pumpkin11さんの部屋
BLACK & DECKER:クイックコネクトドリルドライバー KR151-JP
イチネンネット電動ドライバ¥5,574
コメント5
pumpkin11
棚がとりあえずのせられました🙌重いものは乗せる予定はないので薄い板なのでちょっとちゃっちいですがとりあえずこれで様子みます👱💕しかし、夜中に長さはかったのに間違ってカット代が無駄でした(笑)

この写真を見た人へのおすすめの写真

you-taさんの実例写真
夏休みの工作で作った玄関収納の可動棚です。 元々棚はあったんですが、上部空間が空いててもったいないんで作ってみました。 これから色々カスタムして行きますが、とりあえず第1弾は完成です。
夏休みの工作で作った玄関収納の可動棚です。 元々棚はあったんですが、上部空間が空いててもったいないんで作ってみました。 これから色々カスタムして行きますが、とりあえず第1弾は完成です。
you-ta
you-ta
家族
hitamoさんの実例写真
台所の隙間に手作り棚。 ホームセンターに入り浸ったおかげで、どうにか完成! オイルステイン?と防水加工も一応! キャスター付きで可動式に。 次は可愛いタイルを買って上にくっつける予定です♡
台所の隙間に手作り棚。 ホームセンターに入り浸ったおかげで、どうにか完成! オイルステイン?と防水加工も一応! キャスター付きで可動式に。 次は可愛いタイルを買って上にくっつける予定です♡
hitamo
hitamo
1K | 一人暮らし
Marikoさんの実例写真
初DIY(^ω^;);););) 2×4を自分で買うところから始まりました… 長い長い板を軽トラに積んで運んで、 可動棚の材料も分からず、、 初心者のわたしには大変な作業。。 数をこなせばうまく出来るようになるかな(p`・ω・´q)
初DIY(^ω^;);););) 2×4を自分で買うところから始まりました… 長い長い板を軽トラに積んで運んで、 可動棚の材料も分からず、、 初心者のわたしには大変な作業。。 数をこなせばうまく出来るようになるかな(p`・ω・´q)
Mariko
Mariko
4LDK | 家族
asaさんの実例写真
可動式棚、やっと完成。
可動式棚、やっと完成。
asa
asa
3LDK | 家族
Sakura_Ayumiさんの実例写真
2階ホールを、可動棚を取り付けて、子ども達のオープンクローゼットにしました。 完成まであと少し!
2階ホールを、可動棚を取り付けて、子ども達のオープンクローゼットにしました。 完成まであと少し!
Sakura_Ayumi
Sakura_Ayumi
4LDK | 家族
pannakocchanさんの実例写真
棚も何もない納戸を、ウォークインクローゼットに改造。 他の部屋から、アーネストワンのオプションで購入した可動棚を外し移設。 下地を探すのに図面を見て、強力マグネットでボードに打ち込んだビスの位置出しをし、どこ太で柱の位置を確認。 ひとりでの作業でしたが、やってみたら難しい事は無く、無事に棚完成☆
棚も何もない納戸を、ウォークインクローゼットに改造。 他の部屋から、アーネストワンのオプションで購入した可動棚を外し移設。 下地を探すのに図面を見て、強力マグネットでボードに打ち込んだビスの位置出しをし、どこ太で柱の位置を確認。 ひとりでの作業でしたが、やってみたら難しい事は無く、無事に棚完成☆
pannakocchan
pannakocchan
4LDK | 家族
naa.17さんの実例写真
土間収納のスペースに可動棚をdiyしました♪ 下地は入れてもらっていましたがずっと手つかずでようやく完成しました(^^) 一番下にポールを付けたので、傘や子供のレインコートなど濡れた物の一時置きにしたいなと思っています✨ 手前の空きスペースにはベビーカーと主人のゴルフセット(邪魔…笑)を置く予定です。 壁面収納ができたので、前よりも収納力がアップしたので色々と置けそう☆
土間収納のスペースに可動棚をdiyしました♪ 下地は入れてもらっていましたがずっと手つかずでようやく完成しました(^^) 一番下にポールを付けたので、傘や子供のレインコートなど濡れた物の一時置きにしたいなと思っています✨ 手前の空きスペースにはベビーカーと主人のゴルフセット(邪魔…笑)を置く予定です。 壁面収納ができたので、前よりも収納力がアップしたので色々と置けそう☆
naa.17
naa.17
家族
sayuriさんの実例写真
玄関収納の全体です。 向かって左側のぽっかり空いていたスペースにコート掛けが完成しました! こちらも下地が頼りなかったので、側面に補強のための板を打ちつけてから可動棚を取り付けました。 玄関は意外と細々した物が多いので収納スペースが増えて満足です☺️
玄関収納の全体です。 向かって左側のぽっかり空いていたスペースにコート掛けが完成しました! こちらも下地が頼りなかったので、側面に補強のための板を打ちつけてから可動棚を取り付けました。 玄関は意外と細々した物が多いので収納スペースが増えて満足です☺️
sayuri
sayuri
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kyoro_homeさんの実例写真
キッチン背面左側の可動棚をDIYしました! 収納が増えて満足です⭐︎
キッチン背面左側の可動棚をDIYしました! 収納が増えて満足です⭐︎
kyoro_home
kyoro_home
3LDK | 家族
nさんの実例写真
DIY第6弾 前の家で使ってた木材をリメイクた為長さが足りず、突っ張るのを断念(´ºωº`) めんどくさくなって色が塗ってない木もチラホラ、、、🤫
DIY第6弾 前の家で使ってた木材をリメイクた為長さが足りず、突っ張るのを断念(´ºωº`) めんどくさくなって色が塗ってない木もチラホラ、、、🤫
n
n
1LDK | カップル
namikoさんの実例写真
namiko
namiko
4LDK | 家族
akieさんの実例写真
脱衣所もう少し広くしてもらったらよかったなぁ。ひとまず可動棚は付けてもらって良かった^^;
脱衣所もう少し広くしてもらったらよかったなぁ。ひとまず可動棚は付けてもらって良かった^^;
akie
akie
3LDK | カップル
lunamam19さんの実例写真
ランドリー可動棚DIYしました。 洗濯機横にチェストを移動出来てスッキリして着替えるスペースが広くなりました。
ランドリー可動棚DIYしました。 洗濯機横にチェストを移動出来てスッキリして着替えるスペースが広くなりました。
lunamam19
lunamam19
4LDK | 家族
siosai10さんの実例写真
おはようございます☀ 昨日の投稿の続きです😀 この家に引越していて、丸5年。 床下収納と、引き出しタイプの隙間収納でなんとか我慢してきましたが、いよいよ限界😣 昨日、やっと可動棚2枚つけました(今更です・・) できれば3段欲しかったのですが、下は洗濯機のホースやコンセントがあるので、あまり下の方には付けられず、上は手が届く範囲まで。 ってなると、頑張って2段かな?って感じです。 まぁ可動棚なので、これから調整も効くのかと。✨ 可動レール?は白か、黒か、シルバーか。 すごく悩みました。 が、皆さんのpicを参考にしながら、シルバーに決定! 清潔感があって、正解だったと思います。 これから無印に行って、カゴやバスケットを見てきます👍
おはようございます☀ 昨日の投稿の続きです😀 この家に引越していて、丸5年。 床下収納と、引き出しタイプの隙間収納でなんとか我慢してきましたが、いよいよ限界😣 昨日、やっと可動棚2枚つけました(今更です・・) できれば3段欲しかったのですが、下は洗濯機のホースやコンセントがあるので、あまり下の方には付けられず、上は手が届く範囲まで。 ってなると、頑張って2段かな?って感じです。 まぁ可動棚なので、これから調整も効くのかと。✨ 可動レール?は白か、黒か、シルバーか。 すごく悩みました。 が、皆さんのpicを参考にしながら、シルバーに決定! 清潔感があって、正解だったと思います。 これから無印に行って、カゴやバスケットを見てきます👍
siosai10
siosai10
4LDK | 家族
agcpnさんの実例写真
洗濯機上に可動棚をDIYで
洗濯機上に可動棚をDIYで
agcpn
agcpn
3LDK | 家族
miina568さんの実例写真
パントリーに可動棚が付きました✨ 元建築屋のお義父さんと夫が一緒にDIYで作成⚒ ホームセンターで買った板は1万円、金具はROYALという専門業者から直接仕入れて、合計3万円ちょっとで作れました✨ 全て業者さんに頼むと倍以上するので、ほんっとにお得👏笑 大感謝です。
パントリーに可動棚が付きました✨ 元建築屋のお義父さんと夫が一緒にDIYで作成⚒ ホームセンターで買った板は1万円、金具はROYALという専門業者から直接仕入れて、合計3万円ちょっとで作れました✨ 全て業者さんに頼むと倍以上するので、ほんっとにお得👏笑 大感謝です。
miina568
miina568
家族
PR
楽天市場
nagisapapaさんの実例写真
子供の洋服収納の整理のために棚を作りました。
子供の洋服収納の整理のために棚を作りました。
nagisapapa
nagisapapa
Noriesさんの実例写真
DIY 棚柱「俺は俺の責務を全うする!!」 ということで、年内ギリギリで可動棚完成。 とりあえずは無造作に棚を配置。 来年はコーヒーでも始めよう!
DIY 棚柱「俺は俺の責務を全うする!!」 ということで、年内ギリギリで可動棚完成。 とりあえずは無造作に棚を配置。 来年はコーヒーでも始めよう!
Nories
Nories
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kokonanaさんの実例写真
造作洗面台と可動棚 可動棚は収納するものが今は少ないので 飾り棚みたいになってます😊
造作洗面台と可動棚 可動棚は収納するものが今は少ないので 飾り棚みたいになってます😊
kokonana
kokonana
3LDK | 家族
Kobamiさんの実例写真
可動棚増やしてもらいました。義父と旦那氏の頑張り。収納増!
可動棚増やしてもらいました。義父と旦那氏の頑張り。収納増!
Kobami
Kobami
3LDK | 家族
kokonanaさんの実例写真
洗面台横の可動棚です! 以前モニターでいただいたフィギュアを パパがいい感じに並べてくれました😊
洗面台横の可動棚です! 以前モニターでいただいたフィギュアを パパがいい感じに並べてくれました😊
kokonana
kokonana
3LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
洗面所の洗濯機上に可動棚をDIYしました𓈒𓂂𓏸 施工は…はい、いつもながら主人にお願いしました(๑˃̵ᴗ˂̵) 今までタオル置き場の位置が高くて、こども達が自分で取ることが出来なかったのが設置のきっかけ! 将来的に娘も息子も、それぞれ自分専用のヘアケアグッズとか使うようになって、洗面周りに小物が増えていくだろうし… 暮らしの変化に合わせて自由に棚板を動かしたり、増減させることも可能な可動棚を採用しました! イメージが湧くように、まだほんの一部のタオルや洗剤しか置いていませんが、これから色々と飾っていくのが楽しみ〜♬✧*。 参考までに、今回使った材料をpic②に載せています✎𓂃  (棚板はパイン材を使用)
洗面所の洗濯機上に可動棚をDIYしました𓈒𓂂𓏸 施工は…はい、いつもながら主人にお願いしました(๑˃̵ᴗ˂̵) 今までタオル置き場の位置が高くて、こども達が自分で取ることが出来なかったのが設置のきっかけ! 将来的に娘も息子も、それぞれ自分専用のヘアケアグッズとか使うようになって、洗面周りに小物が増えていくだろうし… 暮らしの変化に合わせて自由に棚板を動かしたり、増減させることも可能な可動棚を採用しました! イメージが湧くように、まだほんの一部のタオルや洗剤しか置いていませんが、これから色々と飾っていくのが楽しみ〜♬✧*。 参考までに、今回使った材料をpic②に載せています✎𓂃  (棚板はパイン材を使用)
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
先日DIYした洗濯機上の可動棚 ̖́- ようやく洗剤やタオルの置き場所が決まりました☆*。 これで子どもたちが自分でバスタオルを取ってくれる〰️🙌 1番下の棚板にはアイアンバーを付けて、ちょこっと引っ掛けたり、乾かしたり出来るようにしました ̖́- そして、長年悩んでいたドライヤー置き場... ダイソーの〝1×4用DIYフック〟を取り付けて、引っ掛ける収納にすることにしました⇽pic3 ✿洗濯機にマグネットフック⇽脱水の度にカタカタうるさい ︎✿コンセントに近い場所で挿しっぱなしにしたい ︎✿水濡れせず、子どもがラクに使える場所に設置したい… これらの希望が全て叶いました〰️🙌
先日DIYした洗濯機上の可動棚 ̖́- ようやく洗剤やタオルの置き場所が決まりました☆*。 これで子どもたちが自分でバスタオルを取ってくれる〰️🙌 1番下の棚板にはアイアンバーを付けて、ちょこっと引っ掛けたり、乾かしたり出来るようにしました ̖́- そして、長年悩んでいたドライヤー置き場... ダイソーの〝1×4用DIYフック〟を取り付けて、引っ掛ける収納にすることにしました⇽pic3 ✿洗濯機にマグネットフック⇽脱水の度にカタカタうるさい ︎✿コンセントに近い場所で挿しっぱなしにしたい ︎✿水濡れせず、子どもがラクに使える場所に設置したい… これらの希望が全て叶いました〰️🙌
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
PR
楽天市場
eさんの実例写真
可動棚をDIY🔨
可動棚をDIY🔨
e
e
2LDK | 家族
NANASORAさんの実例写真
チェストを置こうと思っていたファミリークローゼットに、可動棚を付けました。 (私は出来ないので設置は夫ですがw) ずぼらな私がチェストに服をしまうと、しまいっぱなしで存在忘れて着ないって事が多いので、 可動棚にして、基本全部見えるような収納にました😊✨ 今のところ使い勝手いいかな♪
チェストを置こうと思っていたファミリークローゼットに、可動棚を付けました。 (私は出来ないので設置は夫ですがw) ずぼらな私がチェストに服をしまうと、しまいっぱなしで存在忘れて着ないって事が多いので、 可動棚にして、基本全部見えるような収納にました😊✨ 今のところ使い勝手いいかな♪
NANASORA
NANASORA
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
3年前にDIYした、 こだわりのキッチン可動棚٩(^‿^)۶ 私の ●キャセロール鍋が乗るサイズで 見せる収納したい! ●棚は2段が良い! ●可動棚にしたい! ●金具はブラックが良い! というわがままを 全部叶えてくれた造作棚ですヽ(´▽`)/♪ ↑ほぼほぼ旦那が作ってくれた🤣 可動棚にしたから 置くものや電子レンジのサイズが変わっても サイズに合わせて 棚の高さを自由に変えられて◎ 電子レンジ上のデッドスペースが 有効活用出来たし、 とっても使いやすく快適になりました(*´꒳`*) DIY前の状態は→pic2枚目。
3年前にDIYした、 こだわりのキッチン可動棚٩(^‿^)۶ 私の ●キャセロール鍋が乗るサイズで 見せる収納したい! ●棚は2段が良い! ●可動棚にしたい! ●金具はブラックが良い! というわがままを 全部叶えてくれた造作棚ですヽ(´▽`)/♪ ↑ほぼほぼ旦那が作ってくれた🤣 可動棚にしたから 置くものや電子レンジのサイズが変わっても サイズに合わせて 棚の高さを自由に変えられて◎ 電子レンジ上のデッドスペースが 有効活用出来たし、 とっても使いやすく快適になりました(*´꒳`*) DIY前の状態は→pic2枚目。
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
satomiさんの実例写真
収納の少ないパントリーをDIYして可動棚を設置しました✨
収納の少ないパントリーをDIYして可動棚を設置しました✨
satomi
satomi
3LDK | 家族
asahinaさんの実例写真
新しく収納をDIY。 キッチンカウンターの下の微妙なデッドスペースをどうするか 考えていましたが ようやく着手。 期待をはるかに超えた仕上がりで人猫みんな大満足です。
新しく収納をDIY。 キッチンカウンターの下の微妙なデッドスペースをどうするか 考えていましたが ようやく着手。 期待をはるかに超えた仕上がりで人猫みんな大満足です。
asahina
asahina
4LDK
kokonanaさんの実例写真
洗面所のインテリア 洗面台横に可動棚を設置しています。 現在は収納するものが少ないので 飾り棚として活用中😊 将来的には子供が使う物を ここに収納する予定です。 時計の上にフィギュアを飾ったら 子供がかわいいと喜んでくれました💓
洗面所のインテリア 洗面台横に可動棚を設置しています。 現在は収納するものが少ないので 飾り棚として活用中😊 将来的には子供が使う物を ここに収納する予定です。 時計の上にフィギュアを飾ったら 子供がかわいいと喜んでくれました💓
kokonana
kokonana
3LDK | 家族
_222222さんの実例写真
再掲 玄関入ってすぐの部屋はシューズクロークっぽい用途 古着屋風にしたくてDIYしました 可動棚を取り付けて靴収納に 絶対に開けない窓は封鎖してパンチングボードニッチに ついでにもう一面の壁にもパンチングボード アクセサリーやお出かけに使うアイテム、回数券などを収納していますが、 ついつい意味のないものを飾りすぎてしまう...
再掲 玄関入ってすぐの部屋はシューズクロークっぽい用途 古着屋風にしたくてDIYしました 可動棚を取り付けて靴収納に 絶対に開けない窓は封鎖してパンチングボードニッチに ついでにもう一面の壁にもパンチングボード アクセサリーやお出かけに使うアイテム、回数券などを収納していますが、 ついつい意味のないものを飾りすぎてしまう...
_222222
_222222
3LDK | カップル
tomoccoさんの実例写真
イベント参加です.•♬ 洗濯機上の収納は自分達で取り付けた可動棚‪を活用しています ‪ ⚫︎窓からの光を遮らないように、窓側ではなく右壁面に設置 ⚫︎横から見た時に、出っ張って圧迫感が出ないように奥行は20cm ⚫︎支柱を取り付ける時に、悪目立ちしないように、両端ではなくちょっと中央寄りに(モノを置いたら支柱が隠れる) ⚫︎今後子ども達の成長と共に洗面周りの小物が増える→棚板増やす可能性大!と考え、支柱は余裕を持って長めに こんな事を意識しながら取り付けた可動棚です(* 'ᵕ' ) pic 2…棚板最下段のアイアンバーは大体いつもこんな感じ´- 息子がサッカーで使うシンガード、鏡を磨くクロスが掛かっています 今日もいい天気- ̗̀ ☺︎ ̖́- 洗濯物もカラッと乾いてくれるかな♫ みなさまステキな1日を〰️♡ ‪ 何度もアップしている場所なのでコメントスルーして下さいね‎♡⃛ ̖́-
イベント参加です.•♬ 洗濯機上の収納は自分達で取り付けた可動棚‪を活用しています ‪ ⚫︎窓からの光を遮らないように、窓側ではなく右壁面に設置 ⚫︎横から見た時に、出っ張って圧迫感が出ないように奥行は20cm ⚫︎支柱を取り付ける時に、悪目立ちしないように、両端ではなくちょっと中央寄りに(モノを置いたら支柱が隠れる) ⚫︎今後子ども達の成長と共に洗面周りの小物が増える→棚板増やす可能性大!と考え、支柱は余裕を持って長めに こんな事を意識しながら取り付けた可動棚です(* 'ᵕ' ) pic 2…棚板最下段のアイアンバーは大体いつもこんな感じ´- 息子がサッカーで使うシンガード、鏡を磨くクロスが掛かっています 今日もいい天気- ̗̀ ☺︎ ̖́- 洗濯物もカラッと乾いてくれるかな♫ みなさまステキな1日を〰️♡ ‪ 何度もアップしている場所なのでコメントスルーして下さいね‎♡⃛ ̖́-
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Manaaaaaaさんの実例写真
脱衣所の可動棚のDIY完成🫰🏻 棚も壁もダイソーのリメイクシート貼りました🫧 初心者だから近くで見ると細かい粗だらけ😂 慣れてきたらちゃんとした壁紙買ってやり直さなきゃな🥹
脱衣所の可動棚のDIY完成🫰🏻 棚も壁もダイソーのリメイクシート貼りました🫧 初心者だから近くで見ると細かい粗だらけ😂 慣れてきたらちゃんとした壁紙買ってやり直さなきゃな🥹
Manaaaaaa
Manaaaaaa
4LDK | 家族
chiharanさんの実例写真
beforeの写真がないですが。 可動棚をつけました。今まではここにちょうどいいサイズのスチールラックを入れて収納棚として使っていました。使いにくさはありましたが、いづれ慣れるだろうと思っていたんですが、全く慣れず。。  とうとう、つけました!可動棚!  使いやすい^ ^ もっと早くやれば良かった💦 ちなみにここは階段下収納なので高さは135センチ程。トイレとお風呂洗面所のすぐ近くなので、スキンケア、ヘアケア用品、掃除用スプレー類などで 使用頻度の高い所。 棚板の横幅を測り間違えるといった、今回もミスはありましたが、また1つ、使いやすい場所が増えて良かった〜と自己満です😊
beforeの写真がないですが。 可動棚をつけました。今まではここにちょうどいいサイズのスチールラックを入れて収納棚として使っていました。使いにくさはありましたが、いづれ慣れるだろうと思っていたんですが、全く慣れず。。  とうとう、つけました!可動棚!  使いやすい^ ^ もっと早くやれば良かった💦 ちなみにここは階段下収納なので高さは135センチ程。トイレとお風呂洗面所のすぐ近くなので、スキンケア、ヘアケア用品、掃除用スプレー類などで 使用頻度の高い所。 棚板の横幅を測り間違えるといった、今回もミスはありましたが、また1つ、使いやすい場所が増えて良かった〜と自己満です😊
chiharan
chiharan
家族
satomi1004さんの実例写真
3月23日、24日、 益子町で完成見学会をさせていただくお宅の ウォークインシューズクローク。 金具の受けがいいでしょ?と夫が言い、 私もそう思った!と伝えました。 ⁡ 完成見学会まであと15日。 現場は急ピッチで施工しています。
3月23日、24日、 益子町で完成見学会をさせていただくお宅の ウォークインシューズクローク。 金具の受けがいいでしょ?と夫が言い、 私もそう思った!と伝えました。 ⁡ 完成見学会まであと15日。 現場は急ピッチで施工しています。
satomi1004
satomi1004
家族
enahomeさんの実例写真
シューズクロークのあるT様邸の施行事例です。可動棚のため好きな高さに調節でき、靴の数だと120足の収納が可能です。 気になった方はエナ・ホーム株式会社まで、お問い合わせください。
シューズクロークのあるT様邸の施行事例です。可動棚のため好きな高さに調節でき、靴の数だと120足の収納が可能です。 気になった方はエナ・ホーム株式会社まで、お問い合わせください。
enahome
enahome
pfs550さんの実例写真
可動棚をdiy! 150mmの棚受けに合うようOSBボードをカット👌
可動棚をdiy! 150mmの棚受けに合うようOSBボードをカット👌
pfs550
pfs550
4LDK | 家族
yuyuさんの実例写真
ずっと気になっていた洗面所に可動棚をDIYしました😊 一見チャンサポに見えますが賃貸でも安心のピンで支柱を固定するピラシェルを使いました❣️ 1人で設置するのは大変だけどやっぱりDIYは楽しい🩷 3枚目、以前壁美人で固定していた1×4棚は洗面入口の壁に✨娘の髪の毛グッズを収納したりまだまだ活躍してもらいます💕 4枚目、かなり前にmagに掲載してもらった洗面のDIY棚💡 ̖́-この時は見栄えを良くしたくて洗剤類全部seriaの容器に詰め替えていました✨ 中身も見えないし使用量がすぐ分からなくなるので今はそのまま使っています😊
ずっと気になっていた洗面所に可動棚をDIYしました😊 一見チャンサポに見えますが賃貸でも安心のピンで支柱を固定するピラシェルを使いました❣️ 1人で設置するのは大変だけどやっぱりDIYは楽しい🩷 3枚目、以前壁美人で固定していた1×4棚は洗面入口の壁に✨娘の髪の毛グッズを収納したりまだまだ活躍してもらいます💕 4枚目、かなり前にmagに掲載してもらった洗面のDIY棚💡 ̖́-この時は見栄えを良くしたくて洗剤類全部seriaの容器に詰め替えていました✨ 中身も見えないし使用量がすぐ分からなくなるので今はそのまま使っています😊
yuyu
yuyu
2LDK | 家族
eyefulhome_obaraさんの実例写真
ウォークインクローゼット
ウォークインクローゼット
eyefulhome_obara
eyefulhome_obara
4LDK | 家族
lzumikuさんの実例写真
洗面所に可動棚を作りました~☺️✨ もともと既製品の棚を使っていましたが、 手作りできて嬉しい☺️♡
洗面所に可動棚を作りました~☺️✨ もともと既製品の棚を使っていましたが、 手作りできて嬉しい☺️♡
lzumiku
lzumiku
4LDK | 家族
PR
楽天市場
maric323さんの実例写真
おはようございます☀ つくってよかった!収納スペース、イベント参加です。 イベント終了までに間に合って良かった😆 二階脱衣所の石膏ボード用の可動棚(ガチャ棚)を取り付けました! なにせDIYはほぼほぼ初めてなので、かなりの苦戦(笑) 今回こそ絶対1人では無理に感じたので、だんなさんにかなりhelpしてもらいました。 何時間やってただろう?(笑) 慣れないことはしない方がいいね、みたいな雰囲気にも一瞬なりましたが、無事完成!😆 木製ポール(手すり用の棒)を2箇所付け、パジャマ収納とハンガー収納も作りました。 beforeはこちら https://roomclip.jp/photo/0p2R?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social でも、すごく満足感。 やってよかったぁ。
おはようございます☀ つくってよかった!収納スペース、イベント参加です。 イベント終了までに間に合って良かった😆 二階脱衣所の石膏ボード用の可動棚(ガチャ棚)を取り付けました! なにせDIYはほぼほぼ初めてなので、かなりの苦戦(笑) 今回こそ絶対1人では無理に感じたので、だんなさんにかなりhelpしてもらいました。 何時間やってただろう?(笑) 慣れないことはしない方がいいね、みたいな雰囲気にも一瞬なりましたが、無事完成!😆 木製ポール(手すり用の棒)を2箇所付け、パジャマ収納とハンガー収納も作りました。 beforeはこちら https://roomclip.jp/photo/0p2R?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social でも、すごく満足感。 やってよかったぁ。
maric323
maric323
4LDK | 家族
もっと見る