ティッシュ置き場

321枚の部屋写真から46枚をセレクト
KKさんの実例写真
ダイニングテーブルの下に、ティッシュ置き場を設置🌷 キッチンの重ねれるラックをひっくり返して、リングで突っ張り棒にぶら下げました🐒
ダイニングテーブルの下に、ティッシュ置き場を設置🌷 キッチンの重ねれるラックをひっくり返して、リングで突っ張り棒にぶら下げました🐒
KK
KK
4LDK | 家族
hozさんの実例写真
食卓の目立たないところに、ティッシュ置き場作ったよ!
食卓の目立たないところに、ティッシュ置き場作ったよ!
hoz
hoz
家族
maruさんの実例写真
洗面台のティッシュ置き場 ティッシュカバーで 存在感をシンプルに(´- `*) 収納棚の幅がちょうどティッシュボックス幅にフィットしてくれてます
洗面台のティッシュ置き場 ティッシュカバーで 存在感をシンプルに(´- `*) 収納棚の幅がちょうどティッシュボックス幅にフィットしてくれてます
maru
maru
4LDK | 家族
wjaz_twさんの実例写真
ティッシュケースを暫く床に置いていたのですが、取りにくかったので、台をDIYしました。
ティッシュケースを暫く床に置いていたのですが、取りにくかったので、台をDIYしました。
wjaz_tw
wjaz_tw
2DK | 家族
kojikoさんの実例写真
ティッシュケース¥715
食べこぼし掃除セットをテーブルの下にペタリ😑 テーブルが狭いのでスッキリー! 必要な物にすぐ手が届くズボラインテリア🥳
食べこぼし掃除セットをテーブルの下にペタリ😑 テーブルが狭いのでスッキリー! 必要な物にすぐ手が届くズボラインテリア🥳
kojiko
kojiko
4LDK | 家族
tulip0110さんの実例写真
リビングテーブル周りで使うティッシュホルダーを買いました リモコンボックスを買い換えたらティッシュの置き場に困り テーブルの裏にくっつけてハコを挟むタイプにしました 外からは全く見えずガッチリ挟んでくれて使い勝手もいいです 見えないのでお安いティッシュボックスでOK( ´艸`) 少し見えてますが、 テーブルの下に無印のファイルボックスのフタにキャスターをつけて家計グッズを収納しています 生活感無く便利でいいです
リビングテーブル周りで使うティッシュホルダーを買いました リモコンボックスを買い換えたらティッシュの置き場に困り テーブルの裏にくっつけてハコを挟むタイプにしました 外からは全く見えずガッチリ挟んでくれて使い勝手もいいです 見えないのでお安いティッシュボックスでOK( ´艸`) 少し見えてますが、 テーブルの下に無印のファイルボックスのフタにキャスターをつけて家計グッズを収納しています 生活感無く便利でいいです
tulip0110
tulip0110
3LDK | 家族
nonp--yさんの実例写真
最近ケーブルボックス周りがごちゃごちゃしていて片付かない感じがモヤモヤ。。😮‍💨   どうにかスペースを広くしたい!! とりあえず〜と別の場所で使っていた天板をこちらに持ってきてみた所、これが大きさもピッタリでいい感じで🥹✨ (天板は、元々キッチン収納棚の一枚で、使わなくなった物🤭) 角はヤスリをかけ、コードの見える部分は布で隠しています☝️ 購入も考えていたのですが、家にある物で全て代用できて大満足です😊✨✨ ちなみに3枚目がbeforeです🌿
最近ケーブルボックス周りがごちゃごちゃしていて片付かない感じがモヤモヤ。。😮‍💨   どうにかスペースを広くしたい!! とりあえず〜と別の場所で使っていた天板をこちらに持ってきてみた所、これが大きさもピッタリでいい感じで🥹✨ (天板は、元々キッチン収納棚の一枚で、使わなくなった物🤭) 角はヤスリをかけ、コードの見える部分は布で隠しています☝️ 購入も考えていたのですが、家にある物で全て代用できて大満足です😊✨✨ ちなみに3枚目がbeforeです🌿
nonp--y
nonp--y
3LDK | 家族
aichanさんの実例写真
収納に悩んだ挙句とりあえずダイニングテーブル下に設置笑 とりあえず様子見で😂 (ティッシュケースは両面テープで リモコンは百均のマジックテープで)
収納に悩んだ挙句とりあえずダイニングテーブル下に設置笑 とりあえず様子見で😂 (ティッシュケースは両面テープで リモコンは百均のマジックテープで)
aichan
aichan
3LDK | 家族
510さんの実例写真
510
510
家族
Ri-maさんの実例写真
ダイニングテーブルの下に、突っ張り棒で箱ティッシュを取り付けています😊 開けてすぐのティッシュは、まっすぐ引っ張ると破れてしまうので、少しコツがいりますが… サッと取れて便利だし、机の上もスッキリして、良いです❗️ テーブルの出っ張り(木の部分)より、箱ティッシュの方が厚みがあって、突っ張り棒の中に収められなかったので、家にあった太いゴムで輪っかを作って、棒に通して押さえるようにしました✨ 棒ごと落ちてくるかなーと思ったけど、まだ1回も落ちてきたことはありません☺️
ダイニングテーブルの下に、突っ張り棒で箱ティッシュを取り付けています😊 開けてすぐのティッシュは、まっすぐ引っ張ると破れてしまうので、少しコツがいりますが… サッと取れて便利だし、机の上もスッキリして、良いです❗️ テーブルの出っ張り(木の部分)より、箱ティッシュの方が厚みがあって、突っ張り棒の中に収められなかったので、家にあった太いゴムで輪っかを作って、棒に通して押さえるようにしました✨ 棒ごと落ちてくるかなーと思ったけど、まだ1回も落ちてきたことはありません☺️
Ri-ma
Ri-ma
4LDK | 家族
mamさんの実例写真
100均の物だけで、テーブル下収納‼︎ ネットで検索したら、とっても素晴らしいアイデアで収納を考えられている方がいましたので私もチャレンジしてみました! 【材料】右上の写真 ワイヤーシンプルトレイ(セリア ) インテリアウォールバー(ダイソーセリア ) 両面テープ(又は接着剤) 壁ピタティッシュ(ダイソー、セリア ) 黒のスプレーは、インテリアに合わせて 壁ピタを黒く塗装しました。 取付はいたって簡単‼︎ ウォールバーが溝の役割をしてくれて カゴを溝にはめ込む様にセットして 固定すれば簡単に、 ワイヤー引き出しの出来上がり! 壁ピタティッシュは、 左下の写真の様にテーブルに固定すれば ティッシュの箱を挟んでくれるので 交換もすごく簡単‼︎ 材料さえ揃えればあっと言う間に 出来ちゃいます! テーブルの上もスッキリ綺麗!! オススメです(^^) 続く
100均の物だけで、テーブル下収納‼︎ ネットで検索したら、とっても素晴らしいアイデアで収納を考えられている方がいましたので私もチャレンジしてみました! 【材料】右上の写真 ワイヤーシンプルトレイ(セリア ) インテリアウォールバー(ダイソーセリア ) 両面テープ(又は接着剤) 壁ピタティッシュ(ダイソー、セリア ) 黒のスプレーは、インテリアに合わせて 壁ピタを黒く塗装しました。 取付はいたって簡単‼︎ ウォールバーが溝の役割をしてくれて カゴを溝にはめ込む様にセットして 固定すれば簡単に、 ワイヤー引き出しの出来上がり! 壁ピタティッシュは、 左下の写真の様にテーブルに固定すれば ティッシュの箱を挟んでくれるので 交換もすごく簡単‼︎ 材料さえ揃えればあっと言う間に 出来ちゃいます! テーブルの上もスッキリ綺麗!! オススメです(^^) 続く
mam
mam
2LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
小さなブックエンドを2つ並べてヤモリグリップで貼り付けたティッシュとウエットシート置き場です。 落下防止に滑り止めシートをペタリ。 おうちリセットがしやすくなりました。
小さなブックエンドを2つ並べてヤモリグリップで貼り付けたティッシュとウエットシート置き場です。 落下防止に滑り止めシートをペタリ。 おうちリセットがしやすくなりました。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
mimi24さんの実例写真
mimi24
mimi24
家族
komikuさんの実例写真
ダイニングテーブル横のティッシュケース置き場
ダイニングテーブル横のティッシュケース置き場
komiku
komiku
kurukuruさんの実例写真
我が家の洗面台のティッシュ置き場です。 かなり簡易的ですが、まったく外から見えないし付けえも楽ちん。 100円ショップの強力磁石と磁石補助盤を使っています。 洗面台もスリム化。
我が家の洗面台のティッシュ置き場です。 かなり簡易的ですが、まったく外から見えないし付けえも楽ちん。 100円ショップの強力磁石と磁石補助盤を使っています。 洗面台もスリム化。
kurukuru
kurukuru
3LDK | 家族
yokoyumyumさんの実例写真
こんばんは! ヨコヤムヤムです 皆さんは 「ティシュを置きたい。でも生活感丸出しは嫌」 みたいなこと、ないですか⁉️ リビングならカバーをして置く人も多いですが 部屋のあちこちに置くのはちょっと…… あるいは洗面台に置くのも邪魔というときは 突っ張り棒が便利ですよね! 我が家もご覧のとおり、洗面台には直接置かず 突っ張り棒でセットしています これホント、考えた人に感謝🙏です
こんばんは! ヨコヤムヤムです 皆さんは 「ティシュを置きたい。でも生活感丸出しは嫌」 みたいなこと、ないですか⁉️ リビングならカバーをして置く人も多いですが 部屋のあちこちに置くのはちょっと…… あるいは洗面台に置くのも邪魔というときは 突っ張り棒が便利ですよね! 我が家もご覧のとおり、洗面台には直接置かず 突っ張り棒でセットしています これホント、考えた人に感謝🙏です
yokoyumyum
yokoyumyum
2LDK | 家族
JUDYさんの実例写真
浅い造作棚を利用したドレッサーコーナー。鏡が近くてとてもお気に入りなんですが、物が置けない(笑) 幅も奥行きも狭いので普通にゴミ箱おいたら、ティッシュがドドーンと場所をとる。なにかよいものないかしら?と探して見つけました。 こんな大きなゴミ箱ここには必要ないと言えばそうなんだけど、サイドテーブルよろしく上に色々置けちゃうんです!ティッシュの使いやすさもバッチリの高さv(´▽`*)目についてほしくないものは小さなかごに入れて奥に。 お陰で棚のうえがスッキリしました(*´∇`*)
浅い造作棚を利用したドレッサーコーナー。鏡が近くてとてもお気に入りなんですが、物が置けない(笑) 幅も奥行きも狭いので普通にゴミ箱おいたら、ティッシュがドドーンと場所をとる。なにかよいものないかしら?と探して見つけました。 こんな大きなゴミ箱ここには必要ないと言えばそうなんだけど、サイドテーブルよろしく上に色々置けちゃうんです!ティッシュの使いやすさもバッチリの高さv(´▽`*)目についてほしくないものは小さなかごに入れて奥に。 お陰で棚のうえがスッキリしました(*´∇`*)
JUDY
JUDY
yoyo+さんの実例写真
我が家のティッシュ置き場は、キッチン横の壁面に100均で買ってきた木製の箱をくっつけたものに置いて使っています。高さもちょうど良くて、ティッシュが取りやすいです^ ^
我が家のティッシュ置き場は、キッチン横の壁面に100均で買ってきた木製の箱をくっつけたものに置いて使っています。高さもちょうど良くて、ティッシュが取りやすいです^ ^
yoyo+
yoyo+
家族
nocomomさんの実例写真
ティッシュとウェットティッシュの置き場は、やっぱりテーブル下が便利🙌🏻 ダイソーのトレーに乗せて。 寝る時はこのまんま布団横に。 先日、息子が寝ながら大量の鼻血… そんなとき、やっぱりササっと、がいい。 だから、こうしました👍💓
ティッシュとウェットティッシュの置き場は、やっぱりテーブル下が便利🙌🏻 ダイソーのトレーに乗せて。 寝る時はこのまんま布団横に。 先日、息子が寝ながら大量の鼻血… そんなとき、やっぱりササっと、がいい。 だから、こうしました👍💓
nocomom
nocomom
1R | 家族
rizzy_luvさんの実例写真
4歳の息子がよく食べこぼしたり口を汚したりするので、息子が食事する場所のすぐ横にティッシュペーパーを吊り下げています。キッチンにも届くのでベストな場所☆この下にはウエットティッシュや息子のカトラリーも置いていて、使うときに自分で取っています。
4歳の息子がよく食べこぼしたり口を汚したりするので、息子が食事する場所のすぐ横にティッシュペーパーを吊り下げています。キッチンにも届くのでベストな場所☆この下にはウエットティッシュや息子のカトラリーも置いていて、使うときに自分で取っています。
rizzy_luv
rizzy_luv
家族
cocoさんの実例写真
¥1,815
色味がツボなダイソーのフェルトBOX(¥200) ティッシュ(ミニティッシュ)が出せるようにハサミ、カッターで細い長方形に穴開けて 100均のゴミ箱も入れて 電源タップ入れてます。 入るように十字にハサミで穴開けてます。 スマホの充電線も出せるように少し切り込み入れてだしてます。 それを掃除しやすいよう浮かせたくて 100均の棚受けを壁に取り付け、 BOXのフタを、窓の巾木と棚受けに挟み込む感じにしてます。 ゴミ箱も見えにくくて ソファー座りながら充電出来て 掃除もしやすくなりました^_^
色味がツボなダイソーのフェルトBOX(¥200) ティッシュ(ミニティッシュ)が出せるようにハサミ、カッターで細い長方形に穴開けて 100均のゴミ箱も入れて 電源タップ入れてます。 入るように十字にハサミで穴開けてます。 スマホの充電線も出せるように少し切り込み入れてだしてます。 それを掃除しやすいよう浮かせたくて 100均の棚受けを壁に取り付け、 BOXのフタを、窓の巾木と棚受けに挟み込む感じにしてます。 ゴミ箱も見えにくくて ソファー座りながら充電出来て 掃除もしやすくなりました^_^
coco
coco
4LDK | 家族
ydさんの実例写真
yd
yd
3LDK | 家族
k.0317さんの実例写真
ダイニングテーブルの下にウェットティッシュを100均のマジックテープで貼り付け。 いつでも綺麗に♡
ダイニングテーブルの下にウェットティッシュを100均のマジックテープで貼り付け。 いつでも綺麗に♡
k.0317
k.0317
4LDK | 家族
kasumimixさんの実例写真
セリアの超強力マグネットをマステ使って壁にガチガチに貼り付けて アイアンスタンドくっつけたら ティッシュボックス置場完成( ´艸`) アイアンスタンドに置いてるから 入れ替えは簡単です(〃ω〃)
セリアの超強力マグネットをマステ使って壁にガチガチに貼り付けて アイアンスタンドくっつけたら ティッシュボックス置場完成( ´艸`) アイアンスタンドに置いてるから 入れ替えは簡単です(〃ω〃)
kasumimix
kasumimix
3LDK | 家族
もっと見る

ティッシュ置き場の投稿一覧

182枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2346
1
26
1/6ページ

ティッシュ置き場

321枚の部屋写真から46枚をセレクト
KKさんの実例写真
ダイニングテーブルの下に、ティッシュ置き場を設置🌷 キッチンの重ねれるラックをひっくり返して、リングで突っ張り棒にぶら下げました🐒
ダイニングテーブルの下に、ティッシュ置き場を設置🌷 キッチンの重ねれるラックをひっくり返して、リングで突っ張り棒にぶら下げました🐒
KK
KK
4LDK | 家族
hozさんの実例写真
食卓の目立たないところに、ティッシュ置き場作ったよ!
食卓の目立たないところに、ティッシュ置き場作ったよ!
hoz
hoz
家族
maruさんの実例写真
洗面台のティッシュ置き場 ティッシュカバーで 存在感をシンプルに(´- `*) 収納棚の幅がちょうどティッシュボックス幅にフィットしてくれてます
洗面台のティッシュ置き場 ティッシュカバーで 存在感をシンプルに(´- `*) 収納棚の幅がちょうどティッシュボックス幅にフィットしてくれてます
maru
maru
4LDK | 家族
wjaz_twさんの実例写真
ティッシュケースを暫く床に置いていたのですが、取りにくかったので、台をDIYしました。
ティッシュケースを暫く床に置いていたのですが、取りにくかったので、台をDIYしました。
wjaz_tw
wjaz_tw
2DK | 家族
kojikoさんの実例写真
ティッシュケース¥715
食べこぼし掃除セットをテーブルの下にペタリ😑 テーブルが狭いのでスッキリー! 必要な物にすぐ手が届くズボラインテリア🥳
食べこぼし掃除セットをテーブルの下にペタリ😑 テーブルが狭いのでスッキリー! 必要な物にすぐ手が届くズボラインテリア🥳
kojiko
kojiko
4LDK | 家族
tulip0110さんの実例写真
リビングテーブル周りで使うティッシュホルダーを買いました リモコンボックスを買い換えたらティッシュの置き場に困り テーブルの裏にくっつけてハコを挟むタイプにしました 外からは全く見えずガッチリ挟んでくれて使い勝手もいいです 見えないのでお安いティッシュボックスでOK( ´艸`) 少し見えてますが、 テーブルの下に無印のファイルボックスのフタにキャスターをつけて家計グッズを収納しています 生活感無く便利でいいです
リビングテーブル周りで使うティッシュホルダーを買いました リモコンボックスを買い換えたらティッシュの置き場に困り テーブルの裏にくっつけてハコを挟むタイプにしました 外からは全く見えずガッチリ挟んでくれて使い勝手もいいです 見えないのでお安いティッシュボックスでOK( ´艸`) 少し見えてますが、 テーブルの下に無印のファイルボックスのフタにキャスターをつけて家計グッズを収納しています 生活感無く便利でいいです
tulip0110
tulip0110
3LDK | 家族
nonp--yさんの実例写真
最近ケーブルボックス周りがごちゃごちゃしていて片付かない感じがモヤモヤ。。😮‍💨   どうにかスペースを広くしたい!! とりあえず〜と別の場所で使っていた天板をこちらに持ってきてみた所、これが大きさもピッタリでいい感じで🥹✨ (天板は、元々キッチン収納棚の一枚で、使わなくなった物🤭) 角はヤスリをかけ、コードの見える部分は布で隠しています☝️ 購入も考えていたのですが、家にある物で全て代用できて大満足です😊✨✨ ちなみに3枚目がbeforeです🌿
最近ケーブルボックス周りがごちゃごちゃしていて片付かない感じがモヤモヤ。。😮‍💨   どうにかスペースを広くしたい!! とりあえず〜と別の場所で使っていた天板をこちらに持ってきてみた所、これが大きさもピッタリでいい感じで🥹✨ (天板は、元々キッチン収納棚の一枚で、使わなくなった物🤭) 角はヤスリをかけ、コードの見える部分は布で隠しています☝️ 購入も考えていたのですが、家にある物で全て代用できて大満足です😊✨✨ ちなみに3枚目がbeforeです🌿
nonp--y
nonp--y
3LDK | 家族
aichanさんの実例写真
収納に悩んだ挙句とりあえずダイニングテーブル下に設置笑 とりあえず様子見で😂 (ティッシュケースは両面テープで リモコンは百均のマジックテープで)
収納に悩んだ挙句とりあえずダイニングテーブル下に設置笑 とりあえず様子見で😂 (ティッシュケースは両面テープで リモコンは百均のマジックテープで)
aichan
aichan
3LDK | 家族
510さんの実例写真
510
510
家族
Ri-maさんの実例写真
ダイニングテーブルの下に、突っ張り棒で箱ティッシュを取り付けています😊 開けてすぐのティッシュは、まっすぐ引っ張ると破れてしまうので、少しコツがいりますが… サッと取れて便利だし、机の上もスッキリして、良いです❗️ テーブルの出っ張り(木の部分)より、箱ティッシュの方が厚みがあって、突っ張り棒の中に収められなかったので、家にあった太いゴムで輪っかを作って、棒に通して押さえるようにしました✨ 棒ごと落ちてくるかなーと思ったけど、まだ1回も落ちてきたことはありません☺️
ダイニングテーブルの下に、突っ張り棒で箱ティッシュを取り付けています😊 開けてすぐのティッシュは、まっすぐ引っ張ると破れてしまうので、少しコツがいりますが… サッと取れて便利だし、机の上もスッキリして、良いです❗️ テーブルの出っ張り(木の部分)より、箱ティッシュの方が厚みがあって、突っ張り棒の中に収められなかったので、家にあった太いゴムで輪っかを作って、棒に通して押さえるようにしました✨ 棒ごと落ちてくるかなーと思ったけど、まだ1回も落ちてきたことはありません☺️
Ri-ma
Ri-ma
4LDK | 家族
mamさんの実例写真
100均の物だけで、テーブル下収納‼︎ ネットで検索したら、とっても素晴らしいアイデアで収納を考えられている方がいましたので私もチャレンジしてみました! 【材料】右上の写真 ワイヤーシンプルトレイ(セリア ) インテリアウォールバー(ダイソーセリア ) 両面テープ(又は接着剤) 壁ピタティッシュ(ダイソー、セリア ) 黒のスプレーは、インテリアに合わせて 壁ピタを黒く塗装しました。 取付はいたって簡単‼︎ ウォールバーが溝の役割をしてくれて カゴを溝にはめ込む様にセットして 固定すれば簡単に、 ワイヤー引き出しの出来上がり! 壁ピタティッシュは、 左下の写真の様にテーブルに固定すれば ティッシュの箱を挟んでくれるので 交換もすごく簡単‼︎ 材料さえ揃えればあっと言う間に 出来ちゃいます! テーブルの上もスッキリ綺麗!! オススメです(^^) 続く
100均の物だけで、テーブル下収納‼︎ ネットで検索したら、とっても素晴らしいアイデアで収納を考えられている方がいましたので私もチャレンジしてみました! 【材料】右上の写真 ワイヤーシンプルトレイ(セリア ) インテリアウォールバー(ダイソーセリア ) 両面テープ(又は接着剤) 壁ピタティッシュ(ダイソー、セリア ) 黒のスプレーは、インテリアに合わせて 壁ピタを黒く塗装しました。 取付はいたって簡単‼︎ ウォールバーが溝の役割をしてくれて カゴを溝にはめ込む様にセットして 固定すれば簡単に、 ワイヤー引き出しの出来上がり! 壁ピタティッシュは、 左下の写真の様にテーブルに固定すれば ティッシュの箱を挟んでくれるので 交換もすごく簡単‼︎ 材料さえ揃えればあっと言う間に 出来ちゃいます! テーブルの上もスッキリ綺麗!! オススメです(^^) 続く
mam
mam
2LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
小さなブックエンドを2つ並べてヤモリグリップで貼り付けたティッシュとウエットシート置き場です。 落下防止に滑り止めシートをペタリ。 おうちリセットがしやすくなりました。
小さなブックエンドを2つ並べてヤモリグリップで貼り付けたティッシュとウエットシート置き場です。 落下防止に滑り止めシートをペタリ。 おうちリセットがしやすくなりました。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
mimi24さんの実例写真
シール¥3,400
mimi24
mimi24
家族
komikuさんの実例写真
ダイニングテーブル横のティッシュケース置き場
ダイニングテーブル横のティッシュケース置き場
komiku
komiku
kurukuruさんの実例写真
我が家の洗面台のティッシュ置き場です。 かなり簡易的ですが、まったく外から見えないし付けえも楽ちん。 100円ショップの強力磁石と磁石補助盤を使っています。 洗面台もスリム化。
我が家の洗面台のティッシュ置き場です。 かなり簡易的ですが、まったく外から見えないし付けえも楽ちん。 100円ショップの強力磁石と磁石補助盤を使っています。 洗面台もスリム化。
kurukuru
kurukuru
3LDK | 家族
yokoyumyumさんの実例写真
こんばんは! ヨコヤムヤムです 皆さんは 「ティシュを置きたい。でも生活感丸出しは嫌」 みたいなこと、ないですか⁉️ リビングならカバーをして置く人も多いですが 部屋のあちこちに置くのはちょっと…… あるいは洗面台に置くのも邪魔というときは 突っ張り棒が便利ですよね! 我が家もご覧のとおり、洗面台には直接置かず 突っ張り棒でセットしています これホント、考えた人に感謝🙏です
こんばんは! ヨコヤムヤムです 皆さんは 「ティシュを置きたい。でも生活感丸出しは嫌」 みたいなこと、ないですか⁉️ リビングならカバーをして置く人も多いですが 部屋のあちこちに置くのはちょっと…… あるいは洗面台に置くのも邪魔というときは 突っ張り棒が便利ですよね! 我が家もご覧のとおり、洗面台には直接置かず 突っ張り棒でセットしています これホント、考えた人に感謝🙏です
yokoyumyum
yokoyumyum
2LDK | 家族
JUDYさんの実例写真
浅い造作棚を利用したドレッサーコーナー。鏡が近くてとてもお気に入りなんですが、物が置けない(笑) 幅も奥行きも狭いので普通にゴミ箱おいたら、ティッシュがドドーンと場所をとる。なにかよいものないかしら?と探して見つけました。 こんな大きなゴミ箱ここには必要ないと言えばそうなんだけど、サイドテーブルよろしく上に色々置けちゃうんです!ティッシュの使いやすさもバッチリの高さv(´▽`*)目についてほしくないものは小さなかごに入れて奥に。 お陰で棚のうえがスッキリしました(*´∇`*)
浅い造作棚を利用したドレッサーコーナー。鏡が近くてとてもお気に入りなんですが、物が置けない(笑) 幅も奥行きも狭いので普通にゴミ箱おいたら、ティッシュがドドーンと場所をとる。なにかよいものないかしら?と探して見つけました。 こんな大きなゴミ箱ここには必要ないと言えばそうなんだけど、サイドテーブルよろしく上に色々置けちゃうんです!ティッシュの使いやすさもバッチリの高さv(´▽`*)目についてほしくないものは小さなかごに入れて奥に。 お陰で棚のうえがスッキリしました(*´∇`*)
JUDY
JUDY
yoyo+さんの実例写真
我が家のティッシュ置き場は、キッチン横の壁面に100均で買ってきた木製の箱をくっつけたものに置いて使っています。高さもちょうど良くて、ティッシュが取りやすいです^ ^
我が家のティッシュ置き場は、キッチン横の壁面に100均で買ってきた木製の箱をくっつけたものに置いて使っています。高さもちょうど良くて、ティッシュが取りやすいです^ ^
yoyo+
yoyo+
家族
nocomomさんの実例写真
ティッシュとウェットティッシュの置き場は、やっぱりテーブル下が便利🙌🏻 ダイソーのトレーに乗せて。 寝る時はこのまんま布団横に。 先日、息子が寝ながら大量の鼻血… そんなとき、やっぱりササっと、がいい。 だから、こうしました👍💓
ティッシュとウェットティッシュの置き場は、やっぱりテーブル下が便利🙌🏻 ダイソーのトレーに乗せて。 寝る時はこのまんま布団横に。 先日、息子が寝ながら大量の鼻血… そんなとき、やっぱりササっと、がいい。 だから、こうしました👍💓
nocomom
nocomom
1R | 家族
rizzy_luvさんの実例写真
4歳の息子がよく食べこぼしたり口を汚したりするので、息子が食事する場所のすぐ横にティッシュペーパーを吊り下げています。キッチンにも届くのでベストな場所☆この下にはウエットティッシュや息子のカトラリーも置いていて、使うときに自分で取っています。
4歳の息子がよく食べこぼしたり口を汚したりするので、息子が食事する場所のすぐ横にティッシュペーパーを吊り下げています。キッチンにも届くのでベストな場所☆この下にはウエットティッシュや息子のカトラリーも置いていて、使うときに自分で取っています。
rizzy_luv
rizzy_luv
家族
cocoさんの実例写真
¥1,815
色味がツボなダイソーのフェルトBOX(¥200) ティッシュ(ミニティッシュ)が出せるようにハサミ、カッターで細い長方形に穴開けて 100均のゴミ箱も入れて 電源タップ入れてます。 入るように十字にハサミで穴開けてます。 スマホの充電線も出せるように少し切り込み入れてだしてます。 それを掃除しやすいよう浮かせたくて 100均の棚受けを壁に取り付け、 BOXのフタを、窓の巾木と棚受けに挟み込む感じにしてます。 ゴミ箱も見えにくくて ソファー座りながら充電出来て 掃除もしやすくなりました^_^
色味がツボなダイソーのフェルトBOX(¥200) ティッシュ(ミニティッシュ)が出せるようにハサミ、カッターで細い長方形に穴開けて 100均のゴミ箱も入れて 電源タップ入れてます。 入るように十字にハサミで穴開けてます。 スマホの充電線も出せるように少し切り込み入れてだしてます。 それを掃除しやすいよう浮かせたくて 100均の棚受けを壁に取り付け、 BOXのフタを、窓の巾木と棚受けに挟み込む感じにしてます。 ゴミ箱も見えにくくて ソファー座りながら充電出来て 掃除もしやすくなりました^_^
coco
coco
4LDK | 家族
ydさんの実例写真
yd
yd
3LDK | 家族
k.0317さんの実例写真
ダイニングテーブルの下にウェットティッシュを100均のマジックテープで貼り付け。 いつでも綺麗に♡
ダイニングテーブルの下にウェットティッシュを100均のマジックテープで貼り付け。 いつでも綺麗に♡
k.0317
k.0317
4LDK | 家族
kasumimixさんの実例写真
セリアの超強力マグネットをマステ使って壁にガチガチに貼り付けて アイアンスタンドくっつけたら ティッシュボックス置場完成( ´艸`) アイアンスタンドに置いてるから 入れ替えは簡単です(〃ω〃)
セリアの超強力マグネットをマステ使って壁にガチガチに貼り付けて アイアンスタンドくっつけたら ティッシュボックス置場完成( ´艸`) アイアンスタンドに置いてるから 入れ替えは簡単です(〃ω〃)
kasumimix
kasumimix
3LDK | 家族
もっと見る

ティッシュ置き場の投稿一覧

182枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2346
1
26
1/6ページ