コメント37
ayamama
こんばんは。長女担任はやっぱりおかしかった。前からのフォロワーさんはご存知でしょうけど…(笑)長女学校に迎えに行ったら。担任、私に明らかに聞こえるように長女にガミガミ。教室でガミガミしたくせにわざわざ玄関前で再度私に聞かせるためにガミガミ。「ちゃんと着てください。車だからって着ないのはだめですからね!!!」長女と男の子が帰り際、教室で暑いからって半袖になったのがだめだって。寒いでしょ!風邪引いちゃうから!とかじゃなく。半袖とか何考えてるの?はぁ?こんな寒いのに?みたいな感じだって。こっちがはぁ?だし。暑いから脱いだんだろうが。長女と男の子は席隣同士。窓側で、今日は日差しが強かった。青森だけど普通に20℃超えてたし。「暑いからカーテン閉めていいですか」って聞いたら「は?寒いから。だめです。」って言われて、日差しを浴びながらずっと授業受けたんだって。で、暑くて耐えられないから、帰りに脱いだら、どやされ。いや、子どもだし、新陳代謝いいんだわ。先生はそこそこベテランですから?寒いかもしれないですが。私も今日は暑かったです。汗かいてました。腕まくりしてました。秋のおひさま出て風のない日は普通に暑いでしょ。私も先生に聞こえるようにその場で長女に「何がだめだって?半袖か?今ここでしゃべんなさい。」って言ったけど。長女が先生にビビっちゃって「車の中でしゃべる。」って。連絡帳に書いてやりたいけど、長女がビビってる。ならば対策は、朝は寒いからいつも通り上着着せて、中はうっすいロンティーで行かせて暑かったら腕まくりさせるしかないのか。…くっそーーーーー!!!!!!暑かったら自分で調節できるように重ね着させてるのに。長袖の中にわざわざ半袖着ていきな〜って言ってるのは私です。暑がりさんだから暑くなったら脱ぎなさいってわざわざ言ってんだっつーの。相変わらず意味わからん。宿題も、字汚い子に「字が汚い宿題なら一生出さないでください。見ません。参観日にお母さん達全員の前で『ほら汚いでしょ〜』って見せるかもしれないね。」って言ったそうな。だ〜から、そういう脅しみたいな教育法やめろってな。自分の言うことを聞かせる、みたいな。押し付けた教育法。圧しかない。そりゃ学校楽しくないさ。ね。

この写真を見た人へのおすすめの写真