natsuさんの部屋
天馬 PORISH 室内物干しポーリッシュ アルミ室内多機能物干しH型 PS-04KA
天馬物干スタンド¥9,580
サーキレイター【特典付き】サーキュレーター 分解 分解できる DC 首振り 扇風機 タイマー 衣類乾燥 部屋干し 室内干し 小型 静音 コンパクト リモコン付き お手入れ簡単 上下左右首振り おしゃれ ホワイト グレー【送料無料】[ CIRKILATOR 18cm ]
サーキュレーター¥9,900
コメント1
natsu
6畳洋室の入り口が室内干しスペースです。物干しスタンドに掛けきれない洗濯物は、ドアのところにある突っ張り棒に掛けます。

この写真を見た人へのおすすめの写真

H.A.K.Yさんの実例写真
日がよく当たり、部屋の中がとても乾燥するのでここに干すのが一番(^^)
日がよく当たり、部屋の中がとても乾燥するのでここに干すのが一番(^^)
H.A.K.Y
H.A.K.Y
4LDK | 家族
chi___sさんの実例写真
畳コーナーの上は洗濯物が干せるようになってます(^^) * 花粉の舞うこの時期は外干ししない、いや、出来ないので部屋干し必須。 だけど、見えるところにあるとテンションも下がるので我が家では夜干して、朝取り込むようにしてます♪
畳コーナーの上は洗濯物が干せるようになってます(^^) * 花粉の舞うこの時期は外干ししない、いや、出来ないので部屋干し必須。 だけど、見えるところにあるとテンションも下がるので我が家では夜干して、朝取り込むようにしてます♪
chi___s
chi___s
3LDK | 家族
issaさんの実例写真
脱衣室&洗濯物干しスペース&衣服収納の三畳部屋。洗濯機から取り出した洗濯物をすぐ干せ、晴れた日は横の勝手口からハンガーごと外に出すだけ。雨の日はややスペースが足りなかったので、収納可能なワイヤーを設置しました。
脱衣室&洗濯物干しスペース&衣服収納の三畳部屋。洗濯機から取り出した洗濯物をすぐ干せ、晴れた日は横の勝手口からハンガーごと外に出すだけ。雨の日はややスペースが足りなかったので、収納可能なワイヤーを設置しました。
issa
issa
家族
Nozomiさんの実例写真
客間兼室内干し部屋( ˊ̱˂˃ˋ̱ )4.5畳。
客間兼室内干し部屋( ˊ̱˂˃ˋ̱ )4.5畳。
Nozomi
Nozomi
4LDK | 家族
keikoさんの実例写真
和室兼室内干し用スペースです! 部屋を広く使いたくて三枚引戸にしました(*^^*) 使い勝手が良さそうです♪
和室兼室内干し用スペースです! 部屋を広く使いたくて三枚引戸にしました(*^^*) 使い勝手が良さそうです♪
keiko
keiko
家族
arinonさんの実例写真
室内干し中。
室内干し中。
arinon
arinon
3LDK | 家族
saaさんの実例写真
部屋干し物干し竿です! 大活躍しています^_^
部屋干し物干し竿です! 大活躍しています^_^
saa
saa
3LDK | 家族
Erinさんの実例写真
3畳のちいさな和室には頑丈な突っ張り棒を渡して、室内干しスペースにしてます。 pidにはハンガー干しを。 ここに干して、ここで畳んでクローゼットにしまいます。 クローゼットは押入れ仕様なので、パイプを取り付けてハンガーが掛けれるようにしてます。
3畳のちいさな和室には頑丈な突っ張り棒を渡して、室内干しスペースにしてます。 pidにはハンガー干しを。 ここに干して、ここで畳んでクローゼットにしまいます。 クローゼットは押入れ仕様なので、パイプを取り付けてハンガーが掛けれるようにしてます。
Erin
Erin
4LDK | 家族
PR
楽天市場
napiさんの実例写真
リビングから続く6畳の洋室の出窓部分?に つっぱり棒と室内物干しを使って室内干ししています(๑˃̵ᴗ˂̵) 南向きで窓が大きいので日中はポカポカ…♬ 人目と花粉が気になるため室内干しですが本当は外に干したい(*´-`) 乾かなかった日は乾燥機にかけてます…!
リビングから続く6畳の洋室の出窓部分?に つっぱり棒と室内物干しを使って室内干ししています(๑˃̵ᴗ˂̵) 南向きで窓が大きいので日中はポカポカ…♬ 人目と花粉が気になるため室内干しですが本当は外に干したい(*´-`) 乾かなかった日は乾燥機にかけてます…!
napi
napi
2LDK | 家族
omameさんの実例写真
室内用物干し。 置き場がないので、ベッドを少しずらしてスペース確保!
室内用物干し。 置き場がないので、ベッドを少しずらしてスペース確保!
omame
omame
1K | 一人暮らし
rumiさんの実例写真
つけてよかった、ホスクリーン♪ 取り込む手間、すぐ畳まないと!っていうストレスから開放されました。なのでウチはほぼ部屋干しになりました😄天候に左右されないのもいいです。 干す➡たたむ➡収納するがこの和室ですむのでラクチンです♪
つけてよかった、ホスクリーン♪ 取り込む手間、すぐ畳まないと!っていうストレスから開放されました。なのでウチはほぼ部屋干しになりました😄天候に左右されないのもいいです。 干す➡たたむ➡収納するがこの和室ですむのでラクチンです♪
rumi
rumi
家族
yukineさんの実例写真
我が家の和室には近年には珍しい縁側がついています♪家を建てる際に1番に要求したところ(* ॑꒳ ॑* )⋆*縁側と言う名の洗濯干し場なんですが(笑)いかにも室内洗濯干し場です!っていうのは避けたかった(ーー;)掃除もしやすい方が良い(´•ω•`)なので縁側! 我が家で1番陽当たりの良いところでよく乾くし、夏場なんか直射日光を遮ってくれて畳を守ってくれます♪洗濯物を外に出してる時は日向ぼっこも気持ちが良いですし、障子が洗濯物を目隠ししてくれるので急な来客も大丈夫(´∇`)洗濯物もすぐ畳の上でたためて、縁側オススメです(笑)
我が家の和室には近年には珍しい縁側がついています♪家を建てる際に1番に要求したところ(* ॑꒳ ॑* )⋆*縁側と言う名の洗濯干し場なんですが(笑)いかにも室内洗濯干し場です!っていうのは避けたかった(ーー;)掃除もしやすい方が良い(´•ω•`)なので縁側! 我が家で1番陽当たりの良いところでよく乾くし、夏場なんか直射日光を遮ってくれて畳を守ってくれます♪洗濯物を外に出してる時は日向ぼっこも気持ちが良いですし、障子が洗濯物を目隠ししてくれるので急な来客も大丈夫(´∇`)洗濯物もすぐ畳の上でたためて、縁側オススメです(笑)
yukine
yukine
家族
oh_noさんの実例写真
洗濯物を吊るすハンガーをここにかけて洗濯物を干します。 これは買って本当に良かった代物。 室内干しが効率良くなりました!
洗濯物を吊るすハンガーをここにかけて洗濯物を干します。 これは買って本当に良かった代物。 室内干しが効率良くなりました!
oh_no
oh_no
1K | 一人暮らし
tmmさんの実例写真
新しいエアコンが来て、工務店さんにエアコンハンガーはエアコンが落ちるのでやめてください、と言われたのでこれ!すごくいい!!
新しいエアコンが来て、工務店さんにエアコンハンガーはエアコンが落ちるのでやめてください、と言われたのでこれ!すごくいい!!
tmm
tmm
1LDK | 一人暮らし
yuzuさんの実例写真
ウォールシェルフ¥16,093
畳スペースにある室内物干しシェルフ☆ 花粉やPM2.5、黄砂が嫌なのでガーデンルームや室内で一年中部屋干しの我が家(*_*) オシャレな物干しないかなーと探していたら見つけました!٩(ˊᗜˋ*)و しかも耐荷重がパイプ&シェルフ、各10kg❁ 洗濯物が多い我が家もたくさん干せます♪
畳スペースにある室内物干しシェルフ☆ 花粉やPM2.5、黄砂が嫌なのでガーデンルームや室内で一年中部屋干しの我が家(*_*) オシャレな物干しないかなーと探していたら見つけました!٩(ˊᗜˋ*)و しかも耐荷重がパイプ&シェルフ、各10kg❁ 洗濯物が多い我が家もたくさん干せます♪
yuzu
yuzu
4LDK | 家族
3838さんの実例写真
イベント用に、、、 うちはこれを2本つけています。部屋干し、ここで干して外出す、雨降ったらここに取り込む!と、とっても便利でこれ無しでは洗濯が考えられないほど、、、! 私のインテリアで使用しているものはこちらから https://room.rakuten.co.jp/room_3838/items
イベント用に、、、 うちはこれを2本つけています。部屋干し、ここで干して外出す、雨降ったらここに取り込む!と、とっても便利でこれ無しでは洗濯が考えられないほど、、、! 私のインテリアで使用しているものはこちらから https://room.rakuten.co.jp/room_3838/items
3838
3838
家族
PR
楽天市場
yu_s.anさんの実例写真
2階の部屋にpidのワイヤーの物干しを設置しています。 使う時に伸ばすだけなのでお手軽です♪ なるべく部屋干し臭が付かないようにサーキュレーターを回して素早く乾かします。
2階の部屋にpidのワイヤーの物干しを設置しています。 使う時に伸ばすだけなのでお手軽です♪ なるべく部屋干し臭が付かないようにサーキュレーターを回して素早く乾かします。
yu_s.an
yu_s.an
家族
M.eriさんの実例写真
アイアンバーを物干し竿イベントで再度😊 和室の床もフローリングに模索中です☕️ 花粉も気になるので最近はずっと洗濯物は和室に。。🤧🌳 物干し竿の下に除湿機を置いています!
アイアンバーを物干し竿イベントで再度😊 和室の床もフローリングに模索中です☕️ 花粉も気になるので最近はずっと洗濯物は和室に。。🤧🌳 物干し竿の下に除湿機を置いています!
M.eri
M.eri
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
ichixichiさんの実例写真
引渡し時の畳が丘。 子供用スペース・ちょっとした室内干しスペースとして活躍してます!! 下の引き出し収納部分には子供のおもちゃ・服・オムツ等が結構入って便利!!
引渡し時の畳が丘。 子供用スペース・ちょっとした室内干しスペースとして活躍してます!! 下の引き出し収納部分には子供のおもちゃ・服・オムツ等が結構入って便利!!
ichixichi
ichixichi
家族
hamico.さんの実例写真
LDK横の4.5畳の畳スペースの壁に室内干しを設置してます。午前中はよく日が入るので夕方帰ってきたときにはしっかり乾いてます(*^^*) ちなみに↑が棚になっているのでアイロン用具もここを定位置にしてます。 また、仕事着のスーツや通勤のワンピース、コート、ジャンパーなど、頻繁に着るものもすぐに出し入れできる場所で掛けておけるので、この場所にあるのがすごく便利です。
LDK横の4.5畳の畳スペースの壁に室内干しを設置してます。午前中はよく日が入るので夕方帰ってきたときにはしっかり乾いてます(*^^*) ちなみに↑が棚になっているのでアイロン用具もここを定位置にしてます。 また、仕事着のスーツや通勤のワンピース、コート、ジャンパーなど、頻繁に着るものもすぐに出し入れできる場所で掛けておけるので、この場所にあるのがすごく便利です。
hamico.
hamico.
家族
yocchanさんの実例写真
我が家の室内物干しスペースは、 2箇所ありますヽ(´▽`)/♪ 2つ目は、1階の和室♡ 和室に設置したのも、ホスクリーン♡ これはワンタッチ脱着タイプ♪ 必要のない時は棒が外せてスッキリ(*´꒳`*) 天井に付いてる丸い本体部分は、白いのが一般的だけど、我が家の和室は茶色の木目天井にした為、棒を外した時に極力目立たないようハウスメーカーの方がこれも茶色にしてくれました♡ 室内用の竿はカインズで購入。 東南の位置にある和室だから日当たり良好♪ 室内干ししてても良く乾く(๑˃̵ᴗ˂̵)‼︎ 昨日の1つ目の物干しスペースのpicでも書いたけど…我が家は内壁に珪藻土が入ってるから室内干ししても結露したこともないし、ジメジメ感もない‼︎ 洗濯物も良く乾くから花粉の時期の室内干しもめちゃくちゃ快適〜ヽ(´▽`)/♪ この和室は、リビングと繋がってるから冬場の室内干しは加湿効果にも♡ 部屋が広い分、2階の廊下より更に良く乾く♪ 2階の物干しスペースはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/MIdh 室内干しする時は主に、 2階に収納するものは2階廊下に、 1階に収納するものは1階和室に… 分けて干してるから仕舞うのも時短〜♡♡♡
我が家の室内物干しスペースは、 2箇所ありますヽ(´▽`)/♪ 2つ目は、1階の和室♡ 和室に設置したのも、ホスクリーン♡ これはワンタッチ脱着タイプ♪ 必要のない時は棒が外せてスッキリ(*´꒳`*) 天井に付いてる丸い本体部分は、白いのが一般的だけど、我が家の和室は茶色の木目天井にした為、棒を外した時に極力目立たないようハウスメーカーの方がこれも茶色にしてくれました♡ 室内用の竿はカインズで購入。 東南の位置にある和室だから日当たり良好♪ 室内干ししてても良く乾く(๑˃̵ᴗ˂̵)‼︎ 昨日の1つ目の物干しスペースのpicでも書いたけど…我が家は内壁に珪藻土が入ってるから室内干ししても結露したこともないし、ジメジメ感もない‼︎ 洗濯物も良く乾くから花粉の時期の室内干しもめちゃくちゃ快適〜ヽ(´▽`)/♪ この和室は、リビングと繋がってるから冬場の室内干しは加湿効果にも♡ 部屋が広い分、2階の廊下より更に良く乾く♪ 2階の物干しスペースはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/MIdh 室内干しする時は主に、 2階に収納するものは2階廊下に、 1階に収納するものは1階和室に… 分けて干してるから仕舞うのも時短〜♡♡♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
alpacaさんの実例写真
イケアのカーテンロッドを物干し竿として使ってます。
イケアのカーテンロッドを物干し竿として使ってます。
alpaca
alpaca
4LDK | 家族
akinoさんの実例写真
1階にある2畳の和室に「ナスタのエアフープ」を付けてもらいました。 カラーはブラック×グレーです。 形と色合いがおしゃれなのでこちらに決めました! ナスタ専用のランドリーポールではなく、ホームセンターで買った安い竿ですがサイズ等全く問題なく使用出来ます! 竿はブロンズカラーのアルミ製で軽く、色合いも気に入ってます。 冬の寒い日や夏の暑い日は室内で洗濯物の作業をしてからサッと外に干せるので本当にオススメです! 雨が降ってきてもすぐにしまえます。 外に干す場所と中に干す場所が近くにあり労力があまりかからないので助かっています(^_^) 2畳と狭いのですが、空気の循環が出来ているので臭くもならず乾きも早いです。室内干し専用の洗剤を使った事はありません。
1階にある2畳の和室に「ナスタのエアフープ」を付けてもらいました。 カラーはブラック×グレーです。 形と色合いがおしゃれなのでこちらに決めました! ナスタ専用のランドリーポールではなく、ホームセンターで買った安い竿ですがサイズ等全く問題なく使用出来ます! 竿はブロンズカラーのアルミ製で軽く、色合いも気に入ってます。 冬の寒い日や夏の暑い日は室内で洗濯物の作業をしてからサッと外に干せるので本当にオススメです! 雨が降ってきてもすぐにしまえます。 外に干す場所と中に干す場所が近くにあり労力があまりかからないので助かっています(^_^) 2畳と狭いのですが、空気の循環が出来ているので臭くもならず乾きも早いです。室内干し専用の洗剤を使った事はありません。
akino
akino
3LDK | 家族
PR
楽天市場
ichixichiさんの実例写真
子供用スペースの畳が丘は南角の比較的日当たりの良い場所になっている為、着脱式のホスクリーンを使用して室内干しのスペースとしても使ってます。 後々下がり壁部分にロールスクリーンを付ける予定ですが...。 引き出し内には無印のやわらかポリエチレンケース中が6個いい感じに収まります🤭 横スリット窓は子供が届く高さにしてあるので棚みたいにも使えるのも◎👍️
子供用スペースの畳が丘は南角の比較的日当たりの良い場所になっている為、着脱式のホスクリーンを使用して室内干しのスペースとしても使ってます。 後々下がり壁部分にロールスクリーンを付ける予定ですが...。 引き出し内には無印のやわらかポリエチレンケース中が6個いい感じに収まります🤭 横スリット窓は子供が届く高さにしてあるので棚みたいにも使えるのも◎👍️
ichixichi
ichixichi
家族
tamaさんの実例写真
tama
tama
家族
mmhomeさんの実例写真
ランドリールームとは言えないですが 我が家の6.5畳の洗濯物干しスペース🧺 ニトリの物干しラックを 使っています 軽いのに布団も干せます😮
ランドリールームとは言えないですが 我が家の6.5畳の洗濯物干しスペース🧺 ニトリの物干しラックを 使っています 軽いのに布団も干せます😮
mmhome
mmhome
3LDK | 家族
saya-nagaさんの実例写真
去年購入した、CAINZの折り畳み式室内物干し👕 物干しらしからぬ、私の大好きなウッド×ブラックという組み合わせとデザインに一目惚れしました🥰 収納時の奥行きが12cmなので、部屋の隅に立てかけておいても邪魔にならないのがポイント✨ それまでは一年中浴室乾燥機を使用していた為、少しでも節約になればと思い、導入しました☘️ …が、間もなく梅雨入りとの予想なので、しばらくお休みかもしれません😅
去年購入した、CAINZの折り畳み式室内物干し👕 物干しらしからぬ、私の大好きなウッド×ブラックという組み合わせとデザインに一目惚れしました🥰 収納時の奥行きが12cmなので、部屋の隅に立てかけておいても邪魔にならないのがポイント✨ それまでは一年中浴室乾燥機を使用していた為、少しでも節約になればと思い、導入しました☘️ …が、間もなく梅雨入りとの予想なので、しばらくお休みかもしれません😅
saya-naga
saya-naga
1K | 一人暮らし
_____c.4さんの実例写真
ランドリールームはなく3畳の脱衣場でpid4Mとアイリスオーヤマの衣類乾燥除湿機を使用しています。 めいっぱい干しても4時間で乾いてます🧺
ランドリールームはなく3畳の脱衣場でpid4Mとアイリスオーヤマの衣類乾燥除湿機を使用しています。 めいっぱい干しても4時間で乾いてます🧺
_____c.4
_____c.4
4LDK | 家族
shiho-home.さんの実例写真
山善さんのサーキュレーターのモニターです🍃 我が家は畳スペースにホスクリーンを付けています👖 冬はお部屋の暖房ですぐに乾くのですが、梅雨の時期は生乾きで嫌な匂いが😥 浴室乾燥も電気代が高いので、 少量であれば、サーキュレーターのみでも十分乾きます🙌🏻😊 これから大活躍してくれそう!🥰 欲を言えば、コンセントコードが白だったら良かったなぁ🔌
山善さんのサーキュレーターのモニターです🍃 我が家は畳スペースにホスクリーンを付けています👖 冬はお部屋の暖房ですぐに乾くのですが、梅雨の時期は生乾きで嫌な匂いが😥 浴室乾燥も電気代が高いので、 少量であれば、サーキュレーターのみでも十分乾きます🙌🏻😊 これから大活躍してくれそう!🥰 欲を言えば、コンセントコードが白だったら良かったなぁ🔌
shiho-home.
shiho-home.
4LDK | 家族
3boyさんの実例写真
正面右側の扉を開けて洗濯物を干して、夕方になると室内物干しに取り込んでいきます 左のオークの扉を開けると3畳のW.I.Cで、 翌朝、畳ながらここにしまうものはしまっていきます
正面右側の扉を開けて洗濯物を干して、夕方になると室内物干しに取り込んでいきます 左のオークの扉を開けると3畳のW.I.Cで、 翌朝、畳ながらここにしまうものはしまっていきます
3boy
3boy
家族
ura05さんの実例写真
ura05
ura05
PR
楽天市場
nonkabigonさんの実例写真
一人暮らしの室内干し 毎日手洗いする下着を干すのに便利です 手洗い→サラダスピナーで脱水→ラックに乗せて、下からサーキュレーターの風を当てて乾燥
一人暮らしの室内干し 毎日手洗いする下着を干すのに便利です 手洗い→サラダスピナーで脱水→ラックに乗せて、下からサーキュレーターの風を当てて乾燥
nonkabigon
nonkabigon
1K | 一人暮らし
sumomoさんの実例写真
これ、カーテンも閉めれるからとても良いです! 2個使いで突っ張り棒を通してたくさん洗濯物が干せます! 部屋干し最高になる1品!
これ、カーテンも閉めれるからとても良いです! 2個使いで突っ張り棒を通してたくさん洗濯物が干せます! 部屋干し最高になる1品!
sumomo
sumomo
czrさんの実例写真
電気代が上がり 浴室乾燥を使うのが怖くなってきたので 2階の廊下&階段スペースに 室内干しスーペースを作りました❤️
電気代が上がり 浴室乾燥を使うのが怖くなってきたので 2階の廊下&階段スペースに 室内干しスーペースを作りました❤️
czr
czr
4LDK | 家族
Redさんの実例写真
築浅物件の賃貸マンション室内の写真をネットで見ていると、室内干し用のポールが備え付けで天井からついていて便利そうでいいな.. と思っていました。 我が家は築30年越え。和室を洋室利用しているメインの部屋の、ちょうどエアコンの風があたる位置に、自作で天井から室内干しポールを取り付けてしまいました! 天井の高さが部屋の中で切り替わっている部分を利用して、鴨居フック・突っ張り棒・結束バンドでDIYしました。 今年引っ越してきた部屋の初めての「部屋全体」の写真が洗濯物というのもどうかとは思いますが.. 室内干し、そして、天井の見直しです!
築浅物件の賃貸マンション室内の写真をネットで見ていると、室内干し用のポールが備え付けで天井からついていて便利そうでいいな.. と思っていました。 我が家は築30年越え。和室を洋室利用しているメインの部屋の、ちょうどエアコンの風があたる位置に、自作で天井から室内干しポールを取り付けてしまいました! 天井の高さが部屋の中で切り替わっている部分を利用して、鴨居フック・突っ張り棒・結束バンドでDIYしました。 今年引っ越してきた部屋の初めての「部屋全体」の写真が洗濯物というのもどうかとは思いますが.. 室内干し、そして、天井の見直しです!
Red
Red
1K | 一人暮らし
H+M+S...HappyLife...さんの実例写真
物干スタンド¥3,780
〜室内用の洗濯干し〜 最近急な雨だったり毎日風が強く吹き洗濯物が心配のため突っ張り棒タイプの室内用洗濯干し取り付けました♪ 畳のある和室に取り付けるので溶け込みやすいブラック色で和シックに仕上がりました! 使わないときは物干し掛け部分が収納できるので出入りも邪魔にならずサッと出せるところが気に入りました。
〜室内用の洗濯干し〜 最近急な雨だったり毎日風が強く吹き洗濯物が心配のため突っ張り棒タイプの室内用洗濯干し取り付けました♪ 畳のある和室に取り付けるので溶け込みやすいブラック色で和シックに仕上がりました! 使わないときは物干し掛け部分が収納できるので出入りも邪魔にならずサッと出せるところが気に入りました。
H+M+S...HappyLife...
H+M+S...HappyLife...
4LDK | 家族
mikabom5さんの実例写真
カインズの木目調室内物干し屏風型 WH です! 冬は飛び始めた花粉で外に干せなくなるから、部屋干しは必須💦 でも寒がりな同居人のために暖房ガンガンにかけるから早く乾くし、乾燥しがちな冬でに加湿にもなるしで良いことも多い◎ でも困るのは洗濯干しスペース、、 いつもリビングの天井ど真ん中にある鴨居にかけるしかなく、動線も潰され、部屋のインテリア性も損なわれ、、視界も悪く、いつもテンション下がってました、、 でもフリマの展示用に急ぎ買ったこの子が、、優秀です!! 畳めばめちゃくちゃ省スペース、広げればかなりのスペース!真ん中のバーには使いたいハンガーとかかけておけるし、丈が短いものなら干せる◎ しかも白と木目で部屋にもマッチ! 来客時のコート掛けにもなるし◎ 写真撮り忘れましたが、我が家で新しく買った洗濯機収納ラックに、コレが色も質感もマッチしてるので、使わない時はその収納ラックに沿わせてます◎パッと見わからんくらい馴染んでて嬉しい!
カインズの木目調室内物干し屏風型 WH です! 冬は飛び始めた花粉で外に干せなくなるから、部屋干しは必須💦 でも寒がりな同居人のために暖房ガンガンにかけるから早く乾くし、乾燥しがちな冬でに加湿にもなるしで良いことも多い◎ でも困るのは洗濯干しスペース、、 いつもリビングの天井ど真ん中にある鴨居にかけるしかなく、動線も潰され、部屋のインテリア性も損なわれ、、視界も悪く、いつもテンション下がってました、、 でもフリマの展示用に急ぎ買ったこの子が、、優秀です!! 畳めばめちゃくちゃ省スペース、広げればかなりのスペース!真ん中のバーには使いたいハンガーとかかけておけるし、丈が短いものなら干せる◎ しかも白と木目で部屋にもマッチ! 来客時のコート掛けにもなるし◎ 写真撮り忘れましたが、我が家で新しく買った洗濯機収納ラックに、コレが色も質感もマッチしてるので、使わない時はその収納ラックに沿わせてます◎パッと見わからんくらい馴染んでて嬉しい!
mikabom5
mikabom5
3DK | シェア
yukaさんの実例写真
バスルームの扉やドア、リビングのかもいに掛けるだけで室内干しのスペースを作ることができるのでとても便利です(´- `*)♪ リピ買いです(*>∀<*)
バスルームの扉やドア、リビングのかもいに掛けるだけで室内干しのスペースを作ることができるのでとても便利です(´- `*)♪ リピ買いです(*>∀<*)
yuka
yuka
家族
hemukoさんの実例写真
最近購入して愛用している、ダイソーの木製ハンガーです。 以前はバスタオルを室内干しにする時に困ってましたが、解決しました。 1枚目:見た目が気に入って購入。 2枚目:商品拡大。 木目が気に入ってますが、掴む力が強いので重いズボンなども落ちないし機能的です。 3枚目:大きいバスタオルを干せる場所がなかったものの、このハンガーを2本使ってV字に干せば乾くのも早いです。 4枚目:室内干しのバスタオルが数枚ある時もV字に干して省スペースになります。 木製ハンガーは追加購入しました。
最近購入して愛用している、ダイソーの木製ハンガーです。 以前はバスタオルを室内干しにする時に困ってましたが、解決しました。 1枚目:見た目が気に入って購入。 2枚目:商品拡大。 木目が気に入ってますが、掴む力が強いので重いズボンなども落ちないし機能的です。 3枚目:大きいバスタオルを干せる場所がなかったものの、このハンガーを2本使ってV字に干せば乾くのも早いです。 4枚目:室内干しのバスタオルが数枚ある時もV字に干して省スペースになります。 木製ハンガーは追加購入しました。
hemuko
hemuko
3LDK | 家族
PR
楽天市場
sallyさんの実例写真
つくってよかった!収納スペースイベント♡ 間違いなく‼︎ランドリールーム‼︎‼︎ 家具家電や暮らしはどんどん進化するけど、服を洗って着るっていう文化は私が生きてる期間では変わらないと思い、何歳になろうと絶対するであろう洗濯と着替えの場所にはこだわった‼︎‼︎ 洗って→干して→しまう→着替える!が1箇所でできるのすごく良い♪ 作り付けの引き出しだと必要段数が変わる気がして、可動式のワゴンにしたけどこれも掃除や管理がしやすくて大正解♡ 天井にハンキングバーつける予定は、ニトリの室内物干しが便利で賃貸時代からそのまま使うことすでに2年超え😂
つくってよかった!収納スペースイベント♡ 間違いなく‼︎ランドリールーム‼︎‼︎ 家具家電や暮らしはどんどん進化するけど、服を洗って着るっていう文化は私が生きてる期間では変わらないと思い、何歳になろうと絶対するであろう洗濯と着替えの場所にはこだわった‼︎‼︎ 洗って→干して→しまう→着替える!が1箇所でできるのすごく良い♪ 作り付けの引き出しだと必要段数が変わる気がして、可動式のワゴンにしたけどこれも掃除や管理がしやすくて大正解♡ 天井にハンキングバーつける予定は、ニトリの室内物干しが便利で賃貸時代からそのまま使うことすでに2年超え😂
sally
sally
3LDK
もっと見る