パソコンスペースは自宅でも仕事が出来るよう広めに設定しました☺︎パソコンはもちろん、書き物をするスペースも確保しています。 オープンラックには書類や本類を保管しています。ファイルケースに入れることでスッキリとした印象になります♫ 机上の書類ケースには学校のプリントを入れています。この中に収まる量だけを入れます。マグネットボードには大き目のカレンダーを貼り、仕事と学校両方の予定を書き込めるようにしています。 プリンターはホコリがかぶらないよう机下のキャビネット内に収納しました。
「実はここ隠してます」 パソコンコーナーの可動棚。 一番上、右側のかごの後ろにコンセントがあり、かごの中にルーターを隠しています。 棚板には全てコードを通すための穴を開けてもらいました。 四段目にはプリンターと電話機を置いています。 子供の手も届かず、足元もスッキリです。
連投すみません、「実はここ隠してます」にもう一枚。 パソコンコーナーの上段右側のかごに隠したルーターから、棚板に開けてもらったコード用の穴を通って下段のプリンターや電話機、パソコンへつながっています。 穴は右奥に、直径3センチ程の大きさで開けてもらいました。 棚に置いた物でコードが隠れて、目立ちません。