mogさんの部屋
【BRID】 Morocco CHECKER RUG 200×200 モロッコ チェッカー ラグ
DYMO ダイモ ラベル キューティコン(9ミリテープ用)イエロー DM20008
2018年7月24日237
mogさんの部屋
2018年7月24日237
【BRID】 Morocco CHECKER RUG 200×200 モロッコ チェッカー ラグ
BRIDラグ¥41,800
DYMO ダイモ ラベル キューティコン(9ミリテープ用)イエロー DM20008
その他¥2,340
コメント32
mog
書類は全〜部ここです冷蔵庫に貼るのは5年程前にやめました(:.´艸`:.)インテリアとして存在感もある古い小引き出しにネームシールを貼って一目で分かるようにしています♫ネームシールはテプラだとちょっと味気ないので、レトロなラベルが作れるダイモを使ってます家族それぞれの書類と、メモ用紙や領収書などもここに小分けにして収納机の上には無印のボックスとかごを置いて、電卓や文房具やハンドメイドの道具一式を収納してます(o^^o)小引き出しはあつらえたように机の下にシンデレラフィット♡ ↑やっぱりちょっと恥ずかしい( ´థ౪థ)

この写真を見た人へのおすすめの写真

Shiさんの実例写真
今日フリーマーケットで購入した、書類棚と小瓶 。+゚
今日フリーマーケットで購入した、書類棚と小瓶 。+゚
Shi
Shi
2DK | 家族
epiさんの実例写真
salut!の小引き出しに入らない書類などを浅めのウッドボックスに入れていましたが、その上の空間がもったいないので本立て作ってみましたが、ウッドボックスに合わせて作ったので奥行きが有り、結構な圧迫感が( ̄O ̄;)ちなみに元々のウッドボックスは引き出し部分です(^^)
salut!の小引き出しに入らない書類などを浅めのウッドボックスに入れていましたが、その上の空間がもったいないので本立て作ってみましたが、ウッドボックスに合わせて作ったので奥行きが有り、結構な圧迫感が( ̄O ̄;)ちなみに元々のウッドボックスは引き出し部分です(^^)
epi
epi
2LDK | 家族
rubbertreeさんの実例写真
ずっと気になっていた書類の整理が完了。家中に散らばっていた書類を全てここに集約。 無印良品のファイルケースが大分類。紐で封ができる封筒が中分類。封筒の中でさらに小分類。 紐で封ができる封筒は紙が厚手で3cmほどのマチがついているので書類をたくさん突っ込んでも破れる気配はなし。いいものかも知れない。 しばらくこの状態で様子見。うまく運用できると信じたい。
ずっと気になっていた書類の整理が完了。家中に散らばっていた書類を全てここに集約。 無印良品のファイルケースが大分類。紐で封ができる封筒が中分類。封筒の中でさらに小分類。 紐で封ができる封筒は紙が厚手で3cmほどのマチがついているので書類をたくさん突っ込んでも破れる気配はなし。いいものかも知れない。 しばらくこの状態で様子見。うまく運用できると信じたい。
rubbertree
rubbertree
2LDK | 一人暮らし
cherryさんの実例写真
ラベリングはこれからだけど、引き出し届いて片付け終了。 右の棚は引き出しだけ、左の棚は全部私の仕事のもの。 右の棚も下半分もらってたんだけど余ったから譲りました(^^;;
ラベリングはこれからだけど、引き出し届いて片付け終了。 右の棚は引き出しだけ、左の棚は全部私の仕事のもの。 右の棚も下半分もらってたんだけど余ったから譲りました(^^;;
cherry
cherry
3LDK | 家族
mt.eastさんの実例写真
タンス・チェスト¥8,200
臨時の書類ケース。便利な所はスッと引き出せます!確か、生活雑貨さんで買った気が…辺境の地にいるのでお世話になっております(^^)
臨時の書類ケース。便利な所はスッと引き出せます!確か、生活雑貨さんで買った気が…辺境の地にいるのでお世話になっております(^^)
mt.east
mt.east
1LDK | カップル
johnさんの実例写真
イベント参加します! リビングの無印ステンレスユニットシェルフ。ファイルボックスは取説、書類、雑誌。小引き出しはPC関連グッズ、薬、保管郵便物。下段・棚はコピー用紙やラベルフィルム、インク。箱は私の仕事道具入れと投げ込み収納用です。
イベント参加します! リビングの無印ステンレスユニットシェルフ。ファイルボックスは取説、書類、雑誌。小引き出しはPC関連グッズ、薬、保管郵便物。下段・棚はコピー用紙やラベルフィルム、インク。箱は私の仕事道具入れと投げ込み収納用です。
john
john
1R | 家族
Nanakoさんの実例写真
Nanako
Nanako
4LDK | 家族
asukanさんの実例写真
小上がりの和室の下に 書類などを整理して収納しています♪
小上がりの和室の下に 書類などを整理して収納しています♪
asukan
asukan
4LDK | 家族
PR
楽天市場
merutoさんの実例写真
キッチンカウンターの右側の収納です。 ニトリの書類ケースとセリアの書類収納ボックスを使っています。 なるべく細かく分けてラベリング。 書類整理が苦手なのでポイポイ入れれる引き出しを探していたところ、ニトリの書類ケースがぴったりでした!
キッチンカウンターの右側の収納です。 ニトリの書類ケースとセリアの書類収納ボックスを使っています。 なるべく細かく分けてラベリング。 書類整理が苦手なのでポイポイ入れれる引き出しを探していたところ、ニトリの書類ケースがぴったりでした!
meruto
meruto
4LDK | 家族
yuka.nagashimaさんの実例写真
我が家の書類の収納。スチール製のファイリングキャビネットです。
我が家の書類の収納。スチール製のファイリングキャビネットです。
yuka.nagashima
yuka.nagashima
4LDK | 家族
syokoさんの実例写真
年末に不要なものを処分したので取説や書類を入れてる引き出しを整理しました✧ 我が家ではキッチン背面収納の引き出しに全部まとめてます。 • 取扱説明書等厚みのある書類の収納に使っているのは、個別ホルダーと無印のファイルボックスです。 • その他の書類の整理には大きさに合わせて無印とダイソーのポケットつきクリアファイルに収納してます☺︎ 切手やはがきも1つのファイルにまとめてます✧
年末に不要なものを処分したので取説や書類を入れてる引き出しを整理しました✧ 我が家ではキッチン背面収納の引き出しに全部まとめてます。 • 取扱説明書等厚みのある書類の収納に使っているのは、個別ホルダーと無印のファイルボックスです。 • その他の書類の整理には大きさに合わせて無印とダイソーのポケットつきクリアファイルに収納してます☺︎ 切手やはがきも1つのファイルにまとめてます✧
syoko
syoko
2LDK | 家族
akkoさんの実例写真
無印良品のファイルボックスの高さがが小上がり下の引き出し収納にぴったり!取扱説明書や色々な保管書類をペーパーホルダーで分けてラベルをつけて収納しています。
無印良品のファイルボックスの高さがが小上がり下の引き出し収納にぴったり!取扱説明書や色々な保管書類をペーパーホルダーで分けてラベルをつけて収納しています。
akko
akko
家族
tomyuhさんの実例写真
パントリーに書類や文房具を収納してます(^ー^) 以前はダイニングのカウンター引き出しに収納してましたが、娘が引き出しを開けて物を出すので収納場所を変えました。無印良品の引き出し収納とファイルBOXでスッキリ収納を目指します‼
パントリーに書類や文房具を収納してます(^ー^) 以前はダイニングのカウンター引き出しに収納してましたが、娘が引き出しを開けて物を出すので収納場所を変えました。無印良品の引き出し収納とファイルBOXでスッキリ収納を目指します‼
tomyuh
tomyuh
3LDK | 家族
shilohyさんの実例写真
掲示板スペースの上の棚を整理しました! ファイルボックスには保育園や日常的によく使う書類を収納。セリアの引出しには文房具と日用品を収納しました。ラベルもつけて家族みんなに分かりやすく◡̈♥︎ セリアの引出しは重ねていくと1番上の引出しにカバーがないので、余っていたダイソーのスクエアボックスの蓋を逆さまにしてペタリ。
掲示板スペースの上の棚を整理しました! ファイルボックスには保育園や日常的によく使う書類を収納。セリアの引出しには文房具と日用品を収納しました。ラベルもつけて家族みんなに分かりやすく◡̈♥︎ セリアの引出しは重ねていくと1番上の引出しにカバーがないので、余っていたダイソーのスクエアボックスの蓋を逆さまにしてペタリ。
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
akkoさんの実例写真
¥190
イベント用に投稿です。 大事な書類や説明書は三畳の小上がりの下の引き出し収納に全て入れました。 無印のボックスの高さがぴったりです。 テプラでラベルを作って無印のペーパーフォルダで分けています。
イベント用に投稿です。 大事な書類や説明書は三畳の小上がりの下の引き出し収納に全て入れました。 無印のボックスの高さがぴったりです。 テプラでラベルを作って無印のペーパーフォルダで分けています。
akko
akko
家族
usuririさんの実例写真
イベント参加 「うちの書類収納場所」 書類は、リビングのワークデスクの上下で、家族も出し入れしやすい位置に収納しています☆ 目線の棚には、良く使う書類を無印のファイルボックスに収納。検討中の書類は「NOW」のラベルのボックスへ。 カウンター下は、キャスター付きの引き出しに、レシート、薬関係など。どこにしまってよいかわからないペーパー類は、「Information」の引き出しにとりあえず入れて、いっぱいになったら処分してます。 小さいハガキや手紙は、夫婦それぞれ、IKEAの仕切りボックス小に一旦仕舞います。
イベント参加 「うちの書類収納場所」 書類は、リビングのワークデスクの上下で、家族も出し入れしやすい位置に収納しています☆ 目線の棚には、良く使う書類を無印のファイルボックスに収納。検討中の書類は「NOW」のラベルのボックスへ。 カウンター下は、キャスター付きの引き出しに、レシート、薬関係など。どこにしまってよいかわからないペーパー類は、「Information」の引き出しにとりあえず入れて、いっぱいになったら処分してます。 小さいハガキや手紙は、夫婦それぞれ、IKEAの仕切りボックス小に一旦仕舞います。
usuriri
usuriri
家族
PR
楽天市場
nikoさんの実例写真
イベントに参加します。 書類収納。説明書や子供関係の書類すぐ見たい書類はここに種類別でファイルケースに入ってます。
イベントに参加します。 書類収納。説明書や子供関係の書類すぐ見たい書類はここに種類別でファイルケースに入ってます。
niko
niko
家族
chan_ayu_1226さんの実例写真
書類スペース。 マグネットクロスになってるので、学校等でもらってくる書類は全部ここにペタペタ。 確認済みのものはBISLEY の引き出しに、人別所属別でしまってあります☺️ 机下はフックがつけてあるから、普段はランドセル&帽子もここにかけてます!
書類スペース。 マグネットクロスになってるので、学校等でもらってくる書類は全部ここにペタペタ。 確認済みのものはBISLEY の引き出しに、人別所属別でしまってあります☺️ 机下はフックがつけてあるから、普段はランドセル&帽子もここにかけてます!
chan_ayu_1226
chan_ayu_1226
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kico.kwdさんの実例写真
コクヨのスチールレターケースは家族のペーパー類が入ってます プラスチックとちがって引き出しがスムーズ! デザインもシンプルで素敵
コクヨのスチールレターケースは家族のペーパー類が入ってます プラスチックとちがって引き出しがスムーズ! デザインもシンプルで素敵
kico.kwd
kico.kwd
家族
Yukicotoさんの実例写真
ファイルボックス¥1,999
無印良品で整理整頓😁 以前、取説、書類等をハンギングホルダーで整理してましたが棚に入れた感じがこちらです🙄 横の引き出しには文具を入れてます✨ 書類系は近い場所に置いて直ぐに取り出しててテーブルで使用出来るようにしてます👌 動線は大事です❤️
無印良品で整理整頓😁 以前、取説、書類等をハンギングホルダーで整理してましたが棚に入れた感じがこちらです🙄 横の引き出しには文具を入れてます✨ 書類系は近い場所に置いて直ぐに取り出しててテーブルで使用出来るようにしてます👌 動線は大事です❤️
Yukicoto
Yukicoto
家族
asukanさんの実例写真
和室下の収納には ストック類や書類などを収納しています。 書類の整理には ロハコで購入した インデックス&マチ付き クリアホルダーを使ってます😊 ( 10枚 347円 ) そして 無印のファイルボックスに 入れて収納。 ファイルボックスから インデックスが飛び出していないので、 引き出しにひっかかることなく 助かってます🙏 ( 紙タイプのインデックスファイルを 使っていた時期があったのですが、 インデックスが飛び出して、引き出しが ひっかかっていたので😣💦 ) にしても 段々寒くなってきた…😵 寒いとなかなか動きたくなくなる🤣 冬眠の冬です…⛄️ ( 眠いのはいつもか🤣笑 ) どうぞ12月もよろしくお願いします❄︎
和室下の収納には ストック類や書類などを収納しています。 書類の整理には ロハコで購入した インデックス&マチ付き クリアホルダーを使ってます😊 ( 10枚 347円 ) そして 無印のファイルボックスに 入れて収納。 ファイルボックスから インデックスが飛び出していないので、 引き出しにひっかかることなく 助かってます🙏 ( 紙タイプのインデックスファイルを 使っていた時期があったのですが、 インデックスが飛び出して、引き出しが ひっかかっていたので😣💦 ) にしても 段々寒くなってきた…😵 寒いとなかなか動きたくなくなる🤣 冬眠の冬です…⛄️ ( 眠いのはいつもか🤣笑 ) どうぞ12月もよろしくお願いします❄︎
asukan
asukan
4LDK | 家族
Sanaeさんの実例写真
テレビ台の引き出しの中を 整理整頓しました~🎵 セリアのA4ファイルケースの 幅が引き出しの高さとピッタリ✨✨ 書類系のいろいろを分けて サッとしまえるようにしました💠
テレビ台の引き出しの中を 整理整頓しました~🎵 セリアのA4ファイルケースの 幅が引き出しの高さとピッタリ✨✨ 書類系のいろいろを分けて サッとしまえるようにしました💠
Sanae
Sanae
12280311minaさんの実例写真
リビングのクローゼットの中を整理しました♪
リビングのクローゼットの中を整理しました♪
12280311mina
12280311mina
家族
PR
楽天市場
.suz..さんの実例写真
ダイニングの横にあるワークスペース。 いつも夫の仕事の書類が山になっていて、棚もうまく使えず、ずっとモヤモヤしていた場所。 無印の引き出しが届いたので、やっと片付け始めました(*´꒳`*)
ダイニングの横にあるワークスペース。 いつも夫の仕事の書類が山になっていて、棚もうまく使えず、ずっとモヤモヤしていた場所。 無印の引き出しが届いたので、やっと片付け始めました(*´꒳`*)
.suz..
.suz..
家族
tomimiさんの実例写真
我が家のスタディカウンター。 現在は自分の勉強•作業スペースとして使用していますが 将来は子どもの自宅学習スペースになる予定です📚 カウンター下の無印の引き出しケースに文房具や勉強ノートを収納しています◎ カウンター上の書類整理トレーにはノートパソコンやiPadを入れていて いつでもここで調べ物が出来るようにしています🌸
我が家のスタディカウンター。 現在は自分の勉強•作業スペースとして使用していますが 将来は子どもの自宅学習スペースになる予定です📚 カウンター下の無印の引き出しケースに文房具や勉強ノートを収納しています◎ カウンター上の書類整理トレーにはノートパソコンやiPadを入れていて いつでもここで調べ物が出来るようにしています🌸
tomimi
tomimi
家族
kanさんの実例写真
我が家の書類収納 郵便物、学校の手紙…色々紙類出しっぱなしになるので、 うちは引き出しの中にこんな感じで一時置き場作ってます👍 基本的に残すものはファイリングして無印のファイルBOXにジャンルごとに分けてますが、こまめにやらないから、この置き場がわんさかなってようやくファイリングするのは反省😂 ①後日確認要 一時置き場 →だいぶ先の行事の案内等 ②一時置き場 →クーポンやDM、とりあえず置いておいてその日が終わったら捨てる手紙とか等 ③永久保存品  →医療領収書や証明書(ファイリングして残しておくけどすぐファイリングしないとき) ④旦那用  →片付けて、って言わないように旦那宛の手紙はここへ置いておくことに とりあえずここを探せばいいから、探し物は減りますよー👍
我が家の書類収納 郵便物、学校の手紙…色々紙類出しっぱなしになるので、 うちは引き出しの中にこんな感じで一時置き場作ってます👍 基本的に残すものはファイリングして無印のファイルBOXにジャンルごとに分けてますが、こまめにやらないから、この置き場がわんさかなってようやくファイリングするのは反省😂 ①後日確認要 一時置き場 →だいぶ先の行事の案内等 ②一時置き場 →クーポンやDM、とりあえず置いておいてその日が終わったら捨てる手紙とか等 ③永久保存品  →医療領収書や証明書(ファイリングして残しておくけどすぐファイリングしないとき) ④旦那用  →片付けて、って言わないように旦那宛の手紙はここへ置いておくことに とりあえずここを探せばいいから、探し物は減りますよー👍
kan
kan
家族
Minaさんの実例写真
◾︎冷凍室・上部 一般的な引き出し式の冷凍室じゃなくただの仕切り棚になっているので、セリアでサイズの合う書類ケースやファイルスタンドなどを購入して全て引き出して取れる収納にしました
◾︎冷凍室・上部 一般的な引き出し式の冷凍室じゃなくただの仕切り棚になっているので、セリアでサイズの合う書類ケースやファイルスタンドなどを購入して全て引き出して取れる収納にしました
Mina
Mina
2LDK | 家族
komasanさんの実例写真
机の引き出しにたまたまピッタリ収まりました〜 書類関係は書斎に全てまとめています。
机の引き出しにたまたまピッタリ収まりました〜 書類関係は書斎に全てまとめています。
komasan
komasan
家族
kawauso15さんの実例写真
書類・プリント収納♫ 廊下の収納棚には使用頻度の少なめな保管書類を入れています。 日常的に使わないけど残して置きたい書類(通知表や学校規則的な書類)、取扱説明書など。 棚の中なのでラベリングし管理しています。 イベント参加用です。 同じ様な投稿ですみません。
書類・プリント収納♫ 廊下の収納棚には使用頻度の少なめな保管書類を入れています。 日常的に使わないけど残して置きたい書類(通知表や学校規則的な書類)、取扱説明書など。 棚の中なのでラベリングし管理しています。 イベント参加用です。 同じ様な投稿ですみません。
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
ponさんの実例写真
書類整理のイベントが今日までだったので、滑り込みで参加します。 リビングにある唯一の備え付け棚です。 6段あるうちの2段を主に書類整理に使っています。 一緒に写っている下の段は、以前紹介した文房具コーナーです。
書類整理のイベントが今日までだったので、滑り込みで参加します。 リビングにある唯一の備え付け棚です。 6段あるうちの2段を主に書類整理に使っています。 一緒に写っている下の段は、以前紹介した文房具コーナーです。
pon
pon
2LDK | 家族
oomiさんの実例写真
押入れに文房具・書類や説明書など全て収納しています☆
押入れに文房具・書類や説明書など全て収納しています☆
oomi
oomi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
oomiさんの実例写真
書類は引き出しとファイルケース 両方を使ってます◎
書類は引き出しとファイルケース 両方を使ってます◎
oomi
oomi
4LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
我が家の書類の一時置き場 ヤマト工芸さんのA4ファイルケース5段🗄(以前福袋で買ったもの) 学校関係のプリント、提出する書類、他にも月謝袋、払込用紙等。 引き出しが浅いので、溜め込むと詰まり、必然的に見直す事になるので、あえて忘れそうな書類を入れてます😄 そして、一段ごとに取り出して持ち運べるのも良いです✨
我が家の書類の一時置き場 ヤマト工芸さんのA4ファイルケース5段🗄(以前福袋で買ったもの) 学校関係のプリント、提出する書類、他にも月謝袋、払込用紙等。 引き出しが浅いので、溜め込むと詰まり、必然的に見直す事になるので、あえて忘れそうな書類を入れてます😄 そして、一段ごとに取り出して持ち運べるのも良いです✨
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
⌘書類・プリント収納 ダイニングテーブルの背面の収納棚 溜まりがちなペーパー類 それぞれ保管期限を決めて 定期的に見直してます
⌘書類・プリント収納 ダイニングテーブルの背面の収納棚 溜まりがちなペーパー類 それぞれ保管期限を決めて 定期的に見直してます
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
neneさんの実例写真
イベント 参加 ☆ 『書類・プリント 収納』 テレビボードの引き出しに収納 なげこみタイプのファイルボックス や 100円ショップで購入した 二つ折りタイプクリップボード と 書類収納ファイル を 使い仕分け収納 ε=(ノ・∀・)ツ
イベント 参加 ☆ 『書類・プリント 収納』 テレビボードの引き出しに収納 なげこみタイプのファイルボックス や 100円ショップで購入した 二つ折りタイプクリップボード と 書類収納ファイル を 使い仕分け収納 ε=(ノ・∀・)ツ
nene
nene
3LDK | 家族
Myuuさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥6,970
ファイルボックスで「医療」「生命保険」「小学校」など各種ボックスごとに分類を作り、その中でさらに小分類ごとにファイル分けして、たまっていく書類を管理しています。ニトリのNクリックで作った、収納棚兼作業机です😊
ファイルボックスで「医療」「生命保険」「小学校」など各種ボックスごとに分類を作り、その中でさらに小分類ごとにファイル分けして、たまっていく書類を管理しています。ニトリのNクリックで作った、収納棚兼作業机です😊
Myuu
Myuu
2LDK | 家族
yamamaさんの実例写真
クリスマスも終わり新しい年まであと 少しですね🎍✨✨ あっという間の1年ですが、 確実に1年分増えている書類📖 無意識にぽんぽん置いておくと 永遠に増え続けるので 年末に確認💡  ◎保険 ◎源泉徴収など給与関係 ◎ねんきん定期便 ◎固定資産税 ◎銀行 ◎医療費 年末調整や確定申告やらで使うモノを 分類して保管しています💡 保険の内容も改めてどういう 保障だったか確認🔎 2年前家を購入したので死亡保障は 減額し、 逆に夫婦の病気で働けなくなった時の 保障を追加したり見直しました💡 固定費の見直しが1番の大きいので 1年に1度確認💡 保険は人別にファイルしています✨ その他保険等は 中が6つに仕切られれている セクションファイルにラベルを貼って 仕分け📁 源泉、銀行、こども関連、保管書類は ニトリのレターケースに仕分けして 収納💡 【保管のマイルール作れば悩まず仕分け】 ☑源泉などお金関係は5年分📁 ☑ねんきん定期便は最新の分📁 ☑銀行の通帳は3年分🏦 ☑年賀状は2年分✉ ☑こどものお便りは一学期分📁 ☑こどものテストは今の学年分✎ 色々混じらないように 【分類して収納】 これだけ気をつければ🙆‍♀ 欲しい情報をすぐに取り出せることが 1番大切です💞
クリスマスも終わり新しい年まであと 少しですね🎍✨✨ あっという間の1年ですが、 確実に1年分増えている書類📖 無意識にぽんぽん置いておくと 永遠に増え続けるので 年末に確認💡  ◎保険 ◎源泉徴収など給与関係 ◎ねんきん定期便 ◎固定資産税 ◎銀行 ◎医療費 年末調整や確定申告やらで使うモノを 分類して保管しています💡 保険の内容も改めてどういう 保障だったか確認🔎 2年前家を購入したので死亡保障は 減額し、 逆に夫婦の病気で働けなくなった時の 保障を追加したり見直しました💡 固定費の見直しが1番の大きいので 1年に1度確認💡 保険は人別にファイルしています✨ その他保険等は 中が6つに仕切られれている セクションファイルにラベルを貼って 仕分け📁 源泉、銀行、こども関連、保管書類は ニトリのレターケースに仕分けして 収納💡 【保管のマイルール作れば悩まず仕分け】 ☑源泉などお金関係は5年分📁 ☑ねんきん定期便は最新の分📁 ☑銀行の通帳は3年分🏦 ☑年賀状は2年分✉ ☑こどものお便りは一学期分📁 ☑こどものテストは今の学年分✎ 色々混じらないように 【分類して収納】 これだけ気をつければ🙆‍♀ 欲しい情報をすぐに取り出せることが 1番大切です💞
yamama
yamama
2LDK | 家族
Rseatakoさんの実例写真
保育園や小学校の掲示物コーナーです。 壁掛けするとわかりやすく見逃しにくいので好きです。
保育園や小学校の掲示物コーナーです。 壁掛けするとわかりやすく見逃しにくいので好きです。
Rseatako
Rseatako
4LDK | 家族
tamaさんの実例写真
小学生のプリント整理 1段目:丸つけが必要な宿題、保護者あてプリント 2段目:長女 丸つけ済の宿題、提出書類 3段目:息子 同上 IKEAのドローンヨンスを3段にして、キッチンカウンターに。 これを置いてから、ダイニングテーブルに置きっぱなしすることがなくなって快適になりました。
小学生のプリント整理 1段目:丸つけが必要な宿題、保護者あてプリント 2段目:長女 丸つけ済の宿題、提出書類 3段目:息子 同上 IKEAのドローンヨンスを3段にして、キッチンカウンターに。 これを置いてから、ダイニングテーブルに置きっぱなしすることがなくなって快適になりました。
tama
tama
家族
PR
楽天市場
miko0503さんの実例写真
小1娘のデスク引き出し収納ˎˊ˗ IKEAのデスクを使っています。 まだお片付けがひとりではできないので、 あっという間に引き出しの中がぐちゃぐちゃに…💨 定期的に一緒に見直しています。 引き出しを仕切ると娘も分かりやすいようで、 リバウンドが無くなったように思います😌 セリアの"仕切りボックス浅型"を3つ使いました!
小1娘のデスク引き出し収納ˎˊ˗ IKEAのデスクを使っています。 まだお片付けがひとりではできないので、 あっという間に引き出しの中がぐちゃぐちゃに…💨 定期的に一緒に見直しています。 引き出しを仕切ると娘も分かりやすいようで、 リバウンドが無くなったように思います😌 セリアの"仕切りボックス浅型"を3つ使いました!
miko0503
miko0503
家族
もっと見る