コメント3
figaro39
YouTubeで簡単なマスク入れの作り方探してたら、本当に10分で出来ました〜(⁎˃ᴗ˂⁎)

この写真を見た人へのおすすめの写真

AYAさんの実例写真
家族3人分のマスク置き場。 3人ともサイズが違うため別々に。 余ったストック分は右上の白い方の袋に入れてます。
家族3人分のマスク置き場。 3人ともサイズが違うため別々に。 余ったストック分は右上の白い方の袋に入れてます。
AYA
AYA
1LDK | 家族
miiさんの実例写真
一軒家はやっぱり虫が入ってくる気がする、、(*_*)てことではやめに蚊取り線香GET!!そしてとりあえず暇つぶしに簡単リメイク★★5分10分で(笑)A型の大雑把です\(^o^)/ぇ
一軒家はやっぱり虫が入ってくる気がする、、(*_*)てことではやめに蚊取り線香GET!!そしてとりあえず暇つぶしに簡単リメイク★★5分10分で(笑)A型の大雑把です\(^o^)/ぇ
mii
mii
家族
noriさんの実例写真
枕元に。読みかけ本、息子と夫のメガネ置き棚!10分で完成。これで少し片付いて見えるはず。
枕元に。読みかけ本、息子と夫のメガネ置き棚!10分で完成。これで少し片付いて見えるはず。
nori
nori
家族
yuuさんの実例写真
まだ置く場所定まってません
まだ置く場所定まってません
yuu
yuu
1LDK | 一人暮らし
HIROさんの実例写真
丁度良いイベント始まったので紹介させてもらいます^ ^ セリアの商品2点で作れる、リモコン入れです。HIROのDIYの中でも簡単にカッコ良く作れる作品ですので、是非是非作ってみて下さい! 10分(塗装、ボンドの乾燥時間は入れないらしいです)で作れるか挑戦だ! 動画で詳しく作り方教えてるんで観て下さいねー!動画は10分超えてますが!笑 作り方→https://youtu.be/ACQPwlNtm0A
丁度良いイベント始まったので紹介させてもらいます^ ^ セリアの商品2点で作れる、リモコン入れです。HIROのDIYの中でも簡単にカッコ良く作れる作品ですので、是非是非作ってみて下さい! 10分(塗装、ボンドの乾燥時間は入れないらしいです)で作れるか挑戦だ! 動画で詳しく作り方教えてるんで観て下さいねー!動画は10分超えてますが!笑 作り方→https://youtu.be/ACQPwlNtm0A
HIRO
HIRO
4LDK | 家族
muraさんの実例写真
セリアのミニ巾着を排水口ネット入れにしてます(๑>◡<๑) 紐を抜いて下を半円に切るだけ。 10分どころか10秒でした(^_^;)
セリアのミニ巾着を排水口ネット入れにしてます(๑>◡<๑) 紐を抜いて下を半円に切るだけ。 10分どころか10秒でした(^_^;)
mura
mura
2LDK | 家族
Yacicoさんの実例写真
スタバの袋でマスク入れを作りました♬ しょっちゅう使うものなので取り出しやすく(●´ω`●) どこに引っ掛けて使おうか考え中です(*⁰▿⁰*)
スタバの袋でマスク入れを作りました♬ しょっちゅう使うものなので取り出しやすく(●´ω`●) どこに引っ掛けて使おうか考え中です(*⁰▿⁰*)
Yacico
Yacico
3LDK | 家族
cocoa+さんの実例写真
ダイソーのタッパー(*゚∀゚*)マスク1箱がピッタリ(o^^o)♪粘土ケースじゃ1箱入らないので(^^;大人用と子供用が人目で分かるようにマスキングテープ貼りました♪♪
ダイソーのタッパー(*゚∀゚*)マスク1箱がピッタリ(o^^o)♪粘土ケースじゃ1箱入らないので(^^;大人用と子供用が人目で分かるようにマスキングテープ貼りました♪♪
cocoa+
cocoa+
4LDK | 家族
PR
楽天市場
machiさんの実例写真
幼稚園の雑費徴収時に、お財布に小銭がない!!と困る事が何回かあったので、小銭入れをDIYしました。 ネジ留めが苦手という事と、木製ケースが薄くてネジが突き破ってしまう事もあり、強力両面テープ(以前コーナンで買ったものが家にあったので)で取手、蝶番、金留めを貼りました。 5分ぐらいで完成です☆ 今は小銭が少なくてスカスカですが(^^;; これから貯金箱として活用しようと思います。
幼稚園の雑費徴収時に、お財布に小銭がない!!と困る事が何回かあったので、小銭入れをDIYしました。 ネジ留めが苦手という事と、木製ケースが薄くてネジが突き破ってしまう事もあり、強力両面テープ(以前コーナンで買ったものが家にあったので)で取手、蝶番、金留めを貼りました。 5分ぐらいで完成です☆ 今は小銭が少なくてスカスカですが(^^;; これから貯金箱として活用しようと思います。
machi
machi
家族
Chiさんの実例写真
おはようございます! セリアのコレクションケースでリメイクしたマスク入れです 忘れがちなマスクも、サッと取り出せるようにシューズボックスの上に置くようにしました〜(♡˙︶˙♡) コレクションケースの蓋に余ってたフェイクフラワーやグリーン等あしらって、 他の雑貨達と馴染むようにしました❀✿ ではでは、早速ここから取り出し、これから趣味のバドミントンの親善試合に行って参りまするぅ~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ 皆様、体調崩さないようにお気を付け下さいませ〜(〃∀〃)
おはようございます! セリアのコレクションケースでリメイクしたマスク入れです 忘れがちなマスクも、サッと取り出せるようにシューズボックスの上に置くようにしました〜(♡˙︶˙♡) コレクションケースの蓋に余ってたフェイクフラワーやグリーン等あしらって、 他の雑貨達と馴染むようにしました❀✿ ではでは、早速ここから取り出し、これから趣味のバドミントンの親善試合に行って参りまするぅ~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ 皆様、体調崩さないようにお気を付け下さいませ〜(〃∀〃)
Chi
Chi
4LDK | 家族
180447hiroさんの実例写真
https://kurashinista.jp/articles/detail/41446 参考にして作って貰いました。 昔彫ったハンコを押してみたり。 感染症が流行ってくるこの時期、持病持ちの私はマスクは必須アイテム。 マスク入れずっと欲しかったんですよね。
https://kurashinista.jp/articles/detail/41446 参考にして作って貰いました。 昔彫ったハンコを押してみたり。 感染症が流行ってくるこの時期、持病持ちの私はマスクは必須アイテム。 マスク入れずっと欲しかったんですよね。
180447hiro
180447hiro
4LDK | 家族
snowさんの実例写真
おはようございます☀ 暖かくなってきて、過ごしやすい季節になって来ましたが、天敵花粉もやって来ました ふだんはリビングが二階にある為、マスク持って出るの忘れがち‼︎ 玄関で靴履いてしまってからマスク忘れた事に気がつくのはしょっちゅうなので、玄関の片隅にマスクケース置いてみました(o^^o) マスク入れるのに丁度いい大きさのケース買おうと思い探しても中々見つからず、思い着いたのがセリアの木箱 もしかしたらと探したら、木製トレイMが私が使っている小包装の少し小さめマスクにサイズピッタリ❤️ そして蓋にはインテリアメッシュフレームMがほぼピッタリサイズだったので、蝶番で留めて完成♬ 中が汚れないように、蓋の上にからピッタリサイズにアクリル板切ってはめ込みました 蝶番2個留めて、アクリル板はめ込むだけだから、10分もかからずに丁度いいマスクケース出来上がりました これで仕事行く前にバタバタ階段駆け上がらずに済むようになりました(^-^)/ ついでにマスクケースの横に、セリアでかわいいBook型の木箱見つけたので、シャチハタ入れにしてみました!
おはようございます☀ 暖かくなってきて、過ごしやすい季節になって来ましたが、天敵花粉もやって来ました ふだんはリビングが二階にある為、マスク持って出るの忘れがち‼︎ 玄関で靴履いてしまってからマスク忘れた事に気がつくのはしょっちゅうなので、玄関の片隅にマスクケース置いてみました(o^^o) マスク入れるのに丁度いい大きさのケース買おうと思い探しても中々見つからず、思い着いたのがセリアの木箱 もしかしたらと探したら、木製トレイMが私が使っている小包装の少し小さめマスクにサイズピッタリ❤️ そして蓋にはインテリアメッシュフレームMがほぼピッタリサイズだったので、蝶番で留めて完成♬ 中が汚れないように、蓋の上にからピッタリサイズにアクリル板切ってはめ込みました 蝶番2個留めて、アクリル板はめ込むだけだから、10分もかからずに丁度いいマスクケース出来上がりました これで仕事行く前にバタバタ階段駆け上がらずに済むようになりました(^-^)/ ついでにマスクケースの横に、セリアでかわいいBook型の木箱見つけたので、シャチハタ入れにしてみました!
snow
snow
4LDK | 家族
asuさんの実例写真
100均のリメイクシートと段ボールで1個10分ほどで完成(^ ^) DIYの道具入れとルーター隠しに使ってます^_^ 後ろや中は段ボールのままw 見えないところは手抜きです♡
100均のリメイクシートと段ボールで1個10分ほどで完成(^ ^) DIYの道具入れとルーター隠しに使ってます^_^ 後ろや中は段ボールのままw 見えないところは手抜きです♡
asu
asu
2LDK | 家族
7shellさんの実例写真
愛犬用に高さを合わせて食器台を作りました🐶 100均のまな板にダイソーの木ブロックをボンドで付けただけ😊 下は傷&滑り防止のシールを付けました。 10分以内で400円で完成です♪ 水入れの下は珪藻土のコースターを敷いています。
愛犬用に高さを合わせて食器台を作りました🐶 100均のまな板にダイソーの木ブロックをボンドで付けただけ😊 下は傷&滑り防止のシールを付けました。 10分以内で400円で完成です♪ 水入れの下は珪藻土のコースターを敷いています。
7shell
7shell
家族
maruさんの実例写真
セリアさんの、ふたが立つ米びつ(2kg用)をマスクケースにしました☺︎ 元は透明プラスチックだったので、ザラザラベース&ミルクペイントで塗り塗り〜 以前は、爆発的に流行った粘土ケースをマスク入れにしていたのですが、あんまり量が入らない事と、開閉に手間がかかる事がストレスで😓 代用できるものないかな〜とずっと思っていたら...この米びつ氏と運命の出会い😍💕 大人用マスクぴったりの幅。 50枚以上余裕で入る懐の深さ。 そしてフタは奥側が閉じたまま手前だけ持ち上がるので、片手でもマスクをスッと取り出せる優しさ。 荷物を抱えた玄関でも、毎朝ノンストレスで送りだしてくれる愛しき米びつ氏。。もう離れられない🥴笑
セリアさんの、ふたが立つ米びつ(2kg用)をマスクケースにしました☺︎ 元は透明プラスチックだったので、ザラザラベース&ミルクペイントで塗り塗り〜 以前は、爆発的に流行った粘土ケースをマスク入れにしていたのですが、あんまり量が入らない事と、開閉に手間がかかる事がストレスで😓 代用できるものないかな〜とずっと思っていたら...この米びつ氏と運命の出会い😍💕 大人用マスクぴったりの幅。 50枚以上余裕で入る懐の深さ。 そしてフタは奥側が閉じたまま手前だけ持ち上がるので、片手でもマスクをスッと取り出せる優しさ。 荷物を抱えた玄関でも、毎朝ノンストレスで送りだしてくれる愛しき米びつ氏。。もう離れられない🥴笑
maru
maru
家族
kanokoさんの実例写真
この時期には大切なマスク なのについ忘れてしまうw 100均の袋入れのケースの裏に 磁石を貼り付けて完成‼︎ これで、忘れることなし〜
この時期には大切なマスク なのについ忘れてしまうw 100均の袋入れのケースの裏に 磁石を貼り付けて完成‼︎ これで、忘れることなし〜
kanoko
kanoko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Sakuraさんの実例写真
最近の玄関。 こんな時期なので旦那さんがマスクを忘れないようにセリアのマグネットケースでマスク入れを設置。下には同じシリーズて印鑑入れも✨ そして最近ポチポチしたリサラーソン😍ここなら子供たちにもいじられなくて安全❤️
最近の玄関。 こんな時期なので旦那さんがマスクを忘れないようにセリアのマグネットケースでマスク入れを設置。下には同じシリーズて印鑑入れも✨ そして最近ポチポチしたリサラーソン😍ここなら子供たちにもいじられなくて安全❤️
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
リンネルのセブンイレブン限定付録が可愛くてお買い上げ✨ リサラーソンのマグネット、ホワイトボード、小物入れのセットで息子の幼稚園セットにさっそく❤️ 幼稚園で園庭解放日がたまにあるので小物入れにはマスクと体温計を。 30分しか滞在できませんが幼稚園に慣れるし公園にも行けないので助かってます💦 早く安心して登園できますように😣
リンネルのセブンイレブン限定付録が可愛くてお買い上げ✨ リサラーソンのマグネット、ホワイトボード、小物入れのセットで息子の幼稚園セットにさっそく❤️ 幼稚園で園庭解放日がたまにあるので小物入れにはマスクと体温計を。 30分しか滞在できませんが幼稚園に慣れるし公園にも行けないので助かってます💦 早く安心して登園できますように😣
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
puritan_rさんの実例写真
思いつきリメイク😅 ワイヤーラティスで色々使える 壁にもかけれる置いても使える 万能小物入れ作りました😁 玄関入ってすぐにかけてみました! 使い捨てキッズ用マスクをいれて✨ 屋根にアルコールスプレーかけてみました👍コロナ対策にもバッチリなのでここにも使いたい~😆 お花を入れても可愛い~🌷 材料 セリアの板 45×15マス (うちは前回のごみ箱蓋を作った残り😅) セリアのワイヤーラティス 4×16マス 結束バンド 準備するもの ノコギリ 紙やすり はさみ 穴あけドリル (なければドライバーとネジ等 で穴をあけれればOK✨) 1.セリアの板を7.5×15にカット 2枚 100均の板は簡単にカットできますね👍 2.カットした板をヤスリをかける  地面にヤスリを置いてチャチャ~と  かけるだけでも全然違います😁雑🤣 3.2枚の板の四隅に穴をあけます 4.板にあわせると一番いいですが! ラティスの2.4.8マス目の順に曲げていきます 5.最後に板にあけた穴とラティスを結束バンドでとめるだけ~ お好みにディスプレイしてみるといいですね❤️
思いつきリメイク😅 ワイヤーラティスで色々使える 壁にもかけれる置いても使える 万能小物入れ作りました😁 玄関入ってすぐにかけてみました! 使い捨てキッズ用マスクをいれて✨ 屋根にアルコールスプレーかけてみました👍コロナ対策にもバッチリなのでここにも使いたい~😆 お花を入れても可愛い~🌷 材料 セリアの板 45×15マス (うちは前回のごみ箱蓋を作った残り😅) セリアのワイヤーラティス 4×16マス 結束バンド 準備するもの ノコギリ 紙やすり はさみ 穴あけドリル (なければドライバーとネジ等 で穴をあけれればOK✨) 1.セリアの板を7.5×15にカット 2枚 100均の板は簡単にカットできますね👍 2.カットした板をヤスリをかける  地面にヤスリを置いてチャチャ~と  かけるだけでも全然違います😁雑🤣 3.2枚の板の四隅に穴をあけます 4.板にあわせると一番いいですが! ラティスの2.4.8マス目の順に曲げていきます 5.最後に板にあけた穴とラティスを結束バンドでとめるだけ~ お好みにディスプレイしてみるといいですね❤️
puritan_r
puritan_r
家族
tomobaさんの実例写真
『10分でできる100均リメイク』 イベントに参加します。 これは、 マスクの「一時仮置きケース」です。 今では 毎日マスクを着ける生活をしていますが、熱中症対策のため、人が居ない所や車の中、場所によってマスクを外す時に、マスクをそのままバックに入れたり、ポッケに入れたりするより、TVで、チラッと見た、「仮置きケースを」を自分で作ってみては? と、思い作っちゃいました! 材料は、100均で揃えました。 ●エンボス クリアーホルダー ●両面ファスナー(片面テープ付き) ●マスキングテープ ●シール 以上、10分以内で出来ますよ!(^^) 小さなバックみたいで可愛いです♡
『10分でできる100均リメイク』 イベントに参加します。 これは、 マスクの「一時仮置きケース」です。 今では 毎日マスクを着ける生活をしていますが、熱中症対策のため、人が居ない所や車の中、場所によってマスクを外す時に、マスクをそのままバックに入れたり、ポッケに入れたりするより、TVで、チラッと見た、「仮置きケースを」を自分で作ってみては? と、思い作っちゃいました! 材料は、100均で揃えました。 ●エンボス クリアーホルダー ●両面ファスナー(片面テープ付き) ●マスキングテープ ●シール 以上、10分以内で出来ますよ!(^^) 小さなバックみたいで可愛いです♡
tomoba
tomoba
3LDK
m.rさんの実例写真
玄関の鍵やアルコールが置いている所にマスクケースを移動しました☺︎ マスクを捨てるマグネット式のゴミ箱もドアに付けようかなと思ってます。 ケースはダイソーで購入したのを使ってて、1枚ずつ取れるので便利ですね〜(´˘`*) 結構マスク入れに使われてる方多いみたいですね✨ ケースの4つ角に穴を開けて細い長めの釘を斜めに入れて壁に固定してます。 セリアに売ってるプラスチックのティッシュケースもこのスタイルで壁に取り付けして、洗面室のペーパータオルやティッシュ入れに使ってますが、壁付けが、なかなか使い勝手がいいです😊
玄関の鍵やアルコールが置いている所にマスクケースを移動しました☺︎ マスクを捨てるマグネット式のゴミ箱もドアに付けようかなと思ってます。 ケースはダイソーで購入したのを使ってて、1枚ずつ取れるので便利ですね〜(´˘`*) 結構マスク入れに使われてる方多いみたいですね✨ ケースの4つ角に穴を開けて細い長めの釘を斜めに入れて壁に固定してます。 セリアに売ってるプラスチックのティッシュケースもこのスタイルで壁に取り付けして、洗面室のペーパータオルやティッシュ入れに使ってますが、壁付けが、なかなか使い勝手がいいです😊
m.r
m.r
家族
punipuniさんの実例写真
子供部屋の棚。ニトリのNクリックを置きました。10分かからないくらいで棚が完成してびっくり!しかも強度もあるそうだし、色合いも気に入りました。子供が来年小学生になるので、リビングにあるおもちゃを少しずつこちらの部屋に移動します。
子供部屋の棚。ニトリのNクリックを置きました。10分かからないくらいで棚が完成してびっくり!しかも強度もあるそうだし、色合いも気に入りました。子供が来年小学生になるので、リビングにあるおもちゃを少しずつこちらの部屋に移動します。
punipuni
punipuni
家族
ryo_mie_kanさんの実例写真
シンクの掃除をしやすくするため、カウンターに鴨居フックを取り付けて、洗剤入れをひっかけました!
シンクの掃除をしやすくするため、カウンターに鴨居フックを取り付けて、洗剤入れをひっかけました!
ryo_mie_kan
ryo_mie_kan
家族
PR
楽天市場
yuzukoさんの実例写真
コロナによる生活様式の変化転換の1つ 季節を問わず必要になった外出時のマスク装着😷 帰宅したらまずは手洗いうがいは基本中の基本 その時外したマスクはここに設置した洗濯ネットにIN! 家族全員帰宅したら洗濯ネットを外してチャックしてそのまま洗濯機にINして即洗濯! ちょっとしたことだけど家庭内ルールってお互い気持ち暮らしていく為に大事なことだと思う( ˙꒳​˙ )ウン!!¨̮⑅* 最初は面倒に感じても慣れてルーティーン化してしまえばそれが当たり前になるから、ね(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
コロナによる生活様式の変化転換の1つ 季節を問わず必要になった外出時のマスク装着😷 帰宅したらまずは手洗いうがいは基本中の基本 その時外したマスクはここに設置した洗濯ネットにIN! 家族全員帰宅したら洗濯ネットを外してチャックしてそのまま洗濯機にINして即洗濯! ちょっとしたことだけど家庭内ルールってお互い気持ち暮らしていく為に大事なことだと思う( ˙꒳​˙ )ウン!!¨̮⑅* 最初は面倒に感じても慣れてルーティーン化してしまえばそれが当たり前になるから、ね(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
yuzuko
yuzuko
家族
Mayさんの実例写真
家族4人分の洗えるマスクを収納するスペースを作りました。出かけるときに忘れないように玄関に掛けています。
家族4人分の洗えるマスクを収納するスペースを作りました。出かけるときに忘れないように玄関に掛けています。
May
May
miwaさんの実例写真
セリアの板材と取っ手で簡単DIYした壁掛けフック❁ 玄関の手前の廊下に取り付け、外出時、必需品になったマスクを収納しています♩.。 現在は家族5人洗えるマスクを使用しているので、洗って乾いたら各々のフックに掛けています☺︎‬ ちなみに今は家族全員洗えるマスク。 各自、決まった色を使うのが1番楽なんですが、その日の服装に合わせたいっていうのもあって、それぞれ何色か持っているので、誰のかすぐ分かるように裏にイニシャルを書いてます😂
セリアの板材と取っ手で簡単DIYした壁掛けフック❁ 玄関の手前の廊下に取り付け、外出時、必需品になったマスクを収納しています♩.。 現在は家族5人洗えるマスクを使用しているので、洗って乾いたら各々のフックに掛けています☺︎‬ ちなみに今は家族全員洗えるマスク。 各自、決まった色を使うのが1番楽なんですが、その日の服装に合わせたいっていうのもあって、それぞれ何色か持っているので、誰のかすぐ分かるように裏にイニシャルを書いてます😂
miwa
miwa
3LDK | 家族
and_a_plusさんの実例写真
息子にプリント入れが欲しいと言われ作ったもの。 100均材料で作りました。 洗面台下の収納にも活躍します。 10分で完成します! 作り方はこちら。 https://youtu.be/ohFSe5oqpF0
息子にプリント入れが欲しいと言われ作ったもの。 100均材料で作りました。 洗面台下の収納にも活躍します。 10分で完成します! 作り方はこちら。 https://youtu.be/ohFSe5oqpF0
and_a_plus
and_a_plus
4LDK | 家族
tokiさんの実例写真
我が家では普段使いは布マスク。 お出かけ等、人混みが多い所は紙マスクと 使い分けしています。 仕切りケースのサイズが マスクのサイズにちょうどよいのだけど 3つにしか仕切れないので ジャストフィットする セリアの缶ケースをはめて 4つにしきって4人分収納してます。 最近、長女に スポンジ素材のマスクを教えてもらい 動き回って仕事する私には◎ ぺこぺこならないし 何より呼吸が楽✨ 防げるかどうかは微妙だけど 多少の保湿感はあるので しばらく使ってみたいと思います😷
我が家では普段使いは布マスク。 お出かけ等、人混みが多い所は紙マスクと 使い分けしています。 仕切りケースのサイズが マスクのサイズにちょうどよいのだけど 3つにしか仕切れないので ジャストフィットする セリアの缶ケースをはめて 4つにしきって4人分収納してます。 最近、長女に スポンジ素材のマスクを教えてもらい 動き回って仕事する私には◎ ぺこぺこならないし 何より呼吸が楽✨ 防げるかどうかは微妙だけど 多少の保湿感はあるので しばらく使ってみたいと思います😷
toki
toki
2LDK | 家族
tomoyoさんの実例写真
イベント用です⑅◡̈* ●ワイヤーのカゴ セリア ●紙製本の小物入れ セリア 家族の人数分 紙製ですが、しっかりしているのでよく除菌のもので拭いて使っています フタがマグネットで閉まるので子供でも簡単です。 ●ワイヤーの板? ダイソーでもセリアでも ●結束バンド 道具は結束バンド切るハサミのみ✂️ うちは6人なので結束バンドも含めて材料費1400円です。 マスクを入れてる箱やカゴ、板もアレンジで雰囲気変わると思います✨ 簡単で見栄えはお値段以上かなと今は満足しております(∗ˊ꒵ˋ∗)
イベント用です⑅◡̈* ●ワイヤーのカゴ セリア ●紙製本の小物入れ セリア 家族の人数分 紙製ですが、しっかりしているのでよく除菌のもので拭いて使っています フタがマグネットで閉まるので子供でも簡単です。 ●ワイヤーの板? ダイソーでもセリアでも ●結束バンド 道具は結束バンド切るハサミのみ✂️ うちは6人なので結束バンドも含めて材料費1400円です。 マスクを入れてる箱やカゴ、板もアレンジで雰囲気変わると思います✨ 簡単で見栄えはお値段以上かなと今は満足しております(∗ˊ꒵ˋ∗)
tomoyo
tomoyo
家族
kanaさんの実例写真
かご・バスケット¥2,990
玄関を入ってすぐ、リビングの扉の前の位置に、家族分のカゴを置ける棚を作りました。 各自マスク、ハンカチ、ティッシュ、鍵、時計、保護者用名札などを入れて、出掛ける前にここで身支度をして出かけます。 実は、表からは見えませんが、夫のカゴのすぐ隣にはコンセントを設けていて、iQOSの充電ができるようにしています。 アパート暮らしの時、玄関の靴箱の上が散らかりがちだったので、改善しました。 棚の上には、出掛ける前に子どもの手に塗りながらマッサージをするためのクリームと帰宅後使うハンドリフレッシュナーを置いています。
玄関を入ってすぐ、リビングの扉の前の位置に、家族分のカゴを置ける棚を作りました。 各自マスク、ハンカチ、ティッシュ、鍵、時計、保護者用名札などを入れて、出掛ける前にここで身支度をして出かけます。 実は、表からは見えませんが、夫のカゴのすぐ隣にはコンセントを設けていて、iQOSの充電ができるようにしています。 アパート暮らしの時、玄関の靴箱の上が散らかりがちだったので、改善しました。 棚の上には、出掛ける前に子どもの手に塗りながらマッサージをするためのクリームと帰宅後使うハンドリフレッシュナーを置いています。
kana
kana
2LDK | 家族
akinao2309さんの実例写真
akinao2309
akinao2309
4LDK | 家族
PR
楽天市場
shiho-home.さんの実例写真
shiho-home.
shiho-home.
4LDK | 家族
kiraさんの実例写真
セリアのランドリーバック?みたいな袋に、中に板をいれてキャスターを固定しただけ(≧∇≦)b 10分もかからずに完成(((*≧艸≦)ププッ 左が雑誌ストッカーで、右はショッピングバック入れ(*^^*) ダメダメだけど、玄関に置いてます(,,・д・)
セリアのランドリーバック?みたいな袋に、中に板をいれてキャスターを固定しただけ(≧∇≦)b 10分もかからずに完成(((*≧艸≦)ププッ 左が雑誌ストッカーで、右はショッピングバック入れ(*^^*) ダメダメだけど、玄関に置いてます(,,・д・)
kira
kira
3LDK | 家族
hiyokobutaさんの実例写真
コロナ禍が続き、子どもたちの生活に必須になっているハンカチ、ティッシュ、マスクの収納を見直しました。兄弟5人分の布マスクは、セリアの冷蔵庫用の小物入れに。ハンカチとティッシュはメッシュのカゴに。不織布マスクを入れている箱は、ワイヤーネットに引っ掛けられるようにリメイクしました。今までは、マスクは玄関に、ハンカチとティッシュはリビングに置いていましたが、出かける時に玄関に出て、ハンカチを持っていないことに気付く子がいるので、全て玄関に置けるようにしました。
コロナ禍が続き、子どもたちの生活に必須になっているハンカチ、ティッシュ、マスクの収納を見直しました。兄弟5人分の布マスクは、セリアの冷蔵庫用の小物入れに。ハンカチとティッシュはメッシュのカゴに。不織布マスクを入れている箱は、ワイヤーネットに引っ掛けられるようにリメイクしました。今までは、マスクは玄関に、ハンカチとティッシュはリビングに置いていましたが、出かける時に玄関に出て、ハンカチを持っていないことに気付く子がいるので、全て玄関に置けるようにしました。
hiyokobuta
hiyokobuta
家族
yacchiさんの実例写真
家族分(4人)のマスクは、幅13センチのスリムワゴンにまとめています。 フックも付いているので、使用済みマスクの一時置き場にもなります。 エコバッグや抱っこ紐等、お出かけに必要なものも全てここにまとめました。 狭い玄関廊下でも邪魔にならないのでオススメです!
家族分(4人)のマスクは、幅13センチのスリムワゴンにまとめています。 フックも付いているので、使用済みマスクの一時置き場にもなります。 エコバッグや抱っこ紐等、お出かけに必要なものも全てここにまとめました。 狭い玄関廊下でも邪魔にならないのでオススメです!
yacchi
yacchi
3LDK
arebanaさんの実例写真
マスクケースの置き場が無いので、マグネットで壁にくっつけました。 マスクケースもマグネットなどの材料も全て100均です! 作り方は昨日UPしたのでそちらをご覧ください(^^)
マスクケースの置き場が無いので、マグネットで壁にくっつけました。 マスクケースもマグネットなどの材料も全て100均です! 作り方は昨日UPしたのでそちらをご覧ください(^^)
arebana
arebana
4DK | 家族
aureaさんの実例写真
10分どころか2分で終わるマスク収納DIY。 シューズクロークのドアの内側にダイソーのウォールポケットをつけただけです。 夫は本当によくマスクを忘れるのでここに収納しています。 ⭐︎の形のものはキャンドゥの珪藻土、上段真ん中は折りたたみ式のコロコロです。 主に冬場、夫の出がけにコートに何かついていたらコロコロします。
10分どころか2分で終わるマスク収納DIY。 シューズクロークのドアの内側にダイソーのウォールポケットをつけただけです。 夫は本当によくマスクを忘れるのでここに収納しています。 ⭐︎の形のものはキャンドゥの珪藻土、上段真ん中は折りたたみ式のコロコロです。 主に冬場、夫の出がけにコートに何かついていたらコロコロします。
aurea
aurea
3LDK | 家族
____pir.y.oさんの実例写真
【10分で出来る!小物収納棚】 ◎材料は全てダイソー商品です。 大理石風MDFトレーと 透明小物ラック2個を組み合わせると… 何とぴったりシンデレラフィット♡ トレーの上に小物ラックをはめ込み その上にトレーをボンドで固定するだけ♪ ※Instagramに作り方動画あります! メイク道具や文房具以外だと 子ども用マスク(大人用小さめ)が ぴったり収納できちゃいます◎
【10分で出来る!小物収納棚】 ◎材料は全てダイソー商品です。 大理石風MDFトレーと 透明小物ラック2個を組み合わせると… 何とぴったりシンデレラフィット♡ トレーの上に小物ラックをはめ込み その上にトレーをボンドで固定するだけ♪ ※Instagramに作り方動画あります! メイク道具や文房具以外だと 子ども用マスク(大人用小さめ)が ぴったり収納できちゃいます◎
____pir.y.o
____pir.y.o
3LDK | 家族
rinonori3さんの実例写真
サブウェイタイル風の壁紙から ホンモノのタイル張りへ 憧れていた ホンモノのタイル 壁紙剥がしから、接着、目地入れまで 10日間もかかってしまった! けどその分愛着たっぷり カラボに貼っていた壁紙もはがして 何色?何柄?にするか悩み中。 今後もリメイク楽しみます(^^)
サブウェイタイル風の壁紙から ホンモノのタイル張りへ 憧れていた ホンモノのタイル 壁紙剥がしから、接着、目地入れまで 10日間もかかってしまった! けどその分愛着たっぷり カラボに貼っていた壁紙もはがして 何色?何柄?にするか悩み中。 今後もリメイク楽しみます(^^)
rinonori3
rinonori3
家族
PR
楽天市場
nicoさんの実例写真
洗面所のちょい置きタオルラック🧴‎◌𓈒𓐍 550円で出来た🪄︎︎◝✩ DAISOの檜板と、アイアンバー ステンレスブランケット、石膏ピン×2 もうDIY慣れっこで、、(笑) このくらいなら10分くらいで完成💪🏻 ̖́- 特に採寸とかせず、 このへんかな~って感じで 雑にパパっと作ったけど なかなかいい感じに出来た🤗! すぐ飽きると思うから 設置は毎回石膏ピンです(՞ . .՞)𓈒𓂂𓏸♡
洗面所のちょい置きタオルラック🧴‎◌𓈒𓐍 550円で出来た🪄︎︎◝✩ DAISOの檜板と、アイアンバー ステンレスブランケット、石膏ピン×2 もうDIY慣れっこで、、(笑) このくらいなら10分くらいで完成💪🏻 ̖́- 特に採寸とかせず、 このへんかな~って感じで 雑にパパっと作ったけど なかなかいい感じに出来た🤗! すぐ飽きると思うから 設置は毎回石膏ピンです(՞ . .՞)𓈒𓂂𓏸♡
nico
nico
3LDK | 家族
もっと見る