コメント1
kaji
100均で買ったガラスキャニスターの蓋が割れてきた。長く使っていたからそろそろ買い替え時かな

この写真を見た人へのおすすめの写真

marierincoさんの実例写真
キャニスターは100均ばっかり!
キャニスターは100均ばっかり!
marierinco
marierinco
2LDK | 家族
masaさんの実例写真
調味料棚。 100均のキャニスターや容器を使って収納してます。
調味料棚。 100均のキャニスターや容器を使って収納してます。
masa
masa
家族
mixx_yuさんの実例写真
  スパイスラック完成しましたー☆* 引っ越してきて3ヶ月、一番悩んだところかもしれません:;(∩´﹏`∩);: 理想としては、なにも出さずスッキリさせたかったんだけど、一番使い勝手のいい棚の高さや幅が狭く、どうにもならなくて断念(´×ω×`)↷↷ コンロ奥にスチールラックや棚をDIYしようとしたけど、幅8.5cmしかなく、また理想のラックに出会えず諦め( ´・・)↯↯ 結果、ワイヤーネットを使ったつっぱり棒タイプになりました( ˙ ꒳ ˙ ) オイルポットとガラスキャニスターをメインに、シンプルなラベルで統一 \(* ¨̮ *)/ せっかくなので見せる収納ということで、あえてラベルで中身を隠しませんでした(*˘︶˘*) 残量も分かりやすい(๑•̀ㅂ•́)و✧ ラベル貼って並べてみると、我が家には塩が多いようです(ºㅁº)!! 並べてる分だけで、塩胡椒・食卓塩・食塩・岩塩・海塩…((•﹏•๑))) 棚の中には、抹茶塩や山椒塩など 10種類が待機しております(;•̀ω•́)‼︎ もちろん、それぞれ用途別に使い分けているんですが、さすがに多くてビックリしました(-∀-`;) イベント参加中です! 100均で、ここまで真っ白に揃えられたのは、みなさんが白を愛しているからですね♡
  スパイスラック完成しましたー☆* 引っ越してきて3ヶ月、一番悩んだところかもしれません:;(∩´﹏`∩);: 理想としては、なにも出さずスッキリさせたかったんだけど、一番使い勝手のいい棚の高さや幅が狭く、どうにもならなくて断念(´×ω×`)↷↷ コンロ奥にスチールラックや棚をDIYしようとしたけど、幅8.5cmしかなく、また理想のラックに出会えず諦め( ´・・)↯↯ 結果、ワイヤーネットを使ったつっぱり棒タイプになりました( ˙ ꒳ ˙ ) オイルポットとガラスキャニスターをメインに、シンプルなラベルで統一 \(* ¨̮ *)/ せっかくなので見せる収納ということで、あえてラベルで中身を隠しませんでした(*˘︶˘*) 残量も分かりやすい(๑•̀ㅂ•́)و✧ ラベル貼って並べてみると、我が家には塩が多いようです(ºㅁº)!! 並べてる分だけで、塩胡椒・食卓塩・食塩・岩塩・海塩…((•﹏•๑))) 棚の中には、抹茶塩や山椒塩など 10種類が待機しております(;•̀ω•́)‼︎ もちろん、それぞれ用途別に使い分けているんですが、さすがに多くてビックリしました(-∀-`;) イベント参加中です! 100均で、ここまで真っ白に揃えられたのは、みなさんが白を愛しているからですね♡
mixx_yu
mixx_yu
4LDK | 家族
Hecacoさんの実例写真
部屋から見たキッチンです(*'ω'*)ごちゃごちゃして生活感めっちゃ出てます(*_*)でっかい電子レンジは結婚前から旦那がずっと使っていたもので、かれこれ15年以上元気に活躍中…早く買い換えたい(*´-`)
部屋から見たキッチンです(*'ω'*)ごちゃごちゃして生活感めっちゃ出てます(*_*)でっかい電子レンジは結婚前から旦那がずっと使っていたもので、かれこれ15年以上元気に活躍中…早く買い換えたい(*´-`)
Hecaco
Hecaco
2LDK | 家族
yururiraさんの実例写真
食べかけお菓子の収納をしている、ダイソーのガラスキャニスターに手作りラベルを貼りました♡ ガラスキャニスターの表面がでこぼこなので上手く貼れません… キャニスターの買い替え検討中ですσ^_^;
食べかけお菓子の収納をしている、ダイソーのガラスキャニスターに手作りラベルを貼りました♡ ガラスキャニスターの表面がでこぼこなので上手く貼れません… キャニスターの買い替え検討中ですσ^_^;
yururira
yururira
3LDK | 家族
shirogomaさんの実例写真
weckのガラスキャニスターを歯ブラシスタンドにリメイク。 別売のキャップの内側をくりぬいて、100均の焼き網をキャップで固定するだけ。 ちなみに、今はマイナーチェンジして、 網をホワイトのマニキュアでコーティングしてさび止めしてる。 あと、キャニスターの中に珪藻土の乾燥剤も入れて、歯ブラシから落ちる水滴を吸い取ってもらってます。
weckのガラスキャニスターを歯ブラシスタンドにリメイク。 別売のキャップの内側をくりぬいて、100均の焼き網をキャップで固定するだけ。 ちなみに、今はマイナーチェンジして、 網をホワイトのマニキュアでコーティングしてさび止めしてる。 あと、キャニスターの中に珪藻土の乾燥剤も入れて、歯ブラシから落ちる水滴を吸い取ってもらってます。
shirogoma
shirogoma
azu2213さんの実例写真
これ、使ってる人多いけど 湿気らない? 乾燥剤入れないと この時期は(´ー`)
これ、使ってる人多いけど 湿気らない? 乾燥剤入れないと この時期は(´ー`)
azu2213
azu2213
2LDK | 家族
arilemaさんの実例写真
100均のキャニスター優秀です(*^^*) サイズもちょうど良く何より蓋の取っ手が使いやすいです♪ キッチンアイテムはル・クルーゼと100均(^^)
100均のキャニスター優秀です(*^^*) サイズもちょうど良く何より蓋の取っ手が使いやすいです♪ キッチンアイテムはル・クルーゼと100均(^^)
arilema
arilema
3LDK | 家族
PR
楽天市場
tttbbbさんの実例写真
100均のキャニスターの中に100均のサボテンを入れて飾ってみました。 材料 ①セリアのキャニスター (プラスチック製) ②ダイソーのフェイクサボテン ③ダイソーのハイドロボール キャニスターの中にハイドロボールを入れて、上からフェイクのサボテンを差し込んで蓋をするだけです。 10分かかりません。 作ったと言えるのか…(^^; ソファー上に二つ目の棚をつけたので前回作った照明と一緒に飾ってみました。 照明picはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/EazY
100均のキャニスターの中に100均のサボテンを入れて飾ってみました。 材料 ①セリアのキャニスター (プラスチック製) ②ダイソーのフェイクサボテン ③ダイソーのハイドロボール キャニスターの中にハイドロボールを入れて、上からフェイクのサボテンを差し込んで蓋をするだけです。 10分かかりません。 作ったと言えるのか…(^^; ソファー上に二つ目の棚をつけたので前回作った照明と一緒に飾ってみました。 照明picはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/EazY
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
Rinkamamaさんの実例写真
こちらもイベント用に再投稿です◌ ͙❁˚
こちらもイベント用に再投稿です◌ ͙❁˚
Rinkamama
Rinkamama
4LDK | 家族
mama7771さんの実例写真
キッチンの壁には北欧ブルーのサブウェイタイルにしています。 いただいたパスタが100均の木箱にシンデレラフィットしました✨
キッチンの壁には北欧ブルーのサブウェイタイルにしています。 いただいたパスタが100均の木箱にシンデレラフィットしました✨
mama7771
mama7771
Mikittyさんの実例写真
RoomClip内のオシャレなキッチンを参考に、模様替え中です(*´▽`*) 新しいキャニスターを購入しました♡
RoomClip内のオシャレなキッチンを参考に、模様替え中です(*´▽`*) 新しいキャニスターを購入しました♡
Mikitty
Mikitty
1K
iri_aoさんの実例写真
キッチンの調味料棚。旦那のDIYです。 左上のキャニスターは100均、左下のケースはニトリです。
キッチンの調味料棚。旦那のDIYです。 左上のキャニスターは100均、左下のケースはニトリです。
iri_ao
iri_ao
3LDK | 家族
Yuzu-hiさんの実例写真
『ガラス製キャニスター』 我が家は100均の ガラス製キャニスターを 愛用しています✨ ◯右側→ダイソー ◯左側→セリア ステンレス蓋のガラスキャニスター ◯ラベル→CAN DO 100均製品なのに しっかり密閉 色移り匂い移りしない✨
『ガラス製キャニスター』 我が家は100均の ガラス製キャニスターを 愛用しています✨ ◯右側→ダイソー ◯左側→セリア ステンレス蓋のガラスキャニスター ◯ラベル→CAN DO 100均製品なのに しっかり密閉 色移り匂い移りしない✨
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
mさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥700
キッチンの一番下の引き出し♡
キッチンの一番下の引き出し♡
m
m
4LDK | 家族
ruchicoさんの実例写真
キッチン収納見直し中
キッチン収納見直し中
ruchico
ruchico
3LDK | 家族
PR
楽天市場
oddo...さんの実例写真
実際使う物置き出すと結構ゴチャッてる現状😅💦 まだまだ試行錯誤中!
実際使う物置き出すと結構ゴチャッてる現状😅💦 まだまだ試行錯誤中!
oddo...
oddo...
3LDK | 家族
daizuさんの実例写真
コンロ横にキャニスター棚を置いています。 こちらは一人暮らしのときから使用しているので5〜6年前に購入しましたが、今もきれいな状態保ててます! 汚れたらすぐ拭くように心がけています。
コンロ横にキャニスター棚を置いています。 こちらは一人暮らしのときから使用しているので5〜6年前に購入しましたが、今もきれいな状態保ててます! 汚れたらすぐ拭くように心がけています。
daizu
daizu
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
obuta47300さんの実例写真
イベント投稿です キッチンカウンター前に スパイスニッチがあります 良く使う物はは、 ニトリのワンプッシュキャニスターに スパイス類はそのままの容器で 100均のケースにざっく収納し ニッチへ (作業効率第一の収納のつもりです😅)
イベント投稿です キッチンカウンター前に スパイスニッチがあります 良く使う物はは、 ニトリのワンプッシュキャニスターに スパイス類はそのままの容器で 100均のケースにざっく収納し ニッチへ (作業効率第一の収納のつもりです😅)
obuta47300
obuta47300
3LDK | 家族
yumekoさんの実例写真
キャニスターはアルミで瓶もプラスチックなので、重くなくて使い勝手がいい!◎ どちらも100均で購入したもの。
キャニスターはアルミで瓶もプラスチックなので、重くなくて使い勝手がいい!◎ どちらも100均で購入したもの。
yumeko
yumeko
1K | 一人暮らし
ruchicoさんの実例写真
セリアのキャニスターを 割れない素材に変えました 砂糖・塩・お茶のティーパックを入れてます
セリアのキャニスターを 割れない素材に変えました 砂糖・塩・お茶のティーパックを入れてます
ruchico
ruchico
3LDK | 家族
ruchicoさんの実例写真
ruchico
ruchico
3LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
ダイソーのこの蓋付のビン 糸ようじ入れるのに使いやすいしちょーどよくて 綿棒入れるように欲しいなー思ってたのに いつも行くダイソーにはなかなかなくて でもやっと再会(:D)┼─┤ やっぱり使いやすい!!
ダイソーのこの蓋付のビン 糸ようじ入れるのに使いやすいしちょーどよくて 綿棒入れるように欲しいなー思ってたのに いつも行くダイソーにはなかなかなくて でもやっと再会(:D)┼─┤ やっぱり使いやすい!!
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
PR
楽天市場
RIKAYURAさんの実例写真
以前使ってた100均のドライヤーホルダーが壊れたので買い替え。今回はセリアで買いました。
以前使ってた100均のドライヤーホルダーが壊れたので買い替え。今回はセリアで買いました。
RIKAYURA
RIKAYURA
1K | 一人暮らし
yukariさんの実例写真
コンロ下の引き出し収納 セリアのスパイスボトルとキャニスターで揃えて 隙間があるのでDAISOのブックエンドに滑り止めにクッションゴムをつけてます。 ここ以外のスパイスひ冷蔵庫に収納してます。
コンロ下の引き出し収納 セリアのスパイスボトルとキャニスターで揃えて 隙間があるのでDAISOのブックエンドに滑り止めにクッションゴムをつけてます。 ここ以外のスパイスひ冷蔵庫に収納してます。
yukari
yukari
4LDK | 家族
o0mu0oさんの実例写真
洗濯機上ですっ ドライヤーとヘアアイロンは 100均のワイヤーネットとワイヤーラックで収納しています フェイスタオルは3coinsのワイヤーラック(旧型)に入れてます タオルは統一感ないので少しずつ買い替え中です笑 右側に吊しているものには洗濯ネットや洗濯バサミなどを入れてます
洗濯機上ですっ ドライヤーとヘアアイロンは 100均のワイヤーネットとワイヤーラックで収納しています フェイスタオルは3coinsのワイヤーラック(旧型)に入れてます タオルは統一感ないので少しずつ買い替え中です笑 右側に吊しているものには洗濯ネットや洗濯バサミなどを入れてます
o0mu0o
o0mu0o
2LDK
maruさんの実例写真
キッチンボードはタカラのホーローパネル towerのマグネットラックを2つ付けてます キャンドゥの木製ケースにスティックコーヒー入れにしてみました セリアで購入のキャニスター缶もお気に入り♪ ダイソーの瓶はプルタブ入れに 100均大好き~
キッチンボードはタカラのホーローパネル towerのマグネットラックを2つ付けてます キャンドゥの木製ケースにスティックコーヒー入れにしてみました セリアで購入のキャニスター缶もお気に入り♪ ダイソーの瓶はプルタブ入れに 100均大好き~
maru
maru
4LDK | 家族
yururiさんの実例写真
10分でできる100均リメイク。 ピアス収納です。 10分というか1分でできます😙 100均グッズでピアス収納 https://www.instagram.com/p/CgB7N52L3l5/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
10分でできる100均リメイク。 ピアス収納です。 10分というか1分でできます😙 100均グッズでピアス収納 https://www.instagram.com/p/CgB7N52L3l5/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
yururi
yururi
家族
doremiさんの実例写真
イベント滑り込み•*¨*•.¸♬︎ 左は、RCでも愛用されてる方の多いDAISO 中身が見えるキャニスターです☆ サイズ豊富なのも嬉しいコチラ‪ෆ ̖́-‬ 1番大きな2Lサイズに、伊藤園の麦茶パックがちょうど入るんです♪ 以前は中身を入れ替えていましたが、パッケージごと入れるようにしてからは詰め替えの手間も省けるし、1つ1つ切り離さなくて良いし、時短になってます(ˊᗜˋ*) 右は同じくDAISO 密閉フードストッカー☆ パスタや乾麺類を立てて収納出来るってとっても便利!!✨ 1.5kgのパスタが入るサイズで、開閉もラクです〜♪ ちなみにどちらも330円商品です☆ ̖́-‬
イベント滑り込み•*¨*•.¸♬︎ 左は、RCでも愛用されてる方の多いDAISO 中身が見えるキャニスターです☆ サイズ豊富なのも嬉しいコチラ‪ෆ ̖́-‬ 1番大きな2Lサイズに、伊藤園の麦茶パックがちょうど入るんです♪ 以前は中身を入れ替えていましたが、パッケージごと入れるようにしてからは詰め替えの手間も省けるし、1つ1つ切り離さなくて良いし、時短になってます(ˊᗜˋ*) 右は同じくDAISO 密閉フードストッカー☆ パスタや乾麺類を立てて収納出来るってとっても便利!!✨ 1.5kgのパスタが入るサイズで、開閉もラクです〜♪ ちなみにどちらも330円商品です☆ ̖́-‬
doremi
doremi
家族
Lin_3さんの実例写真
乾物類の収納を見直しました。DAISOの中身が見えるキャニスターがとてもいいなと思って。引き出しの高さもピッタリ!今まで使ってたガラス容器も一緒に納めることができたので良かったです♫ これからラベリングします〜!
乾物類の収納を見直しました。DAISOの中身が見えるキャニスターがとてもいいなと思って。引き出しの高さもピッタリ!今まで使ってたガラス容器も一緒に納めることができたので良かったです♫ これからラベリングします〜!
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
yukki111さんの実例写真
100均の物を使いながら、ずーっと悩んでいた油はねガード。。 この秋ようやく意を決して、“ベラスコート コンパクトレンジガード“をRoomClipショッピングでお迎えしました✨🥹ポイントシステム様様です💓 揚げ物は夫しかやらない我が家😅←大戸◯キッチンバイト経験者&めちゃくちゃ器用&料理上手な母を見て育つ&料理へのハードルが低い…全部真逆で主婦力低すぎな私は何一つ敵わない🤣💫 ただし、汚れとかはあんまり気にしないタイプでして、、😅←片付けられないけど汚れは気になる妻😂w 焼けて変色したり油ギトギトになっても、100均なら気軽に買い換えられるし〜♬と思って使っていたけど 100均がそこまで近所にあるわけでもないし、言うほど頻繁に買い替えないんですよね…😰汚っ ということで、似たような商品を比較して散々口コミを調べまくり、でもお値段的には100均で30枚買ったほうがいいのかな(←非現実的🤣)とか、どうしようどうしよう、、と思っていたところで RCフレンドtantanmaru さん💗のレビューpicを参考にさせて頂いて、ようやく決断することができました🥹✨ とりあえず…100均のペラペラのと比較するまでもなく、重い💗笑 ずっしりしているので、今までのノリで片手でひょいと出そうとすると「⁉️」となりますが😂💦 その分安定感もあるし、何より油落ちの良さ…‼️🥹✨ 4面あって、重さ問題もですが広げて干す場所問題もあるので、実は水洗いはたまにしかしないのですが😂💦 子育てが始まってからは家中あちこちに常備している“あかちゃんの手口拭き“(もう赤ちゃんいないけど😂)で拭くだけでもかなり綺麗になるので、なんと夫も使用後に拭いてくれるように❗️✨🥹 良い物を使うと意識も変わる、、を実感しているお買い物になりました🥹💓 「明日は海老天揚げよ〜♬」と、昨日はスーパーでニコニコしておりました😂💓 海老って普通に買っても高いのね…←お惣菜コーナーで見る物だと思っている私🤤w スキー土産のお蕎麦と共に、美味しい年越しそばを期待しながら、部屋の片付けに励もうと思います🤣💨
100均の物を使いながら、ずーっと悩んでいた油はねガード。。 この秋ようやく意を決して、“ベラスコート コンパクトレンジガード“をRoomClipショッピングでお迎えしました✨🥹ポイントシステム様様です💓 揚げ物は夫しかやらない我が家😅←大戸◯キッチンバイト経験者&めちゃくちゃ器用&料理上手な母を見て育つ&料理へのハードルが低い…全部真逆で主婦力低すぎな私は何一つ敵わない🤣💫 ただし、汚れとかはあんまり気にしないタイプでして、、😅←片付けられないけど汚れは気になる妻😂w 焼けて変色したり油ギトギトになっても、100均なら気軽に買い換えられるし〜♬と思って使っていたけど 100均がそこまで近所にあるわけでもないし、言うほど頻繁に買い替えないんですよね…😰汚っ ということで、似たような商品を比較して散々口コミを調べまくり、でもお値段的には100均で30枚買ったほうがいいのかな(←非現実的🤣)とか、どうしようどうしよう、、と思っていたところで RCフレンドtantanmaru さん💗のレビューpicを参考にさせて頂いて、ようやく決断することができました🥹✨ とりあえず…100均のペラペラのと比較するまでもなく、重い💗笑 ずっしりしているので、今までのノリで片手でひょいと出そうとすると「⁉️」となりますが😂💦 その分安定感もあるし、何より油落ちの良さ…‼️🥹✨ 4面あって、重さ問題もですが広げて干す場所問題もあるので、実は水洗いはたまにしかしないのですが😂💦 子育てが始まってからは家中あちこちに常備している“あかちゃんの手口拭き“(もう赤ちゃんいないけど😂)で拭くだけでもかなり綺麗になるので、なんと夫も使用後に拭いてくれるように❗️✨🥹 良い物を使うと意識も変わる、、を実感しているお買い物になりました🥹💓 「明日は海老天揚げよ〜♬」と、昨日はスーパーでニコニコしておりました😂💓 海老って普通に買っても高いのね…←お惣菜コーナーで見る物だと思っている私🤤w スキー土産のお蕎麦と共に、美味しい年越しそばを期待しながら、部屋の片付けに励もうと思います🤣💨
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
PR
楽天市場
snさんの実例写真
ダイソーのキッチンコーナーにあったキャニスター コットンと綿棒入れにジャストだった ガラスに木の蓋で高見え?のような
ダイソーのキッチンコーナーにあったキャニスター コットンと綿棒入れにジャストだった ガラスに木の蓋で高見え?のような
sn
sn
1DK | 一人暮らし
pinonさんの実例写真
キッチンの100均リメイクの棚の引き出しにはお弁当のカップやピックなどよく使う小物を入れてます キャニスターにはスープやスティックコーヒー ダシ、コンソメなど蓋しちゃえばスッキリ見えます♪ セリアの月のオーナメント 今時カチカチって付ける電気なのでヒモに付けました🌙 猫がぶら下がってて可愛い♡
キッチンの100均リメイクの棚の引き出しにはお弁当のカップやピックなどよく使う小物を入れてます キャニスターにはスープやスティックコーヒー ダシ、コンソメなど蓋しちゃえばスッキリ見えます♪ セリアの月のオーナメント 今時カチカチって付ける電気なのでヒモに付けました🌙 猫がぶら下がってて可愛い♡
pinon
pinon
3DK | 家族
asami.さんの実例写真
ミッフィーちゃんのキャニスターみたいᐢᴗ͈ ̫ ᴗ͈ᐢ︎ 可愛い(ᐡ ̳>𖥦< ̳ᐡ)♡
ミッフィーちゃんのキャニスターみたいᐢᴗ͈ ̫ ᴗ͈ᐢ︎ 可愛い(ᐡ ̳>𖥦< ̳ᐡ)♡
asami.
asami.
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
ティファールのフライパンです! 初代は左側の黄色の鍋ですが、買い直したり買い足したりで今に至ります フライパン収納には、ニトリのフライパンスタンドを使っています😊
ティファールのフライパンです! 初代は左側の黄色の鍋ですが、買い直したり買い足したりで今に至ります フライパン収納には、ニトリのフライパンスタンドを使っています😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥3,564
❉イベント参加❉ 〜あけてみせてね!引き出し収納〜 調味料や缶詰、乾物など常温食品はコンロ下に収納.ᐟ‪.ᐟ (粉物は冷蔵庫) 頻繁に使う調味料は、ちょっと引き出せば使えるように手前に並べて家事楽に♫ 仕分けているのは無印のファイルボックス☆ ワイドサイズとスリムサイズを組み合わせてスッキリと∗*゚ 乾物保存は片手でポンッと開閉楽ちんなニトリのワンプッシュキャニスターに´- 真上から内容・量が一目瞭然なので便利です~ 投稿続くためコメントスルーして下さいね(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)♡
❉イベント参加❉ 〜あけてみせてね!引き出し収納〜 調味料や缶詰、乾物など常温食品はコンロ下に収納.ᐟ‪.ᐟ (粉物は冷蔵庫) 頻繁に使う調味料は、ちょっと引き出せば使えるように手前に並べて家事楽に♫ 仕分けているのは無印のファイルボックス☆ ワイドサイズとスリムサイズを組み合わせてスッキリと∗*゚ 乾物保存は片手でポンッと開閉楽ちんなニトリのワンプッシュキャニスターに´- 真上から内容・量が一目瞭然なので便利です~ 投稿続くためコメントスルーして下さいね(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)♡
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
わが家のおすすめ詰め替え・保存容器4選          (①②③は過去picです) ①無印良品  粉もの保存容器 ★賞味期限と成分表示確認のため袋のまま入れら   れて、軽く、開け閉めしやすく、お手頃価格! ②DAISO  中身が見えるキャニスター ★透明で見やすく揃っているので見せる収納で もスッキリ! ③タケヤ化学工業  フレッシュロック スパイスボトル ★蓋も透明、軽くて密閉でき、片手で開けられ 頭 を掴んで出しやすい! ④ DAISO  計量カップ付き粉洗剤専用ボトル ★四角ボトルで無駄なスペースができず サラサラ出しやすい! 保存容器は揃っていると気持ちいいです♪♪ 先ほどいいねをくださったのに、改行が読みにくく再投稿しました💦すみません🙏
わが家のおすすめ詰め替え・保存容器4選          (①②③は過去picです) ①無印良品  粉もの保存容器 ★賞味期限と成分表示確認のため袋のまま入れら   れて、軽く、開け閉めしやすく、お手頃価格! ②DAISO  中身が見えるキャニスター ★透明で見やすく揃っているので見せる収納で もスッキリ! ③タケヤ化学工業  フレッシュロック スパイスボトル ★蓋も透明、軽くて密閉でき、片手で開けられ 頭 を掴んで出しやすい! ④ DAISO  計量カップ付き粉洗剤専用ボトル ★四角ボトルで無駄なスペースができず サラサラ出しやすい! 保存容器は揃っていると気持ちいいです♪♪ 先ほどいいねをくださったのに、改行が読みにくく再投稿しました💦すみません🙏
love1017
love1017
3LDK | 家族
asami.さんの実例写真
ダイソーで購入した SUGAR&SALTキャニスター♡ スタジオエムのマグカップみたいで 一目惚れ😍💘 カラーもめちゃくちゃ好みのお色で 可愛い~(*ฅ́˘ฅ̀*)♡ 今使っているものが だいぶ古くなってきてたので 買い替えました𓂃 𓈒𓏸◌‬ キッチンに置いてあるだけで オシャレになるのでお気に入りです(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
ダイソーで購入した SUGAR&SALTキャニスター♡ スタジオエムのマグカップみたいで 一目惚れ😍💘 カラーもめちゃくちゃ好みのお色で 可愛い~(*ฅ́˘ฅ̀*)♡ 今使っているものが だいぶ古くなってきてたので 買い替えました𓂃 𓈒𓏸◌‬ キッチンに置いてあるだけで オシャレになるのでお気に入りです(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
asami.
asami.
4LDK | 家族
asami.さんの実例写真
現在のでコンロ回り(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) toscaのキッチンラック愛用しています♡ シンプルでインテリアに馴染んでいるので お気に入りです𓂃 𓈒𓏸◌‬ スッキリ見せたいので 良く使う物だけ置くようにしてます( ᵕᴗᵕ )🍀*゜
現在のでコンロ回り(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) toscaのキッチンラック愛用しています♡ シンプルでインテリアに馴染んでいるので お気に入りです𓂃 𓈒𓏸◌‬ スッキリ見せたいので 良く使う物だけ置くようにしてます( ᵕᴗᵕ )🍀*゜
asami.
asami.
4LDK | 家族
PR
楽天市場
megurinさんの実例写真
我が家のおすすめアイテム4選ꔛ pic① ダイソーのガラスキャニスター 〈ステンレス蓋付〉🫙˖* 大きさが三種もあって 粒子が細かいスパイスを入れていますˎˊ˗ 密閉力もしっかりしています‼️ 保険でダイソーの食品用乾燥剤を 底に入れています! ラベルはphomemoで作成しました⤴ 上段は見た目も使い勝手も抜群な セリアの2WAYスパイスボトル✧ pic② 3COINSのメラミンスポンジシート〈50枚入〉 シート状になったメラミンスポンジ✧ シンク周りの隙間に入りやすく 幅広なのと薄いので要所に分けて キューブ状と併用して使っています⤴ pic③ 3COINSの耐熱ガラス計量カップ〈S/M〉 レンジにかけられて、 取っ手付なのが嬉しいー🥛ˎˊ˗ pic④ 3COINSのヘアアイロンカバー 気をつけているもののアイロンの熱で やらかしちゃう事が多いので 助かってます✧ 一時置き、持ち運びの2WAY仕様ˎˊ˗ 😏ˎˊスリコノマワシモノカ?!
我が家のおすすめアイテム4選ꔛ pic① ダイソーのガラスキャニスター 〈ステンレス蓋付〉🫙˖* 大きさが三種もあって 粒子が細かいスパイスを入れていますˎˊ˗ 密閉力もしっかりしています‼️ 保険でダイソーの食品用乾燥剤を 底に入れています! ラベルはphomemoで作成しました⤴ 上段は見た目も使い勝手も抜群な セリアの2WAYスパイスボトル✧ pic② 3COINSのメラミンスポンジシート〈50枚入〉 シート状になったメラミンスポンジ✧ シンク周りの隙間に入りやすく 幅広なのと薄いので要所に分けて キューブ状と併用して使っています⤴ pic③ 3COINSの耐熱ガラス計量カップ〈S/M〉 レンジにかけられて、 取っ手付なのが嬉しいー🥛ˎˊ˗ pic④ 3COINSのヘアアイロンカバー 気をつけているもののアイロンの熱で やらかしちゃう事が多いので 助かってます✧ 一時置き、持ち運びの2WAY仕様ˎˊ˗ 😏ˎˊスリコノマワシモノカ?!
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
もっと見る