階段の裏にある北側通路の壁面収納にIKEAの収納アイテムをたくさん使っています。
まだ、パーツが足りなくて中途半端ですが、IKEAが遠くて次いついけるのかわからないのでイベント用に。
トイレと洗面所を使うときに見える場所なのでお客様に意外に見られてる場所なんです。
夏休みにIKEAに行ったとき、スコーディスのペグボードという有孔ボードのようなものを見つけて衝動買いしてきました。上段の壁の奥に取り付けているものです。
壁の幅を測って行かなかったので、とりあえず2枚買いましたが全然足りず…。でも、小物類が収納出来るようになって便利になりました。
左側のクナッルボーゲというグレーのハンギングオーガナイザーは夫の書類と時計と眼鏡置き場。
右手前のシューシグという木の枝みたいな壁掛けフックは娘の幼稚園グッズを掛けています。S字フックだとリュックを外すときS字フックごと落ちてしまっていたので解消されて娘も喜んでいます。
垂れ下がっている人工植物と木製ハンガーもIKEA。IKEAの収納グッズはシンプルでどれもお気に入りです。もっと近くにあればいいのにー。
階段の裏にある北側通路の壁面収納にIKEAの収納アイテムをたくさん使っています。
まだ、パーツが足りなくて中途半端ですが、IKEAが遠くて次いついけるのかわからないのでイベント用に。
トイレと洗面所を使うときに見える場所なのでお客様に意外に見られてる場所なんです。
夏休みにIKEAに行ったとき、スコーディスのペグボードという有孔ボードのようなものを見つけて衝動買いしてきました。上段の壁の奥に取り付けているものです。
壁の幅を測って行かなかったので、とりあえず2枚買いましたが全然足りず…。でも、小物類が収納出来るようになって便利になりました。
左側のクナッルボーゲというグレーのハンギングオーガナイザーは夫の書類と時計と眼鏡置き場。
右手前のシューシグという木の枝みたいな壁掛けフックは娘の幼稚園グッズを掛けています。S字フックだとリュックを外すときS字フックごと落ちてしまっていたので解消されて娘も喜んでいます。
垂れ下がっている人工植物と木製ハンガーもIKEA。IKEAの収納グッズはシンプルでどれもお気に入りです。もっと近くにあればいいのにー。