コメント1
coco
洗面室のクローゼットに可動棚を付けましたバスタオル フェイスタオル 等下着類から家族のちょっとした部屋着を収納

この写真を見た人へのおすすめの写真

Hitomiさんの実例写真
洗面室兼クローゼット 本当は居間に持ってきたかったブルーの壁紙ですが、落ち着かないと反対されここに笑 メイク用品は無印のアクリルケースに収納 ライトはエジソン球
洗面室兼クローゼット 本当は居間に持ってきたかったブルーの壁紙ですが、落ち着かないと反対されここに笑 メイク用品は無印のアクリルケースに収納 ライトはエジソン球
Hitomi
Hitomi
1LDK | 家族
yurinaさんの実例写真
風呂場洗面所の隣に洗濯家事室作り、その隣はクローゼット。洗濯物を畳んで→しまうをスムーズにできるよういにして正解でした!!
風呂場洗面所の隣に洗濯家事室作り、その隣はクローゼット。洗濯物を畳んで→しまうをスムーズにできるよういにして正解でした!!
yurina
yurina
4LDK | 家族
SIMPLEさんの実例写真
洗面室の収納です。 家族それぞれの下着類やパジャマ、 洗剤などのストックを入れてます。 稼働棚ですが、引っ越し以来何も変わって ません^^; 今の所、棚8段で使用しています。 収納内のクロスは水色と白のストライプ です。
洗面室の収納です。 家族それぞれの下着類やパジャマ、 洗剤などのストックを入れてます。 稼働棚ですが、引っ越し以来何も変わって ません^^; 今の所、棚8段で使用しています。 収納内のクロスは水色と白のストライプ です。
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
rii130さんの実例写真
家事室兼サンルーム兼ファミリークローゼット4.5畳
家事室兼サンルーム兼ファミリークローゼット4.5畳
rii130
rii130
4LDK | 家族
kaoru224さんの実例写真
ソープディスペンサー¥799
お気に入りの場所、洗面脱衣室〜 (洗面を投稿する度に言ってますが…笑) ゆとりの2坪+大きめ収納有ります^ ^ ここは、手狭で使い勝手が悪いのが嫌でアレコレ要望出しました〜 ・天井にぶら下がる洗濯物をかき分けて通りたくないので、歩かない所へ物干しスペースを。 ・座ってゆっくりドライヤーやお化粧が出来る洗面台。 ・さっと使う為に化粧品は三面鏡などの隠す収納では無いものを。 ・朝日が入る窓。(洗面上) ・沢山入る収納(ダイソンを入れておくのに中にコンセント付きで) ・部屋干しがほとんどなので、部屋の匂いを取ってくれるパナソニックのエアイーと言う機能商品を付けてもらうこと。←これオススメです! 洗面は間取りの中で、つい後回しになるスペースですが…ここにこだわったのは本当に正解でした〜♪(´ε` )
お気に入りの場所、洗面脱衣室〜 (洗面を投稿する度に言ってますが…笑) ゆとりの2坪+大きめ収納有ります^ ^ ここは、手狭で使い勝手が悪いのが嫌でアレコレ要望出しました〜 ・天井にぶら下がる洗濯物をかき分けて通りたくないので、歩かない所へ物干しスペースを。 ・座ってゆっくりドライヤーやお化粧が出来る洗面台。 ・さっと使う為に化粧品は三面鏡などの隠す収納では無いものを。 ・朝日が入る窓。(洗面上) ・沢山入る収納(ダイソンを入れておくのに中にコンセント付きで) ・部屋干しがほとんどなので、部屋の匂いを取ってくれるパナソニックのエアイーと言う機能商品を付けてもらうこと。←これオススメです! 洗面は間取りの中で、つい後回しになるスペースですが…ここにこだわったのは本当に正解でした〜♪(´ε` )
kaoru224
kaoru224
4LDK | 家族
surizueさんの実例写真
更衣室&洗面台 引越し前
更衣室&洗面台 引越し前
surizue
surizue
tonkoさんの実例写真
洗濯機から直接干すことが出来るように動線を考えて洗面室にクローゼット用のパイプを設置しました。また洗濯機の上にハンガーがかけられるようにパイプを設置しました。
洗濯機から直接干すことが出来るように動線を考えて洗面室にクローゼット用のパイプを設置しました。また洗濯機の上にハンガーがかけられるようにパイプを設置しました。
tonko
tonko
2LDK | 家族
kotatsuさんの実例写真
kotatsu
kotatsu
3LDK | 家族
PR
楽天市場
usuririさんの実例写真
寝室の隣に洗面脱衣室。身支度楽です
寝室の隣に洗面脱衣室。身支度楽です
usuriri
usuriri
家族
kazumi_innbさんの実例写真
洗面室pic 我が家の洗濯物を畳む場所は洗面台カウンターです。 畳んだら後ろにあるクローゼットにしまって終わりです。 超最短の家事動線にしてあります♫ 昨日は久々の晴れだったので、洗濯やら布団干しやら家の事をやって終わってしまいました…。 でも家がサッパリして気持ちがいい✨
洗面室pic 我が家の洗濯物を畳む場所は洗面台カウンターです。 畳んだら後ろにあるクローゼットにしまって終わりです。 超最短の家事動線にしてあります♫ 昨日は久々の晴れだったので、洗濯やら布団干しやら家の事をやって終わってしまいました…。 でも家がサッパリして気持ちがいい✨
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
yoさんの実例写真
結果、天井260cmにして良かった(^^) 熱がこもらない感じです。 洗面脱衣とランドリールームで 6帖弱ありますが、洗濯が楽(TT) 干したら、ランドリールーム内に 仕事着&下着、パジャマ、タオルetc用の クローゼットかあるので そのまま収納(^^)家事楽々部屋です
結果、天井260cmにして良かった(^^) 熱がこもらない感じです。 洗面脱衣とランドリールームで 6帖弱ありますが、洗濯が楽(TT) 干したら、ランドリールーム内に 仕事着&下着、パジャマ、タオルetc用の クローゼットかあるので そのまま収納(^^)家事楽々部屋です
yo
yo
a_tankoさんの実例写真
我が家にもってこいのイベント始まりました! Panasonicビルダーグループの工務店で建てたので全てがPanasonicで出来ています。元々家電はPanasonic派なので持ち込み家電もPanasonicだらけです。 左から脱衣所、洗面所、ファミリークローゼット。お気に入りの家事動線です。 脱衣所のキャビネットはシーラインで上段は扉をなくしてオープン収納にしました。 洗面所もシーラインのフロートタイプで色はオークです。木目が綺麗でお気に入り。 ちなみにドラム式洗濯機とスチームアイロンもPanasonicです♡
我が家にもってこいのイベント始まりました! Panasonicビルダーグループの工務店で建てたので全てがPanasonicで出来ています。元々家電はPanasonic派なので持ち込み家電もPanasonicだらけです。 左から脱衣所、洗面所、ファミリークローゼット。お気に入りの家事動線です。 脱衣所のキャビネットはシーラインで上段は扉をなくしてオープン収納にしました。 洗面所もシーラインのフロートタイプで色はオークです。木目が綺麗でお気に入り。 ちなみにドラム式洗濯機とスチームアイロンもPanasonicです♡
a_tanko
a_tanko
3LDK | 家族
eriaoさんの実例写真
間取り上、ファミリークローゼットがどうしても取れず、洗面室奥に収納スペースをとりました。 部屋着、普段着などの衣類や、日用品ストックを置きます。
間取り上、ファミリークローゼットがどうしても取れず、洗面室奥に収納スペースをとりました。 部屋着、普段着などの衣類や、日用品ストックを置きます。
eriao
eriao
家族
tomotomoさんの実例写真
2015年12月 洗面脱衣室からのクローゼット
2015年12月 洗面脱衣室からのクローゼット
tomotomo
tomotomo
家族
tomotomoさんの実例写真
2015年12月 洗面脱衣室からのちょっとしたクローゼット
2015年12月 洗面脱衣室からのちょっとしたクローゼット
tomotomo
tomotomo
家族
mayさんの実例写真
こだわった家事動線。 玄関(手前)→シューズクローゼット→洗面室→ファミリークローゼット→脱衣室(一番奥) 全て通り抜けできて一直線につながっています☺︎
こだわった家事動線。 玄関(手前)→シューズクローゼット→洗面室→ファミリークローゼット→脱衣室(一番奥) 全て通り抜けできて一直線につながっています☺︎
may
may
家族
PR
楽天市場
kazumi_innbさんの実例写真
洗濯系の家事をどうしても洗面室で完結させたい が為に設置した洗面室のファミリークローゼット。 洗面カウンターで畳んだ タオル、下着、部屋着(パジャマ)、Tシャツ系普段等 は全てカウンターの真後ろにあるクローゼットへ収納。 乾いた洗濯物を畳む→仕舞うを 立ったまま、一歩も動かず完了です。
洗濯系の家事をどうしても洗面室で完結させたい が為に設置した洗面室のファミリークローゼット。 洗面カウンターで畳んだ タオル、下着、部屋着(パジャマ)、Tシャツ系普段等 は全てカウンターの真後ろにあるクローゼットへ収納。 乾いた洗濯物を畳む→仕舞うを 立ったまま、一歩も動かず完了です。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
洗面室収納。 可動棚に無印良品の収納ボックスを入れて 収納力を上げつつゆるく分類してます。
洗面室収納。 可動棚に無印良品の収納ボックスを入れて 収納力を上げつつゆるく分類してます。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kazumi_innbさんの実例写真
洗濯系の家事を洗面室(周り)で完結したいが為に 考えた収納その2。 ダイニングにある私のミニクローゼット。 洗面室の入り口にあります。 畳まない系の普段着はここに収納してます。 普段使いのバッグやハンカチ、カード類等 出掛ける時に必要な物は全てここです。 ハンガーがけしてあるシャツなどのトップスは 乾いたらそのままここへ収納してます。 なので着替えを含む朝の身支度も 洗面室周りで完結します。 ついでに、外には出しておきたくないプリンターもここ。 プリンターを収納しつつ ここでそのままプリントアウトもしたいので コンセント内蔵型のクローゼットです。
洗濯系の家事を洗面室(周り)で完結したいが為に 考えた収納その2。 ダイニングにある私のミニクローゼット。 洗面室の入り口にあります。 畳まない系の普段着はここに収納してます。 普段使いのバッグやハンカチ、カード類等 出掛ける時に必要な物は全てここです。 ハンガーがけしてあるシャツなどのトップスは 乾いたらそのままここへ収納してます。 なので着替えを含む朝の身支度も 洗面室周りで完結します。 ついでに、外には出しておきたくないプリンターもここ。 プリンターを収納しつつ ここでそのままプリントアウトもしたいので コンセント内蔵型のクローゼットです。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
イベントに参加しつつ久々の投稿です。 我が家のリビング・ダイニングの収納、その1。 私の普段着とバッグ、小物、プリンターが収納されています。 プリンターは扉を開けたらそのまま使える様に、クローゼット中にコンセントを内蔵しています。 洗面室の入り口のところにあるので、お出かけ準備がすごく楽です。 間取り含めた詳細をブログにまとめてみました。 http://amazonian-home.com/部屋が散らからないリビング収納/
イベントに参加しつつ久々の投稿です。 我が家のリビング・ダイニングの収納、その1。 私の普段着とバッグ、小物、プリンターが収納されています。 プリンターは扉を開けたらそのまま使える様に、クローゼット中にコンセントを内蔵しています。 洗面室の入り口のところにあるので、お出かけ準備がすごく楽です。 間取り含めた詳細をブログにまとめてみました。 http://amazonian-home.com/部屋が散らからないリビング収納/
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
HAMUSUKEさんの実例写真
洗面台はPanasonicのシーラインフロートタイプ。 足元が浮いてるので掃除しやすいし、床が視界に入るだけで少し広く見えます。 奥のパイプスペースが板で閉じてあるので収納部分は奥行きが浅め。容量は小さめですが、うちの洗面脱衣室にはファミリークローゼットがあるので、ここにはバスタオルとフェイスタオルが収まれば十分。 百均のボックスには子供のお風呂用オモチャ。その隣にドライヤーが無造作に突っ込んであります( °ω° ) その下にはゴミ箱とスツールバケツ。 バケツは子供の踏み台を兼ねて、中にはシャンプーの詰替パウチなんかが入ってます。
洗面台はPanasonicのシーラインフロートタイプ。 足元が浮いてるので掃除しやすいし、床が視界に入るだけで少し広く見えます。 奥のパイプスペースが板で閉じてあるので収納部分は奥行きが浅め。容量は小さめですが、うちの洗面脱衣室にはファミリークローゼットがあるので、ここにはバスタオルとフェイスタオルが収まれば十分。 百均のボックスには子供のお風呂用オモチャ。その隣にドライヤーが無造作に突っ込んであります( °ω° ) その下にはゴミ箱とスツールバケツ。 バケツは子供の踏み台を兼ねて、中にはシャンプーの詰替パウチなんかが入ってます。
HAMUSUKE
HAMUSUKE
4LDK | 家族
nnnさんの実例写真
洗面室に家族のタンスを置いてファミリークローゼットも兼ねてるので、来客時はロールスクリーンで隠します。 洗濯乾燥収納は全てここで行います。 お風呂上がりに子供に服を着せたりするので、広い洗面室は便利です。
洗面室に家族のタンスを置いてファミリークローゼットも兼ねてるので、来客時はロールスクリーンで隠します。 洗濯乾燥収納は全てここで行います。 お風呂上がりに子供に服を着せたりするので、広い洗面室は便利です。
nnn
nnn
4LDK | 家族
macocchanさんの実例写真
洗面脱衣室をバス側から。 手前から洗濯機、洗面化粧台、収納棚の並び。 リビングや趣味部屋から一転、北側なので白を基調とした明るくて清潔感のある部屋に。 クローゼットとしての機能も付けたので日常の服はここで完結。 建具は木目もない真っ白で黒のハンドルや引手が空間にアクセントを与えてくれる。 壁・天井は漆喰なので調湿効果や質感も文句なし。
洗面脱衣室をバス側から。 手前から洗濯機、洗面化粧台、収納棚の並び。 リビングや趣味部屋から一転、北側なので白を基調とした明るくて清潔感のある部屋に。 クローゼットとしての機能も付けたので日常の服はここで完結。 建具は木目もない真っ白で黒のハンドルや引手が空間にアクセントを与えてくれる。 壁・天井は漆喰なので調湿効果や質感も文句なし。
macocchan
macocchan
3LDK | 家族
PR
楽天市場
tamakiさんの実例写真
引っ越してから変わることのない洗面脱衣室。 歯磨き粉とか不揃いのタオルとか、相変わらず生活感満載ですが家族が使う場所は使いやすさ分かりやすさ優先で。 最近ムスメが鏡に張り付いてひたすら髪の毛をとかしてる姿を見かけるようになり、あぁ、キタなと感じました(笑)
引っ越してから変わることのない洗面脱衣室。 歯磨き粉とか不揃いのタオルとか、相変わらず生活感満載ですが家族が使う場所は使いやすさ分かりやすさ優先で。 最近ムスメが鏡に張り付いてひたすら髪の毛をとかしてる姿を見かけるようになり、あぁ、キタなと感じました(笑)
tamaki
tamaki
2LDK | 家族
Asamiさんの実例写真
造作洗面台 洗濯物畳んだり、アイロンかけたり、メイクしたりする場所です。 ユニホームや上靴洗いたいのでシンクは大きいのにしました。
造作洗面台 洗濯物畳んだり、アイロンかけたり、メイクしたりする場所です。 ユニホームや上靴洗いたいのでシンクは大きいのにしました。
Asami
Asami
4LDK | 家族
hamさんの実例写真
玄関に近い場所に洗面台。 洗面台の右手に見える入り口がファミリークローゼットで左手が脱衣室。 この導線はとても使いやすいです。 洗面台の右側は空けずに全部引き出しにしても よかったな〜と思います。 踏み台とか仕舞うのには便利ですけどね(^^)
玄関に近い場所に洗面台。 洗面台の右手に見える入り口がファミリークローゼットで左手が脱衣室。 この導線はとても使いやすいです。 洗面台の右側は空けずに全部引き出しにしても よかったな〜と思います。 踏み台とか仕舞うのには便利ですけどね(^^)
ham
ham
3LDK | 家族
tmsukeさんの実例写真
衣類収納は面倒家事の1つだと思うので 色々工夫しました。 ①出来るだけ畳みたくないので  掛ける収納にした。 ②洗面脱衣室の隣に作ったので  脱衣室にパジャマや下着の  収納を造らなくて済んだ。 ③6畳分のファミリークローゼットに  したので衣替えで衣服が溢れても  スペースがある。  
衣類収納は面倒家事の1つだと思うので 色々工夫しました。 ①出来るだけ畳みたくないので  掛ける収納にした。 ②洗面脱衣室の隣に作ったので  脱衣室にパジャマや下着の  収納を造らなくて済んだ。 ③6畳分のファミリークローゼットに  したので衣替えで衣服が溢れても  スペースがある。  
tmsuke
tmsuke
家族
mogtanさんの実例写真
イベント参加です✨ ドアはウッドワンのドレタス。新しく発売されたグレー3色からグレージュ系を選び、洋室入口、トイレ、洗面室入口に採用しました🎶 マットな質感がお気に入り♥️ 左の扉はアウター用のクローゼットです😊クローゼット用の建具はなかったので、グレージュにしました。
イベント参加です✨ ドアはウッドワンのドレタス。新しく発売されたグレー3色からグレージュ系を選び、洋室入口、トイレ、洗面室入口に採用しました🎶 マットな質感がお気に入り♥️ 左の扉はアウター用のクローゼットです😊クローゼット用の建具はなかったので、グレージュにしました。
mogtan
mogtan
4LDK | 一人暮らし
kiyoさんの実例写真
洗面脱衣室の収納、 夫が使っていたメタルラックを使わないからと言うので置いて使っていたんですが、 収納力がもう少し欲しい &夫が自分の部屋で釣り道具を収納するのにやっぱり使う!と言うので、 GW中に新たに購入する事になりました。 メタルラックのもっと背の高い物を とも検討したんですが、この向かいに 洗濯機と洗濯乾燥機を置いているので 奥行きが深いとお風呂に入りづらくなる。 赤ちゃんが産まれて、沐浴期間終わって 抱っこで入浴する際に、 これ以上狭いと困る!って事で、 娘の部屋でも使っている &フォロワーさんが脱衣室で使っていらして良いよ〜っておっしゃってた ニトリのラックを購入しました☆ このラックの下、実は床下収納があるので、 メタルラックみたいに 下にコロコロを付けられない、 天井で突っ張る収納は無理だ😫 と思っていたんですが、 メジャーで計ったらめちゃめちゃぎりぎりでセーフな事が判明したんです😆✨ 子どもが寝た後、夫と組み立てたんですが、 実際に置いてみて本当に めちゃめちゃギリッギリで 床下収納が開けられました😲 横幅も、扉までピッタリ✨ バスタオルやタオル、パジャマ等の着換えを置ける様になり快適になりました💕
洗面脱衣室の収納、 夫が使っていたメタルラックを使わないからと言うので置いて使っていたんですが、 収納力がもう少し欲しい &夫が自分の部屋で釣り道具を収納するのにやっぱり使う!と言うので、 GW中に新たに購入する事になりました。 メタルラックのもっと背の高い物を とも検討したんですが、この向かいに 洗濯機と洗濯乾燥機を置いているので 奥行きが深いとお風呂に入りづらくなる。 赤ちゃんが産まれて、沐浴期間終わって 抱っこで入浴する際に、 これ以上狭いと困る!って事で、 娘の部屋でも使っている &フォロワーさんが脱衣室で使っていらして良いよ〜っておっしゃってた ニトリのラックを購入しました☆ このラックの下、実は床下収納があるので、 メタルラックみたいに 下にコロコロを付けられない、 天井で突っ張る収納は無理だ😫 と思っていたんですが、 メジャーで計ったらめちゃめちゃぎりぎりでセーフな事が判明したんです😆✨ 子どもが寝た後、夫と組み立てたんですが、 実際に置いてみて本当に めちゃめちゃギリッギリで 床下収納が開けられました😲 横幅も、扉までピッタリ✨ バスタオルやタオル、パジャマ等の着換えを置ける様になり快適になりました💕
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
sawa.co.さんの実例写真
築40年の家リノベーション中です☆ ファミリークローゼット?ウォークスルークローゼット?です。棚が入り養生が取れました。 風呂→脱衣室→洗面室→からのここです。あまり広くないんですけど衣服はあまり持っていないのもあって、これでも余るくらいの収納力です。右側にアールの開口があるのですが、その先はキッチン→ダイニング→リビングへと続きます。
築40年の家リノベーション中です☆ ファミリークローゼット?ウォークスルークローゼット?です。棚が入り養生が取れました。 風呂→脱衣室→洗面室→からのここです。あまり広くないんですけど衣服はあまり持っていないのもあって、これでも余るくらいの収納力です。右側にアールの開口があるのですが、その先はキッチン→ダイニング→リビングへと続きます。
sawa.co.
sawa.co.
3LDK | 家族
imsさんの実例写真
ims
ims
PR
楽天市場
hanakoさんの実例写真
hanako
hanako
4LDK | 家族
lalaさんの実例写真
我が家では、収納で迷ったらまずは無印良品のpp収納ケースをチョイス。 洗面室の収納にも引き出しタイプを使っています。 週末に急に思いつき、洗面台の下に置いていた収納ケースを洗濯機横に移動してみたのですが、ピッタリスッキリで狭小洗面室に少しゆとりが生まれた気分です✌🏻 コンパクトですが、メイク道具やアクセサリー、歯磨き用具のストックに下着、ドライヤーなどなどが詰まっています☺️ 空いた洗面台下には洗濯かごとゴミ箱、バスソルトを置いてます。
我が家では、収納で迷ったらまずは無印良品のpp収納ケースをチョイス。 洗面室の収納にも引き出しタイプを使っています。 週末に急に思いつき、洗面台の下に置いていた収納ケースを洗濯機横に移動してみたのですが、ピッタリスッキリで狭小洗面室に少しゆとりが生まれた気分です✌🏻 コンパクトですが、メイク道具やアクセサリー、歯磨き用具のストックに下着、ドライヤーなどなどが詰まっています☺️ 空いた洗面台下には洗濯かごとゴミ箱、バスソルトを置いてます。
lala
lala
2LDK | 家族
ck-222-さんの実例写真
建売りでよくあるタイプの2畳ほどの洗面脱衣室です。 狭いのですが、5人家族全員の下着類とタオルと私のパジャマをここに収めたくて、IKEAの棚から楽天で購入したチェストに変えました。 奥行きは30センチまででないとお風呂の入り口が狭くなるし色々悩みましたが、こちらはサイズ、収納量とも理想でした。 おしゃれかというとうーん、普通って感じだけど仕方なし。 子供部屋を作るためにお家改造中です。
建売りでよくあるタイプの2畳ほどの洗面脱衣室です。 狭いのですが、5人家族全員の下着類とタオルと私のパジャマをここに収めたくて、IKEAの棚から楽天で購入したチェストに変えました。 奥行きは30センチまででないとお風呂の入り口が狭くなるし色々悩みましたが、こちらはサイズ、収納量とも理想でした。 おしゃれかというとうーん、普通って感じだけど仕方なし。 子供部屋を作るためにお家改造中です。
ck-222-
ck-222-
4LDK | 家族
lalaoinkさんの実例写真
2.5畳の脱衣洗面室兼ランドリールーム。 とっても狭いので、折り畳みカウンターをつけて 必要な時のみアイロンが出来る仕様にしています。 たまにこうやって、タオルなどの洗濯物を乾かすときも。 カウンターつけてて良かった! 壁掛けのタオルハンガーも使いやすいですが、 サーキュレーターもちょうど良いサイズ感で 首振り機能が上下左右で選べるのでとても使いやすいです☺️
2.5畳の脱衣洗面室兼ランドリールーム。 とっても狭いので、折り畳みカウンターをつけて 必要な時のみアイロンが出来る仕様にしています。 たまにこうやって、タオルなどの洗濯物を乾かすときも。 カウンターつけてて良かった! 壁掛けのタオルハンガーも使いやすいですが、 サーキュレーターもちょうど良いサイズ感で 首振り機能が上下左右で選べるのでとても使いやすいです☺️
lalaoink
lalaoink
4LDK | 家族
RITMO_THE_CONDOさんの実例写真
バルコニーに出られる扉つきの明るい洗面室。 クリナップ製の洗面化粧台がおしゃれ。
バルコニーに出られる扉つきの明るい洗面室。 クリナップ製の洗面化粧台がおしゃれ。
RITMO_THE_CONDO
RITMO_THE_CONDO
walnut_homeさんの実例写真
洗面室+脱衣室
洗面室+脱衣室
walnut_home
walnut_home
pannaさんの実例写真
我が家では多くをリクシル製品にしました。 ドア、建具、窓、キッチン、トイレ、洗面、お風呂、ウッドデッキに至るまでリクシルのお家です。 洗面台はルミシスです。収納はたっぷり入ります。三面鏡の下に手をかざすだけで照明のオン・オフできて超便利です。 タイルもリクシルで、そんなにお掃除しなくてもなぜか全く汚れません。
我が家では多くをリクシル製品にしました。 ドア、建具、窓、キッチン、トイレ、洗面、お風呂、ウッドデッキに至るまでリクシルのお家です。 洗面台はルミシスです。収納はたっぷり入ります。三面鏡の下に手をかざすだけで照明のオン・オフできて超便利です。 タイルもリクシルで、そんなにお掃除しなくてもなぜか全く汚れません。
panna
panna
3LDK | 家族
pokowheeさんの実例写真
来客と来客の間は、玄関だと日が当たるので北向きの洗面室で開花を遅らせる調整をしました。 ここにあるのも素敵だった🌸
来客と来客の間は、玄関だと日が当たるので北向きの洗面室で開花を遅らせる調整をしました。 ここにあるのも素敵だった🌸
pokowhee
pokowhee
2LDK | 家族
PR
楽天市場
karinaさんの実例写真
新築の洗面室🌿お気に入りのクロスと一目惚れした洗面台🤍
新築の洗面室🌿お気に入りのクロスと一目惚れした洗面台🤍
karina
karina
4LDK
もっと見る