JIMAさんの部屋
高儀 TAKAGI スリムボトルスポンジラック ステンレストレー付
高儀キッチントロリー-
コメント1
JIMA
スポンジとか洗剤を置くトレーを買いました。無印とかでボトル買っておしゃれにしたい

この写真を見た人へのおすすめの写真

Aliceさんの実例写真
Alice
Alice
1R | 一人暮らし
nachanさんの実例写真
ユニットバスの家の方 全力でオススメですっ☆
ユニットバスの家の方 全力でオススメですっ☆
nachan
nachan
1R
YUIさんの実例写真
普通のお風呂です。シャンプーとトリートメントは無印良品のPET詰替ボトルに。体は石鹸派です☆ ボトルを入れてるステンレスラックも無印良品のものでもう10年目になります。
普通のお風呂です。シャンプーとトリートメントは無印良品のPET詰替ボトルに。体は石鹸派です☆ ボトルを入れてるステンレスラックも無印良品のものでもう10年目になります。
YUI
YUI
2LDK | 家族
otappi02さんの実例写真
シャワーヘッド以外、全て無印で購入できます。
シャワーヘッド以外、全て無印で購入できます。
otappi02
otappi02
1K | 一人暮らし
hiro.yms1027さんの実例写真
浴室用ラック¥3,820
投稿したのに何故か写真がマイルームに反映されてませんでした。 バスマットも敷いてるのでよかったら見てください。
投稿したのに何故か写真がマイルームに反映されてませんでした。 バスマットも敷いてるのでよかったら見てください。
hiro.yms1027
hiro.yms1027
1R | 一人暮らし
iwamayuさんの実例写真
ここに置いたら滑り解消! 直接置いていたら 夫から取りづらいと プチクレーム(笑) なので無印のステンレスラックに 入れてみました。 全て無印良品のものを使用しています。
ここに置いたら滑り解消! 直接置いていたら 夫から取りづらいと プチクレーム(笑) なので無印のステンレスラックに 入れてみました。 全て無印良品のものを使用しています。
iwamayu
iwamayu
3LDK | 家族
soraさんの実例写真
sora
sora
2LDK | シェア
sakielさんの実例写真
無印で70パーセントオフだったボトルラックでスポンジや洗い物のちょい置きにしました。 フックで吊り下げてるので自動的に水が切れます。
無印で70パーセントオフだったボトルラックでスポンジや洗い物のちょい置きにしました。 フックで吊り下げてるので自動的に水が切れます。
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
Lapinさんの実例写真
ランドリー周り 洗濯機の上に洗剤ボトル用の2段ラックをDIYしました。 ボトルのラベルは自作です。 下の段の棚には色々なものを掛けたり、飾りが出来るようステンレス製ポールもつけています。 【イベント参加用フォト】
ランドリー周り 洗濯機の上に洗剤ボトル用の2段ラックをDIYしました。 ボトルのラベルは自作です。 下の段の棚には色々なものを掛けたり、飾りが出来るようステンレス製ポールもつけています。 【イベント参加用フォト】
Lapin
Lapin
2LDK | 一人暮らし
osugiさんの実例写真
やっとバスラック購入( ˶`﹀´˵ )
やっとバスラック購入( ˶`﹀´˵ )
osugi
osugi
ouchimemoさんの実例写真
ずっと統一したかったボトルたちがやっと統一されました(^^)無印無敵です!!
ずっと統一したかったボトルたちがやっと統一されました(^^)無印無敵です!!
ouchimemo
ouchimemo
1K | 一人暮らし
toggyさんの実例写真
こんな感じに修正しました笑 シャワーラックだけじゃなく、シャワーのボトルも何となく新しくしてみた。武蔵小山の丸清で購入笑
こんな感じに修正しました笑 シャワーラックだけじゃなく、シャワーのボトルも何となく新しくしてみた。武蔵小山の丸清で購入笑
toggy
toggy
3LDK
wakaba223さんの実例写真
昨夜、オキシ漬けをしたので今日はピカピカお風呂です♪ 娘っこ用の洗顔にもステッカーを追加購入して統一感出ました(^_^)v 床のオキシ漬けはオキシ液を含ませたタオルを敷き詰めてその上に風呂蓋を乗せて放置‼ 翌朝軽くこすればキレイにすっきりです(*^^*)
昨夜、オキシ漬けをしたので今日はピカピカお風呂です♪ 娘っこ用の洗顔にもステッカーを追加購入して統一感出ました(^_^)v 床のオキシ漬けはオキシ液を含ませたタオルを敷き詰めてその上に風呂蓋を乗せて放置‼ 翌朝軽くこすればキレイにすっきりです(*^^*)
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
Mayurinさんの実例写真
バスポケット お掃除がめんどうなので撤去!! 無印のステンレスラックに ボトルを収納してぶら下げてます☆ お掃除楽ちん! ヌメリ防止にもなるので おすすめ♡
バスポケット お掃除がめんどうなので撤去!! 無印のステンレスラックに ボトルを収納してぶら下げてます☆ お掃除楽ちん! ヌメリ防止にもなるので おすすめ♡
Mayurin
Mayurin
4LDK | 家族
usuririさんの実例写真
包丁スタンド¥2,200
ダンナさんが頻繁に料理をするので、調理器具は出しっ放し。荒っぽく使ってもいいように、天板はステンレスを選びました。 収納小物もケユカやIKEAのステンレスのモノで、すっきりと。
ダンナさんが頻繁に料理をするので、調理器具は出しっ放し。荒っぽく使ってもいいように、天板はステンレスを選びました。 収納小物もケユカやIKEAのステンレスのモノで、すっきりと。
usuriri
usuriri
家族
Penthouseさんの実例写真
ユニットバスの大きさだけどトイレは別。そのくらいの広さ。ラ・カスタは数年間愛用中。
ユニットバスの大きさだけどトイレは別。そのくらいの広さ。ラ・カスタは数年間愛用中。
Penthouse
Penthouse
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
tetsuyaさんの実例写真
シャンプーボトル、ステンレスボトルラック ともにケユカで揃えました
シャンプーボトル、ステンレスボトルラック ともにケユカで揃えました
tetsuya
tetsuya
1K | 一人暮らし
JIMAさんの実例写真
さっそく無印でソープボトル買ってきてセッティング。統一感あっていい感じ
さっそく無印でソープボトル買ってきてセッティング。統一感あっていい感じ
JIMA
JIMA
1LDK | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
TGMさんの実例写真
キッチンの壁に ニトリの『強力ジェル吸盤ステンレスボトルラック』設置しました✨ 今まで100均のトレイに乗せて直置きで 毎日毎日持ち上げて拭いて〜の このちょっとした作業が面倒だったりした😫 普通の吸盤じゃ弱くてすぐ落ちそうだし。。 といろいろ探してた時に目を付けたのがコレ! 60°回すだけで強力吸着!! めっちゃ頑丈にくっついてます😎 スポンジ類は水滴がシンクに落ちるように セリアのハンギングステンレスピンチで吊り下げてます。 これで濡れたらサッと拭くだけ🤩 毎日のプチストレス解消しました♡♡
キッチンの壁に ニトリの『強力ジェル吸盤ステンレスボトルラック』設置しました✨ 今まで100均のトレイに乗せて直置きで 毎日毎日持ち上げて拭いて〜の このちょっとした作業が面倒だったりした😫 普通の吸盤じゃ弱くてすぐ落ちそうだし。。 といろいろ探してた時に目を付けたのがコレ! 60°回すだけで強力吸着!! めっちゃ頑丈にくっついてます😎 スポンジ類は水滴がシンクに落ちるように セリアのハンギングステンレスピンチで吊り下げてます。 これで濡れたらサッと拭くだけ🤩 毎日のプチストレス解消しました♡♡
TGM
TGM
2LDK | 家族
maconosukeさんの実例写真
ランドリーラック・洗濯機ラック¥3,990
ニトリの洗濯機ラックを購入! かなり気に入ってます^ ^ 柔軟剤ボトル、皆さんがやっている白のボトルで自作ラベル仕様にしたいなー★ ディスプレイもまだまだ試行錯誤!
ニトリの洗濯機ラックを購入! かなり気に入ってます^ ^ 柔軟剤ボトル、皆さんがやっている白のボトルで自作ラベル仕様にしたいなー★ ディスプレイもまだまだ試行錯誤!
maconosuke
maconosuke
3LDK | 家族
nanaさんの実例写真
nana
nana
1R | 一人暮らし
kaerunoameriさんの実例写真
ラブリコと1×4とセリアのブラケットでスパイスラックを作り変えました。 3月に入ってからDIY熱が沸騰中! やりたい事が山のようにあるので、今回は割高だけどすでに塗装済みの木材を購入して時短をはかりました♫ 費用は木材3640円、ラブリコ 1760円、ブラケット648円で6048円でした。 これで地震がきても棚は倒れないかな〜。 ちなみにラックに置いているボトルなどは全てプラスチックなので落ちても割れない予定(^^;;
ラブリコと1×4とセリアのブラケットでスパイスラックを作り変えました。 3月に入ってからDIY熱が沸騰中! やりたい事が山のようにあるので、今回は割高だけどすでに塗装済みの木材を購入して時短をはかりました♫ 費用は木材3640円、ラブリコ 1760円、ブラケット648円で6048円でした。 これで地震がきても棚は倒れないかな〜。 ちなみにラックに置いているボトルなどは全てプラスチックなので落ちても割れない予定(^^;;
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
natsumiminamotoさんの実例写真
natsumiminamoto
natsumiminamoto
PR
楽天市場
chatさんの実例写真
皆さんの投稿を見て、やっと吊り下げ収納にしました。無印商品をいくつか組み合わせました。 まだゴチャゴチャしているので、スッキリ目指してこれからまた考えます。
皆さんの投稿を見て、やっと吊り下げ収納にしました。無印商品をいくつか組み合わせました。 まだゴチャゴチャしているので、スッキリ目指してこれからまた考えます。
chat
chat
3LDK | 家族
izabel13okさんの実例写真
お風呂の収納☝︎ 無印のフックとカゴ セリアのボトルハンガー使ってます☝︎ 余白になったはこどものおもちゃの水切りに😅
お風呂の収納☝︎ 無印のフックとカゴ セリアのボトルハンガー使ってます☝︎ 余白になったはこどものおもちゃの水切りに😅
izabel13ok
izabel13ok
3LDK | 家族
sansyo27さんの実例写真
タイルからキッチンパネル、人工大理石からステンレスになってめっちゃ掃除しやすくなった パストリーゼでピカピカ
タイルからキッチンパネル、人工大理石からステンレスになってめっちゃ掃除しやすくなった パストリーゼでピカピカ
sansyo27
sansyo27
3LDK | 家族
yukinoさんの実例写真
イベント投稿用です! キッチンスポンジは無印良品の「ステンレスひっかけるワイヤークリップ」に挟んで、食器用洗剤とハンドソープを載せているラックに吊るしています。 ラックはダイソーのスポンジラック。 本来はシンク内に吸盤をくっつけてスポンジを収納するための商品ですが、わが家ではボトルラックとして使っています。 あえて吸盤を付けず、向きも反対にして使うとクリップがひっかけやすく、スポンジのサイズもピッタリ! ちなみにスポンジはセリア商品。 モノトーン&ミニサイズで扱いやすいのがお気に入りです❤︎ 猫さん用と自分用に使い分けています♪
イベント投稿用です! キッチンスポンジは無印良品の「ステンレスひっかけるワイヤークリップ」に挟んで、食器用洗剤とハンドソープを載せているラックに吊るしています。 ラックはダイソーのスポンジラック。 本来はシンク内に吸盤をくっつけてスポンジを収納するための商品ですが、わが家ではボトルラックとして使っています。 あえて吸盤を付けず、向きも反対にして使うとクリップがひっかけやすく、スポンジのサイズもピッタリ! ちなみにスポンジはセリア商品。 モノトーン&ミニサイズで扱いやすいのがお気に入りです❤︎ 猫さん用と自分用に使い分けています♪
yukino
yukino
1LDK | 一人暮らし
RAKUさんの実例写真
浴室収納の見直し。 今まではバーにフックを使って吊り下げていたけど、接地面を毎回拭くのが面倒になってきたので変えました😁 詰め替えも面倒なのでしてません✌️ ニトリのラックでまとめて収納。 ぬめり対策に、お風呂上がりに脱衣場に持っていく事にしました。 子供たちも使うので、意見を入れつつ試行錯誤中です...
浴室収納の見直し。 今まではバーにフックを使って吊り下げていたけど、接地面を毎回拭くのが面倒になってきたので変えました😁 詰め替えも面倒なのでしてません✌️ ニトリのラックでまとめて収納。 ぬめり対策に、お風呂上がりに脱衣場に持っていく事にしました。 子供たちも使うので、意見を入れつつ試行錯誤中です...
RAKU
RAKU
家族
mittyさんの実例写真
このボトルラック、本当にいい✨ 500㎖は横に収納、 1500㎖は縦に収納✨ 丸いペットボトルだとコロコロ出てきちゃうけど、ボルヴィックなら四角いからバッチリ👌
このボトルラック、本当にいい✨ 500㎖は横に収納、 1500㎖は縦に収納✨ 丸いペットボトルだとコロコロ出てきちゃうけど、ボルヴィックなら四角いからバッチリ👌
mitty
mitty
2LDK | 一人暮らし
Moroheiyaさんの実例写真
吊るして浮かす収納がダイスキです。 ズボラなので水回りは特に…!
吊るして浮かす収納がダイスキです。 ズボラなので水回りは特に…!
Moroheiya
Moroheiya
1LDK | 一人暮らし
Kanaさんの実例写真
Kana
Kana
家族
PR
楽天市場
sasaeriさんの実例写真
お気に入りのバスアイテム🛀 無印良品 ステンレスワイヤーラックをS字フックで吊るして、その中にお風呂グッズを入れてます。 下のラックは少し低めの位置で、バスチェアに座ったままで手が届きます。 てか私のモノより旦那専用スペースが多いっ て‼️('A`) らっきょうみたいに歪んだスポンジはアンパンマンです🤣子供が気に入って使ってます。そろそろ捨てたい(笑) 汚れやすい既存の棚は全部取りました。
お気に入りのバスアイテム🛀 無印良品 ステンレスワイヤーラックをS字フックで吊るして、その中にお風呂グッズを入れてます。 下のラックは少し低めの位置で、バスチェアに座ったままで手が届きます。 てか私のモノより旦那専用スペースが多いっ て‼️('A`) らっきょうみたいに歪んだスポンジはアンパンマンです🤣子供が気に入って使ってます。そろそろ捨てたい(笑) 汚れやすい既存の棚は全部取りました。
sasaeri
sasaeri
家族
sasaeriさんの実例写真
吊り下げ収納イベントに参加♪ 無印良品 ステンレスワイヤーラックを S字フックで吊るして その中にお風呂グッズを収納してます。 お掃除ブラシやスキージーも もとの棚を取って、残った金具にフックを付けて吊るしました🪝 らっきょうみたいに歪んだアンパマンスポンジ。 まだ使ってます(笑) コメスルーしてください😙
吊り下げ収納イベントに参加♪ 無印良品 ステンレスワイヤーラックを S字フックで吊るして その中にお風呂グッズを収納してます。 お掃除ブラシやスキージーも もとの棚を取って、残った金具にフックを付けて吊るしました🪝 らっきょうみたいに歪んだアンパマンスポンジ。 まだ使ってます(笑) コメスルーしてください😙
sasaeri
sasaeri
家族
chill_roomさんの実例写真
ニトリで購入した ステンレスシャワーラック🚿 3年経ってもサビないし 容量的にも問題なく重宝してます。
ニトリで購入した ステンレスシャワーラック🚿 3年経ってもサビないし 容量的にも問題なく重宝してます。
chill_room
chill_room
2DK | 一人暮らし
chizuさんの実例写真
スパイス収納 フレッシュロックのブラウンで統一してます。ラベルもブラウン。 ラベルまだ貼ってないのもある笑 この突っ張りラック、ステンレスでとてもスッキリ見えて買いでした✨
スパイス収納 フレッシュロックのブラウンで統一してます。ラベルもブラウン。 ラベルまだ貼ってないのもある笑 この突っ張りラック、ステンレスでとてもスッキリ見えて買いでした✨
chizu
chizu
3LDK | 家族
M30さんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥9,630
うちのキッチンは、 シンク下収納が観音扉タイプです。 観音扉タイプはデッドスペースが生まれがち😇 少しでも高さを無駄にしないように、 シンク下用のステンレスラックを購入しました💸 引き出し付なので取り出ししやすいですし、 買って良かったです!
うちのキッチンは、 シンク下収納が観音扉タイプです。 観音扉タイプはデッドスペースが生まれがち😇 少しでも高さを無駄にしないように、 シンク下用のステンレスラックを購入しました💸 引き出し付なので取り出ししやすいですし、 買って良かったです!
M30
M30
1LDK | 一人暮らし
saki378099さんの実例写真
お風呂の棚を極力減らしたかったため、 ステンレスの引っ掛けラックを購入しました! 垂直な上に裏にはゴムパッキンがついているので、 壁を傷つけることがなさそうです☺ ずっと気になってたオージュアのシャンプーは 新居で開封する予定(^^)
お風呂の棚を極力減らしたかったため、 ステンレスの引っ掛けラックを購入しました! 垂直な上に裏にはゴムパッキンがついているので、 壁を傷つけることがなさそうです☺ ずっと気になってたオージュアのシャンプーは 新居で開封する予定(^^)
saki378099
saki378099
3LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
コンロ脇のDIYしたラックには 100均などで購入した容器に入れた調味料を。 ガラス容器も素敵なのだけど 落ちて割れたら怖いのですべてプラ製です。 久々にラベルを貼り替えたので 普段は冷蔵庫に入れている 粉物も並べてみました(^^)
コンロ脇のDIYしたラックには 100均などで購入した容器に入れた調味料を。 ガラス容器も素敵なのだけど 落ちて割れたら怖いのですべてプラ製です。 久々にラベルを貼り替えたので 普段は冷蔵庫に入れている 粉物も並べてみました(^^)
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
イベント中に間に合いました✨️ 前回のpic https://roomclip.jp/photo/05Y4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social で悩んでた、塩のボトル 昨日、100円ショップで、買ってきました。本体はガラス(ガラスにこだわりました)ふたはステンレスで、スライドすると2種類の穴が空いてます。 旨塩こしょうの蓋もしまりにくくなっていたので2つ。周りもステンレス(中はガラスで窓がついてる)のものもあり悩んだけど、2つ並べると間違えるといかんから、ALLガラスの方にしました! いままで(商品パッケージのボトル)はプラスチックでフラップを開けしめするのだけれど、つなぎ目が劣化してちぎれそうになってたり、開ききらず使いにくくなっていていたので。開けしめの手間がなくてOK👌 スライドはゆるゆるだったりきつかったり個体差あったので、吟味しました。 ねこの調味料ラックにも入るサイズ💕 でも3個までしか入らなかったので、レインボーペッパーは追い出されてしまいました😅 4枚目、いっしょに勝ってきたもの。 キャンドゥです。
イベント中に間に合いました✨️ 前回のpic https://roomclip.jp/photo/05Y4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social で悩んでた、塩のボトル 昨日、100円ショップで、買ってきました。本体はガラス(ガラスにこだわりました)ふたはステンレスで、スライドすると2種類の穴が空いてます。 旨塩こしょうの蓋もしまりにくくなっていたので2つ。周りもステンレス(中はガラスで窓がついてる)のものもあり悩んだけど、2つ並べると間違えるといかんから、ALLガラスの方にしました! いままで(商品パッケージのボトル)はプラスチックでフラップを開けしめするのだけれど、つなぎ目が劣化してちぎれそうになってたり、開ききらず使いにくくなっていていたので。開けしめの手間がなくてOK👌 スライドはゆるゆるだったりきつかったり個体差あったので、吟味しました。 ねこの調味料ラックにも入るサイズ💕 でも3個までしか入らなかったので、レインボーペッパーは追い出されてしまいました😅 4枚目、いっしょに勝ってきたもの。 キャンドゥです。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
PR
楽天市場
k0uさんの実例写真
キッチン定点観測。 タオルハンガーをタカラスタンダード純正からKEYUCAのものに替えました。
キッチン定点観測。 タオルハンガーをタカラスタンダード純正からKEYUCAのものに替えました。
k0u
k0u
家族
もっと見る