コメント5
ai_yat
そーいえば最近ニトリのフライパン立てを購入。好きな場所に立てる金具を取り付けて置くだけという。笑かなり前に買ってたのにおとつい使いました( ˶´⚰︎`˵ )人気商品らしくてなかなか手に入らず入荷を連絡してもらいました( ´›ω‹`)本当は1列に繋げて使うものですが我が家のキッチンには1列で入らないので2段に分けて(´・ ・`)フライパンとボウルが直せる商品でボウル用の斜めの金具の場所に蓋を置いているのでなんかブサイク。…まぁいいか( ˶´⚰︎`˵ )

この写真を見た人へのおすすめの写真

yucchinさんの実例写真
我が家のお鍋フライパンと収納方法 こちらはガスコンロ下の収納で、お鍋類と、頻繁に使う調理器具だけ入れてあります。 *野田琺瑯のNOMAKUとPOCHKA♡ *錦見鋳造の魔法のフライパン&北京鍋♡ *カインズホームのフライパン(主人用) 錦見鋳造の魔法のフライパン&北京鍋は、使用後に油処理をしてしまうので、油で汚れないようニトリのファイルボックスに入れて。 カインズのフライパンは、ニトリのフライパン立てに。 野田琺瑯のお鍋は重ねて。 手前左側に、オリーブオイル・胡麻油・みりん・酒 右側には、お玉と濾し器が入っています。
我が家のお鍋フライパンと収納方法 こちらはガスコンロ下の収納で、お鍋類と、頻繁に使う調理器具だけ入れてあります。 *野田琺瑯のNOMAKUとPOCHKA♡ *錦見鋳造の魔法のフライパン&北京鍋♡ *カインズホームのフライパン(主人用) 錦見鋳造の魔法のフライパン&北京鍋は、使用後に油処理をしてしまうので、油で汚れないようニトリのファイルボックスに入れて。 カインズのフライパンは、ニトリのフライパン立てに。 野田琺瑯のお鍋は重ねて。 手前左側に、オリーブオイル・胡麻油・みりん・酒 右側には、お玉と濾し器が入っています。
yucchin
yucchin
3LDK | 家族
3838さんの実例写真
キッチンの整理。客観的に見たらあまり綺麗ではないですね。。 今まではニトリのフライパン立て2個で立ててましたが、一つ場所が足りなくてザルが倒れてしまってイライラ。 カインズのskittoという容器を買い足してザルが倒れなくなりました! イライラが少し解消! ビニールと排水溝のネットはダイソーのクリアファイルに入れてます。
キッチンの整理。客観的に見たらあまり綺麗ではないですね。。 今まではニトリのフライパン立て2個で立ててましたが、一つ場所が足りなくてザルが倒れてしまってイライラ。 カインズのskittoという容器を買い足してザルが倒れなくなりました! イライラが少し解消! ビニールと排水溝のネットはダイソーのクリアファイルに入れてます。
3838
3838
家族
3838さんの実例写真
コンロ下の鍋の方も片付けたんですよ、、、! こちらはニトリのフライパン立てではなくて、ちょっとお高めの自由に幅が変えられるフライパン立て。あと、カインズホームのスキット。 でも見た目が鍋の色などバラバラでイマイチ、、。 取り出しやすくて使いやすいんですけどね。 シャトルシェフは上でコンロで沸騰したらこの容器にしまって、引き出し閉めて調理完了!って事が多くて何も出てないのに料理が進むので嬉しい(๑˃̵ᴗ˂̵) まぁ、かわいいし!って特売で買ったピンクのティファールが目立って後悔の今。
コンロ下の鍋の方も片付けたんですよ、、、! こちらはニトリのフライパン立てではなくて、ちょっとお高めの自由に幅が変えられるフライパン立て。あと、カインズホームのスキット。 でも見た目が鍋の色などバラバラでイマイチ、、。 取り出しやすくて使いやすいんですけどね。 シャトルシェフは上でコンロで沸騰したらこの容器にしまって、引き出し閉めて調理完了!って事が多くて何も出てないのに料理が進むので嬉しい(๑˃̵ᴗ˂̵) まぁ、かわいいし!って特売で買ったピンクのティファールが目立って後悔の今。
3838
3838
家族
Ponsukeさんの実例写真
コンロ下の収納は難しい…
コンロ下の収納は難しい…
Ponsuke
Ponsuke
2LDK | 家族
louieさんの実例写真
両手鍋¥5,280
ラックとフライパン立てはニトリです。引っ越しのたびに収納用品を買い換えたくないので、なるべくものを増やさないようにしてます。
ラックとフライパン立てはニトリです。引っ越しのたびに収納用品を買い換えたくないので、なるべくものを増やさないようにしてます。
louie
louie
2LDK | 家族
minaさんの実例写真
キッチンIH下収納です。 フライパン立てはニトリのものを使ってます
キッチンIH下収納です。 フライパン立てはニトリのものを使ってます
mina
mina
4LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
フライパンスタンド:ニトリ フライパンセット:アイリスオーヤマ キッチンツール立て:無印良品ペンポケット ワンハンド、ワンアクションで出し入れ出来てプチストレスと無縁の収納 菜箸も同じ長さ、柄無しにしてペアを探すプチストレスを無くしています
フライパンスタンド:ニトリ フライパンセット:アイリスオーヤマ キッチンツール立て:無印良品ペンポケット ワンハンド、ワンアクションで出し入れ出来てプチストレスと無縁の収納 菜箸も同じ長さ、柄無しにしてペアを探すプチストレスを無くしています
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
Noboさんの実例写真
深夜に連投します。 ジャバラ式フライパン立て。使えます。しかもワンコイン!
深夜に連投します。 ジャバラ式フライパン立て。使えます。しかもワンコイン!
Nobo
Nobo
3LDK | 家族
PR
楽天市場
syokoさんの実例写真
コンロ下収納✧ フライパン立てと無印のファイルボックスハーフサイズを使ってます☺︎
コンロ下収納✧ フライパン立てと無印のファイルボックスハーフサイズを使ってます☺︎
syoko
syoko
2LDK | 家族
asukanさんの実例写真
企画に参加します(๑•̀ㅂ•́)و✧
企画に参加します(๑•̀ㅂ•́)و✧
asukan
asukan
4LDK | 家族
sweetcloudさんの実例写真
コメント訂正しようとしたら消してしまい、昨日の再投稿です。いいね下さった方々すみません(>_<) コンロ下の引き出し。 フォローさせてもらっているhiromin-626さんの真似っこをさせてもらい、無印のペンポケットをフライパンの取っ手入れにしました。(調味料入れのファイルボックスに引っ掛けてあります。) すごく使いやすくなりました(๑´ㅂ`๑)♡
コメント訂正しようとしたら消してしまい、昨日の再投稿です。いいね下さった方々すみません(>_<) コンロ下の引き出し。 フォローさせてもらっているhiromin-626さんの真似っこをさせてもらい、無印のペンポケットをフライパンの取っ手入れにしました。(調味料入れのファイルボックスに引っ掛けてあります。) すごく使いやすくなりました(๑´ㅂ`๑)♡
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
KotoRiさんの実例写真
フライパン立てをニトリのファイルボックスからセリアのファイル立てにチェンジ。 薄いので、持て余していた隙間が無くなり数を増やせて全て1つずつ収納。 ボックスじゃなくて三角型なので、ボックスだと傾斜がつきすぎて取っ手が引き出しより出てしまって使えなかった手前に横向きに入れてある28cmのフライパンも、間を空けて置いて傾斜問題もクリア。 面で支えてくれて安定感も良いし、樹脂なので金属がぶつかり合うこともなく、当たりが柔らかいのでお気に入りのフライパン収納です♪
フライパン立てをニトリのファイルボックスからセリアのファイル立てにチェンジ。 薄いので、持て余していた隙間が無くなり数を増やせて全て1つずつ収納。 ボックスじゃなくて三角型なので、ボックスだと傾斜がつきすぎて取っ手が引き出しより出てしまって使えなかった手前に横向きに入れてある28cmのフライパンも、間を空けて置いて傾斜問題もクリア。 面で支えてくれて安定感も良いし、樹脂なので金属がぶつかり合うこともなく、当たりが柔らかいのでお気に入りのフライパン収納です♪
KotoRi
KotoRi
2LDK | 家族
momoさんの実例写真
立て収納に変えてスッキリ!
立て収納に変えてスッキリ!
momo
momo
家族
Mmmさんの実例写真
百均のつっぱり棒で鍋蓋収納。これは他のユーザーさんから学びました👏👏👏 フライパン立てはニトリ。
百均のつっぱり棒で鍋蓋収納。これは他のユーザーさんから学びました👏👏👏 フライパン立てはニトリ。
Mmm
Mmm
3LDK | カップル
natsumiminamotoさんの実例写真
フライ返し・ターナー¥2,090
システムキッチン収納の中。 フライパンはニトリのフライパン立てに、並べて収納しています🍳
システムキッチン収納の中。 フライパンはニトリのフライパン立てに、並べて収納しています🍳
natsumiminamoto
natsumiminamoto
212610さんの実例写真
キッチン下収納。 こちらはお鍋、キッチンツールの収納。 お鍋、フライパンはニトリの縦置き収納へ。 無印のハーフファイルボックスにセリアのペン立てに収納。ピーラーはフックに掛けて取りやすくしました!
キッチン下収納。 こちらはお鍋、キッチンツールの収納。 お鍋、フライパンはニトリの縦置き収納へ。 無印のハーフファイルボックスにセリアのペン立てに収納。ピーラーはフックに掛けて取りやすくしました!
212610
212610
家族
PR
楽天市場
howdyさんの実例写真
ニトリのファイルボックスにフライパンと鍋。 ニトリのまな板立てにまな板とトレイを収納✋ T-faLも圧力鍋もガタがきてて そろそろ買い替えかなぁ😓 ずっとT-faL派だったけど2年くらいでフッ素加工剥がれて来るし(使い方かも)😭 どこの🍳がいいんだろう🤔 そんなに使わないけどあると便利な圧力鍋🍲ももう10年もの?こちらもフッ素加工剥がれてる😫 収納があれば色々と欲しいけど(あとお金も😂)限られたスペースでとなると すごく悩む~~ッッ😫 決め手に欠けて毎日スマホとこのキッチン引き出し交互に眺めてます🤣➰
ニトリのファイルボックスにフライパンと鍋。 ニトリのまな板立てにまな板とトレイを収納✋ T-faLも圧力鍋もガタがきてて そろそろ買い替えかなぁ😓 ずっとT-faL派だったけど2年くらいでフッ素加工剥がれて来るし(使い方かも)😭 どこの🍳がいいんだろう🤔 そんなに使わないけどあると便利な圧力鍋🍲ももう10年もの?こちらもフッ素加工剥がれてる😫 収納があれば色々と欲しいけど(あとお金も😂)限られたスペースでとなると すごく悩む~~ッッ😫 決め手に欠けて毎日スマホとこのキッチン引き出し交互に眺めてます🤣➰
howdy
howdy
3LDK | 家族
annkomochiさんの実例写真
コンロ下収納。 調味料はダイソーのケースにまとめて フライパン類はコーナンのフライパン立てに ニトリの突っ張り棚で鍋や蓋、卵焼き器置き場に
コンロ下収納。 調味料はダイソーのケースにまとめて フライパン類はコーナンのフライパン立てに ニトリの突っ張り棚で鍋や蓋、卵焼き器置き場に
annkomochi
annkomochi
3DK
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
meiさんの実例写真
コンロ下収納 左からカインズのフライパン∥卵焼き器∥雪平鍋∥ティファール4種 すぐ取れるよう手前に立てているのは野田琺瑯のミルクパン。 硬くてしっかりしたカルピスバターの空き箱がぴったりで、他にも引き出しの仕切りなどお家のいろんな所で使ってます。 収納場所の幅に合わせて伸縮し、間隔を自由に変えられるフライパン立てが便利です。 ニトリの立てられるフタばかりつかっているのでティファールのフタは後ろの方で控えております。
コンロ下収納 左からカインズのフライパン∥卵焼き器∥雪平鍋∥ティファール4種 すぐ取れるよう手前に立てているのは野田琺瑯のミルクパン。 硬くてしっかりしたカルピスバターの空き箱がぴったりで、他にも引き出しの仕切りなどお家のいろんな所で使ってます。 収納場所の幅に合わせて伸縮し、間隔を自由に変えられるフライパン立てが便利です。 ニトリの立てられるフタばかりつかっているのでティファールのフタは後ろの方で控えております。
mei
mei
3LDK | 家族
ayupoohさんの実例写真
たこ焼き器¥12,100
今年、フライパンとお鍋を新調しました😊✨ ニトリのフライパンスタンドにお鍋等を立てて収納しています(^^) これ、、ザルやボウルも立てれるようなんですが、、 正直微妙でした。 towerのものにしても良かったかな^^; 蓋はセリアのディッシュスタンドがぴったりでした😁 レシピ本もすぐ見たいのでここに⭐ ブルーノのホットプレートオプションも立てて収納🙂 セリアのファイルスタンドです😌 取っ手も収納もセリアです🤭
今年、フライパンとお鍋を新調しました😊✨ ニトリのフライパンスタンドにお鍋等を立てて収納しています(^^) これ、、ザルやボウルも立てれるようなんですが、、 正直微妙でした。 towerのものにしても良かったかな^^; 蓋はセリアのディッシュスタンドがぴったりでした😁 レシピ本もすぐ見たいのでここに⭐ ブルーノのホットプレートオプションも立てて収納🙂 セリアのファイルスタンドです😌 取っ手も収納もセリアです🤭
ayupooh
ayupooh
4LDK | 家族
saorinさんの実例写真
フライパン達は立てて収納。 オタマ達はキャンドゥのペン立てに。
フライパン達は立てて収納。 オタマ達はキャンドゥのペン立てに。
saorin
saorin
3LDK | 家族
saorinさんの実例写真
オタマ達はフライパン達と同じ場所のペン立てに収納されてます笑
オタマ達はフライパン達と同じ場所のペン立てに収納されてます笑
saorin
saorin
3LDK | 家族
asukaさんの実例写真
シンク下も掃除しました✨ 鍋を一つ新調して、コンロ下がいっぱいになったのでボウルをシンク下に移動してみました。 ニトリの『伸縮ざるボウルフライパンスタンド』はリピートですが本当に使いやすいです💗
シンク下も掃除しました✨ 鍋を一つ新調して、コンロ下がいっぱいになったのでボウルをシンク下に移動してみました。 ニトリの『伸縮ざるボウルフライパンスタンド』はリピートですが本当に使いやすいです💗
asuka
asuka
家族
PR
楽天市場
SweetFlow.さんの実例写真
❁ガスコンロ下の収納❁ ニトリの伸縮できる台と 100均のファイル立てを使用してます🔸 道具のお色も統一したいけど、 まだまだ使えるものばかりたから そこは、諦めている✧ まだまだ、よろしくねぇ🍳(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
❁ガスコンロ下の収納❁ ニトリの伸縮できる台と 100均のファイル立てを使用してます🔸 道具のお色も統一したいけど、 まだまだ使えるものばかりたから そこは、諦めている✧ まだまだ、よろしくねぇ🍳(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
SweetFlow.
SweetFlow.
yukoさんの実例写真
ティファールのフライパンです! 初代は左側の黄色の鍋ですが、買い直したり買い足したりで今に至ります フライパン収納には、ニトリのフライパンスタンドを使っています😊
ティファールのフライパンです! 初代は左側の黄色の鍋ですが、買い直したり買い足したりで今に至ります フライパン収納には、ニトリのフライパンスタンドを使っています😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
aymさんの実例写真
鍋はティファール、フライパンは主にリバーライトを使ってます。鉄フライパンをもっと使いこなしたい!
鍋はティファール、フライパンは主にリバーライトを使ってます。鉄フライパンをもっと使いこなしたい!
aym
aym
2DK | 家族
tomoccoさんの実例写真
最近お迎えした調理グッズがいくつかありまして… 一目で探しやすく 出し入れしやすいように、シンク下の収納スペースを見直してみました ̖´- 今まで鍋類を立てていた無印のケースやアクリル仕切りスタンドは撤去して、新たにニトリの伸縮フライパンスタンドを使うことに! これ、鍋やフライパンの幅に合わせて仕切りを取り付けられるので、無駄な空間が生まれことがなくてすごく良いです〰️✨️ ザルやボウルを立て掛け収納するためのワイヤースタンドも付いていましたが… こちらは私にはちょっと使いにくく感じたので、今まで通り積み重ね収納でいこうかと思います(ˊᗜˋ*) 鍋類の取っ手は着脱式だから、厄介な出っ張りもなくスッキリ収納が叶いました⟡.·*. ちょっとずつ買い足してきたエバークックの鍋&フライパン🍳 引き出しを開ける度、ホワイトで統一された空間に気分すっきり! 調理器具がかわいいと不思議と料理もやる気が出ます( *´艸`)
最近お迎えした調理グッズがいくつかありまして… 一目で探しやすく 出し入れしやすいように、シンク下の収納スペースを見直してみました ̖´- 今まで鍋類を立てていた無印のケースやアクリル仕切りスタンドは撤去して、新たにニトリの伸縮フライパンスタンドを使うことに! これ、鍋やフライパンの幅に合わせて仕切りを取り付けられるので、無駄な空間が生まれことがなくてすごく良いです〰️✨️ ザルやボウルを立て掛け収納するためのワイヤースタンドも付いていましたが… こちらは私にはちょっと使いにくく感じたので、今まで通り積み重ね収納でいこうかと思います(ˊᗜˋ*) 鍋類の取っ手は着脱式だから、厄介な出っ張りもなくスッキリ収納が叶いました⟡.·*. ちょっとずつ買い足してきたエバークックの鍋&フライパン🍳 引き出しを開ける度、ホワイトで統一された空間に気分すっきり! 調理器具がかわいいと不思議と料理もやる気が出ます( *´艸`)
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
m.さんの実例写真
キッチン収納* IH下の引き出し収納です😊 フライパンはニトリのフライパンスタンドに、 その他はニトリや100均のボックスに収納しています✨ なんとなくボックスに入れてると整ってる感がでますね😆笑 取手つきの卵焼きフライパンが使いやすく、 なかなか捨てられません💦 なのでこれだけは横に倒して入れています💦
キッチン収納* IH下の引き出し収納です😊 フライパンはニトリのフライパンスタンドに、 その他はニトリや100均のボックスに収納しています✨ なんとなくボックスに入れてると整ってる感がでますね😆笑 取手つきの卵焼きフライパンが使いやすく、 なかなか捨てられません💦 なのでこれだけは横に倒して入れています💦
m.
m.
4LDK | 家族
fuuchanさんの実例写真
イベント参加です🍀 IHの下にはフライパンなどを収納しています。 取り出しやすく片付けやすい。一目でどこに何があるか分かる👀を意識して収納しています。 食洗機下はラップやスポンジのストックを収納しています✨
イベント参加です🍀 IHの下にはフライパンなどを収納しています。 取り出しやすく片付けやすい。一目でどこに何があるか分かる👀を意識して収納しています。 食洗機下はラップやスポンジのストックを収納しています✨
fuuchan
fuuchan
家族
kojikojiさんの実例写真
フライパン¥16,370
アイリスオーヤマのフライパンセット 今回はホワイトにしました〜😀 キッチンを明るくなって可愛い❤
アイリスオーヤマのフライパンセット 今回はホワイトにしました〜😀 キッチンを明るくなって可愛い❤
kojikoji
kojikoji
4LDK | 家族
naginagitoさんの実例写真
コンロ下の収納です。ニトリのざるボウルフライパンスタンドを半分だけ使用しています(もう半分はシンクの下にざるとボウルをしまっています。 鍋、フライパンをティファールにしたことにより取っ手がない分収納スペースが増えました😊 2枚目の写真は奥にワイヤーネットを張ることにより鍋蓋を収納できています。自宅にあるものを使ったので不恰好ですが覗き込まないと見えないので良しとします笑
コンロ下の収納です。ニトリのざるボウルフライパンスタンドを半分だけ使用しています(もう半分はシンクの下にざるとボウルをしまっています。 鍋、フライパンをティファールにしたことにより取っ手がない分収納スペースが増えました😊 2枚目の写真は奥にワイヤーネットを張ることにより鍋蓋を収納できています。自宅にあるものを使ったので不恰好ですが覗き込まないと見えないので良しとします笑
naginagito
naginagito
3LDK | 家族
PR
楽天市場
MIKUさんの実例写真
コンロ下は立てる収納 フライパンスタンドはニトリのものです しまいやすく取り出しやすいので使い勝手が良いです✨
コンロ下は立てる収納 フライパンスタンドはニトリのものです しまいやすく取り出しやすいので使い勝手が良いです✨
MIKU
MIKU
家族
sallyさんの実例写真
最近は娘がお料理をしてくれるから 分かりやすいように 取り出しやすいように 戻しやすいように 余白を意識してます(*´艸`)
最近は娘がお料理をしてくれるから 分かりやすいように 取り出しやすいように 戻しやすいように 余白を意識してます(*´艸`)
sally
sally
3LDK
ryuh0x0さんの実例写真
少し前のものですが、IH下の収納です。
少し前のものですが、IH下の収納です。
ryuh0x0
ryuh0x0
家族
Akiさんの実例写真
お久しぶりです。 あれから部屋のレイアウトは変わりなく過ごしていたので間が空いでしまいました。 最近徐々に自炊率が上がってきており、今まで登山用のクッカー類で凌いでたのが厳しくなってきたので遂にフライパン及び手鍋を購入。 ついでにキッチンラックもニトリで揃えてみたよ。 ペール基調な感じで良きなのでは。 ここでダイソーの木製お皿立てが大いに役立つ。 横向きで使えばフライパンだって立てられちゃうし 深皿なら2段の棒を引っこ抜いて幅広目に使うこともできちゃうよ。
お久しぶりです。 あれから部屋のレイアウトは変わりなく過ごしていたので間が空いでしまいました。 最近徐々に自炊率が上がってきており、今まで登山用のクッカー類で凌いでたのが厳しくなってきたので遂にフライパン及び手鍋を購入。 ついでにキッチンラックもニトリで揃えてみたよ。 ペール基調な感じで良きなのでは。 ここでダイソーの木製お皿立てが大いに役立つ。 横向きで使えばフライパンだって立てられちゃうし 深皿なら2段の棒を引っこ抜いて幅広目に使うこともできちゃうよ。
Aki
Aki
一人暮らし
LiLiy.coCoさんの実例写真
フライパン¥7,700
🔸🔶フライパン収納について🔶🔸 🟠🟡🟢参考までに🟢🟡🟠 使用しているのは ニトリのフライパンスタンドです🥨💭 この購入したばかりの時は、普通にフライパンを 収納すると26〜28cmのフライパンが上部に引っかかってしまい完全には閉まらない状態でした。 (普通に収納すると引っかかってしまい閉まりません) 我が家はこの収納部分の下にも引き出しがあるため、高さが無いんです。ʕʘ‿ʘʔ🗯️ そこでフライパンを斜めに収納すると フライパンは無事に収納できました🍳✨💭 28cmのフライパン蓋も斜め収納に‼︎٩( ᐛ )و ガスコンロの五徳は、100均のケースに 収納してます。🐰✨
🔸🔶フライパン収納について🔶🔸 🟠🟡🟢参考までに🟢🟡🟠 使用しているのは ニトリのフライパンスタンドです🥨💭 この購入したばかりの時は、普通にフライパンを 収納すると26〜28cmのフライパンが上部に引っかかってしまい完全には閉まらない状態でした。 (普通に収納すると引っかかってしまい閉まりません) 我が家はこの収納部分の下にも引き出しがあるため、高さが無いんです。ʕʘ‿ʘʔ🗯️ そこでフライパンを斜めに収納すると フライパンは無事に収納できました🍳✨💭 28cmのフライパン蓋も斜め収納に‼︎٩( ᐛ )و ガスコンロの五徳は、100均のケースに 収納してます。🐰✨
LiLiy.coCo
LiLiy.coCo
3LDK | 家族
Minaさんの実例写真
キッチンハウス収納の側面にマグネットが付くので ダイソーのマグネット傘立てをフライパンの取手スタンドとして使用
キッチンハウス収納の側面にマグネットが付くので ダイソーのマグネット傘立てをフライパンの取手スタンドとして使用
Mina
Mina
2LDK | 家族
love1017さんの実例写真
フライパンを変えたタイミングで収納も見直しました😊 コンロ下引き出しはフライパンを並べて立てると引っ掛かるので、あきらめていました😖 (引き出しW62D47H28) でもRoomClipショッピングでやっと見つけました! 2WAY 伸縮式ワイド・フライパン・鍋・蓋スタンド🍳 高くて引っ掛かるものはM型ワイヤーを斜めに取り付け解決😂 一つの商品でM型ワイヤーがまっすぐにも斜めにも取り付けできるのは、私の理想通りでした😆 伸縮式で仕切り巾も2センチ間隔で変えられ斜めにもなるので、バラバラな種類の鍋にも対応できてます😉 ここはボウルは置かず鍋とフライパンだけなので 種類や大きさが変わっても対応できそうです😉
フライパンを変えたタイミングで収納も見直しました😊 コンロ下引き出しはフライパンを並べて立てると引っ掛かるので、あきらめていました😖 (引き出しW62D47H28) でもRoomClipショッピングでやっと見つけました! 2WAY 伸縮式ワイド・フライパン・鍋・蓋スタンド🍳 高くて引っ掛かるものはM型ワイヤーを斜めに取り付け解決😂 一つの商品でM型ワイヤーがまっすぐにも斜めにも取り付けできるのは、私の理想通りでした😆 伸縮式で仕切り巾も2センチ間隔で変えられ斜めにもなるので、バラバラな種類の鍋にも対応できてます😉 ここはボウルは置かず鍋とフライパンだけなので 種類や大きさが変わっても対応できそうです😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
コンロ下引き出しは大きいフライパンをまっすぐ並べて立てると引っ掛かるので、斜めにもなるスタンドをRoomClipショッピングで購入😊 (引き出し大きさW62D47H28) 2WAY 伸縮式ワイド フライパン・鍋・蓋スタンド 先日紹介したニトリの 「立ってたたんで収納できる兼用ふた」が収納し易かったのでSサイズも購入して蓋を3つ断捨離しました😆 スタンド両端に兼用ふたを立てています😊 空いた場所に置きたかった油類をシンク下から移動させ、使いやすくなりました!
コンロ下引き出しは大きいフライパンをまっすぐ並べて立てると引っ掛かるので、斜めにもなるスタンドをRoomClipショッピングで購入😊 (引き出し大きさW62D47H28) 2WAY 伸縮式ワイド フライパン・鍋・蓋スタンド 先日紹介したニトリの 「立ってたたんで収納できる兼用ふた」が収納し易かったのでSサイズも購入して蓋を3つ断捨離しました😆 スタンド両端に兼用ふたを立てています😊 空いた場所に置きたかった油類をシンク下から移動させ、使いやすくなりました!
love1017
love1017
3LDK | 家族