
haruhirisu
haruhirisu
家族
445さんの実例写真
お風呂は無印のワイヤーバスケットに必要な物だけ入れて持ち込み方式です。 ボトルラックを洗うのが面倒で試しに持ち込み式にしてみたのですがこちらの方が断然楽でした。 あと、手ぬぐいをボディタオルにしているのですが使用後乾くのが早いので良いです。 ボディソープではなく牛乳石鹸をダルトンの石鹸ホルダーに付けてます。
お風呂は無印のワイヤーバスケットに必要な物だけ入れて持ち込み方式です。 ボトルラックを洗うのが面倒で試しに持ち込み式にしてみたのですがこちらの方が断然楽でした。 あと、手ぬぐいをボディタオルにしているのですが使用後乾くのが早いので良いです。 ボディソープではなく牛乳石鹸をダルトンの石鹸ホルダーに付けてます。
445
445
1R | 一人暮らし
yocchanさんの実例写真
我が家のマスキングテープ活用法♡ 我が家はいろんなところでマスキングが大活躍٩( 'ω' )و 洗面所やキッチン、水回りによく使われるコーキング。コーキングって放って置くとホコリが付いたりカビが生えたり… しかもコーキングにホコリとか付くとなかなか取れないΣ( ̄。 ̄ノ)ノ (↑アパート時代に経験…) なので我が家はホコリが付く前にシャットアウト‼︎ 家の引き渡し後すぐ、引っ越し前に洗面所とキッチン、1階トイレの水栓周りのコーキング部分にマスキングテープ貼りました♡ マスキングテープを貼ることによって、ホコリやカビが防げてお掃除が楽々〜(*´꒳`*)マスキングが汚れたりしたらマスキングを貼り替えるだけ‼︎ 引っ越して7ヶ月ちょっと経ちますが、汚れてないのでまだ貼り替えたことないです 笑 (写真用にこの部分だけ今日貼り替えました) 今使ってるマスキングテープは、文房具コーナーにある白いマスキングではなく、DIYコーナーっていうのかな?工具とかが売ってるコーナーにある塗装とかに使う用のマスキングを使用♡ このマスキングは真っ白ではなく、半透明?な感じなのでコーキング部分に貼ったりしてもあまり目立たないのがうれしい♪( ´▽`) (文房具コーナーの白いマスキングでもアリだけど結構目立つかもです…) マスキングテープでコーキングの汚れ知らず♡
我が家のマスキングテープ活用法♡ 我が家はいろんなところでマスキングが大活躍٩( 'ω' )و 洗面所やキッチン、水回りによく使われるコーキング。コーキングって放って置くとホコリが付いたりカビが生えたり… しかもコーキングにホコリとか付くとなかなか取れないΣ( ̄。 ̄ノ)ノ (↑アパート時代に経験…) なので我が家はホコリが付く前にシャットアウト‼︎ 家の引き渡し後すぐ、引っ越し前に洗面所とキッチン、1階トイレの水栓周りのコーキング部分にマスキングテープ貼りました♡ マスキングテープを貼ることによって、ホコリやカビが防げてお掃除が楽々〜(*´꒳`*)マスキングが汚れたりしたらマスキングを貼り替えるだけ‼︎ 引っ越して7ヶ月ちょっと経ちますが、汚れてないのでまだ貼り替えたことないです 笑 (写真用にこの部分だけ今日貼り替えました) 今使ってるマスキングテープは、文房具コーナーにある白いマスキングではなく、DIYコーナーっていうのかな?工具とかが売ってるコーナーにある塗装とかに使う用のマスキングを使用♡ このマスキングは真っ白ではなく、半透明?な感じなのでコーキング部分に貼ったりしてもあまり目立たないのがうれしい♪( ´▽`) (文房具コーナーの白いマスキングでもアリだけど結構目立つかもです…) マスキングテープでコーキングの汚れ知らず♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
sanaさんの実例写真
バスチェア・風呂イス¥7,480
毎日の小掃除と2ヶ月に一度の大掃除。 毎日の小掃除はDAISOの人気商品❣️クルッとキャッチでお風呂あがりにポイ捨てすること。日々の小掃除でお掃除がホント楽になった。 そして、2ヶ月に一度の大掃除は防カビくんをすること。 一緒にカウンターも外して丸洗いしました。 LIXILのカウンターは簡単に外れて掃除しやすかったです。
毎日の小掃除と2ヶ月に一度の大掃除。 毎日の小掃除はDAISOの人気商品❣️クルッとキャッチでお風呂あがりにポイ捨てすること。日々の小掃除でお掃除がホント楽になった。 そして、2ヶ月に一度の大掃除は防カビくんをすること。 一緒にカウンターも外して丸洗いしました。 LIXILのカウンターは簡単に外れて掃除しやすかったです。
sana
sana
家族
yacciさんの実例写真
イベント参加で再投稿なんでスルーで〜 ユニットバスには棚なしタイプで… ラブリコを壁から浴槽に横に突っ張り、バーにしそこにアイアンシェルフバーを取付け棚を兼ねて吊るせるように。 今まで壁にマグネットで吊るしてた洗顔石鹸ですが壁についてたので壁に石鹸がついてたけど、これなら壁との距離も出来、壁につくことなく、乾燥も早い!
イベント参加で再投稿なんでスルーで〜 ユニットバスには棚なしタイプで… ラブリコを壁から浴槽に横に突っ張り、バーにしそこにアイアンシェルフバーを取付け棚を兼ねて吊るせるように。 今まで壁にマグネットで吊るしてた洗顔石鹸ですが壁についてたので壁に石鹸がついてたけど、これなら壁との距離も出来、壁につくことなく、乾燥も早い!
yacci
yacci
kanamuriさんの実例写真
汚くて恐縮なんですが記録用に… 洗面所の鏡に、たぶん夫がなんかぶつけてできたと思しき丸い割れ?欠け?が出来てて、これで鏡1枚張り替えるのも…って思ってとりあえずホームセンターで「バスボンドQ」なるシリコンコーティング剤を買ってきて、埋めるように薄く塗ってみた。 仕上がり綺麗ではないんだけど、一旦ここから大きくヒビ入るとかはなさそうだし、様子見かな〜とおもってる。
汚くて恐縮なんですが記録用に… 洗面所の鏡に、たぶん夫がなんかぶつけてできたと思しき丸い割れ?欠け?が出来てて、これで鏡1枚張り替えるのも…って思ってとりあえずホームセンターで「バスボンドQ」なるシリコンコーティング剤を買ってきて、埋めるように薄く塗ってみた。 仕上がり綺麗ではないんだけど、一旦ここから大きくヒビ入るとかはなさそうだし、様子見かな〜とおもってる。
kanamuri
kanamuri
3LDK | カップル
Mamiyさんの実例写真
台風の怖さを凌ぎお掃除day! まずは浴室〜 夏場はシャワーが多かったので大掃除ついでに排水管のお手入れも٩( 'ω' )و ✧*。 水を溜めるときにシャワーを入れてたらシャワーが暴れて水浸し( ´;゚;ё;゚;)ヒェ (笑) お掃除後は防カビスプレーでぬめり防止してます☆ 毎回続けるとぬめり(赤カビ)やカビに強くなるらしい! 窓枠とかコーキングのところとかドアのところとか色々シュッシュしてます◡̈* 梅雨時期に使い始めましたが、確かに使い始めてからカビやぬめりの発生が抑えられてる気がします(´∀`=)v
台風の怖さを凌ぎお掃除day! まずは浴室〜 夏場はシャワーが多かったので大掃除ついでに排水管のお手入れも٩( 'ω' )و ✧*。 水を溜めるときにシャワーを入れてたらシャワーが暴れて水浸し( ´;゚;ё;゚;)ヒェ (笑) お掃除後は防カビスプレーでぬめり防止してます☆ 毎回続けるとぬめり(赤カビ)やカビに強くなるらしい! 窓枠とかコーキングのところとかドアのところとか色々シュッシュしてます◡̈* 梅雨時期に使い始めましたが、確かに使い始めてからカビやぬめりの発生が抑えられてる気がします(´∀`=)v
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
miyaさんの実例写真
お掃除した後水切り忘れてやっちゃったけど。笑 汚れを落とすのではなく予防する。 何事も予防が一番大事だよね。
お掃除した後水切り忘れてやっちゃったけど。笑 汚れを落とすのではなく予防する。 何事も予防が一番大事だよね。
miya
miya
4LDK | 家族
jewelさんの実例写真
今更ですが😅 大判バスタオルをやめて 全てニトリさんの スリムバスタオルに変更しました💕 お洗濯のプチストレスから 少し解放されそうです😁
今更ですが😅 大判バスタオルをやめて 全てニトリさんの スリムバスタオルに変更しました💕 お洗濯のプチストレスから 少し解放されそうです😁
jewel
jewel
3LDK | 家族
sana.roomさんの実例写真
シャンプー、コンディショナー、ボディソープは全てセリアのポンプです^^* 何を使ってるかすぐわかるし、詰替買って、そのままポンプに入れて使えるから容器を衛生的🎶 いつも詰め替え失敗して大惨事になりますが、今はほぼ失敗しません‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬
シャンプー、コンディショナー、ボディソープは全てセリアのポンプです^^* 何を使ってるかすぐわかるし、詰替買って、そのままポンプに入れて使えるから容器を衛生的🎶 いつも詰め替え失敗して大惨事になりますが、今はほぼ失敗しません‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬
sana.room
sana.room
Minteaさんの実例写真
綺麗好きぶってますが、お風呂掃除がとっても苦手です‥ 独身の頃から旦那と「排水口掃除押し付け合戦」を繰り広げてきました。 お互い見て見ぬ振りをして限界を突破してから泡ハイターで大掃除😭その繰り返しでした。 引っ越してクルッと回転する目皿になっても同じ! そんな不毛な戦いに終止符を打ったのがこちらの商品↓ その名も、髪の毛トリトリeasyネット! すぽんと髪の毛が真ん中にシュートされ、髪の毛に手を触れずに回収できます。 最後に入浴した人はシャワーで辺りの髪の毛をここへ流し入れ、カビ防止にカバーを開けっぱなしにして出るお約束です。 数日で使い捨て、そのタイミングで重曹とクエン酸を振りかけて軽くお掃除です。 お陰で数年前から我が家の仁義なき戦いが終わりました( ̄^ ̄)ゞ✨ エコじゃなくてごめんなさい。 でもお陰でハイターの出番はなくなりましたから〜 あと浴槽の排水口掃除もなるべくしたくないので、右のダイソーの「パッチンお風呂ネット」でゴミを回収してからお湯を抜くようにしています。 後ろのパッチンで細かい毛も一発で剥がせる名品。 個人的にダイソーで1番なくなって欲しくない商品です❗️
綺麗好きぶってますが、お風呂掃除がとっても苦手です‥ 独身の頃から旦那と「排水口掃除押し付け合戦」を繰り広げてきました。 お互い見て見ぬ振りをして限界を突破してから泡ハイターで大掃除😭その繰り返しでした。 引っ越してクルッと回転する目皿になっても同じ! そんな不毛な戦いに終止符を打ったのがこちらの商品↓ その名も、髪の毛トリトリeasyネット! すぽんと髪の毛が真ん中にシュートされ、髪の毛に手を触れずに回収できます。 最後に入浴した人はシャワーで辺りの髪の毛をここへ流し入れ、カビ防止にカバーを開けっぱなしにして出るお約束です。 数日で使い捨て、そのタイミングで重曹とクエン酸を振りかけて軽くお掃除です。 お陰で数年前から我が家の仁義なき戦いが終わりました( ̄^ ̄)ゞ✨ エコじゃなくてごめんなさい。 でもお陰でハイターの出番はなくなりましたから〜 あと浴槽の排水口掃除もなるべくしたくないので、右のダイソーの「パッチンお風呂ネット」でゴミを回収してからお湯を抜くようにしています。 後ろのパッチンで細かい毛も一発で剥がせる名品。 個人的にダイソーで1番なくなって欲しくない商品です❗️
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
monyarizaさんの実例写真
天気が良いので朝から レースカーテンをオキシ漬け
天気が良いので朝から レースカーテンをオキシ漬け
monyariza
monyariza
2DK
ZEFFAR_HOMEさんの実例写真
イベント参加😊 知恵とは違うかも知れませんがお風呂場はなるべく掃除が楽にしたかったので全てを浮かせれるように、バーをオプションで追加したくさん吊るせるようにしています。 まだまだバーほしいくらいです。笑
イベント参加😊 知恵とは違うかも知れませんがお風呂場はなるべく掃除が楽にしたかったので全てを浮かせれるように、バーをオプションで追加したくさん吊るせるようにしています。 まだまだバーほしいくらいです。笑
ZEFFAR_HOME
ZEFFAR_HOME
2LDK | 家族
Nuさんの実例写真
https://www.instagram.com/moooorie.y/ https://www.instagram.com/hm.nt.ri_m/ 脱衣所です!! 清潔感が欲しい場所なのでモノトーンが多いです♡
https://www.instagram.com/moooorie.y/ https://www.instagram.com/hm.nt.ri_m/ 脱衣所です!! 清潔感が欲しい場所なのでモノトーンが多いです♡
Nu
Nu
3LDK | 家族
ransakumamaさんの実例写真
㊗️全吊るし収納✨ モノトーンとか憧れますが…^_^*) 家族それぞれ使う物が違うので、視力が悪い私でもぱっと見わかりやすい仕様になっています。
㊗️全吊るし収納✨ モノトーンとか憧れますが…^_^*) 家族それぞれ使う物が違うので、視力が悪い私でもぱっと見わかりやすい仕様になっています。
ransakumama
ransakumama
家族
y...さんの実例写真
収納が足りなかったランドリールームにラックを追加。小物や洗濯ネットなどはロープバスケットに入れて収納してます。
収納が足りなかったランドリールームにラックを追加。小物や洗濯ネットなどはロープバスケットに入れて収納してます。
y...
y...
mizさんの実例写真
良品週間でステンレスラックを購入。 置きっ放しにしていた子ども用のシャンプー、リンス、ボディソープも吊り下げました(^ ^) これでお掃除がまたしやすくなりました。
良品週間でステンレスラックを購入。 置きっ放しにしていた子ども用のシャンプー、リンス、ボディソープも吊り下げました(^ ^) これでお掃除がまたしやすくなりました。
miz
miz
3LDK | 家族
merutoさんの実例写真
洗濯機と洗面台のわずかな隙間にマグネット式のゴミ箱をつけました! 屈まずに捨てられて、掃除もしやすいです*\(^o^)/* ドライヤーは、洗濯ラックにワイヤーネットを結束バンドで取り付けて引っ掛け収納! 延長コードコンセントタップで電源オンオフできるので常にこの状態です。 ティシュもサッと取り出せるこの位置がベストです! 後、セリアのコップを逆さに収納できるフックを取り付け、水切りができるようにしました! 長くなりましたが、以上洗面所収納でした(^O^☆
洗濯機と洗面台のわずかな隙間にマグネット式のゴミ箱をつけました! 屈まずに捨てられて、掃除もしやすいです*\(^o^)/* ドライヤーは、洗濯ラックにワイヤーネットを結束バンドで取り付けて引っ掛け収納! 延長コードコンセントタップで電源オンオフできるので常にこの状態です。 ティシュもサッと取り出せるこの位置がベストです! 後、セリアのコップを逆さに収納できるフックを取り付け、水切りができるようにしました! 長くなりましたが、以上洗面所収納でした(^O^☆
meruto
meruto
4LDK | 家族
malmさんの実例写真
ランドリールームと洗面所を分けて 生活感をできるだけ表に出さないようにしました。 乾太くんのおかげで天気を気にせずいつでも洗濯できます♪ 嫌いだった洗濯も苦にならなくなりました。
ランドリールームと洗面所を分けて 生活感をできるだけ表に出さないようにしました。 乾太くんのおかげで天気を気にせずいつでも洗濯できます♪ 嫌いだった洗濯も苦にならなくなりました。
malm
malm
1LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
収納ケース¥862
流せるトイレブラシの収納☘️ セリアで ・お掃除シートケース ・ブック型ケース 買ってきました。 お掃除シートケースには16個、ブック型ケースには6個入りました😉 無印良品の柄付きスポンジを新調して、旧型の五センチ短い方をトイレブラシ用に使いたく、トイレブラシを断捨離してこちらのスタイルに移行します☺️
流せるトイレブラシの収納☘️ セリアで ・お掃除シートケース ・ブック型ケース 買ってきました。 お掃除シートケースには16個、ブック型ケースには6個入りました😉 無印良品の柄付きスポンジを新調して、旧型の五センチ短い方をトイレブラシ用に使いたく、トイレブラシを断捨離してこちらのスタイルに移行します☺️
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
洗面所の鏡裏です。歯ブラシをぶら下げているのはセリアのものです╭( ・ㅂ・)و ̑̑歯磨き粉も家族それぞれ一つずつ、セリアのピンチでぶら下げてます。 別々にすることで、この時期特有の風邪等も、家族間で移し合うことがほとんどなくなり、感染症対策としても良かったかなぁと思っています( *´꒳`*)੭⁾⁾ 普段メイクはこの洗面所前で済ませるので、ポケットティッシュを右側に引っ掛けています。 街中で配られるド派手なパッケージのポケットティッシュなど割とたまっていくので、こうしたところで使えると重宝します(*n´ω`n*)
洗面所の鏡裏です。歯ブラシをぶら下げているのはセリアのものです╭( ・ㅂ・)و ̑̑歯磨き粉も家族それぞれ一つずつ、セリアのピンチでぶら下げてます。 別々にすることで、この時期特有の風邪等も、家族間で移し合うことがほとんどなくなり、感染症対策としても良かったかなぁと思っています( *´꒳`*)੭⁾⁾ 普段メイクはこの洗面所前で済ませるので、ポケットティッシュを右側に引っ掛けています。 街中で配られるド派手なパッケージのポケットティッシュなど割とたまっていくので、こうしたところで使えると重宝します(*n´ω`n*)
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
tuuliさんの実例写真
ブログ更新しました。 『洗濯機まわりの収納』 毎日使う物を全て ワンアクションで出し入れ出来る 時短収納について語っております。 よろしかったら見てみてください。 ↓↓↓ https://blogs.yahoo.co.jp/tuulituulituuli/56864443.html
ブログ更新しました。 『洗濯機まわりの収納』 毎日使う物を全て ワンアクションで出し入れ出来る 時短収納について語っております。 よろしかったら見てみてください。 ↓↓↓ https://blogs.yahoo.co.jp/tuulituulituuli/56864443.html
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
A_plusさんの実例写真
バラバラになりがちなヘアピンを、歯ブラシホルダーに収納。 出しやすくしまいやすい。 サイズ感もピッタリです。
バラバラになりがちなヘアピンを、歯ブラシホルダーに収納。 出しやすくしまいやすい。 サイズ感もピッタリです。
A_plus
A_plus
3LDK | 家族
もっと見る

バス/トイレ 暮らしの知恵の投稿一覧

167枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
25
1/5ページ

バス/トイレ 暮らしの知恵

167枚の部屋写真から46枚をセレクト
kaerucoさんの実例写真
お風呂の鏡に付くウロコ汚れ。 うちは耐水サンドペーパーで取ってます(・∀︎・) 小さなウロコ取り用のスポンジが100均でもありますが、耐水サンドペーパーなら時短で一気にさよならできます( •̀∀︎•́ )✧︎ 色々試した結果、1000番のサンドペーパーが1番でした。 《試した番目》 • 2000番☞すぐにペーパーの目が詰まってチカラがいる。 • 800番☞ウロコの取り残しができる。 私は1000番がちょうど良いと思いました(o´∀︎`o)
お風呂の鏡に付くウロコ汚れ。 うちは耐水サンドペーパーで取ってます(・∀︎・) 小さなウロコ取り用のスポンジが100均でもありますが、耐水サンドペーパーなら時短で一気にさよならできます( •̀∀︎•́ )✧︎ 色々試した結果、1000番のサンドペーパーが1番でした。 《試した番目》 • 2000番☞すぐにペーパーの目が詰まってチカラがいる。 • 800番☞ウロコの取り残しができる。 私は1000番がちょうど良いと思いました(o´∀︎`o)
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
これいいです✨ ルックPLUS『バスタブクレンジング』 シューーっとひとふきで広範囲にミストできて、しかもこすらず60秒待つだけ☆ 香りはフローラルソープとクリアシトラス。 我が家はシトラスをチョイス☆爽やかな香り♡ ポイントははじめにシャワーで濡らしておくと、液が水滴と一緒に下に垂れて全体に行き渡りやすいです^ ^ あとは洗い流すだけ☆同じようにこすらずっていう洗剤は今までもあったけど、これは断然シューーっと感が違います^ ^ 少しでも楽に♪少しでも簡単に♪
これいいです✨ ルックPLUS『バスタブクレンジング』 シューーっとひとふきで広範囲にミストできて、しかもこすらず60秒待つだけ☆ 香りはフローラルソープとクリアシトラス。 我が家はシトラスをチョイス☆爽やかな香り♡ ポイントははじめにシャワーで濡らしておくと、液が水滴と一緒に下に垂れて全体に行き渡りやすいです^ ^ あとは洗い流すだけ☆同じようにこすらずっていう洗剤は今までもあったけど、これは断然シューーっと感が違います^ ^ 少しでも楽に♪少しでも簡単に♪
haruhirisu
haruhirisu
家族
445さんの実例写真
お風呂は無印のワイヤーバスケットに必要な物だけ入れて持ち込み方式です。 ボトルラックを洗うのが面倒で試しに持ち込み式にしてみたのですがこちらの方が断然楽でした。 あと、手ぬぐいをボディタオルにしているのですが使用後乾くのが早いので良いです。 ボディソープではなく牛乳石鹸をダルトンの石鹸ホルダーに付けてます。
お風呂は無印のワイヤーバスケットに必要な物だけ入れて持ち込み方式です。 ボトルラックを洗うのが面倒で試しに持ち込み式にしてみたのですがこちらの方が断然楽でした。 あと、手ぬぐいをボディタオルにしているのですが使用後乾くのが早いので良いです。 ボディソープではなく牛乳石鹸をダルトンの石鹸ホルダーに付けてます。
445
445
1R | 一人暮らし
yocchanさんの実例写真
我が家のマスキングテープ活用法♡ 我が家はいろんなところでマスキングが大活躍٩( 'ω' )و 洗面所やキッチン、水回りによく使われるコーキング。コーキングって放って置くとホコリが付いたりカビが生えたり… しかもコーキングにホコリとか付くとなかなか取れないΣ( ̄。 ̄ノ)ノ (↑アパート時代に経験…) なので我が家はホコリが付く前にシャットアウト‼︎ 家の引き渡し後すぐ、引っ越し前に洗面所とキッチン、1階トイレの水栓周りのコーキング部分にマスキングテープ貼りました♡ マスキングテープを貼ることによって、ホコリやカビが防げてお掃除が楽々〜(*´꒳`*)マスキングが汚れたりしたらマスキングを貼り替えるだけ‼︎ 引っ越して7ヶ月ちょっと経ちますが、汚れてないのでまだ貼り替えたことないです 笑 (写真用にこの部分だけ今日貼り替えました) 今使ってるマスキングテープは、文房具コーナーにある白いマスキングではなく、DIYコーナーっていうのかな?工具とかが売ってるコーナーにある塗装とかに使う用のマスキングを使用♡ このマスキングは真っ白ではなく、半透明?な感じなのでコーキング部分に貼ったりしてもあまり目立たないのがうれしい♪( ´▽`) (文房具コーナーの白いマスキングでもアリだけど結構目立つかもです…) マスキングテープでコーキングの汚れ知らず♡
我が家のマスキングテープ活用法♡ 我が家はいろんなところでマスキングが大活躍٩( 'ω' )و 洗面所やキッチン、水回りによく使われるコーキング。コーキングって放って置くとホコリが付いたりカビが生えたり… しかもコーキングにホコリとか付くとなかなか取れないΣ( ̄。 ̄ノ)ノ (↑アパート時代に経験…) なので我が家はホコリが付く前にシャットアウト‼︎ 家の引き渡し後すぐ、引っ越し前に洗面所とキッチン、1階トイレの水栓周りのコーキング部分にマスキングテープ貼りました♡ マスキングテープを貼ることによって、ホコリやカビが防げてお掃除が楽々〜(*´꒳`*)マスキングが汚れたりしたらマスキングを貼り替えるだけ‼︎ 引っ越して7ヶ月ちょっと経ちますが、汚れてないのでまだ貼り替えたことないです 笑 (写真用にこの部分だけ今日貼り替えました) 今使ってるマスキングテープは、文房具コーナーにある白いマスキングではなく、DIYコーナーっていうのかな?工具とかが売ってるコーナーにある塗装とかに使う用のマスキングを使用♡ このマスキングは真っ白ではなく、半透明?な感じなのでコーキング部分に貼ったりしてもあまり目立たないのがうれしい♪( ´▽`) (文房具コーナーの白いマスキングでもアリだけど結構目立つかもです…) マスキングテープでコーキングの汚れ知らず♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
sanaさんの実例写真
バスチェア・風呂イス¥7,480
毎日の小掃除と2ヶ月に一度の大掃除。 毎日の小掃除はDAISOの人気商品❣️クルッとキャッチでお風呂あがりにポイ捨てすること。日々の小掃除でお掃除がホント楽になった。 そして、2ヶ月に一度の大掃除は防カビくんをすること。 一緒にカウンターも外して丸洗いしました。 LIXILのカウンターは簡単に外れて掃除しやすかったです。
毎日の小掃除と2ヶ月に一度の大掃除。 毎日の小掃除はDAISOの人気商品❣️クルッとキャッチでお風呂あがりにポイ捨てすること。日々の小掃除でお掃除がホント楽になった。 そして、2ヶ月に一度の大掃除は防カビくんをすること。 一緒にカウンターも外して丸洗いしました。 LIXILのカウンターは簡単に外れて掃除しやすかったです。
sana
sana
家族
yacciさんの実例写真
イベント参加で再投稿なんでスルーで〜 ユニットバスには棚なしタイプで… ラブリコを壁から浴槽に横に突っ張り、バーにしそこにアイアンシェルフバーを取付け棚を兼ねて吊るせるように。 今まで壁にマグネットで吊るしてた洗顔石鹸ですが壁についてたので壁に石鹸がついてたけど、これなら壁との距離も出来、壁につくことなく、乾燥も早い!
イベント参加で再投稿なんでスルーで〜 ユニットバスには棚なしタイプで… ラブリコを壁から浴槽に横に突っ張り、バーにしそこにアイアンシェルフバーを取付け棚を兼ねて吊るせるように。 今まで壁にマグネットで吊るしてた洗顔石鹸ですが壁についてたので壁に石鹸がついてたけど、これなら壁との距離も出来、壁につくことなく、乾燥も早い!
yacci
yacci
kanamuriさんの実例写真
汚くて恐縮なんですが記録用に… 洗面所の鏡に、たぶん夫がなんかぶつけてできたと思しき丸い割れ?欠け?が出来てて、これで鏡1枚張り替えるのも…って思ってとりあえずホームセンターで「バスボンドQ」なるシリコンコーティング剤を買ってきて、埋めるように薄く塗ってみた。 仕上がり綺麗ではないんだけど、一旦ここから大きくヒビ入るとかはなさそうだし、様子見かな〜とおもってる。
汚くて恐縮なんですが記録用に… 洗面所の鏡に、たぶん夫がなんかぶつけてできたと思しき丸い割れ?欠け?が出来てて、これで鏡1枚張り替えるのも…って思ってとりあえずホームセンターで「バスボンドQ」なるシリコンコーティング剤を買ってきて、埋めるように薄く塗ってみた。 仕上がり綺麗ではないんだけど、一旦ここから大きくヒビ入るとかはなさそうだし、様子見かな〜とおもってる。
kanamuri
kanamuri
3LDK | カップル
Mamiyさんの実例写真
台風の怖さを凌ぎお掃除day! まずは浴室〜 夏場はシャワーが多かったので大掃除ついでに排水管のお手入れも٩( 'ω' )و ✧*。 水を溜めるときにシャワーを入れてたらシャワーが暴れて水浸し( ´;゚;ё;゚;)ヒェ (笑) お掃除後は防カビスプレーでぬめり防止してます☆ 毎回続けるとぬめり(赤カビ)やカビに強くなるらしい! 窓枠とかコーキングのところとかドアのところとか色々シュッシュしてます◡̈* 梅雨時期に使い始めましたが、確かに使い始めてからカビやぬめりの発生が抑えられてる気がします(´∀`=)v
台風の怖さを凌ぎお掃除day! まずは浴室〜 夏場はシャワーが多かったので大掃除ついでに排水管のお手入れも٩( 'ω' )و ✧*。 水を溜めるときにシャワーを入れてたらシャワーが暴れて水浸し( ´;゚;ё;゚;)ヒェ (笑) お掃除後は防カビスプレーでぬめり防止してます☆ 毎回続けるとぬめり(赤カビ)やカビに強くなるらしい! 窓枠とかコーキングのところとかドアのところとか色々シュッシュしてます◡̈* 梅雨時期に使い始めましたが、確かに使い始めてからカビやぬめりの発生が抑えられてる気がします(´∀`=)v
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
miyaさんの実例写真
お掃除した後水切り忘れてやっちゃったけど。笑 汚れを落とすのではなく予防する。 何事も予防が一番大事だよね。
お掃除した後水切り忘れてやっちゃったけど。笑 汚れを落とすのではなく予防する。 何事も予防が一番大事だよね。
miya
miya
4LDK | 家族
jewelさんの実例写真
今更ですが😅 大判バスタオルをやめて 全てニトリさんの スリムバスタオルに変更しました💕 お洗濯のプチストレスから 少し解放されそうです😁
今更ですが😅 大判バスタオルをやめて 全てニトリさんの スリムバスタオルに変更しました💕 お洗濯のプチストレスから 少し解放されそうです😁
jewel
jewel
3LDK | 家族
sana.roomさんの実例写真
シャンプー、コンディショナー、ボディソープは全てセリアのポンプです^^* 何を使ってるかすぐわかるし、詰替買って、そのままポンプに入れて使えるから容器を衛生的🎶 いつも詰め替え失敗して大惨事になりますが、今はほぼ失敗しません‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬
シャンプー、コンディショナー、ボディソープは全てセリアのポンプです^^* 何を使ってるかすぐわかるし、詰替買って、そのままポンプに入れて使えるから容器を衛生的🎶 いつも詰め替え失敗して大惨事になりますが、今はほぼ失敗しません‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬
sana.room
sana.room
Minteaさんの実例写真
綺麗好きぶってますが、お風呂掃除がとっても苦手です‥ 独身の頃から旦那と「排水口掃除押し付け合戦」を繰り広げてきました。 お互い見て見ぬ振りをして限界を突破してから泡ハイターで大掃除😭その繰り返しでした。 引っ越してクルッと回転する目皿になっても同じ! そんな不毛な戦いに終止符を打ったのがこちらの商品↓ その名も、髪の毛トリトリeasyネット! すぽんと髪の毛が真ん中にシュートされ、髪の毛に手を触れずに回収できます。 最後に入浴した人はシャワーで辺りの髪の毛をここへ流し入れ、カビ防止にカバーを開けっぱなしにして出るお約束です。 数日で使い捨て、そのタイミングで重曹とクエン酸を振りかけて軽くお掃除です。 お陰で数年前から我が家の仁義なき戦いが終わりました( ̄^ ̄)ゞ✨ エコじゃなくてごめんなさい。 でもお陰でハイターの出番はなくなりましたから〜 あと浴槽の排水口掃除もなるべくしたくないので、右のダイソーの「パッチンお風呂ネット」でゴミを回収してからお湯を抜くようにしています。 後ろのパッチンで細かい毛も一発で剥がせる名品。 個人的にダイソーで1番なくなって欲しくない商品です❗️
綺麗好きぶってますが、お風呂掃除がとっても苦手です‥ 独身の頃から旦那と「排水口掃除押し付け合戦」を繰り広げてきました。 お互い見て見ぬ振りをして限界を突破してから泡ハイターで大掃除😭その繰り返しでした。 引っ越してクルッと回転する目皿になっても同じ! そんな不毛な戦いに終止符を打ったのがこちらの商品↓ その名も、髪の毛トリトリeasyネット! すぽんと髪の毛が真ん中にシュートされ、髪の毛に手を触れずに回収できます。 最後に入浴した人はシャワーで辺りの髪の毛をここへ流し入れ、カビ防止にカバーを開けっぱなしにして出るお約束です。 数日で使い捨て、そのタイミングで重曹とクエン酸を振りかけて軽くお掃除です。 お陰で数年前から我が家の仁義なき戦いが終わりました( ̄^ ̄)ゞ✨ エコじゃなくてごめんなさい。 でもお陰でハイターの出番はなくなりましたから〜 あと浴槽の排水口掃除もなるべくしたくないので、右のダイソーの「パッチンお風呂ネット」でゴミを回収してからお湯を抜くようにしています。 後ろのパッチンで細かい毛も一発で剥がせる名品。 個人的にダイソーで1番なくなって欲しくない商品です❗️
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
monyarizaさんの実例写真
洗濯用洗剤¥3,594
天気が良いので朝から レースカーテンをオキシ漬け
天気が良いので朝から レースカーテンをオキシ漬け
monyariza
monyariza
2DK
ZEFFAR_HOMEさんの実例写真
イベント参加😊 知恵とは違うかも知れませんがお風呂場はなるべく掃除が楽にしたかったので全てを浮かせれるように、バーをオプションで追加したくさん吊るせるようにしています。 まだまだバーほしいくらいです。笑
イベント参加😊 知恵とは違うかも知れませんがお風呂場はなるべく掃除が楽にしたかったので全てを浮かせれるように、バーをオプションで追加したくさん吊るせるようにしています。 まだまだバーほしいくらいです。笑
ZEFFAR_HOME
ZEFFAR_HOME
2LDK | 家族
Nuさんの実例写真
https://www.instagram.com/moooorie.y/ https://www.instagram.com/hm.nt.ri_m/ 脱衣所です!! 清潔感が欲しい場所なのでモノトーンが多いです♡
https://www.instagram.com/moooorie.y/ https://www.instagram.com/hm.nt.ri_m/ 脱衣所です!! 清潔感が欲しい場所なのでモノトーンが多いです♡
Nu
Nu
3LDK | 家族
ransakumamaさんの実例写真
㊗️全吊るし収納✨ モノトーンとか憧れますが…^_^*) 家族それぞれ使う物が違うので、視力が悪い私でもぱっと見わかりやすい仕様になっています。
㊗️全吊るし収納✨ モノトーンとか憧れますが…^_^*) 家族それぞれ使う物が違うので、視力が悪い私でもぱっと見わかりやすい仕様になっています。
ransakumama
ransakumama
家族
y...さんの実例写真
収納が足りなかったランドリールームにラックを追加。小物や洗濯ネットなどはロープバスケットに入れて収納してます。
収納が足りなかったランドリールームにラックを追加。小物や洗濯ネットなどはロープバスケットに入れて収納してます。
y...
y...
mizさんの実例写真
良品週間でステンレスラックを購入。 置きっ放しにしていた子ども用のシャンプー、リンス、ボディソープも吊り下げました(^ ^) これでお掃除がまたしやすくなりました。
良品週間でステンレスラックを購入。 置きっ放しにしていた子ども用のシャンプー、リンス、ボディソープも吊り下げました(^ ^) これでお掃除がまたしやすくなりました。
miz
miz
3LDK | 家族
merutoさんの実例写真
洗濯機と洗面台のわずかな隙間にマグネット式のゴミ箱をつけました! 屈まずに捨てられて、掃除もしやすいです*\(^o^)/* ドライヤーは、洗濯ラックにワイヤーネットを結束バンドで取り付けて引っ掛け収納! 延長コードコンセントタップで電源オンオフできるので常にこの状態です。 ティシュもサッと取り出せるこの位置がベストです! 後、セリアのコップを逆さに収納できるフックを取り付け、水切りができるようにしました! 長くなりましたが、以上洗面所収納でした(^O^☆
洗濯機と洗面台のわずかな隙間にマグネット式のゴミ箱をつけました! 屈まずに捨てられて、掃除もしやすいです*\(^o^)/* ドライヤーは、洗濯ラックにワイヤーネットを結束バンドで取り付けて引っ掛け収納! 延長コードコンセントタップで電源オンオフできるので常にこの状態です。 ティシュもサッと取り出せるこの位置がベストです! 後、セリアのコップを逆さに収納できるフックを取り付け、水切りができるようにしました! 長くなりましたが、以上洗面所収納でした(^O^☆
meruto
meruto
4LDK | 家族
malmさんの実例写真
ランドリールームと洗面所を分けて 生活感をできるだけ表に出さないようにしました。 乾太くんのおかげで天気を気にせずいつでも洗濯できます♪ 嫌いだった洗濯も苦にならなくなりました。
ランドリールームと洗面所を分けて 生活感をできるだけ表に出さないようにしました。 乾太くんのおかげで天気を気にせずいつでも洗濯できます♪ 嫌いだった洗濯も苦にならなくなりました。
malm
malm
1LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
収納ケース¥862
流せるトイレブラシの収納☘️ セリアで ・お掃除シートケース ・ブック型ケース 買ってきました。 お掃除シートケースには16個、ブック型ケースには6個入りました😉 無印良品の柄付きスポンジを新調して、旧型の五センチ短い方をトイレブラシ用に使いたく、トイレブラシを断捨離してこちらのスタイルに移行します☺️
流せるトイレブラシの収納☘️ セリアで ・お掃除シートケース ・ブック型ケース 買ってきました。 お掃除シートケースには16個、ブック型ケースには6個入りました😉 無印良品の柄付きスポンジを新調して、旧型の五センチ短い方をトイレブラシ用に使いたく、トイレブラシを断捨離してこちらのスタイルに移行します☺️
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
洗面所の鏡裏です。歯ブラシをぶら下げているのはセリアのものです╭( ・ㅂ・)و ̑̑歯磨き粉も家族それぞれ一つずつ、セリアのピンチでぶら下げてます。 別々にすることで、この時期特有の風邪等も、家族間で移し合うことがほとんどなくなり、感染症対策としても良かったかなぁと思っています( *´꒳`*)੭⁾⁾ 普段メイクはこの洗面所前で済ませるので、ポケットティッシュを右側に引っ掛けています。 街中で配られるド派手なパッケージのポケットティッシュなど割とたまっていくので、こうしたところで使えると重宝します(*n´ω`n*)
洗面所の鏡裏です。歯ブラシをぶら下げているのはセリアのものです╭( ・ㅂ・)و ̑̑歯磨き粉も家族それぞれ一つずつ、セリアのピンチでぶら下げてます。 別々にすることで、この時期特有の風邪等も、家族間で移し合うことがほとんどなくなり、感染症対策としても良かったかなぁと思っています( *´꒳`*)੭⁾⁾ 普段メイクはこの洗面所前で済ませるので、ポケットティッシュを右側に引っ掛けています。 街中で配られるド派手なパッケージのポケットティッシュなど割とたまっていくので、こうしたところで使えると重宝します(*n´ω`n*)
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
tuuliさんの実例写真
ブログ更新しました。 『洗濯機まわりの収納』 毎日使う物を全て ワンアクションで出し入れ出来る 時短収納について語っております。 よろしかったら見てみてください。 ↓↓↓ https://blogs.yahoo.co.jp/tuulituulituuli/56864443.html
ブログ更新しました。 『洗濯機まわりの収納』 毎日使う物を全て ワンアクションで出し入れ出来る 時短収納について語っております。 よろしかったら見てみてください。 ↓↓↓ https://blogs.yahoo.co.jp/tuulituulituuli/56864443.html
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
A_plusさんの実例写真
バラバラになりがちなヘアピンを、歯ブラシホルダーに収納。 出しやすくしまいやすい。 サイズ感もピッタリです。
バラバラになりがちなヘアピンを、歯ブラシホルダーに収納。 出しやすくしまいやすい。 サイズ感もピッタリです。
A_plus
A_plus
3LDK | 家族
もっと見る

バス/トイレ 暮らしの知恵の投稿一覧

167枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
25
1/5ページ