コメント10
riko
気になっていた食器棚の上の存在感ある家具転倒防止の突っ張り棒。写真を撮るときは写さないようにしていましたが、実生活では気になって気になって。囲う?色塗る?グリーンを飾る?どうにか目立たなくしたいと悩んでいたところ、フォローさせていただいてるmashley さんのリメイクのお話をきき、これだー✨と、麻紐を巻きました。空間に馴染んで存在感がかなり薄まりました(*´꒳`*)素敵なアイデアを教えてくださりありがとうございます!角度があるところが弛んでますが、まだちょっと手を加えたいことがあるのでこのくらいで(^-^)それにしても巻き巻き巻き巻き無心の作業、没頭できて意外と楽しかったです。手を伸ばし続けていたのでちょっと疲れましたが、肩の可動範囲が広がった気がします♪♪

この写真を見た人へのおすすめの写真

limitsfreeさんの実例写真
お店で一目惚れしたこちらのマルチカバー。タペストリー風に突っ張り棒と麻紐で固定しました。布の風合いとこのグラフィック、お気に入りです♥︎
お店で一目惚れしたこちらのマルチカバー。タペストリー風に突っ張り棒と麻紐で固定しました。布の風合いとこのグラフィック、お気に入りです♥︎
limitsfree
limitsfree
2LDK | 家族
naoaonojoさんの実例写真
鳥チャンでもとまらせてみようかしら
鳥チャンでもとまらせてみようかしら
naoaonojo
naoaonojo
家族
norikoko310さんの実例写真
食器棚の背面に、ダイソーのNEWレンガシートを貼りました〜! セリアのアイアンをぶら下げたいけど、食器棚に直接ビスは刺せないので、その部分だけベニア板を突っ張り棒で固定してようやく飾れました〜(๑˃̵ᴗ˂̵)و
食器棚の背面に、ダイソーのNEWレンガシートを貼りました〜! セリアのアイアンをぶら下げたいけど、食器棚に直接ビスは刺せないので、その部分だけベニア板を突っ張り棒で固定してようやく飾れました〜(๑˃̵ᴗ˂̵)و
norikoko310
norikoko310
4LDK | 家族
kochiさんの実例写真
突っ張り棒に黒のヒモを巻いてリメイク(o^^o) 大分旅行で買ってきたかごにお菓子を入れてます。
突っ張り棒に黒のヒモを巻いてリメイク(o^^o) 大分旅行で買ってきたかごにお菓子を入れてます。
kochi
kochi
家族
soyuru-mamaさんの実例写真
我が家の末っ子王子様。 一歳を過ぎて、いよいよ力も レベルアップした模様。 ワンコやストーブ、空気清浄機や 作業スペースなどのデンジャラスゾーンへの、侵入防止の突っ張り棒…外す。 なので、壁も擦れる( ̄▽ ̄;) なので、パワーアップした息子に合わせて、突っ張り棒柵もレベルアップ❗❗突っ張り棒のゴムの部分の大きさに合わせて板にネジを頭を少し出して3本。その三本の真ん中に突っ張り棒のゴムの部分をはめて、そのまま壁に装着❗❗しっかりと突っ張らせたらネジとゴムの部分の回りに麻紐グールグル
我が家の末っ子王子様。 一歳を過ぎて、いよいよ力も レベルアップした模様。 ワンコやストーブ、空気清浄機や 作業スペースなどのデンジャラスゾーンへの、侵入防止の突っ張り棒…外す。 なので、壁も擦れる( ̄▽ ̄;) なので、パワーアップした息子に合わせて、突っ張り棒柵もレベルアップ❗❗突っ張り棒のゴムの部分の大きさに合わせて板にネジを頭を少し出して3本。その三本の真ん中に突っ張り棒のゴムの部分をはめて、そのまま壁に装着❗❗しっかりと突っ張らせたらネジとゴムの部分の回りに麻紐グールグル
soyuru-mama
soyuru-mama
4LDK | 家族
naaaaamiさんの実例写真
調理台が狭いので食器カゴを置くだけで半分スペースがなくなります.. 食器カゴを一回り小さい物に変え、シンク上にワイヤーネットで棚をDIYする事で、この棚にも洗った後の食器を置くスペースに
調理台が狭いので食器カゴを置くだけで半分スペースがなくなります.. 食器カゴを一回り小さい物に変え、シンク上にワイヤーネットで棚をDIYする事で、この棚にも洗った後の食器を置くスペースに
naaaaami
naaaaami
brown-whiteさんの実例写真
先程のキッチンボードに設置した転倒防止突っ張り棒をセリアのplentyboxで隠した写真のみの投稿です。 plentyboxはデザイン的にも上に重ねても重そうに見えないので、お気に入りです。
先程のキッチンボードに設置した転倒防止突っ張り棒をセリアのplentyboxで隠した写真のみの投稿です。 plentyboxはデザイン的にも上に重ねても重そうに見えないので、お気に入りです。
brown-white
brown-white
1LDK
ayninjinさんの実例写真
少しだけ模様替え
少しだけ模様替え
ayninjin
ayninjin
PR
楽天市場
amicoさんの実例写真
冷蔵庫と食器棚の上の突っ張り棒を隠したくて、落ちても危なくないプラダンの活用を思いつきました。 ガーランドはセリアの折り紙で作りました。
冷蔵庫と食器棚の上の突っ張り棒を隠したくて、落ちても危なくないプラダンの活用を思いつきました。 ガーランドはセリアの折り紙で作りました。
amico
amico
sayumamaさんの実例写真
キッチンからこんばんは〜(*⁰▿⁰*) B-companyの食器棚横にワイヤーラックをぶら下げてみました。 食器棚の上に耐震つっぱり棒があるので、そこに麻紐を絡めて釣ってます。 セリアのクリップハンガーでバルミューダの取説やコーヒーフィルターを引っ掛けられて便利になりました! ビバ!隙間活用!
キッチンからこんばんは〜(*⁰▿⁰*) B-companyの食器棚横にワイヤーラックをぶら下げてみました。 食器棚の上に耐震つっぱり棒があるので、そこに麻紐を絡めて釣ってます。 セリアのクリップハンガーでバルミューダの取説やコーヒーフィルターを引っ掛けられて便利になりました! ビバ!隙間活用!
sayumama
sayumama
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
Bountyのキッチンペーパーがホルダーに入らないので、食器棚と冷蔵庫の間につっぱり棒して、キッチンペーパーホルダー代わりに… 冷蔵庫の上には、ホコリ防止のラップ敷いてます(^-^)v
Bountyのキッチンペーパーがホルダーに入らないので、食器棚と冷蔵庫の間につっぱり棒して、キッチンペーパーホルダー代わりに… 冷蔵庫の上には、ホコリ防止のラップ敷いてます(^-^)v
hiro
hiro
3LDK | 家族
eri63kさんの実例写真
左側の背の高い食器棚は備え付け。 その間のスペースにラックを置いて、突っ張り棒(棚?)の上に手作りの棚(調味料やティーバッグ入ってます)をのせてます。 この突っ張り棒、端に滑り止めシートを挟んだりしても時間がたてば手前に崩れてることがあって危険。。 (レンジの上に乗った状態になります) もっと上にもいろいろ置けるラックにしたら良かった~
左側の背の高い食器棚は備え付け。 その間のスペースにラックを置いて、突っ張り棒(棚?)の上に手作りの棚(調味料やティーバッグ入ってます)をのせてます。 この突っ張り棒、端に滑り止めシートを挟んだりしても時間がたてば手前に崩れてることがあって危険。。 (レンジの上に乗った状態になります) もっと上にもいろいろ置けるラックにしたら良かった~
eri63k
eri63k
1K | 一人暮らし
runa63523209さんの実例写真
我が家のパントリーです。 食器棚のガラス扉をはずして、カゴ分けしました。 地震対策もかねてですが、ガラス扉が外れて落ちたら危ないので、思い切ってはずしました。食品在庫も分かりやすく分別して、一番上のスペースが空いてもったいないので突っ張り棒2本で境を作りカゴを乗せました。見えない下の開き棚は使わない食器を入れて有ります。ロックを付けて簡単には空かないようにして有ります。なるべく重い物は下にしています。右側の棚は上から下まで、タッパー専用入れです。
我が家のパントリーです。 食器棚のガラス扉をはずして、カゴ分けしました。 地震対策もかねてですが、ガラス扉が外れて落ちたら危ないので、思い切ってはずしました。食品在庫も分かりやすく分別して、一番上のスペースが空いてもったいないので突っ張り棒2本で境を作りカゴを乗せました。見えない下の開き棚は使わない食器を入れて有ります。ロックを付けて簡単には空かないようにして有ります。なるべく重い物は下にしています。右側の棚は上から下まで、タッパー専用入れです。
runa63523209
runa63523209
3DK | 家族
momotakumamaさんの実例写真
食器棚上収納も見直し中♪ 突っ張り棒で意外な収納(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)◞ ももたくママ https://ameblo.jp/pipipiyuu10/entry-12351783649.html
食器棚上収納も見直し中♪ 突っ張り棒で意外な収納(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)◞ ももたくママ https://ameblo.jp/pipipiyuu10/entry-12351783649.html
momotakumama
momotakumama
家族
yuuさんの実例写真
ビニールクロス¥327
キッチンカウンター改造中♪ずっとやりたかったセリアのペンダントライトリメイク。やっと手を付けてみました♪紐ごと黒くペイントして、突っ張り棒に下げただけ☆合計400円で出来ていい感じになったので大満足です(*^_^*)
キッチンカウンター改造中♪ずっとやりたかったセリアのペンダントライトリメイク。やっと手を付けてみました♪紐ごと黒くペイントして、突っ張り棒に下げただけ☆合計400円で出来ていい感じになったので大満足です(*^_^*)
yuu
yuu
3LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
コンクリートなのか、釘が打てなさそうな壁。収納もないので、突っ張り棒を2本渡してその上に桐板で作った棚を置きました。木の色を生かして透明ニスで仕上げ。何度も落ちたので一部へこんでしまいました(>_<。)
コンクリートなのか、釘が打てなさそうな壁。収納もないので、突っ張り棒を2本渡してその上に桐板で作った棚を置きました。木の色を生かして透明ニスで仕上げ。何度も落ちたので一部へこんでしまいました(>_<。)
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
PR
楽天市場
linlin-pesceさんの実例写真
イベント投稿します! 土間収納は絶対に欲しかったので、設計の初期段階から1畳分確保していました。 可動棚の下部110cmほどの棚板を外して、突っ張り棒でハンガーラックを。 この季節はだっこ紐くらいしか使ってません(笑) 棚の上の方は季節モノや車用品の収納に使っています。
イベント投稿します! 土間収納は絶対に欲しかったので、設計の初期段階から1畳分確保していました。 可動棚の下部110cmほどの棚板を外して、突っ張り棒でハンガーラックを。 この季節はだっこ紐くらいしか使ってません(笑) 棚の上の方は季節モノや車用品の収納に使っています。
linlin-pesce
linlin-pesce
3LDK | 家族
hassakYさんの実例写真
バランスはこんな感じです。 あとはキッチンペーパーホルダーを作ってぶら下げたら、台所の整備も完了…あ、おやつコーナーがまだだ ∑(゚Д゚) 亀田の柿ピーわさび味とチータラとミックスナッツ買って来なきゃ ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
バランスはこんな感じです。 あとはキッチンペーパーホルダーを作ってぶら下げたら、台所の整備も完了…あ、おやつコーナーがまだだ ∑(゚Д゚) 亀田の柿ピーわさび味とチータラとミックスナッツ買って来なきゃ ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
hassakY
hassakY
2DK | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
rikoさんの実例写真
手作り扉を開けてみると、素人の適当さが丸出しです。笑 真ん中に突っ張り棒を張っているので、観音開きになるように作りました。 使用頻度の低いコンロや季節の造花、使用してない鉢など、適当に放り込んでいます。
手作り扉を開けてみると、素人の適当さが丸出しです。笑 真ん中に突っ張り棒を張っているので、観音開きになるように作りました。 使用頻度の低いコンロや季節の造花、使用してない鉢など、適当に放り込んでいます。
riko
riko
1LDK | カップル
yocchanさんの実例写真
我が家の収納、子供部屋編♡ アパートの時に使ってた食器棚を再利用〜(*´꒳`*) その中にはダイソーのストレージボックスを入れてます♪ 上段は気持ちいいくらいシンデレラフィット♡ ストレージボックスはアパート時代からの愛用品で、他の収納でも重宝してるけど、ここは白で統一ヽ(*´∀`) 家電収納だった部分には、突っ張り棒をして簡単ハンガーラック٩(^‿^)۶
我が家の収納、子供部屋編♡ アパートの時に使ってた食器棚を再利用〜(*´꒳`*) その中にはダイソーのストレージボックスを入れてます♪ 上段は気持ちいいくらいシンデレラフィット♡ ストレージボックスはアパート時代からの愛用品で、他の収納でも重宝してるけど、ここは白で統一ヽ(*´∀`) 家電収納だった部分には、突っ張り棒をして簡単ハンガーラック٩(^‿^)۶
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
mi-kiさんの実例写真
突っ張り棒+ワイヤーネットで壁をアレンジ★ 食器棚の上が明るくなりました(^O^) 狭い賃貸アパートの為(TT) 釘等も打てないですし、これだと沢山ポスター変えられるので満足です⸜( ॑꒳ ॑ )⸝ 突っ張り棒、ワイヤーネットは全部100均★
突っ張り棒+ワイヤーネットで壁をアレンジ★ 食器棚の上が明るくなりました(^O^) 狭い賃貸アパートの為(TT) 釘等も打てないですし、これだと沢山ポスター変えられるので満足です⸜( ॑꒳ ॑ )⸝ 突っ張り棒、ワイヤーネットは全部100均★
mi-ki
mi-ki
3DK | 家族
eriさんの実例写真
リビングのクローゼットを整理しました。 一番下の棚には紙類・布類などのゴミを入れているのでカーテンで隠しました。 セリアのカフェカーテンは長かったので上部を輪っかに縫って突っ張り棒を通して調整し、幅は足りなかったので両端に麻紐を結んで増幅してみました! 麻紐は何気に三つ編みにしています(^^)
リビングのクローゼットを整理しました。 一番下の棚には紙類・布類などのゴミを入れているのでカーテンで隠しました。 セリアのカフェカーテンは長かったので上部を輪っかに縫って突っ張り棒を通して調整し、幅は足りなかったので両端に麻紐を結んで増幅してみました! 麻紐は何気に三つ編みにしています(^^)
eri
eri
3LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
すっかりタイル柄のリメイクシートが気に入ってしまい、やる予定ではなかった洗濯機のフタと側面も貼り貼り。 思った以上に簡単に出来て大満足〜♫ 突っ張り棒にぶら下げているゴム手袋とフェイクグリーン は、実はハンガーの種類分けも兼ねています(^^)
すっかりタイル柄のリメイクシートが気に入ってしまい、やる予定ではなかった洗濯機のフタと側面も貼り貼り。 思った以上に簡単に出来て大満足〜♫ 突っ張り棒にぶら下げているゴム手袋とフェイクグリーン は、実はハンガーの種類分けも兼ねています(^^)
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Jiaiさんの実例写真
食器棚のデッドスペースがもったいないと思ったので、突っ張り棒とワイヤーネットで棚を作り結束バンドで固定しました* これで収納力アップ! 一緒にセリアで売ってた突っ張り棒ガードを試しに購入。 すごい安定感! これで突っ張り棒が落ちるプチストレスがなくなりそう(* >ω<)
食器棚のデッドスペースがもったいないと思ったので、突っ張り棒とワイヤーネットで棚を作り結束バンドで固定しました* これで収納力アップ! 一緒にセリアで売ってた突っ張り棒ガードを試しに購入。 すごい安定感! これで突っ張り棒が落ちるプチストレスがなくなりそう(* >ω<)
Jiai
Jiai
3LDK | 家族
nakayoshinyankoさんの実例写真
猫のための登り棒をDIY✨ ホームセンターで壁紙の芯を10円で購入し、突っ張り棒を通して麻紐をぐるぐる巻きにしただけ🐈 . 毎日楽しく昇り降りしてますよ♬*°
猫のための登り棒をDIY✨ ホームセンターで壁紙の芯を10円で購入し、突っ張り棒を通して麻紐をぐるぐる巻きにしただけ🐈 . 毎日楽しく昇り降りしてますよ♬*°
nakayoshinyanko
nakayoshinyanko
3LDK | 家族
Yu-minnさんの実例写真
洗面台のリメイクが完成したら今度は狭さが目つくようになったため拡張しました。 洗面台と壁に突っ張り棒してその上にぺぺっと色を塗った板を乗っけて出来上がり。 突っ張り棒は一本で約50Kgまで耐えられるええやつにしたのである程度体重かけても大丈夫です。
洗面台のリメイクが完成したら今度は狭さが目つくようになったため拡張しました。 洗面台と壁に突っ張り棒してその上にぺぺっと色を塗った板を乗っけて出来上がり。 突っ張り棒は一本で約50Kgまで耐えられるええやつにしたのである程度体重かけても大丈夫です。
Yu-minn
Yu-minn
家族
so_nyanさんの実例写真
*コートハンガーイベント* ※過去picです 我が家のパパは、二階にWICがあるのにも関わらず、毎日仕事に着て行く服を一階に置いています⤵︎⤵︎ 生活感😭😭 なので空いていた下のスペースを三男(1歳)のワードローブにしてやりました✌️ 麻紐で突っ張り棒を吊っていますっ♫ https://roomclip.jp/photo/sVVs
*コートハンガーイベント* ※過去picです 我が家のパパは、二階にWICがあるのにも関わらず、毎日仕事に着て行く服を一階に置いています⤵︎⤵︎ 生活感😭😭 なので空いていた下のスペースを三男(1歳)のワードローブにしてやりました✌️ 麻紐で突っ張り棒を吊っていますっ♫ https://roomclip.jp/photo/sVVs
so_nyan
so_nyan
家族
hiroさんの実例写真
おはようございます☀️ ヤンキー棒(つっぱり棒)、我が家では 大活躍中ですが、まずは、冷蔵庫とその隣に 作ったカフェコーナーの上は、突っ張り棒 2本でオーニング風に♡♡ そして、食器棚のレンジ上の空いたスペースにも 突っ張り棒と専用板で、棚を作っています♡♡ 昨日、seriaでかわいいお花のコースターを 見つけました(またコースターかよっ) なんかガラスにペったり貼り着くので、 食器棚のガラス戸に貼ってみたら、いい感じ🎶 今日も暑くなりそうですね。 水分補給しながら、過ごしましょう♡♡
おはようございます☀️ ヤンキー棒(つっぱり棒)、我が家では 大活躍中ですが、まずは、冷蔵庫とその隣に 作ったカフェコーナーの上は、突っ張り棒 2本でオーニング風に♡♡ そして、食器棚のレンジ上の空いたスペースにも 突っ張り棒と専用板で、棚を作っています♡♡ 昨日、seriaでかわいいお花のコースターを 見つけました(またコースターかよっ) なんかガラスにペったり貼り着くので、 食器棚のガラス戸に貼ってみたら、いい感じ🎶 今日も暑くなりそうですね。 水分補給しながら、過ごしましょう♡♡
hiro
hiro
家族
yu-yuukiさんの実例写真
あけて見せてね!引き出し収納★ 食器棚の一番下は食品を入れています。 無印のファイルボックスを使って、ご飯のパックやラーメンを収納しています。 乾物や粉物はどうしても迷子にしてしまう私💦 その為、引き出しの中に突っ張り棒を付けて、引き出しの側面の部分と突っ張り棒に食品を挟んだクリップが引っ掛かるようにして立てて収納しています。 袋の大きさが食品によって違っても、クリップでとめて引っ掛ければ高さが揃うので、上からでも見やすくなります。なので小さい物はブラブラとぶら下がってます😆 クリップにラベルを付ければ、探しやすく取り出しやすいのでこの方法はお気に入り♡ でも突っ張り棒のイベントにも使えたなぁと思う今日この頃〜。後で突っ張り棒のイベントにも顔を出してみようかな…|ω・)チラ
あけて見せてね!引き出し収納★ 食器棚の一番下は食品を入れています。 無印のファイルボックスを使って、ご飯のパックやラーメンを収納しています。 乾物や粉物はどうしても迷子にしてしまう私💦 その為、引き出しの中に突っ張り棒を付けて、引き出しの側面の部分と突っ張り棒に食品を挟んだクリップが引っ掛かるようにして立てて収納しています。 袋の大きさが食品によって違っても、クリップでとめて引っ掛ければ高さが揃うので、上からでも見やすくなります。なので小さい物はブラブラとぶら下がってます😆 クリップにラベルを付ければ、探しやすく取り出しやすいのでこの方法はお気に入り♡ でも突っ張り棒のイベントにも使えたなぁと思う今日この頃〜。後で突っ張り棒のイベントにも顔を出してみようかな…|ω・)チラ
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
mahiro34さんの実例写真
食器棚と壁の隙間に短い突っ張り棒で棚を作り、紙袋を収納しています。 わかりやすい様に袋をちょっと奥に置いて突っ張り棒見えるようにしてみましたが、普段は手前の突っ張り棒まで袋を置いてます。 この紙袋は野菜室の野菜を入れるのに使ったり、子供が友達の家に行くときのお菓子を入れるのに使ってます。
食器棚と壁の隙間に短い突っ張り棒で棚を作り、紙袋を収納しています。 わかりやすい様に袋をちょっと奥に置いて突っ張り棒見えるようにしてみましたが、普段は手前の突っ張り棒まで袋を置いてます。 この紙袋は野菜室の野菜を入れるのに使ったり、子供が友達の家に行くときのお菓子を入れるのに使ってます。
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
midoriさんの実例写真
使う頻度が少ない2階のトイレです 突っ張り棒で棚を作り小物置きに… 100均のすのこを壁掛けにして 麻紐かごを吊るしています
使う頻度が少ない2階のトイレです 突っ張り棒で棚を作り小物置きに… 100均のすのこを壁掛けにして 麻紐かごを吊るしています
midori
midori
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Ayaさんの実例写真
我が家は食器棚上につっぱり棒をして、その間に防災グッズを収納しています。
我が家は食器棚上につっぱり棒をして、その間に防災グッズを収納しています。
Aya
Aya
家族
midoriさんの実例写真
おはようございます 少し肌寒い朝ですが お日様出てきました☀ 10分でできる… 我が家の2階のトイレ🚽 初めは棚の突っ張り棒むき出し でしたが今は木目調の リメイクシートを張ってあります! p2は下から👀 壁のスノコ ジョーロ リメイクシート DAISOさんです! よく見たらDAISOさんばっかりです😆
おはようございます 少し肌寒い朝ですが お日様出てきました☀ 10分でできる… 我が家の2階のトイレ🚽 初めは棚の突っ張り棒むき出し でしたが今は木目調の リメイクシートを張ってあります! p2は下から👀 壁のスノコ ジョーロ リメイクシート DAISOさんです! よく見たらDAISOさんばっかりです😆
midori
midori
4LDK | 家族
suemonta14さんの実例写真
〜洗濯機の上に簡易収納棚〜 ほとんど100均のものです。 ①突っ張り棒4本で6個の白かごを支えてます。下段は取り出しやすいように斜めに設置してあります。風呂上がりに着る衣類をポイポイ入れておきます。 ②壁にワイヤーラックを取り付けて、突っ張り棒がズレ落ちないようにしています。設置して2年近くですが、落ちたことがありません。利用頻度の少ないものは最上段の木の板の上に置いてます。 ③通常は巻き上げてますが、布を下ろして目隠しできます。 引越し当時は洗濯機の上に乾燥機を置こうと思っていたのですが、悩んだ挙句本当に必要になった時に設置しようということになり、市販の洗濯機ラックを置いていたのですが…収まりと見た目が悪く、結局自分で色々試行錯誤して設置しました。まだ納得いってないのですが、DIYのテクニックを上達させ、より良いアイデアを見つけようと日々奮闘中であります!
〜洗濯機の上に簡易収納棚〜 ほとんど100均のものです。 ①突っ張り棒4本で6個の白かごを支えてます。下段は取り出しやすいように斜めに設置してあります。風呂上がりに着る衣類をポイポイ入れておきます。 ②壁にワイヤーラックを取り付けて、突っ張り棒がズレ落ちないようにしています。設置して2年近くですが、落ちたことがありません。利用頻度の少ないものは最上段の木の板の上に置いてます。 ③通常は巻き上げてますが、布を下ろして目隠しできます。 引越し当時は洗濯機の上に乾燥機を置こうと思っていたのですが、悩んだ挙句本当に必要になった時に設置しようということになり、市販の洗濯機ラックを置いていたのですが…収まりと見た目が悪く、結局自分で色々試行錯誤して設置しました。まだ納得いってないのですが、DIYのテクニックを上達させ、より良いアイデアを見つけようと日々奮闘中であります!
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
ayu_さんの実例写真
1Kの小さなキッチン。 100均グッズをフル活用してスペースを活用。
1Kの小さなキッチン。 100均グッズをフル活用してスペースを活用。
ayu_
ayu_
1K | 一人暮らし
mihi0608さんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥3,300
家のお風呂場は磁石タイプの収納棚がつかない為 Amazonで購入した突っ張り棒タイプの収納棚を作り 全てそこにシャンプー等を置いてます。 下に物を置きたくない私のこだわりでもあり カビ対策にもなるので突っ張り棒タイプの収納棚は 本当に便利!!
家のお風呂場は磁石タイプの収納棚がつかない為 Amazonで購入した突っ張り棒タイプの収納棚を作り 全てそこにシャンプー等を置いてます。 下に物を置きたくない私のこだわりでもあり カビ対策にもなるので突っ張り棒タイプの収納棚は 本当に便利!!
mihi0608
mihi0608
1K | 一人暮らし
mimotoさんの実例写真
イベント参加です。 すのことアイアイバーはセリアの物 突っ張り棒とは結束バンドでくっつけています。 すのこは水性ニスを塗ってますが、塗らなければ10分ほどで完成します🎶 ただし、耐久性はないため、重たい物は乗せない方が良いです😅
イベント参加です。 すのことアイアイバーはセリアの物 突っ張り棒とは結束バンドでくっつけています。 すのこは水性ニスを塗ってますが、塗らなければ10分ほどで完成します🎶 ただし、耐久性はないため、重たい物は乗せない方が良いです😅
mimoto
mimoto
3LDK
megurinさんの実例写真
先日ダイソーで購入した 人感センサーライトBARTYPE、 マグネット付なので 冷蔵庫上に設置した ニトリの突っ張り棒用棚板にぴたっ ̖́- センサーの感知良好で 冷蔵庫に行く度 便利になりました⸜(๑’ᵕ’๑)⸝
先日ダイソーで購入した 人感センサーライトBARTYPE、 マグネット付なので 冷蔵庫上に設置した ニトリの突っ張り棒用棚板にぴたっ ̖́- センサーの感知良好で 冷蔵庫に行く度 便利になりました⸜(๑’ᵕ’๑)⸝
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
harumaruさんの実例写真
突っ張り棒棚の反響が大きかったので 全体的な雰囲気がわかるように撮ってみました。 100円ショップの突っ張り棒2本と 同じく100円ショップの工作用板を 壁とタンクのサイズにカットして 突っ張り棒の上に置いただけです。 壁に穴が空くこともなく簡単 トイレの床掃除はとても楽ですよ!
突っ張り棒棚の反響が大きかったので 全体的な雰囲気がわかるように撮ってみました。 100円ショップの突っ張り棒2本と 同じく100円ショップの工作用板を 壁とタンクのサイズにカットして 突っ張り棒の上に置いただけです。 壁に穴が空くこともなく簡単 トイレの床掃除はとても楽ですよ!
harumaru
harumaru
1LDK | 家族
PR
楽天市場
gurikkoさんの実例写真
シューズボックス上のデッドスペースに突っ張り棒をしてたら重みで壁紙が少し剥がれたからリベンジ。 「突っ張り棒が落ちない君」をセットしてから突っ張り棒。 耐荷重も150kgだからこれで落ちてこないと思う。
シューズボックス上のデッドスペースに突っ張り棒をしてたら重みで壁紙が少し剥がれたからリベンジ。 「突っ張り棒が落ちない君」をセットしてから突っ張り棒。 耐荷重も150kgだからこれで落ちてこないと思う。
gurikko
gurikko
2LDK | 家族
もっと見る