runtenさんの部屋
2013年11月13日47
runtenさんの部屋
2013年11月13日47
コメント3
runten
スパイスラックの裏にもチキンネット貼りました(*^o^*)

この写真を見た人へのおすすめの写真

edenさんの実例写真
カラボで作ったキッチンカウンターの裏。チキンネットをつや消し黒でペイント☆小さな仕事♡
カラボで作ったキッチンカウンターの裏。チキンネットをつや消し黒でペイント☆小さな仕事♡
eden
eden
hanamamaさんの実例写真
また大掃除を脱線して(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾前に作った棚にチキンネットを貼ってスパイスラックに!そして、カウンター風の壁側に置いて少しスッキリなりましたぁ♬
また大掃除を脱線して(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾前に作った棚にチキンネットを貼ってスパイスラックに!そして、カウンター風の壁側に置いて少しスッキリなりましたぁ♬
hanamama
hanamama
3LDK | 家族
Kico.Reさんの実例写真
スパイスラックを作ってみました♥︎キャンドゥの調味料入れ使えますね♥︎
スパイスラックを作ってみました♥︎キャンドゥの調味料入れ使えますね♥︎
Kico.Re
Kico.Re
4LDK | 家族
noroさんの実例写真
調味料棚 Part2♪背面には初☆チキンネットを付けてみました♪すべての物が置けるようになったのでスッキリ( ´ ▽ ` )ノ♪ これから、ひとつひとつタグをつけていこうと思います‼︎
調味料棚 Part2♪背面には初☆チキンネットを付けてみました♪すべての物が置けるようになったのでスッキリ( ´ ▽ ` )ノ♪ これから、ひとつひとつタグをつけていこうと思います‼︎
noro
noro
4LDK | 家族
chi-taroさんの実例写真
イケアのラックを木材を使ってリメイク☆ 元々は真っ白だったスチールを黒板塗料とアクリル絵の具を混ぜて黒茶にペイントしました。 チキンネットも使ってみました。男前になってきたかな?? ヾ(≧∇≦)
イケアのラックを木材を使ってリメイク☆ 元々は真っ白だったスチールを黒板塗料とアクリル絵の具を混ぜて黒茶にペイントしました。 チキンネットも使ってみました。男前になってきたかな?? ヾ(≧∇≦)
chi-taro
chi-taro
1LDK | 一人暮らし
Haruminさんの実例写真
スパイスラック、作りました♡ ずっと作ろうと早半年(笑) ようやく出来ました♬
スパイスラック、作りました♡ ずっと作ろうと早半年(笑) ようやく出来ました♬
Harumin
Harumin
4LDK | 家族
Haruminさんの実例写真
このあいだ作った調味料棚♬ 調味料ラベル完成&オイルボトル届いて詰替えました♡ お料理頑張れそうな予感(笑)
このあいだ作った調味料棚♬ 調味料ラベル完成&オイルボトル届いて詰替えました♡ お料理頑張れそうな予感(笑)
Harumin
Harumin
4LDK | 家族
soeさんの実例写真
昨日の夜中にスパイスボトルラックを作りました。 光を取り込めるよう背面はチキンネットに。
昨日の夜中にスパイスボトルラックを作りました。 光を取り込めるよう背面はチキンネットに。
soe
soe
家族
PR
楽天市場
Lin_3さんの実例写真
レシピ置き場
レシピ置き場
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
k.and-3さんの実例写真
チキンネットの裏に白の壁紙を貼って換気口を隠しました☆
チキンネットの裏に白の壁紙を貼って換気口を隠しました☆
k.and-3
k.and-3
家族
su_721さんの実例写真
キッチンの上は物を置きたくない主義です。 油でベトベトになるのが嫌なのです。 本当は可愛くしたいけど、それよりお掃除が大変そうなので(笑) 全部コンロ下に収納してます!
キッチンの上は物を置きたくない主義です。 油でベトベトになるのが嫌なのです。 本当は可愛くしたいけど、それよりお掃除が大変そうなので(笑) 全部コンロ下に収納してます!
su_721
su_721
1LDK | 一人暮らし
su_721さんの実例写真
ありがたいことに、イイねが100を超えた写真をアップで! 可愛いものをたくさん置いて 可愛く暮らす 憧れはあるけど、そこに積もるホコリ、油汚れを想像すると眩暈が…← キッチンの上には何も置かない主義です。 コンロ下の扉に、調味料や調理器具全て片付けてます。 キッチン天板の拭き掃除はラクラクです〜♫
ありがたいことに、イイねが100を超えた写真をアップで! 可愛いものをたくさん置いて 可愛く暮らす 憧れはあるけど、そこに積もるホコリ、油汚れを想像すると眩暈が…← キッチンの上には何も置かない主義です。 コンロ下の扉に、調味料や調理器具全て片付けてます。 キッチン天板の拭き掃除はラクラクです〜♫
su_721
su_721
1LDK | 一人暮らし
ai-nさんの実例写真
キーラック設置しましたっ! 写っているもの全て100均
キーラック設置しましたっ! 写っているもの全て100均
ai-n
ai-n
3DK | 家族
petichoさんの実例写真
初めてDIYしたスパイスラックがよれてきたので 新しいラックを作りました 今まで置いていたものを収納できて、 キッチンペーパーも置ける(横向き派) 高さはめいっぱいにして転倒防止 奥側はワイヤーネットで落下防止してます お盆休み久々にDIYしまくりましたー 灼熱のベランダでブライワックスの缶をひっくり返したのも いい…思い出です(ノд-。)クスン
初めてDIYしたスパイスラックがよれてきたので 新しいラックを作りました 今まで置いていたものを収納できて、 キッチンペーパーも置ける(横向き派) 高さはめいっぱいにして転倒防止 奥側はワイヤーネットで落下防止してます お盆休み久々にDIYしまくりましたー 灼熱のベランダでブライワックスの缶をひっくり返したのも いい…思い出です(ノд-。)クスン
peticho
peticho
4LDK | 家族
mixx_yuさんの実例写真
塩コショウ入れ¥110
  スパイスラック完成しましたー☆* 引っ越してきて3ヶ月、一番悩んだところかもしれません:;(∩´﹏`∩);: 理想としては、なにも出さずスッキリさせたかったんだけど、一番使い勝手のいい棚の高さや幅が狭く、どうにもならなくて断念(´×ω×`)↷↷ コンロ奥にスチールラックや棚をDIYしようとしたけど、幅8.5cmしかなく、また理想のラックに出会えず諦め( ´・・)↯↯ 結果、ワイヤーネットを使ったつっぱり棒タイプになりました( ˙ ꒳ ˙ ) オイルポットとガラスキャニスターをメインに、シンプルなラベルで統一 \(* ¨̮ *)/ せっかくなので見せる収納ということで、あえてラベルで中身を隠しませんでした(*˘︶˘*) 残量も分かりやすい(๑•̀ㅂ•́)و✧ ラベル貼って並べてみると、我が家には塩が多いようです(ºㅁº)!! 並べてる分だけで、塩胡椒・食卓塩・食塩・岩塩・海塩…((•﹏•๑))) 棚の中には、抹茶塩や山椒塩など 10種類が待機しております(;•̀ω•́)‼︎ もちろん、それぞれ用途別に使い分けているんですが、さすがに多くてビックリしました(-∀-`;) イベント参加中です! 100均で、ここまで真っ白に揃えられたのは、みなさんが白を愛しているからですね♡
  スパイスラック完成しましたー☆* 引っ越してきて3ヶ月、一番悩んだところかもしれません:;(∩´﹏`∩);: 理想としては、なにも出さずスッキリさせたかったんだけど、一番使い勝手のいい棚の高さや幅が狭く、どうにもならなくて断念(´×ω×`)↷↷ コンロ奥にスチールラックや棚をDIYしようとしたけど、幅8.5cmしかなく、また理想のラックに出会えず諦め( ´・・)↯↯ 結果、ワイヤーネットを使ったつっぱり棒タイプになりました( ˙ ꒳ ˙ ) オイルポットとガラスキャニスターをメインに、シンプルなラベルで統一 \(* ¨̮ *)/ せっかくなので見せる収納ということで、あえてラベルで中身を隠しませんでした(*˘︶˘*) 残量も分かりやすい(๑•̀ㅂ•́)و✧ ラベル貼って並べてみると、我が家には塩が多いようです(ºㅁº)!! 並べてる分だけで、塩胡椒・食卓塩・食塩・岩塩・海塩…((•﹏•๑))) 棚の中には、抹茶塩や山椒塩など 10種類が待機しております(;•̀ω•́)‼︎ もちろん、それぞれ用途別に使い分けているんですが、さすがに多くてビックリしました(-∀-`;) イベント参加中です! 100均で、ここまで真っ白に揃えられたのは、みなさんが白を愛しているからですね♡
mixx_yu
mixx_yu
4LDK | 家族
Y_Yさんの実例写真
Y_Y
Y_Y
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Nonさんの実例写真
2016.10.27(木) キッチンのL字カウンターの上によく使うお茶碗とか小皿、どんぶりとかを入れる小さい食器棚を作って、チキンネットフレームで扉付けました 取り出しやすくて使い勝手が良い✨ * あと、ど真ん中のカボチャのライト トイザらスでハロウィン商品が60%offになってて✨¥1,618-の商品が¥650-位になってたので買っちゃいました♪
2016.10.27(木) キッチンのL字カウンターの上によく使うお茶碗とか小皿、どんぶりとかを入れる小さい食器棚を作って、チキンネットフレームで扉付けました 取り出しやすくて使い勝手が良い✨ * あと、ど真ん中のカボチャのライト トイザらスでハロウィン商品が60%offになってて✨¥1,618-の商品が¥650-位になってたので買っちゃいました♪
Non
Non
4LDK | 家族
Reoさんの実例写真
冷蔵庫横のデッドスペースを活用したキッチンラックを製作してみました✨✨
冷蔵庫横のデッドスペースを活用したキッチンラックを製作してみました✨✨
Reo
Reo
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
marichangさんの実例写真
ロックミシン糸を飾る?入れる?棚の裏にチキンネットを張りました。ホコリが付かない様、今後コレに扉を付ける予定なのですが、裏側がネットだと本末転倒…か…?
ロックミシン糸を飾る?入れる?棚の裏にチキンネットを張りました。ホコリが付かない様、今後コレに扉を付ける予定なのですが、裏側がネットだと本末転倒…か…?
marichang
marichang
3LDK | 家族
chicchaさんの実例写真
吊り棚下用のラックを利用して、扉裏収納を作りました。 ボトルが三本ぴったり。
吊り棚下用のラックを利用して、扉裏収納を作りました。 ボトルが三本ぴったり。
chiccha
chiccha
2DK | 家族
Hiromi.さんの実例写真
おはようございます♪ 週末にキーBOXも作りました(* ´ ▽ ` *) これは靴箱の隣に設置、シェルフの裏にチキンネットを張りました♪ パタパタ扉にしようかと思ったけど開ける手間が家族が面倒くさいって言いそうなので(笑) フックでカギを掛けれるようにしました♪ 今日も1日頑張りましょう(* ´ ▽ ` *)
おはようございます♪ 週末にキーBOXも作りました(* ´ ▽ ` *) これは靴箱の隣に設置、シェルフの裏にチキンネットを張りました♪ パタパタ扉にしようかと思ったけど開ける手間が家族が面倒くさいって言いそうなので(笑) フックでカギを掛けれるようにしました♪ 今日も1日頑張りましょう(* ´ ▽ ` *)
Hiromi.
Hiromi.
家族
Yumiさんの実例写真
キッチンのスパイスラック、背面にチキンネット張りました♫ 他のDIY家具にもチキンネット張ってたので、お揃いっぽく張りたいなぁーと思いながら先延ばしに…地味ですが、達成感◎
キッチンのスパイスラック、背面にチキンネット張りました♫ 他のDIY家具にもチキンネット張ってたので、お揃いっぽく張りたいなぁーと思いながら先延ばしに…地味ですが、達成感◎
Yumi
Yumi
3DK | 家族
sis0さんの実例写真
KEYUCAの突っ張りネットは組み合わせも豊富で使い勝手がとてもいいです。もう一つ追加しておたまとかぶら下げる予定。スパイスラックにはニトリの安いスパイス瓶がぴったり2列で入りました。
KEYUCAの突っ張りネットは組み合わせも豊富で使い勝手がとてもいいです。もう一つ追加しておたまとかぶら下げる予定。スパイスラックにはニトリの安いスパイス瓶がぴったり2列で入りました。
sis0
sis0
2LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
sis0さんの実例写真
KEYUCAさんの突っ張りネットを2つにして、スパイスラックとよく使うツールをぶら下げられるようにしました。狭いキッチンでも空間を有効活用できるようになりました。
KEYUCAさんの突っ張りネットを2つにして、スパイスラックとよく使うツールをぶら下げられるようにしました。狭いキッチンでも空間を有効活用できるようになりました。
sis0
sis0
2LDK | 一人暮らし
AyAさんの実例写真
. 久しぶりの投稿 トイレ棚完成w
. 久しぶりの投稿 トイレ棚完成w
AyA
AyA
3LDK | 家族
ohayaさんの実例写真
こんな時間にドリドリ… キッチンのゴミ箱は扉の中にいれているのですが(単に奥行き深すぎてゴミ箱入れるのがちょうど良かった^^;)、 ごみ袋もねまとめてここに収納できたらな~~ ってことでワイヤーネット。困ったらワイヤーネット(笑)。 幅が狭い扉だから細長いワイヤーネットを探していて、やっと発見! ワイヤーネット用のレターラックがピッタリ(´▽`)ノ 上が可燃物(中)、下が可燃物(大)&空き缶。 不燃物はねー、向かい側の扉にゴミ箱を入れてあるのです。 そっちはまた…追々……たぶん(゜∀゜)
こんな時間にドリドリ… キッチンのゴミ箱は扉の中にいれているのですが(単に奥行き深すぎてゴミ箱入れるのがちょうど良かった^^;)、 ごみ袋もねまとめてここに収納できたらな~~ ってことでワイヤーネット。困ったらワイヤーネット(笑)。 幅が狭い扉だから細長いワイヤーネットを探していて、やっと発見! ワイヤーネット用のレターラックがピッタリ(´▽`)ノ 上が可燃物(中)、下が可燃物(大)&空き缶。 不燃物はねー、向かい側の扉にゴミ箱を入れてあるのです。 そっちはまた…追々……たぶん(゜∀゜)
ohaya
ohaya
家族
ohayaさんの実例写真
やっとゴミ袋収納不燃物ver. ワイヤーネットは設置したけど、ゴミ袋を入れる肝心のレターラックが売り切れていて、先日ようやく発見!! 急いで購入して取り付けました(*´∀`) 上段は不燃物(大)、下段はゴミ箱にかぶせる用の45㍑レジ袋。 私の住む地域は不燃物の回収が2週に1度(つд`)ゴミ箱がいっぱいになったら外の物置に待機させてるけど、それを入れておける隠せるゴミ待機ボックス的な物を作りたい…冬になる前に作りたい… そうそう、地味にキッチン床にリメイクシート貼って模様替えしました(^^)
やっとゴミ袋収納不燃物ver. ワイヤーネットは設置したけど、ゴミ袋を入れる肝心のレターラックが売り切れていて、先日ようやく発見!! 急いで購入して取り付けました(*´∀`) 上段は不燃物(大)、下段はゴミ箱にかぶせる用の45㍑レジ袋。 私の住む地域は不燃物の回収が2週に1度(つд`)ゴミ箱がいっぱいになったら外の物置に待機させてるけど、それを入れておける隠せるゴミ待機ボックス的な物を作りたい…冬になる前に作りたい… そうそう、地味にキッチン床にリメイクシート貼って模様替えしました(^^)
ohaya
ohaya
家族
nt723さんの実例写真
物凄く久々の投稿✏︎ ずっとコンロの奥にスパイスラックを置いてたけど 油はねが凄くて掃除が億劫で 久々にコンロ周り模様替えᕦ(ò_óˇ)ᕤ バタバタしてる中思いつきでやったもんだから まだ木材色バラバラだけどスッキリ(`・ω・´) シンク周りも改善中ಠ_ಠ
物凄く久々の投稿✏︎ ずっとコンロの奥にスパイスラックを置いてたけど 油はねが凄くて掃除が億劫で 久々にコンロ周り模様替えᕦ(ò_óˇ)ᕤ バタバタしてる中思いつきでやったもんだから まだ木材色バラバラだけどスッキリ(`・ω・´) シンク周りも改善中ಠ_ಠ
nt723
nt723
Shira_tamaさんの実例写真
扉収納のフック変えました\( ˆoˆ )/♡ 前POSTのやつは重さなのか元々粘着が弱いのかすごく取れて、DAISOの【シンク扉用フック】にしたのですが若干閉まりが悪くて気になってたので、無印良品の《扉につけるフック》にしてみましたᙏ̤̫❤︎ ワイヤーネットにハマるか不安でしたがぎりぎり、むしろジャストフィット🤘( ˙꒳​˙ )🤘
扉収納のフック変えました\( ˆoˆ )/♡ 前POSTのやつは重さなのか元々粘着が弱いのかすごく取れて、DAISOの【シンク扉用フック】にしたのですが若干閉まりが悪くて気になってたので、無印良品の《扉につけるフック》にしてみましたᙏ̤̫❤︎ ワイヤーネットにハマるか不安でしたがぎりぎり、むしろジャストフィット🤘( ˙꒳​˙ )🤘
Shira_tama
Shira_tama
1LDK | カップル
sawa.rararaさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥1,527
キッチンでよく使うドーバパストリーゼの場所がなかなか定まりませんでした🤔 パッケージは主張しすぎないから出しっぱなしでもよいのですが、調理の油が飛びやすいし💦💦 シンク下は調理器具が沢山なので😆💦 そこでキッチン食器棚下段の扉裏に収納を作りました🎵 磁石で簡単に収納ができる山崎実業のPlateシリーズのスパイスラックを使用。 本来はスパイスや瓶を収納するものですが、作りがしっかりしてるので私はこのようにアレンジ🎵🎶 食器棚の扉裏は磁石はつかないので、キャンドゥのマグネット用ステンレスプレートをラックの間に使ってます👍
キッチンでよく使うドーバパストリーゼの場所がなかなか定まりませんでした🤔 パッケージは主張しすぎないから出しっぱなしでもよいのですが、調理の油が飛びやすいし💦💦 シンク下は調理器具が沢山なので😆💦 そこでキッチン食器棚下段の扉裏に収納を作りました🎵 磁石で簡単に収納ができる山崎実業のPlateシリーズのスパイスラックを使用。 本来はスパイスや瓶を収納するものですが、作りがしっかりしてるので私はこのようにアレンジ🎵🎶 食器棚の扉裏は磁石はつかないので、キャンドゥのマグネット用ステンレスプレートをラックの間に使ってます👍
sawa.rarara
sawa.rarara
家族
mm319さんの実例写真
スパイスが増えてきたので、 ラックを作りました。 今日はサツマイモとチキンの豆乳カレー フェンネルとシナモンがサツマイモの甘さを引き立てます。
スパイスが増えてきたので、 ラックを作りました。 今日はサツマイモとチキンの豆乳カレー フェンネルとシナモンがサツマイモの甘さを引き立てます。
mm319
mm319
4LDK | 家族
PR
楽天市場
makiさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンラスト!🙌 山崎実業towerシリーズの、シンク下収納ラックと、扉裏収納ラックです。 結構広いのに全然使いこなせていなかったシンク下……💦 ようやくスッキリしました☺️ シンク下ラックは、奥行き40cmを購入。この状態で付属の棚板をフルで使っています。 置き場所に困ってたオーブン天板がしまえて嬉しい〜✨ 扉裏ラックには、排水口ネット・ゴミ袋・ゴム手袋・ブラシ類が掛けられました! シンクからサッと取れるようになりました。 付属のフックも横ズレしづらくて良いです◎
おうち見直しキャンペーンラスト!🙌 山崎実業towerシリーズの、シンク下収納ラックと、扉裏収納ラックです。 結構広いのに全然使いこなせていなかったシンク下……💦 ようやくスッキリしました☺️ シンク下ラックは、奥行き40cmを購入。この状態で付属の棚板をフルで使っています。 置き場所に困ってたオーブン天板がしまえて嬉しい〜✨ 扉裏ラックには、排水口ネット・ゴミ袋・ゴム手袋・ブラシ類が掛けられました! シンクからサッと取れるようになりました。 付属のフックも横ズレしづらくて良いです◎
maki
maki
2DK | カップル
meguさんの実例写真
スパイスラックはこんな感じです☆ ワイヤーラック、スパイスボトル、フック、全てSeriaで購入しました!
スパイスラックはこんな感じです☆ ワイヤーラック、スパイスボトル、フック、全てSeriaで購入しました!
megu
megu
2K | 一人暮らし
michiさんの実例写真
テレビ裏の配線に使った ワイヤーネットやラック、 本当は黒がよかった気がする。。 また時間がある時になんとか(•﹏•ั;ก)
テレビ裏の配線に使った ワイヤーネットやラック、 本当は黒がよかった気がする。。 また時間がある時になんとか(•﹏•ั;ก)
michi
michi
1K | 一人暮らし
Rika1126さんの実例写真
以前にも投稿しましたが、フックとレターラックを使って、扉裏に収納しています。 ラップ・メラミンスポンジ・水切りネット等。 最近は、貼ってはがせるフックがあるので、便利ですね😉
以前にも投稿しましたが、フックとレターラックを使って、扉裏に収納しています。 ラップ・メラミンスポンジ・水切りネット等。 最近は、貼ってはがせるフックがあるので、便利ですね😉
Rika1126
Rika1126
4LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
ロータイプテレビ台¥36,990
テレビ裏の収納を壁面からラック式に変更 さっと取りたいものを隠して収納 ※写真撮るために配線ほどいてます 配線タップ部分は埃の侵入が最小限になるようにフィルターで覆ってます。
テレビ裏の収納を壁面からラック式に変更 さっと取りたいものを隠して収納 ※写真撮るために配線ほどいてます 配線タップ部分は埃の侵入が最小限になるようにフィルターで覆ってます。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
ikubooさんの実例写真
古い扉式のキッチンですが… シンク下の収納です♪ 配管の右側にはもう20年も使っているステンレスのスライドラックに鍋やボールを!(2枚目) 左側にはシャンプーラックを前後に2つ使って洗剤やスポンジを収納しています(3枚目) 扉裏には排水口ネットや落とし🐽を! これがなかなか便利です♪
古い扉式のキッチンですが… シンク下の収納です♪ 配管の右側にはもう20年も使っているステンレスのスライドラックに鍋やボールを!(2枚目) 左側にはシャンプーラックを前後に2つ使って洗剤やスポンジを収納しています(3枚目) 扉裏には排水口ネットや落とし🐽を! これがなかなか便利です♪
ikuboo
ikuboo
家族
mayupoさんの実例写真
スパイスラック新調しました✨✨ 前のは大きくて結構存在感あったから、かなりスッキリしました☺️ 突っ張るタイプなので下に空間があるのも嬉しい🎶 連結できるので自分の好きなように組み合わせれるのもオススメ🙌 あとは、やっぱり前面にあるほうが使いやすい🤍
スパイスラック新調しました✨✨ 前のは大きくて結構存在感あったから、かなりスッキリしました☺️ 突っ張るタイプなので下に空間があるのも嬉しい🎶 連結できるので自分の好きなように組み合わせれるのもオススメ🙌 あとは、やっぱり前面にあるほうが使いやすい🤍
mayupo
mayupo
4LDK | 家族
mayuさんの実例写真
キッチンのシンク下収納を見直し 突っ張り棒とワイヤーネットで棚を設置していましたが 斜めになってきたのと足の部分が 微妙に邪魔だったのでラックを購入しました! 扉裏にはいろいろ試して1番楽だった 吊り下げられるタイプの袋類を フックに吊るす方法で収納 穴が小さいものはカードリングをつけてみました◎ ラックはスタンダードとショートタイプの 2種類を使用しました☺︎
キッチンのシンク下収納を見直し 突っ張り棒とワイヤーネットで棚を設置していましたが 斜めになってきたのと足の部分が 微妙に邪魔だったのでラックを購入しました! 扉裏にはいろいろ試して1番楽だった 吊り下げられるタイプの袋類を フックに吊るす方法で収納 穴が小さいものはカードリングをつけてみました◎ ラックはスタンダードとショートタイプの 2種類を使用しました☺︎
mayu
mayu
2LDK | 家族
PR
楽天市場
maruchiさんの実例写真
2024.9 テレビ裏配線&収納 やっと終わりました…! HDDとSwitch関連のものがしまえて満足( 'ᢦ' ) 百均でワイヤーネットグッズをひたすら探しまくりました。 ダイソーキャンドゥセリア、それぞれ大きさのラインナップが違うのでどこで何のサイズを買うか事前に決めた方がいいです、わたしは何となくしか決めておらず何回も何店舗も行き来しました(´•ᴗ•;ก) ネットを吊り下げてるシールフックは少し失敗したかなと後悔… (ネットがピタッとならずななめってしまうので) いいの見つけたら変える予定です
2024.9 テレビ裏配線&収納 やっと終わりました…! HDDとSwitch関連のものがしまえて満足( 'ᢦ' ) 百均でワイヤーネットグッズをひたすら探しまくりました。 ダイソーキャンドゥセリア、それぞれ大きさのラインナップが違うのでどこで何のサイズを買うか事前に決めた方がいいです、わたしは何となくしか決めておらず何回も何店舗も行き来しました(´•ᴗ•;ก) ネットを吊り下げてるシールフックは少し失敗したかなと後悔… (ネットがピタッとならずななめってしまうので) いいの見つけたら変える予定です
maruchi
maruchi
1LDK | 家族
もっと見る