ranai6さんの部屋
Lemnos レムノス fun pun clock M ふんぷんくろっく Mサイズ YD14-08M 知育時計 掛時計 掛け時計 ウォールクロック 壁掛け時計
2018年8月2日40
ranai6さんの部屋
2018年8月2日40
Lemnos レムノス fun pun clock M ふんぷんくろっく Mサイズ YD14-08M 知育時計 掛時計 掛け時計 ウォールクロック 壁掛け時計
Lemnos掛け時計¥11,000
コメント3
ranai6
プチDIY洗剤をここに置きたかったので棚を作りました♪すぐに洗剤に手が届くから楽だぁ~(*´∇`*)

この写真を見た人へのおすすめの写真

dek0riさんの実例写真
ディアウォールで洗濯機上に棚を。洗剤が取りやすくなりました〜
ディアウォールで洗濯機上に棚を。洗剤が取りやすくなりました〜
dek0ri
dek0ri
3LDK
KTKTKTさんの実例写真
洗濯機上にDIYで棚を付け 洗剤置き場に。 前に購入した洗剤ボトルにようやくラベルを貼りました。 ラベルが揃ったらすごいスッキリ(^^)d
洗濯機上にDIYで棚を付け 洗剤置き場に。 前に購入した洗剤ボトルにようやくラベルを貼りました。 ラベルが揃ったらすごいスッキリ(^^)d
KTKTKT
KTKTKT
家族
Torinoさんの実例写真
洗面棚の廃材で更に棚❤︎ エコエコ(^∇^)
洗面棚の廃材で更に棚❤︎ エコエコ(^∇^)
Torino
Torino
so-bokuさんの実例写真
我が家の洗濯機周り 造作棚にあるニトリのかご3つには洗剤のストックや掃除道具を収納 ディアウォールでDIY した棚にある無印良品のボックス左側へは汚れた衣類、右側は入浴後に着る衣類を一時的に置く場所となってます 毎日使う洗剤類は取り出しやすさ優先で出しっぱ! 洗濯ホースは専用フックに掛ける作業が地味に神経使うので100均のショッピングバッグにポイッ♪と収納! 狭い空間なので足元を広く取りたくて上へと収納を増やしとても使いやすいです♪ バスタオルハンガー掛けも省スペースな物を使ってます(*´-`)
我が家の洗濯機周り 造作棚にあるニトリのかご3つには洗剤のストックや掃除道具を収納 ディアウォールでDIY した棚にある無印良品のボックス左側へは汚れた衣類、右側は入浴後に着る衣類を一時的に置く場所となってます 毎日使う洗剤類は取り出しやすさ優先で出しっぱ! 洗濯ホースは専用フックに掛ける作業が地味に神経使うので100均のショッピングバッグにポイッ♪と収納! 狭い空間なので足元を広く取りたくて上へと収納を増やしとても使いやすいです♪ バスタオルハンガー掛けも省スペースな物を使ってます(*´-`)
so-boku
so-boku
家族
feuileさんの実例写真
洗濯用洗剤¥880
洗濯機横の洗剤置き場にバスタオル等を置ける棚。 排水口が下にあるので、そこの周りをさけて作っています。 隙間に収納を作っているので、お風呂上がり、それから洗剤置き場とても便利です。 洗濯機は昨年買い替えたのですが、 洗濯機の調子が悪い。何せ洗濯時間がすごくかかっていました。 業者さんを呼んだら、排水口にヘアピンがつまっているのが原因だそう😂排水口もたまには掃除しなきゃと思いました。 梅雨も明けてお洗濯日和ですね。 いっぱい洗濯しなきゃꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
洗濯機横の洗剤置き場にバスタオル等を置ける棚。 排水口が下にあるので、そこの周りをさけて作っています。 隙間に収納を作っているので、お風呂上がり、それから洗剤置き場とても便利です。 洗濯機は昨年買い替えたのですが、 洗濯機の調子が悪い。何せ洗濯時間がすごくかかっていました。 業者さんを呼んだら、排水口にヘアピンがつまっているのが原因だそう😂排水口もたまには掃除しなきゃと思いました。 梅雨も明けてお洗濯日和ですね。 いっぱい洗濯しなきゃꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
feuile
feuile
家族
hanacoさんの実例写真
ラブリコラブ。 洗濯機上の空間利用。 ケースとかに洗剤入れて整えよ☆
ラブリコラブ。 洗濯機上の空間利用。 ケースとかに洗剤入れて整えよ☆
hanaco
hanaco
4LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
洗濯槽クリーナーを使いたいと思います😊
洗濯槽クリーナーを使いたいと思います😊
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
sorachiさんの実例写真
洗濯機周りを少し見直しました。 手元が暗かったので、収納棚にLEDのバーライトを設置。 とても明るくなり洗濯も気分良くできそうです♪
洗濯機周りを少し見直しました。 手元が暗かったので、収納棚にLEDのバーライトを設置。 とても明るくなり洗濯も気分良くできそうです♪
sorachi
sorachi
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
fumi_3さんの実例写真
洗濯機脇の収納です。 洗剤や洗濯ネットを置いています。
洗濯機脇の収納です。 洗剤や洗濯ネットを置いています。
fumi_3
fumi_3
家族
importantさんの実例写真
すっきり暮らす♪ ランドリールーム&脱衣所です。 縦型洗濯機とスロップシンクの上に、大工さんに付けてもらった棚を設置しています。 左右の白い棚柱はウッドワン製で、板はサイズが合うものを探して両方ネットで買いました。壁に固定してあるので、棚自体の脚がなく足元が掃除しやすいので気に入っています。 ちなみに洗剤ボトルたちを入れている下のトレーと横のディスペンサーのトレーは、先日脳ドックに行った帰りに、ナチュラルキッチンを見つけて大、小と買ってきました。 普段ディスペンサーはここに置いてないのですが、対象比較として置いています。 両方550円でした😚〜♪ 脳ドックの結果…言っておきます。 再検査でした😭
すっきり暮らす♪ ランドリールーム&脱衣所です。 縦型洗濯機とスロップシンクの上に、大工さんに付けてもらった棚を設置しています。 左右の白い棚柱はウッドワン製で、板はサイズが合うものを探して両方ネットで買いました。壁に固定してあるので、棚自体の脚がなく足元が掃除しやすいので気に入っています。 ちなみに洗剤ボトルたちを入れている下のトレーと横のディスペンサーのトレーは、先日脳ドックに行った帰りに、ナチュラルキッチンを見つけて大、小と買ってきました。 普段ディスペンサーはここに置いてないのですが、対象比較として置いています。 両方550円でした😚〜♪ 脳ドックの結果…言っておきます。 再検査でした😭
important
important
cajonさんの実例写真
冷えますね💦 洗濯機上の洗剤置きスペースに 入浴剤置き場を作りました。 家族が好きなのは、 日本の濁り湯温泉シリーズ♨️です✨
冷えますね💦 洗濯機上の洗剤置きスペースに 入浴剤置き場を作りました。 家族が好きなのは、 日本の濁り湯温泉シリーズ♨️です✨
cajon
cajon
4LDK | 家族
churasanさんの実例写真
洗濯機の横にラブリコで棚を設置し、そこに洗剤や畳んだタオルを置いてます。 しまうよりオープンな方が楽で簡単で私の性格にはあってます 笑
洗濯機の横にラブリコで棚を設置し、そこに洗剤や畳んだタオルを置いてます。 しまうよりオープンな方が楽で簡単で私の性格にはあってます 笑
churasan
churasan
家族
Yukaさんの実例写真
towerのコレ! すごくイイ!! 洗剤、柔軟剤のせても ホース付けても安定してます! せっかくDIYしたしスッキリさせたくて❤
towerのコレ! すごくイイ!! 洗剤、柔軟剤のせても ホース付けても安定してます! せっかくDIYしたしスッキリさせたくて❤
Yuka
Yuka
4LDK | 家族
Yukaさんの実例写真
スッキリ❤
スッキリ❤
Yuka
Yuka
4LDK | 家族
carbonaraさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥762
洗面台と洗濯機の隙間がもったいなかったので、LABRICOの2×4アジャスターを利用して天井までの棚と、ナゲシレールを使って洗剤置き場(右の壁麺)を作成。
洗面台と洗濯機の隙間がもったいなかったので、LABRICOの2×4アジャスターを利用して天井までの棚と、ナゲシレールを使って洗剤置き場(右の壁麺)を作成。
carbonara
carbonara
家族
YU1さんの実例写真
スタンドバーでDIY① (写真を追加したのであげ直しです💦いいね下さった方すみません💦) 無◯良品の壁に付けられる家具より半額ぐらいで作れました☺️
スタンドバーでDIY① (写真を追加したのであげ直しです💦いいね下さった方すみません💦) 無◯良品の壁に付けられる家具より半額ぐらいで作れました☺️
YU1
YU1
PR
楽天市場
pekoさんの実例写真
peko
peko
maaanaさんの実例写真
洗濯周りの収納は、IKEAの靴箱収納を壁掛けにして、バスタオルと、フェイスタオルを収納。 洗濯機横には、可動棚をDIYして、洗剤や化粧品、掃除グッズを収納。 洗濯バンには、板を置き、ホコリが入りにくいようにしてます。
洗濯周りの収納は、IKEAの靴箱収納を壁掛けにして、バスタオルと、フェイスタオルを収納。 洗濯機横には、可動棚をDIYして、洗剤や化粧品、掃除グッズを収納。 洗濯バンには、板を置き、ホコリが入りにくいようにしてます。
maaana
maaana
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mekichinさんの実例写真
洗濯機横は、造作の収納棚。 タオルなどを入れています。 棚の奥には洗剤などを。 洗濯機奥の壁には、DIYで棚を作りました。 カゴは全てナチュラルな素材で統一して、好きな空間になりました。
洗濯機横は、造作の収納棚。 タオルなどを入れています。 棚の奥には洗剤などを。 洗濯機奥の壁には、DIYで棚を作りました。 カゴは全てナチュラルな素材で統一して、好きな空間になりました。
mekichin
mekichin
家族
tomoccoさんの実例写真
サニタリーチェスト¥33,700
先日DIYした洗濯機上の可動棚 ̖́- ようやく洗剤やタオルの置き場所が決まりました☆*。 これで子どもたちが自分でバスタオルを取ってくれる〰️🙌 1番下の棚板にはアイアンバーを付けて、ちょこっと引っ掛けたり、乾かしたり出来るようにしました ̖́- そして、長年悩んでいたドライヤー置き場... ダイソーの〝1×4用DIYフック〟を取り付けて、引っ掛ける収納にすることにしました⇽pic3 ✿洗濯機にマグネットフック⇽脱水の度にカタカタうるさい ︎✿コンセントに近い場所で挿しっぱなしにしたい ︎✿水濡れせず、子どもがラクに使える場所に設置したい… これらの希望が全て叶いました〰️🙌
先日DIYした洗濯機上の可動棚 ̖́- ようやく洗剤やタオルの置き場所が決まりました☆*。 これで子どもたちが自分でバスタオルを取ってくれる〰️🙌 1番下の棚板にはアイアンバーを付けて、ちょこっと引っ掛けたり、乾かしたり出来るようにしました ̖́- そして、長年悩んでいたドライヤー置き場... ダイソーの〝1×4用DIYフック〟を取り付けて、引っ掛ける収納にすることにしました⇽pic3 ✿洗濯機にマグネットフック⇽脱水の度にカタカタうるさい ︎✿コンセントに近い場所で挿しっぱなしにしたい ︎✿水濡れせず、子どもがラクに使える場所に設置したい… これらの希望が全て叶いました〰️🙌
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
tawashiさんの実例写真
洗濯機周りの収納は、試行錯誤を繰り返して今の状態に落ち着きました。可動棚の左側には家族各々のパジャマ入れBOX&タオル、右側はパジャマ予備、靴下・ハンカチ等、洗濯ネット・洗剤です。 ドラム式に変えた時、一時期洗濯機とタンスの場所を入れ替えていました(洗濯機が前に出るので)が、やはりお風呂上がりの動線が悪くてモヤモヤしたので今の位置に戻しました!動線は大事ですね!
洗濯機周りの収納は、試行錯誤を繰り返して今の状態に落ち着きました。可動棚の左側には家族各々のパジャマ入れBOX&タオル、右側はパジャマ予備、靴下・ハンカチ等、洗濯ネット・洗剤です。 ドラム式に変えた時、一時期洗濯機とタンスの場所を入れ替えていました(洗濯機が前に出るので)が、やはりお風呂上がりの動線が悪くてモヤモヤしたので今の位置に戻しました!動線は大事ですね!
tawashi
tawashi
家族
asahinahomeさんの実例写真
洗濯機横の隙間収納🧺DAISOのボトルホルダーワイド(マグネット)にDAISOの洗剤ボトルを収納☺️この洗剤ボトル、めっちゃ使いやすくて重曹•クエン酸•食洗機洗剤もこれに入れて使ってます👌🩶DAISO買う予定なかったものの方が多くかごに入ってるのは私だけ🙃🙃
洗濯機横の隙間収納🧺DAISOのボトルホルダーワイド(マグネット)にDAISOの洗剤ボトルを収納☺️この洗剤ボトル、めっちゃ使いやすくて重曹•クエン酸•食洗機洗剤もこれに入れて使ってます👌🩶DAISO買う予定なかったものの方が多くかごに入ってるのは私だけ🙃🙃
asahinahome
asahinahome
3LDK | 家族
yuka.mamaさんの実例写真
我が家の洗面所はとても狭い為ので、diyで幅の狭い洗濯専用棚を作りました。 1番上は洗濯ネットが入っている巾着袋 2段目奥には布団バサミ、手前に洗剤 3段目にはピンチハンガー ピンチハンガーは100均の袋に入れ、ピンチが絡まないように収納しています。 洗濯動線が楽になりました。
我が家の洗面所はとても狭い為ので、diyで幅の狭い洗濯専用棚を作りました。 1番上は洗濯ネットが入っている巾着袋 2段目奥には布団バサミ、手前に洗剤 3段目にはピンチハンガー ピンチハンガーは100均の袋に入れ、ピンチが絡まないように収納しています。 洗濯動線が楽になりました。
yuka.mama
yuka.mama
家族
PR
楽天市場
tomoccoさんの実例写真
洗濯機周りに見直し箇所が2つあります ✿ドライヤー置き場 以前はフックに引っ掛け収納でしたが、ドライヤーの持ち手を折り畳み、フックに引っ掛けるのは面倒だったのでしょう… みんな洗濯機の上に置きっ放しのことが多くプチ悩みでした.。oஇ towerのドライヤーホルダーを設置したら、サッと手に取りやすく、しまう時もそのままホルダーに引っ掛けるだけ‎.ᐟ‪.ᐟ‪ みんな定位置に戻してくれるようになりました♫‬ ✿可動棚をDIY 以前は幅40㎝程の小さな固定棚をつけていましたが、この先ライフスタイルが変わっても、置くものによって柔軟に高さが変えられるように可動棚に変更.ᐟ‪.ᐟ‪ 子ども達が成長し、各自ヘアケアグッズ等を持つようになっても、棚板を増やして置き場所を作れるように支柱は余裕を持って長めにとりました pic 3…洗濯機を買い換えたら洗剤が自動投入になったので、今まで置いていた洗剤ボトルは撤去~♫ その分、〝入浴剤バスケット〟を置けるようになりました( ˊᵕˋ )
洗濯機周りに見直し箇所が2つあります ✿ドライヤー置き場 以前はフックに引っ掛け収納でしたが、ドライヤーの持ち手を折り畳み、フックに引っ掛けるのは面倒だったのでしょう… みんな洗濯機の上に置きっ放しのことが多くプチ悩みでした.。oஇ towerのドライヤーホルダーを設置したら、サッと手に取りやすく、しまう時もそのままホルダーに引っ掛けるだけ‎.ᐟ‪.ᐟ‪ みんな定位置に戻してくれるようになりました♫‬ ✿可動棚をDIY 以前は幅40㎝程の小さな固定棚をつけていましたが、この先ライフスタイルが変わっても、置くものによって柔軟に高さが変えられるように可動棚に変更.ᐟ‪.ᐟ‪ 子ども達が成長し、各自ヘアケアグッズ等を持つようになっても、棚板を増やして置き場所を作れるように支柱は余裕を持って長めにとりました pic 3…洗濯機を買い換えたら洗剤が自動投入になったので、今まで置いていた洗剤ボトルは撤去~♫ その分、〝入浴剤バスケット〟を置けるようになりました( ˊᵕˋ )
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
新築時に可動棚を付けてもらいました 使用中の洗剤、洗剤のストック、浴室掃除用の洗剤等置いています😊
新築時に可動棚を付けてもらいました 使用中の洗剤、洗剤のストック、浴室掃除用の洗剤等置いています😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
Kog_onさんの実例写真
ラブリコで自作した棚を使っています 洗濯機の左側にあるのはカインズの折り畳み物干パタラン。コンパクトなのに大容量で◎
ラブリコで自作した棚を使っています 洗濯機の左側にあるのはカインズの折り畳み物干パタラン。コンパクトなのに大容量で◎
Kog_on
Kog_on
1LDK | 一人暮らし
natsuさんの実例写真
イベント参加です* とにかく我が家の脱衣所は極狭。。。いかに収納を充実させるかが課題でした。洗濯機上の棚はダイソーの板で棚を設置。ニトリのカゴの中にタオルと洗剤類の詰め替えが収納されています。 洗面台と洗濯機の隙間はピッタリ30センチ😅隙間収納棚を購入し、ちょうど4つの引出しがあるので家族4人分の下着を収納しています。 towerで購入した洗濯機にマグネットで取り付けられる洗剤置きが1番のお気に入りです♬
イベント参加です* とにかく我が家の脱衣所は極狭。。。いかに収納を充実させるかが課題でした。洗濯機上の棚はダイソーの板で棚を設置。ニトリのカゴの中にタオルと洗剤類の詰め替えが収納されています。 洗面台と洗濯機の隙間はピッタリ30センチ😅隙間収納棚を購入し、ちょうど4つの引出しがあるので家族4人分の下着を収納しています。 towerで購入した洗濯機にマグネットで取り付けられる洗剤置きが1番のお気に入りです♬
natsu
natsu
4LDK | 家族
bye_bye_kinman59さんの実例写真
穴が目立たないピンで取り付けられる棚を設置しました。
穴が目立たないピンで取り付けられる棚を設置しました。
bye_bye_kinman59
bye_bye_kinman59
pooさんの実例写真
我が家の洗濯機上収納…… 高さ調節の出来るガチャ棚をリノベーション時に作って貰いました。 無印良品のブリカゴと布製ソフトボックスがシンデレラフィットで、タオルや下着などを収納しています ♬.*゚ 上の段は、お得な業務用洗剤を小さなボトルに入れ替え、なんちゃってラベルを手作りして楽しんだりしています ♪̊̈♪̆̈
我が家の洗濯機上収納…… 高さ調節の出来るガチャ棚をリノベーション時に作って貰いました。 無印良品のブリカゴと布製ソフトボックスがシンデレラフィットで、タオルや下着などを収納しています ♬.*゚ 上の段は、お得な業務用洗剤を小さなボトルに入れ替え、なんちゃってラベルを手作りして楽しんだりしています ♪̊̈♪̆̈
poo
poo
2DK | 家族
okkunさんの実例写真
うちの洗濯機置き場は 両脇に突っ張り型、置き型を 配置出来るような隙間がありません💦 それで考えたのが、 壁に棚を直付けして収納すること。 子供達の成長や日々の使いやすさを考えて この形にやっと落ち着いたところです。 すぐ横が浴室🧼なので、 足拭きマットは100均のハンガーフックに。 タオルも出てすぐに取れるように 棚に置いています。 洗剤類は小さい棚を後から追加して 洗濯する時もとても使いやすくなりました。 毎日3回💦は回す洗濯も少しは楽に?!🤔
うちの洗濯機置き場は 両脇に突っ張り型、置き型を 配置出来るような隙間がありません💦 それで考えたのが、 壁に棚を直付けして収納すること。 子供達の成長や日々の使いやすさを考えて この形にやっと落ち着いたところです。 すぐ横が浴室🧼なので、 足拭きマットは100均のハンガーフックに。 タオルも出てすぐに取れるように 棚に置いています。 洗剤類は小さい棚を後から追加して 洗濯する時もとても使いやすくなりました。 毎日3回💦は回す洗濯も少しは楽に?!🤔
okkun
okkun
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
洗濯機の上は可動棚を設置しています ニトリのインボックスには洗剤ストック、浴室掃除道具など入れています 下段の棚は洗濯機のコンセントに合わせて調整しています 下段にセリアのアイアンバーをつけて、ハンガー収納にしています 洗濯が終わったら脱衣所に設置しているホスクリーンに干しています😊
洗濯機の上は可動棚を設置しています ニトリのインボックスには洗剤ストック、浴室掃除道具など入れています 下段の棚は洗濯機のコンセントに合わせて調整しています 下段にセリアのアイアンバーをつけて、ハンガー収納にしています 洗濯が終わったら脱衣所に設置しているホスクリーンに干しています😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
makiさんの実例写真
棚柱で洗濯機上に棚を作りました。
棚柱で洗濯機上に棚を作りました。
maki
maki
4LDK | 家族
yukie1027さんの実例写真
yukie1027
yukie1027
4LDK | 家族
u3さんの実例写真
ここにはバスタオル2枚が掛けられるタオルハンガーが付いていましたが、外して収納棚を作りました。 ディアウォールにしたかったけど、この真上に分電盤があって取り付けられなかったので、壁に直接棚柱を固定しました。 棚板にはぶつかっても痛くないようにクッション材を貼り付けました! 下段には洗濯カゴが置けるように高さを合わせ、横と奥行はニトリのソフトNインボックスを使いたかったので、これのサイズに合わせました。 丸みのあるコロンとした優しい形が好きです♡ 洗濯カゴは5人分の洗濯物を入れるので、ニトリのキャスター付き2段洗濯カゴを使用しています。 沢山入るし、キャスター付きだからコロコロ〜と楽々でお値段以上でした! 上から順番に小さいバケツ(子どもの汚れた服を手洗いして洗濯まで入れておく)隣に謎に多いタオルのストック 2段目に洗剤やシャンプー等のストック、隣に朝脱いだパジャマ 3段目にバスタオル、フリースペース 4段目にフェイスタオル、私と旦那の下着 5段目に子ども3人それぞれの下着と洗濯ネット 下段に洗濯カゴ、隣に今の時期はヒーター
ここにはバスタオル2枚が掛けられるタオルハンガーが付いていましたが、外して収納棚を作りました。 ディアウォールにしたかったけど、この真上に分電盤があって取り付けられなかったので、壁に直接棚柱を固定しました。 棚板にはぶつかっても痛くないようにクッション材を貼り付けました! 下段には洗濯カゴが置けるように高さを合わせ、横と奥行はニトリのソフトNインボックスを使いたかったので、これのサイズに合わせました。 丸みのあるコロンとした優しい形が好きです♡ 洗濯カゴは5人分の洗濯物を入れるので、ニトリのキャスター付き2段洗濯カゴを使用しています。 沢山入るし、キャスター付きだからコロコロ〜と楽々でお値段以上でした! 上から順番に小さいバケツ(子どもの汚れた服を手洗いして洗濯まで入れておく)隣に謎に多いタオルのストック 2段目に洗剤やシャンプー等のストック、隣に朝脱いだパジャマ 3段目にバスタオル、フリースペース 4段目にフェイスタオル、私と旦那の下着 5段目に子ども3人それぞれの下着と洗濯ネット 下段に洗濯カゴ、隣に今の時期はヒーター
u3
u3
家族
__tomo__さんの実例写真
【ホームコーディ タオルセット】 コンパクトバスタオルとフェイスタオル✨ 肌触りが柔らかくて、気持ち良いです🙆‍♀️ タオルによっては、洗濯したものでも繊維のカスのようなものが残っていて、顔を拭くとそれがくっついて不快になる事があったので、このタオルはどうかな⁉️と、興味津々でした。 さて、こちらのタオルは果たして…。 一度洗濯してから使ってみましたが 結果、繊維のカスは全くありませんでした👍💯
【ホームコーディ タオルセット】 コンパクトバスタオルとフェイスタオル✨ 肌触りが柔らかくて、気持ち良いです🙆‍♀️ タオルによっては、洗濯したものでも繊維のカスのようなものが残っていて、顔を拭くとそれがくっついて不快になる事があったので、このタオルはどうかな⁉️と、興味津々でした。 さて、こちらのタオルは果たして…。 一度洗濯してから使ってみましたが 結果、繊維のカスは全くありませんでした👍💯
__tomo__
__tomo__
1K | 一人暮らし
feuileさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥13,600
RoomClip mag連動企画「まとめて投稿」して写真でルームツアー ①洗面所ランドリールーム 洗濯機横の隙間収納棚と窓枠をDIYしています。 洗面所の上に棚も付けて、ランドリールーム看板をステンシルして飾ってます。 隙間収納棚は、洗剤置場と下の段はストックを置いてます。 ②キッチン 板壁飾り棚と窓枠をDIYしています。 板壁飾り棚は棚と机になっていて、机の下はゴミ箱を収納してます。DIYを初めたきっかけとなる場所でもあります。ゴミ箱の上のスペースがもったいない。ここに机を作れば物が置くスペースが作れる!これがきっかけでDIYを初めました。いい思い出です( ՞ ᴗ ̫ ᴗ՞)" ③リビング 換気扇の裏にあたる壁。ここに飾り棚と木枠をDIYしています♡~(>᎑<`๑)♡ この場所は好きな雑貨を飾る場所。癒やしです。RCで出会ったお友達の作品でいっぱいです✨本当に出逢いに感謝🤗 手作りのウィービングタペストリーも飾ってます。長机もDIYしています。木と白でナチュラル感。 ④トイレ トイレの壁をアサヒペンさんのヌリデコウォールでしっくい風に手で塗って塗装してます。 手で塗る事で模様も出て楽しみながらDIYが出来ました✨飾りがある壁はショコラ色にして1面塗ってます。一部色を変える事でかなりイメージも変わりいい感じです✨ トイレットペーパーフォルダーも2連式に変えてイメージチェンジ。 これを気に窓枠もDIYしました。窓枠も形を変えてます✨ その後トイレも壊れてしまって買い替え、フロアシートもレンガ調にしましたので、トイレリフォームとなりました♡~(>᎑<`๑)♡
RoomClip mag連動企画「まとめて投稿」して写真でルームツアー ①洗面所ランドリールーム 洗濯機横の隙間収納棚と窓枠をDIYしています。 洗面所の上に棚も付けて、ランドリールーム看板をステンシルして飾ってます。 隙間収納棚は、洗剤置場と下の段はストックを置いてます。 ②キッチン 板壁飾り棚と窓枠をDIYしています。 板壁飾り棚は棚と机になっていて、机の下はゴミ箱を収納してます。DIYを初めたきっかけとなる場所でもあります。ゴミ箱の上のスペースがもったいない。ここに机を作れば物が置くスペースが作れる!これがきっかけでDIYを初めました。いい思い出です( ՞ ᴗ ̫ ᴗ՞)" ③リビング 換気扇の裏にあたる壁。ここに飾り棚と木枠をDIYしています♡~(>᎑<`๑)♡ この場所は好きな雑貨を飾る場所。癒やしです。RCで出会ったお友達の作品でいっぱいです✨本当に出逢いに感謝🤗 手作りのウィービングタペストリーも飾ってます。長机もDIYしています。木と白でナチュラル感。 ④トイレ トイレの壁をアサヒペンさんのヌリデコウォールでしっくい風に手で塗って塗装してます。 手で塗る事で模様も出て楽しみながらDIYが出来ました✨飾りがある壁はショコラ色にして1面塗ってます。一部色を変える事でかなりイメージも変わりいい感じです✨ トイレットペーパーフォルダーも2連式に変えてイメージチェンジ。 これを気に窓枠もDIYしました。窓枠も形を変えてます✨ その後トイレも壊れてしまって買い替え、フロアシートもレンガ調にしましたので、トイレリフォームとなりました♡~(>᎑<`๑)♡
feuile
feuile
家族
feuileさんの実例写真
RoomClip mag✨ 整理収納の秘訣!すきま収納で効率的に片付ける方法をご紹介 に掲載して頂きました。 洗濯機横の隙間収納棚をDIYしています。 この場所を掲載して頂く事が多くいつも掲載して頂く度に作って良かった!嬉しい😄と感謝の気持ちでいっぱいです✨選らんで頂いたライター様運営者の皆さまいつも見て頂いてる方々ありがとうございます( ՞ ᴗ ̫ ᴗ՞)" 普通の洗面所兼ランドリールームを使いやすい場所と可愛くしたい♡いつもそんな感じでDIYしています(〃艸〃)♡ 家族にもバスタオルを置いたり、小物をちょい置きも出来きたりと便利で喜んで使ってもらってます♡~(>᎑<`๑)♡ 私は洗濯洗剤やストックなども置けて、取りやすいし次のストック置場があるので、家事の効率はupしてます。 記事はこちら↓ https://roomclip.jp/mag/archives/85764?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
RoomClip mag✨ 整理収納の秘訣!すきま収納で効率的に片付ける方法をご紹介 に掲載して頂きました。 洗濯機横の隙間収納棚をDIYしています。 この場所を掲載して頂く事が多くいつも掲載して頂く度に作って良かった!嬉しい😄と感謝の気持ちでいっぱいです✨選らんで頂いたライター様運営者の皆さまいつも見て頂いてる方々ありがとうございます( ՞ ᴗ ̫ ᴗ՞)" 普通の洗面所兼ランドリールームを使いやすい場所と可愛くしたい♡いつもそんな感じでDIYしています(〃艸〃)♡ 家族にもバスタオルを置いたり、小物をちょい置きも出来きたりと便利で喜んで使ってもらってます♡~(>᎑<`๑)♡ 私は洗濯洗剤やストックなども置けて、取りやすいし次のストック置場があるので、家事の効率はupしてます。 記事はこちら↓ https://roomclip.jp/mag/archives/85764?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
feuile
feuile
家族
konimiさんの実例写真
konimi
konimi
4LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
パケ買いアイテム𓂃⟡.· お洗濯のプロ〝とみおかクリーニング〟の粉末洗濯洗剤 コレ、出しっ放しでもかわいい缶じゃないですか⁈😍 日々の洗濯も気分が上がります♫ すすぎ1回でも汚れ落ちバッチリ、柔軟剤なしでも仕上がりフワフワ𓂃🫧‪ 洗濯洗剤としてのクオリティも◎なんだけど、この缶欲しさに完全にパケ買い、リピしています🤭 (お値段はかわいくないので、ここぞという時の大切な衣類のみにちびちび使っています😂) シンプルなデザインだからどんなテイストのインテリアにも馴染むし、大き過ぎず小さ過ぎないこのサイズ感がまた使いやすいんです 使い終わった缶に、オキシクリーンやセスキ、メラミンスポンジを入れて収納したり… 四角いから収納しやすいのも◎です イベント参加につきコメントお気遣いなく〜♡
パケ買いアイテム𓂃⟡.· お洗濯のプロ〝とみおかクリーニング〟の粉末洗濯洗剤 コレ、出しっ放しでもかわいい缶じゃないですか⁈😍 日々の洗濯も気分が上がります♫ すすぎ1回でも汚れ落ちバッチリ、柔軟剤なしでも仕上がりフワフワ𓂃🫧‪ 洗濯洗剤としてのクオリティも◎なんだけど、この缶欲しさに完全にパケ買い、リピしています🤭 (お値段はかわいくないので、ここぞという時の大切な衣類のみにちびちび使っています😂) シンプルなデザインだからどんなテイストのインテリアにも馴染むし、大き過ぎず小さ過ぎないこのサイズ感がまた使いやすいんです 使い終わった缶に、オキシクリーンやセスキ、メラミンスポンジを入れて収納したり… 四角いから収納しやすいのも◎です イベント参加につきコメントお気遣いなく〜♡
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
PR
楽天市場
nanaさんの実例写真
"つくってよかった!収納スペース" 洗濯機と洗面台の隙間に収納棚をDIY♡ 洗剤や柔軟剤、シャンプーやトリートメントなどの 予備を収納してます! 中は3段になってて、隙間収納だけど沢山収納できてとても便利です( ´艸`)
"つくってよかった!収納スペース" 洗濯機と洗面台の隙間に収納棚をDIY♡ 洗剤や柔軟剤、シャンプーやトリートメントなどの 予備を収納してます! 中は3段になってて、隙間収納だけど沢山収納できてとても便利です( ´艸`)
nana
nana
4LDK | 家族
もっと見る