tbtt7ejさんの部屋
2020年9月1日102
tbtt7ejさんの部屋
2020年9月1日102
コメント1
tbtt7ej
ルームクリップマグに掲載して頂きました!https://roomclip.jp/mag/archives/70888?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social

この写真を見た人へのおすすめの写真

wmmkさんの実例写真
プライベートの廊下スペース。棚は造作で作って頂いたもの。
プライベートの廊下スペース。棚は造作で作って頂いたもの。
wmmk
wmmk
家族
only-you-homeさんの実例写真
only-you-home
only-you-home
家族
amyさんの実例写真
amy
amy
kaorii.tさんの実例写真
R壁を入ると洗面+脱衣+トイレです。 せまーい廊下の奥は棚を2段造作してもらい、その下はおチビの幼稚園バッグや帽子を掛けるスペースになっています⑅◡̈ 玄関側からは見えないのでスッキリ♩
R壁を入ると洗面+脱衣+トイレです。 せまーい廊下の奥は棚を2段造作してもらい、その下はおチビの幼稚園バッグや帽子を掛けるスペースになっています⑅◡̈ 玄関側からは見えないのでスッキリ♩
kaorii.t
kaorii.t
3LDK | 家族
nnmさんの実例写真
二階の廊下の突き当たりにも造作洗面をつけてもらいました こっちは実験用シンクだったかな… あとひとつ、スロップシンクもつけたので、気づいたらうちにはtotoのシンクだらけだっ( ´艸`)
二階の廊下の突き当たりにも造作洗面をつけてもらいました こっちは実験用シンクだったかな… あとひとつ、スロップシンクもつけたので、気づいたらうちにはtotoのシンクだらけだっ( ´艸`)
nnm
nnm
3X-Houseさんの実例写真
階段の途中にある、二畳のスペースです。 ここからはLDK、和室、廊下まで見渡せます。 造作のテーブルもあるので、飲食や書きもの、宿題もできます。コンセントも完備しています。 畳を敷いたので、ごろ寝もOKです。
階段の途中にある、二畳のスペースです。 ここからはLDK、和室、廊下まで見渡せます。 造作のテーブルもあるので、飲食や書きもの、宿題もできます。コンセントも完備しています。 畳を敷いたので、ごろ寝もOKです。
3X-House
3X-House
4LDK
Shoukoさんの実例写真
二階の廊下にベンチを付けてます。 吹き抜けにつながってるのと、この天井に物干しがあるので、室内干しはここに干す予定です❗ 座布団置いてのんびり読書する場所にしていこうと思ってます またしても出ましたブルーグレー☆
二階の廊下にベンチを付けてます。 吹き抜けにつながってるのと、この天井に物干しがあるので、室内干しはここに干す予定です❗ 座布団置いてのんびり読書する場所にしていこうと思ってます またしても出ましたブルーグレー☆
Shouko
Shouko
家族
komaさんの実例写真
階段に造作してもらった 本棚( ¯∀¯ ) 旦那さんの宝物のマンガたち... 階段に座って読んでいます¨̮
階段に造作してもらった 本棚( ¯∀¯ ) 旦那さんの宝物のマンガたち... 階段に座って読んでいます¨̮
koma
koma
家族
PR
楽天市場
iina_homeさんの実例写真
廊下の幅を広げて 壁一面を本棚にしました* 無印良品のシェルフと造作棚を 組み合わせています
廊下の幅を広げて 壁一面を本棚にしました* 無印良品のシェルフと造作棚を 組み合わせています
iina_home
iina_home
2LDK | 家族
mogumoguさんの実例写真
廊下から見たダイニング 手前の扉は階段下収納 リモコンニッチは大きくして、 スマホ充電もここでやっています
廊下から見たダイニング 手前の扉は階段下収納 リモコンニッチは大きくして、 スマホ充電もここでやっています
mogumogu
mogumogu
4LDK | 家族
Oscarさんの実例写真
2Fの造作洗面台 こちらもリフォームの時に作ってもらいました トイレの真ん前にあります 写真とは関係ありませんが、やっとやっと外構の工事も終わりが見えてきて嬉しいです\( ˆoˆ )/
2Fの造作洗面台 こちらもリフォームの時に作ってもらいました トイレの真ん前にあります 写真とは関係ありませんが、やっとやっと外構の工事も終わりが見えてきて嬉しいです\( ˆoˆ )/
Oscar
Oscar
家族
tbtt7ejさんの実例写真
2階廊下にはマンガ棚を造作 写真に写っていない右側は天井までの棚が2列ありますが、実際に収めてみると既にマンガが溢れそうな状況でした、、、
2階廊下にはマンガ棚を造作 写真に写っていない右側は天井までの棚が2列ありますが、実際に収めてみると既にマンガが溢れそうな状況でした、、、
tbtt7ej
tbtt7ej
家族
k_____ki.さんの実例写真
二階の廊下を有効活用し棚を作ってもらいましたⳮ⠊ 連窓がポイントになってますः
二階の廊下を有効活用し棚を作ってもらいましたⳮ⠊ 連窓がポイントになってますः
k_____ki.
k_____ki.
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
我が家のお気に入りは洗面台✨リノベーションで元々廊下・納戸だった場所を、洗面台に変更。お気に入りポイント💡 ・ミラーが大きくて明るい ・ワイドスクエアボウル片寄せでカウンター広め、メイクや家事作業など応用しやすい、二人並んで使える ・キッチン隣、動線OKで寒くない ・収納力ありシンプルにできる ・水はね少なくて手入れも楽 洗面・トイレはペーパータオル使用、手を拭いたらサッと水はね拭き取りで掃除も楽になりました。カウンター上もバッチリ明るいので、水垢が付くと目立ってしまうのはある💦 こだわって良かった~と思う場所😆 フェイクグリーン置いてみました
我が家のお気に入りは洗面台✨リノベーションで元々廊下・納戸だった場所を、洗面台に変更。お気に入りポイント💡 ・ミラーが大きくて明るい ・ワイドスクエアボウル片寄せでカウンター広め、メイクや家事作業など応用しやすい、二人並んで使える ・キッチン隣、動線OKで寒くない ・収納力ありシンプルにできる ・水はね少なくて手入れも楽 洗面・トイレはペーパータオル使用、手を拭いたらサッと水はね拭き取りで掃除も楽になりました。カウンター上もバッチリ明るいので、水垢が付くと目立ってしまうのはある💦 こだわって良かった~と思う場所😆 フェイクグリーン置いてみました
tomo
tomo
家族
sudachiさんの実例写真
図書スペースのカウンター。 掘りごたつになっています。 横長の窓はクリアタイプのガラスにしたので目隠しを兼ねて小物をごちゃごちゃと。 こどもたちと並んで座りたくて作ってもらったカウンターですが 今のところテーブルまでの距離があるのでこどもたちは座れません、、、 誤算😂 改良したいと思いつつ手を出せていないところのひとつ。
図書スペースのカウンター。 掘りごたつになっています。 横長の窓はクリアタイプのガラスにしたので目隠しを兼ねて小物をごちゃごちゃと。 こどもたちと並んで座りたくて作ってもらったカウンターですが 今のところテーブルまでの距離があるのでこどもたちは座れません、、、 誤算😂 改良したいと思いつつ手を出せていないところのひとつ。
sudachi
sudachi
家族
tomoさんの実例写真
リノベーションで階段掛け変えして出来た階段下収納。写真右側が玄関、元々は玄関入ってすぐ階段上がり口だったのを、上がり口と降り口を反対に付け替えて、上がり口はリビング階段に変更。 廊下に面してる収納なので、ストック品・掃除道具・工具・レジャー用品などなど放り込んでます。便利だったのは収納内にコンセント付けてもらって掃除機の収納になったこと😊 造作棚は無しにして応用しやすいように、おしゃれ感は無いけど実用的かなと思ってます😅暮らしが変わればこの収納も変わっていくかな、本棚やアルバム収納にしていくこともあるかも このリノベする時に、ルームクリップの先輩方のアイディア見て参考にしたことも多いので、ルームクリップに感謝です😊
リノベーションで階段掛け変えして出来た階段下収納。写真右側が玄関、元々は玄関入ってすぐ階段上がり口だったのを、上がり口と降り口を反対に付け替えて、上がり口はリビング階段に変更。 廊下に面してる収納なので、ストック品・掃除道具・工具・レジャー用品などなど放り込んでます。便利だったのは収納内にコンセント付けてもらって掃除機の収納になったこと😊 造作棚は無しにして応用しやすいように、おしゃれ感は無いけど実用的かなと思ってます😅暮らしが変わればこの収納も変わっていくかな、本棚やアルバム収納にしていくこともあるかも このリノベする時に、ルームクリップの先輩方のアイディア見て参考にしたことも多いので、ルームクリップに感謝です😊
tomo
tomo
家族
PR
楽天市場
anddesignさんの実例写真
思いがけず生まれた寝室の隙間を活用して、テーブルと書架を備えたミニ書斎を造作。廊下くらいの幅と60センチ程の奥行きがあれば、”こもり感“のある自分だけの城を持つことができます。 【a.n.d.designリノベーションサイト】 http://www.kasuke-renova.com/
思いがけず生まれた寝室の隙間を活用して、テーブルと書架を備えたミニ書斎を造作。廊下くらいの幅と60センチ程の奥行きがあれば、”こもり感“のある自分だけの城を持つことができます。 【a.n.d.designリノベーションサイト】 http://www.kasuke-renova.com/
anddesign
anddesign
oooooooooさんの実例写真
2階のホール(廊下)の一部に書斎を作りました 子供達の遊んでる様子など、座りながら見ることもできます カーテンをすれば個室のようにも使えます
2階のホール(廊下)の一部に書斎を作りました 子供達の遊んでる様子など、座りながら見ることもできます カーテンをすれば個室のようにも使えます
ooooooooo
ooooooooo
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
usameguさんの実例写真
おはようございます😃✨ 廊下にある我が家の造作洗面台♪ 玄関からリビングに行く通りにあるので 子供の手洗いを促すのも楽です😊 洗面台の広さなどブログで紹介しています😉 よかったら見に来てください✨
おはようございます😃✨ 廊下にある我が家の造作洗面台♪ 玄関からリビングに行く通りにあるので 子供の手洗いを促すのも楽です😊 洗面台の広さなどブログで紹介しています😉 よかったら見に来てください✨
usamegu
usamegu
3LDK | 家族
usameguさんの実例写真
ウォールステッカー¥499
イベント参加🙋‍♀️✨ 築26年のマンションをリノベーション こだわった事はたくさんありますが 一番は間取り٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 廊下に造作洗面台があるお家です😊 https://linktr.ee/_usamegu_
イベント参加🙋‍♀️✨ 築26年のマンションをリノベーション こだわった事はたくさんありますが 一番は間取り٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 廊下に造作洗面台があるお家です😊 https://linktr.ee/_usamegu_
usamegu
usamegu
3LDK | 家族
lifetimeさんの実例写真
二階の廊下に造作棚
二階の廊下に造作棚
lifetime
lifetime
家族
hayuki0126さんの実例写真
2階の廊下はバルコニーの窓のおかげで、陽が入り明るいです☺️ バルコニー前には造作の本棚💕 花粉が落ち着いてきたら、のんびりバルコニーで本を読んだりしてまったりしたいなぁ🥰
2階の廊下はバルコニーの窓のおかげで、陽が入り明るいです☺️ バルコニー前には造作の本棚💕 花粉が落ち着いてきたら、のんびりバルコニーで本を読んだりしてまったりしたいなぁ🥰
hayuki0126
hayuki0126
家族
usameguさんの実例写真
イベント参加🌸 このカラーが好き♪ 廊下にある造作洗面台 カラーは大好きなブルー💙 マンションの廊下は暗くなりがちですが ブルーの洗面台があるので我が家の廊下は明るいです👍✨
イベント参加🌸 このカラーが好き♪ 廊下にある造作洗面台 カラーは大好きなブルー💙 マンションの廊下は暗くなりがちですが ブルーの洗面台があるので我が家の廊下は明るいです👍✨
usamegu
usamegu
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mahichonさんの実例写真
リビングヌック。 下を一枚板のベンチ風にしてオープンな収納を作りました。ハウスメーカーオプションの収納棚は正直センスを疑う程ダサくて‥好みかもしれませんが^_^ 片側だけ本棚にして、ペンダントライトをつける予定。しばらくは子供の玩具や絵本スペースになりそうです笑 奥はアクセントクラスにリリカラのWILLから濃いブルーグレー。サンプルよりも大分青みが強い印象になりましたが、カーテンやキッチンのアクセントにグレーを入れてて相性も良さそう( ˶˙ᵕ˙˶ )
リビングヌック。 下を一枚板のベンチ風にしてオープンな収納を作りました。ハウスメーカーオプションの収納棚は正直センスを疑う程ダサくて‥好みかもしれませんが^_^ 片側だけ本棚にして、ペンダントライトをつける予定。しばらくは子供の玩具や絵本スペースになりそうです笑 奥はアクセントクラスにリリカラのWILLから濃いブルーグレー。サンプルよりも大分青みが強い印象になりましたが、カーテンやキッチンのアクセントにグレーを入れてて相性も良さそう( ˶˙ᵕ˙˶ )
mahichon
mahichon
3LDK | 家族
punkrock100100さんの実例写真
二階の廊下にも造作の本棚!
二階の廊下にも造作の本棚!
punkrock100100
punkrock100100
家族
crepusculeさんの実例写真
階段下の収納がある廊下になります。 壁と一体化した造作ドア。 この造作ドアのデザインにはこだわりました! 床は名古屋モザイク。 真っ白な空間の塗り壁。 照明もシンプルに。 シンプルな空間にさりげないデザインを意識して創りました。
階段下の収納がある廊下になります。 壁と一体化した造作ドア。 この造作ドアのデザインにはこだわりました! 床は名古屋モザイク。 真っ白な空間の塗り壁。 照明もシンプルに。 シンプルな空間にさりげないデザインを意識して創りました。
crepuscule
crepuscule
家族
05__mnmさんの実例写真
05__mnm
05__mnm
家族
fukaさんの実例写真
引っ越しました。 本棚ソファの周りを今度はブルーでかためてます。 太陽の顔の魚の置物と、高架下の絵がお気に入りです。
引っ越しました。 本棚ソファの周りを今度はブルーでかためてます。 太陽の顔の魚の置物と、高架下の絵がお気に入りです。
fuka
fuka
家族
maruさんの実例写真
造作洗面台は廊下にあります。 室内窓がお気に入り ·͜·♡
造作洗面台は廊下にあります。 室内窓がお気に入り ·͜·♡
maru
maru
家族
Goさんの実例写真
イベント投稿用。 子どもが読書好きなので、みんなで共有出来るよう子ども部屋前の廊下デッドスペースに本棚をDIYで製作・設置。 地震等で倒壊対策として、壁に固定する為固定にL字アングルを使用しましたが、棚板と仕切りは’’相欠き継ぎ’’と言う工法にチャレンジして製作しました。 材料はホームセンターで手に入るSPF材です。 表面はブライワックス オークで仕上げました。
イベント投稿用。 子どもが読書好きなので、みんなで共有出来るよう子ども部屋前の廊下デッドスペースに本棚をDIYで製作・設置。 地震等で倒壊対策として、壁に固定する為固定にL字アングルを使用しましたが、棚板と仕切りは’’相欠き継ぎ’’と言う工法にチャレンジして製作しました。 材料はホームセンターで手に入るSPF材です。 表面はブライワックス オークで仕上げました。
Go
Go
家族
viwaさんの実例写真
2階廊下の壁に、本棚ニッチ。 既製品の本棚を廊下に置くと、通路幅が狭くなってしまうけど、ニッチにして壁を有効活用しました。 下の段には寝かしつけ用の子の本を並べて、毎晩子に選んでもらおうかなと思ってます💫
2階廊下の壁に、本棚ニッチ。 既製品の本棚を廊下に置くと、通路幅が狭くなってしまうけど、ニッチにして壁を有効活用しました。 下の段には寝かしつけ用の子の本を並べて、毎晩子に選んでもらおうかなと思ってます💫
viwa
viwa
3LDK | 家族
PR
楽天市場
maric323さんの実例写真
我が家の読書スペース 角度違いで2枚連投します✨ 造作本棚です。 棚はエアコンの設置部分を避けて造って頂いたのと、本棚の間に窓を付けてもらいました。 窓下には、この本にしようかな?違う本にしようかな?などと、本を広げられるスペースにしたくて本は置いてません。 ちょうどその位置はだいたいの背丈に合わせて造っていただきました。 IKEAのポエングを置いてますが、ヘッドレスト部分にヨハンナグリクセンのパズルマットを敷いてます。 二階フリースペースのニトリのリクライニングソファーのヘッドレスト用に、前に2枚お迎えして使ってるんですが、ここにも少し前に追加しました。 このくらいの時期や春などに本棚の窓を開けて、ここで本やアルバムを広げると心地良いです。
我が家の読書スペース 角度違いで2枚連投します✨ 造作本棚です。 棚はエアコンの設置部分を避けて造って頂いたのと、本棚の間に窓を付けてもらいました。 窓下には、この本にしようかな?違う本にしようかな?などと、本を広げられるスペースにしたくて本は置いてません。 ちょうどその位置はだいたいの背丈に合わせて造っていただきました。 IKEAのポエングを置いてますが、ヘッドレスト部分にヨハンナグリクセンのパズルマットを敷いてます。 二階フリースペースのニトリのリクライニングソファーのヘッドレスト用に、前に2枚お迎えして使ってるんですが、ここにも少し前に追加しました。 このくらいの時期や春などに本棚の窓を開けて、ここで本やアルバムを広げると心地良いです。
maric323
maric323
4LDK | 家族
gooskaさんの実例写真
リビングの隣にある、造作の本棚と造作カウンターの3畳の小さな空間。 おこもり感があり、本の世界にどっぷりと浸れます。
リビングの隣にある、造作の本棚と造作カウンターの3畳の小さな空間。 おこもり感があり、本の世界にどっぷりと浸れます。
gooska
gooska
3LDK | 家族
eightさんの実例写真
「こだわりの造作棚」イベント参加です。 ランドリールームの乾太くんは設置する高さについて散々迷った結果、出し入れのしやすさを最重要視して高さ100センチの造作台を用意することにしました。結果は大正解で、毎日の洗濯物の出し入れやフィルターのお手入れの際も、背伸びしたり屈んだりする必要が無く大変楽にできています。 また、造作台の下はFitzの押入れ用衣装ケースがちょうど8個収まるサイズなので、家族4人分それぞれの下着、パジャマなど、乾いた洗濯物のうち8割程度をゼロ距離で収納する事ができます。洗濯物の残り2割は隣接するファミリークロークに収納するので、家事動線がとても短く済んで助かっています。
「こだわりの造作棚」イベント参加です。 ランドリールームの乾太くんは設置する高さについて散々迷った結果、出し入れのしやすさを最重要視して高さ100センチの造作台を用意することにしました。結果は大正解で、毎日の洗濯物の出し入れやフィルターのお手入れの際も、背伸びしたり屈んだりする必要が無く大変楽にできています。 また、造作台の下はFitzの押入れ用衣装ケースがちょうど8個収まるサイズなので、家族4人分それぞれの下着、パジャマなど、乾いた洗濯物のうち8割程度をゼロ距離で収納する事ができます。洗濯物の残り2割は隣接するファミリークロークに収納するので、家事動線がとても短く済んで助かっています。
eight
eight
家族
usameguさんの実例写真
イベント参加🌸 読書スペースはリビング(^^) キッチン反対側に造作の収納スペースを作りました! ここの収納がなかったらリビング荒れてたな💦 😂漫画や絵本はカラフルなので隠せて良き✨
イベント参加🌸 読書スペースはリビング(^^) キッチン反対側に造作の収納スペースを作りました! ここの収納がなかったらリビング荒れてたな💦 😂漫画や絵本はカラフルなので隠せて良き✨
usamegu
usamegu
3LDK | 家族
hameda0909さんの実例写真
子供達に読ませたい漫画
子供達に読ませたい漫画
hameda0909
hameda0909
4LDK | 家族
search1132さんの実例写真
【モニター応募投稿】 2階の読書スペース もう少し居心地良く過ごせるように おうち見直ししたいです(^^) よろしくお願いします🙇
【モニター応募投稿】 2階の読書スペース もう少し居心地良く過ごせるように おうち見直ししたいです(^^) よろしくお願いします🙇
search1132
search1132
家族
CKさんの実例写真
ヌック ここで読書をしたり横になったり リラックススペース🌿 ヌック下は子供のおもちゃ入れとして🧸 IKEAの収納ケースの大きさに合うよう大工さんに作ってもらいました。
ヌック ここで読書をしたり横になったり リラックススペース🌿 ヌック下は子供のおもちゃ入れとして🧸 IKEAの収納ケースの大きさに合うよう大工さんに作ってもらいました。
CK
CK
puni_roomcさんの実例写真
我が家は廊下の吹き抜けにあるブラケット以外、お風呂も含めすべてダウンライトです。
我が家は廊下の吹き抜けにあるブラケット以外、お風呂も含めすべてダウンライトです。
puni_roomc
puni_roomc
家族
PR
楽天市場
maruさんの実例写真
テレビボード下段の造作棚は 設計士さんのデザイン 上下の厚みが違うところがまたお洒落です😊 壁はエコカラットで立体感を出してます
テレビボード下段の造作棚は 設計士さんのデザイン 上下の厚みが違うところがまたお洒落です😊 壁はエコカラットで立体感を出してます
maru
maru
4LDK | 家族
もっと見る