IronAndWoodさんの部屋
2018年8月22日9
IronAndWoodさんの部屋
2018年8月22日9
コメント1
IronAndWood
余っていた桐すのこでモンステラの鉢カバーを作りました。キャスター付きで移動も楽々です。

この写真を見た人へのおすすめの写真

Kuninagaさんの実例写真
今回は、コーナンの桐スノコで作ったミニ棚をバターミルクペイントで塗装したいとおもいます☆
今回は、コーナンの桐スノコで作ったミニ棚をバターミルクペイントで塗装したいとおもいます☆
Kuninaga
Kuninaga
miccoさんの実例写真
最近買ったエバーフレッシュの苗木の鉢カバーを作りました。ピートヘインイーク風なカラーで
最近買ったエバーフレッシュの苗木の鉢カバーを作りました。ピートヘインイーク風なカラーで
micco
micco
3LDK | 家族
sachaさんの実例写真
100均すのこで作った鉢カバーに ニトリのフェイクの大型観葉植物を入れてます ダイソーのキャスター付きで移動もラク◎ 後ろのベビーグッズを入れている板壁付き収納棚もDIY
100均すのこで作った鉢カバーに ニトリのフェイクの大型観葉植物を入れてます ダイソーのキャスター付きで移動もラク◎ 後ろのベビーグッズを入れている板壁付き収納棚もDIY
sacha
sacha
4DK | 家族
anzchanさんの実例写真
絵本棚 カインズの桐すのこ セリアのペンキ 小さいのにここまで塗れた
絵本棚 カインズの桐すのこ セリアのペンキ 小さいのにここまで塗れた
anzchan
anzchan
4LDK | 家族
seven.さんの実例写真
先日即買いした木製ブロック☆ 手前が塗装前、奥が塗装後。 素材はわたしの大好きな桐すのこ素材♡ 軽くて色のノリもよくて大好きです。 今からスッテンシル〜♪
先日即買いした木製ブロック☆ 手前が塗装前、奥が塗装後。 素材はわたしの大好きな桐すのこ素材♡ 軽くて色のノリもよくて大好きです。 今からスッテンシル〜♪
seven.
seven.
家族
KEINAさんの実例写真
押入れ収納するため、すのこ棚作りました! 今回は時間が無くて、とりあえず早く片付けたかったので色塗りやクッションフロア貼りたかったりしたかったのですがシンプルにそのまま仕上げましたm(__)m キャスターも付けましたが丁度いいのが無かったので付高だけ気にしてあとは片面だけ留める作戦にしました。自分で使うから壊れても、まいっか(*゚▽゚*)っ的な…笑 ニトリ 二枚組桐すのこ 33×75cm 税込410円 ダイソー PDF材 30×60㎝ 200円 セリア キラキラ取っ手 100円 キャスター 付高42㎜ 84円 出来上がりは約H78×W33×D62の大きさです!
押入れ収納するため、すのこ棚作りました! 今回は時間が無くて、とりあえず早く片付けたかったので色塗りやクッションフロア貼りたかったりしたかったのですがシンプルにそのまま仕上げましたm(__)m キャスターも付けましたが丁度いいのが無かったので付高だけ気にしてあとは片面だけ留める作戦にしました。自分で使うから壊れても、まいっか(*゚▽゚*)っ的な…笑 ニトリ 二枚組桐すのこ 33×75cm 税込410円 ダイソー PDF材 30×60㎝ 200円 セリア キラキラ取っ手 100円 キャスター 付高42㎜ 84円 出来上がりは約H78×W33×D62の大きさです!
KEINA
KEINA
4DK | 家族
k.homeさんの実例写真
鉢の統一感がなかったので、囲いました(^^)
鉢の統一感がなかったので、囲いました(^^)
k.home
k.home
4LDK | 家族
kai070729mika57さんの実例写真
2階のベランダにある南側の室外機。ただ、その上に古い分厚い板をのせてるだけでした。 なので、室外機用のカバーを押し入れ用桐すのこと、自宅にあった端材で制作(*^^*) 仕上げに、防腐塗料を塗りました。
2階のベランダにある南側の室外機。ただ、その上に古い分厚い板をのせてるだけでした。 なので、室外機用のカバーを押し入れ用桐すのこと、自宅にあった端材で制作(*^^*) 仕上げに、防腐塗料を塗りました。
kai070729mika57
kai070729mika57
PR
楽天市場
mirionroseさんの実例写真
バリスタの後ろをカフェっぽくしたくて変えました( 〃▽〃) といっても桐のすのこにブライワックス塗って立て掛けただけです-w @life_works_05 さんから購入したスタバウッドボードと@ukulele_tanka さんに以前いただいたカッティングボードも一緒に並べたよ~ スタバカフェを意識してみたよ-w
バリスタの後ろをカフェっぽくしたくて変えました( 〃▽〃) といっても桐のすのこにブライワックス塗って立て掛けただけです-w @life_works_05 さんから購入したスタバウッドボードと@ukulele_tanka さんに以前いただいたカッティングボードも一緒に並べたよ~ スタバカフェを意識してみたよ-w
mirionrose
mirionrose
4DK | 家族
amさんの実例写真
ダイソーの小さな焼き網とセリアの桐まな板と結束バンドで簡単鉢カバー
ダイソーの小さな焼き網とセリアの桐まな板と結束バンドで簡単鉢カバー
am
am
____pir.y.oさんの実例写真
100均リメイクのイベント用です。 * おもちゃ収納を 見やすく分かりやすくするために セリアの桐すのこを組み合わせて おもちゃ収納棚を作りました♪ * すのこは和室の雰囲気に合うので 塗装する手間もなく 組み合わせて グルーガンで固定するだけなので 10分といわず 5分あれば出来ちゃいます(*^^*)
100均リメイクのイベント用です。 * おもちゃ収納を 見やすく分かりやすくするために セリアの桐すのこを組み合わせて おもちゃ収納棚を作りました♪ * すのこは和室の雰囲気に合うので 塗装する手間もなく 組み合わせて グルーガンで固定するだけなので 10分といわず 5分あれば出来ちゃいます(*^^*)
____pir.y.o
____pir.y.o
3LDK | 家族
candyさんの実例写真
多肉にハマり、ベランダに室外機カバー 兼 多肉棚 を作りました♪
多肉にハマり、ベランダに室外機カバー 兼 多肉棚 を作りました♪
candy
candy
3LDK | 家族
mishinoさんの実例写真
自作棚アップ☆
自作棚アップ☆
mishino
mishino
1DK | 家族
mucc08さんの実例写真
キッチンのスチールラックの1番下はペットボトルのストックとレジ袋(ゴミ袋)。 ペットボトルはすのこにキャスターを付け、100均の桐板を付けただけ。 ゴミ袋はみかんの箱にリメイクシートを貼って前面だけ100均の桐板を付けています。 びんぼっちゃまスタイルです(•̀ᴗ•́)و ̑̑
キッチンのスチールラックの1番下はペットボトルのストックとレジ袋(ゴミ袋)。 ペットボトルはすのこにキャスターを付け、100均の桐板を付けただけ。 ゴミ袋はみかんの箱にリメイクシートを貼って前面だけ100均の桐板を付けています。 びんぼっちゃまスタイルです(•̀ᴗ•́)و ̑̑
mucc08
mucc08
2LDK | 一人暮らし
nocolorさんの実例写真
蛍光灯カバー作りました!! 元々、狭いキッチンにむき出しの状態で存在感を放っていた蛍光灯、、、、 桐材、ベニヤ、BBQ用網×2をペイントして取り付けました。
蛍光灯カバー作りました!! 元々、狭いキッチンにむき出しの状態で存在感を放っていた蛍光灯、、、、 桐材、ベニヤ、BBQ用網×2をペイントして取り付けました。
nocolor
nocolor
3DK | カップル
chi-koさんの実例写真
久しぶりのRCにドキドキです(^-^; カメラマークもいっぱい(^-^; 春から始めたベランダガーデン。 自己満足の室外機カバーです。 先日、ウッドパネルが、安く買えたので敷いてみました(♡︎ˊ艸ˋ♡︎) 雰囲気が変わった上にサンダル無しでもベランダに出られるようになりましたo(^▽^)
久しぶりのRCにドキドキです(^-^; カメラマークもいっぱい(^-^; 春から始めたベランダガーデン。 自己満足の室外機カバーです。 先日、ウッドパネルが、安く買えたので敷いてみました(♡︎ˊ艸ˋ♡︎) 雰囲気が変わった上にサンダル無しでもベランダに出られるようになりましたo(^▽^)
chi-ko
chi-ko
家族
PR
楽天市場
naoki.Sさんの実例写真
プラの鉢が味気ないので、なんちゃってカバーをダイソーの『すのこ』と『ワイヤーネット』作りました。
プラの鉢が味気ないので、なんちゃってカバーをダイソーの『すのこ』と『ワイヤーネット』作りました。
naoki.S
naoki.S
4LDK | 家族
manaさんの実例写真
ネットを参考に作ったネイル収納棚♡ 色が見えて、すぐに取り出せて、沢山収納出来るのがお気に入りポイント♡ 50本入ります♪
ネットを参考に作ったネイル収納棚♡ 色が見えて、すぐに取り出せて、沢山収納出来るのがお気に入りポイント♡ 50本入ります♪
mana
mana
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
miitaさんの実例写真
DIYブックスタンド。 すのことお酒が入っていた桐箱とフタで作りました。なので、材料費300円! 仕上げにワトコオイルを塗って、アンティーク風に。 コーヒーをのせたり、観葉植物を飾ったり、使い勝手良くて、気に入ってます。
DIYブックスタンド。 すのことお酒が入っていた桐箱とフタで作りました。なので、材料費300円! 仕上げにワトコオイルを塗って、アンティーク風に。 コーヒーをのせたり、観葉植物を飾ったり、使い勝手良くて、気に入ってます。
miita
miita
3LDK | 家族
as_miさんの実例写真
色々な事態に備え買い込みましたが、使ったのは3種類 ①桐すのこ45cm×20cm(セリア) 1つ ②アンティークブラケット 2つ ③つっぱり棒 2つ ブラケットをすのこに取り付け。 すのこの厚みと、ネジの長さにご注意を。 私は見えない位置に設置なので、突き出たネジは発泡体のクッションでカバーしました。
色々な事態に備え買い込みましたが、使ったのは3種類 ①桐すのこ45cm×20cm(セリア) 1つ ②アンティークブラケット 2つ ③つっぱり棒 2つ ブラケットをすのこに取り付け。 すのこの厚みと、ネジの長さにご注意を。 私は見えない位置に設置なので、突き出たネジは発泡体のクッションでカバーしました。
as_mi
as_mi
1DK | 家族
GoodIgnalさんの実例写真
冷蔵庫(小型)の上のラック、一番上にはカップラーメンとかインスタントラーメンとかストックしてます(*^^*) キャベツボックス風の箱は取っ手がなくても取り出しやすいし、桐のすのこを再利用して作ったので軽い! 中身は見えないようにクラフト紙を入れてます(^^)v
冷蔵庫(小型)の上のラック、一番上にはカップラーメンとかインスタントラーメンとかストックしてます(*^^*) キャベツボックス風の箱は取っ手がなくても取り出しやすいし、桐のすのこを再利用して作ったので軽い! 中身は見えないようにクラフト紙を入れてます(^^)v
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
mana_mieさんの実例写真
ずっとフライパンを壁に吊り下げたくて、ようやく設置完了しました!サイズの合うすのこを探すのが一番大変でした…。でも時間かけたおかげで理想通りに!嬉しい!
ずっとフライパンを壁に吊り下げたくて、ようやく設置完了しました!サイズの合うすのこを探すのが一番大変でした…。でも時間かけたおかげで理想通りに!嬉しい!
mana_mie
mana_mie
1R | 一人暮らし
offkakunさんの実例写真
ベランダリニューアル大作戦! 室外機を隠そうと、すのこでカバーを作ったら、なんとなくパークの仮囲いの柵に似てきたので、急遽ミッキーの看板を作ってみました。 少しはパーク気分を味わえるんじゃないかと!笑
ベランダリニューアル大作戦! 室外機を隠そうと、すのこでカバーを作ったら、なんとなくパークの仮囲いの柵に似てきたので、急遽ミッキーの看板を作ってみました。 少しはパーク気分を味わえるんじゃないかと!笑
offkakun
offkakun
PR
楽天市場
mitsuqさんの実例写真
100均リメイク。セリア素材でミニテーブル! セリアの「シンク下整理棚」リメイクは色々な方がされてて私もまねっこ、アレンジしてみました! 先日、BBQに持って行きましたよ♪食材置いたり、テントの中で使ったり。 おうちでもミニサイドテーブルや、キッチンで調味料台として使用してもよいかと思います。 材料 *シンク下整理棚 Mサイズ【1個】 *桐すのこ 33×37 【2個】 すのこの横幅が、切断しなくてもちょうど収まるので、工程が少なくて済みます。 LIMIAに更に詳しく投稿してます。 https://limia.jp/idea/207187
100均リメイク。セリア素材でミニテーブル! セリアの「シンク下整理棚」リメイクは色々な方がされてて私もまねっこ、アレンジしてみました! 先日、BBQに持って行きましたよ♪食材置いたり、テントの中で使ったり。 おうちでもミニサイドテーブルや、キッチンで調味料台として使用してもよいかと思います。 材料 *シンク下整理棚 Mサイズ【1個】 *桐すのこ 33×37 【2個】 すのこの横幅が、切断しなくてもちょうど収まるので、工程が少なくて済みます。 LIMIAに更に詳しく投稿してます。 https://limia.jp/idea/207187
mitsuq
mitsuq
Minteaさんの実例写真
ベランダが隙間のない壁でとっても閉塞感があったので、フォローさせていただいているflannelさんの素敵なベランダを(恐れ多くも)参考に、ニトリの桐すのこ(1枚740円)を並べました☆ この狭いベランダに新聞紙を敷いて、晴れている日に1日1枚ずつ白く塗ったので時間がかかりました〜〜 セリアのねじ式のオーニング用フックで固定しました。 まだ何もないですが… とりあえずhachicoさんのpicで憧れだった、セリアのハンギングポット+多肉ネックレスだけ1つ。 室外機カバーもニトリさんなんですが、横に配管があってうまく置けず…側面を切ったり継ぎ足したりかなりボロボロです… 山善さんのモニター応募したいけどサイズが合わず断念(ノД`)!!
ベランダが隙間のない壁でとっても閉塞感があったので、フォローさせていただいているflannelさんの素敵なベランダを(恐れ多くも)参考に、ニトリの桐すのこ(1枚740円)を並べました☆ この狭いベランダに新聞紙を敷いて、晴れている日に1日1枚ずつ白く塗ったので時間がかかりました〜〜 セリアのねじ式のオーニング用フックで固定しました。 まだ何もないですが… とりあえずhachicoさんのpicで憧れだった、セリアのハンギングポット+多肉ネックレスだけ1つ。 室外機カバーもニトリさんなんですが、横に配管があってうまく置けず…側面を切ったり継ぎ足したりかなりボロボロです… 山善さんのモニター応募したいけどサイズが合わず断念(ノД`)!!
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
kakamiさんの実例写真
一昨年作ったものですが…100均のミニすのこを4枚貼り合わせた植木鉢カバー♪ タッカーで留めて、取っ手を付けて、ホワイトにペイントしました 皆さん大掛かりな作品でイベント参加されてる中、かなりの小物です(笑)
一昨年作ったものですが…100均のミニすのこを4枚貼り合わせた植木鉢カバー♪ タッカーで留めて、取っ手を付けて、ホワイトにペイントしました 皆さん大掛かりな作品でイベント参加されてる中、かなりの小物です(笑)
kakami
kakami
家族
nyahanさんの実例写真
またまたイベント用に再投稿失礼します(>_<) すのこと木板でトイレ収納棚をDIYしました! すのこはスーパービバホームの2本440円の桐すのこをそれぞれ1本分切り落として使っています♪ 塗装はセリアのスモーキーブルーです☆ サイズはなんとなくで作りましたが、トイレットペーパー4個がシンデレラフィットするサイズになりました(ˊᗜˋ*) 上の段は季節のスペースにしているので、毎月フレームの中身のイラストと小物を置き換えて楽しんでいます♪
またまたイベント用に再投稿失礼します(>_<) すのこと木板でトイレ収納棚をDIYしました! すのこはスーパービバホームの2本440円の桐すのこをそれぞれ1本分切り落として使っています♪ 塗装はセリアのスモーキーブルーです☆ サイズはなんとなくで作りましたが、トイレットペーパー4個がシンデレラフィットするサイズになりました(ˊᗜˋ*) 上の段は季節のスペースにしているので、毎月フレームの中身のイラストと小物を置き換えて楽しんでいます♪
nyahan
nyahan
2LDK | 家族
yumikoさんの実例写真
味気なかったオリーブのプラ鉢を 使ってなかった すのこでカバーしてみました 蝶番で止めてるだけなので 掃除で鉢を動かす時も簡単 すのこ 軽くて使えるね!
味気なかったオリーブのプラ鉢を 使ってなかった すのこでカバーしてみました 蝶番で止めてるだけなので 掃除で鉢を動かす時も簡単 すのこ 軽くて使えるね!
yumiko
yumiko
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
昨年買っていたりんご箱をやっとリメイクして、コンテナ風ベンチBOXを作りました😅 りんご箱の上部に微妙に段差があって、蓋がピッタリ乗らず、ちょっと隙間が空いてますが…😓 味があるって事にして完成にしちゃいます😂 イーゼルの横の鉢カバーは、大量にあった100均のすのこで、右にある鉢カバーは蓄暖房機カバーを作った時に出た端板とダイソーの男性用ベルトを使って作りました♬😁
昨年買っていたりんご箱をやっとリメイクして、コンテナ風ベンチBOXを作りました😅 りんご箱の上部に微妙に段差があって、蓋がピッタリ乗らず、ちょっと隙間が空いてますが…😓 味があるって事にして完成にしちゃいます😂 イーゼルの横の鉢カバーは、大量にあった100均のすのこで、右にある鉢カバーは蓄暖房機カバーを作った時に出た端板とダイソーの男性用ベルトを使って作りました♬😁
non
non
家族
suke.kさんの実例写真
suke.k
suke.k
4LDK | 家族
mizukaさんの実例写真
はじめてのDIY!すのこでゴミ箱カバーを作りました(^ ^)
はじめてのDIY!すのこでゴミ箱カバーを作りました(^ ^)
mizuka
mizuka
家族
PR
楽天市場
mizukaさんの実例写真
すのこを組み合わせて野菜ストッカーを作りました♪
すのこを組み合わせて野菜ストッカーを作りました♪
mizuka
mizuka
家族
m.hacchiさんの実例写真
m.hacchi
m.hacchi
3LDK | 家族
Otopaさんの実例写真
Otopa
Otopa
3LDK | 家族
tytn812さんの実例写真
100均すのこで鉢カバー作ったよ🪴🫶 久しぶりにベランダ大掃除したら 何年か前に棚やBOXに使った すのこが6個出てきた笑 (ワックス塗り済み〜) いつかまた何かに使えると 置いてたんだな〜🤭 それも忘れてたよ🤣笑 すのこをバラすのは旦那さんにお願いして あとは並べて裏でゴム紐で繋げて完成💕 前はIKEAの籠🧺に入れてたけど 高さが足りてなくって 鉢が見えてるのが ずっと気になってた😅 このすのこの高さは 植木鉢より1㎝ほど高いだけ♫ ちゃんと隠れた🤭 ただね、すのこ足りなかったから また買いに行かねば🏃‍♀️💨 後ろ丸見え〜🤣笑
100均すのこで鉢カバー作ったよ🪴🫶 久しぶりにベランダ大掃除したら 何年か前に棚やBOXに使った すのこが6個出てきた笑 (ワックス塗り済み〜) いつかまた何かに使えると 置いてたんだな〜🤭 それも忘れてたよ🤣笑 すのこをバラすのは旦那さんにお願いして あとは並べて裏でゴム紐で繋げて完成💕 前はIKEAの籠🧺に入れてたけど 高さが足りてなくって 鉢が見えてるのが ずっと気になってた😅 このすのこの高さは 植木鉢より1㎝ほど高いだけ♫ ちゃんと隠れた🤭 ただね、すのこ足りなかったから また買いに行かねば🏃‍♀️💨 後ろ丸見え〜🤣笑
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
mimikoさんの実例写真
イベント参加です♪ 〜DIYで快適になった場所・スペース〜 すのこウォールディスプレイ カインズの 「桐押入れすのこ8枚貼り 2枚組 75×75cm 」 でDIYしました! 家族の写真や子供の絵を たくさん飾りたい! でもピンで壁に穴を開けるのは できるだけ避けたいし 写真の移動も簡単に出来るように したくて作りました😊 気分によって気軽に 模様替えができるようになって 飾るのが楽しくなりました♪
イベント参加です♪ 〜DIYで快適になった場所・スペース〜 すのこウォールディスプレイ カインズの 「桐押入れすのこ8枚貼り 2枚組 75×75cm 」 でDIYしました! 家族の写真や子供の絵を たくさん飾りたい! でもピンで壁に穴を開けるのは できるだけ避けたいし 写真の移動も簡単に出来るように したくて作りました😊 気分によって気軽に 模様替えができるようになって 飾るのが楽しくなりました♪
mimiko
mimiko
4LDK | 家族
Ioboさんの実例写真
焼桐の板と丁番と両面テープ使用 すべてセリアで調達できます(^o^)
焼桐の板と丁番と両面テープ使用 すべてセリアで調達できます(^o^)
Iobo
Iobo
mimikoさんの実例写真
イベントに参加します♪ ~DIYが好き!~ すのこのウォールディスプレイ カインズの 「桐押入れすのこ8枚張り 2枚組 75㎝×75㎝」 でDIYしました✨ 家族の写真や子供の作品をたくさん飾りたい! でもピンで壁に穴をあけるのはできるだけ避けたいし、写真の移動も簡単にできるようにしたくて作りました😄 写真が増えたり交換する度に 気軽の模様替えができるようになりました
イベントに参加します♪ ~DIYが好き!~ すのこのウォールディスプレイ カインズの 「桐押入れすのこ8枚張り 2枚組 75㎝×75㎝」 でDIYしました✨ 家族の写真や子供の作品をたくさん飾りたい! でもピンで壁に穴をあけるのはできるだけ避けたいし、写真の移動も簡単にできるようにしたくて作りました😄 写真が増えたり交換する度に 気軽の模様替えができるようになりました
mimiko
mimiko
4LDK | 家族
yoko_petitbonheurさんの実例写真
屋根裏で眠っていたすのこ ハンドメイドのイベント用に什器に変身させました 最近の作品は掛けるものが増えてきたので、ディスプレイするのも一苦労でした すのこは1枚は半分にカットして、補強の為に下に端材を付けています 蝶番で角度調整できて、長い板を乗せてディスプレイも可能 桐のすのこなので、持ち運びも軽いです
屋根裏で眠っていたすのこ ハンドメイドのイベント用に什器に変身させました 最近の作品は掛けるものが増えてきたので、ディスプレイするのも一苦労でした すのこは1枚は半分にカットして、補強の為に下に端材を付けています 蝶番で角度調整できて、長い板を乗せてディスプレイも可能 桐のすのこなので、持ち運びも軽いです
yoko_petitbonheur
yoko_petitbonheur
家族
PR
楽天市場
BELLWOODさんの実例写真
カインズのすのこを使用して室外機カバーをDIYしてみました。既製品より安価で簡単に出来ました。すのこの板との間に細い板を貼り付ける事で、すのこ感が消えて大満足です。100均のブリキ板にステンシルも施してあります。
カインズのすのこを使用して室外機カバーをDIYしてみました。既製品より安価で簡単に出来ました。すのこの板との間に細い板を貼り付ける事で、すのこ感が消えて大満足です。100均のブリキ板にステンシルも施してあります。
BELLWOOD
BELLWOOD
もっと見る