someoneさんの部屋
きたれ、バウハウス展コラボ Kobe INK物語 限定販売【バウハウスオレンジ】 (NAGASAWA PenStyle Bauhaus Orange /ナガサワオリジナル/万年筆 ボトルインク/神戸インク物語)
文房具¥2,200
コメント1
someone
ずっと放置していた万年筆を、ようやく洗浄してインク補充🖋️手前のインクはバウハウス展限定のやつで、あの美しいバウハウスオレンジが自分のペンから紡ぎ出されるたびに、もうめちゃくちゃテンションが上がる🤭

この写真を見た人へのおすすめの写真

happy_bridgeさんの実例写真
デスクの上。羽根ペンもどきは公園で拾ったカラスの羽根!インクは母が50年前に使ってたもの!木製万年キューブカレンダーとスタッキングシェルフはお友達のハンドメイド❤︎
デスクの上。羽根ペンもどきは公園で拾ったカラスの羽根!インクは母が50年前に使ってたもの!木製万年キューブカレンダーとスタッキングシェルフはお友達のハンドメイド❤︎
happy_bridge
happy_bridge
4LDK | 家族
Tommyさんの実例写真
愛用の文房具達です☆
愛用の文房具達です☆
Tommy
Tommy
家族
kaliさんの実例写真
カラーボックスの上のスペースを利用してみた! 100均のもので万年筆、シャーペンをディスプレイしてみた
カラーボックスの上のスペースを利用してみた! 100均のもので万年筆、シャーペンをディスプレイしてみた
kali
kali
s.s.l_mikiさんの実例写真
キャンドゥのビンテージインクボトル…かっこいい〜♪( ´▽`)
キャンドゥのビンテージインクボトル…かっこいい〜♪( ´▽`)
s.s.l_miki
s.s.l_miki
家族
Honokaさんの実例写真
理系の感じにしたい。模索中。
理系の感じにしたい。模索中。
Honoka
Honoka
2LDK | シェア
asammさんの実例写真
娘と一緒に万年カレンダー作り。気付けばアリエルが座ってました(*^o^*)
娘と一緒に万年カレンダー作り。気付けばアリエルが座ってました(*^o^*)
asamm
asamm
4LDK | 家族
popoyukiさんの実例写真
文房具大好き❤️です。 ちょっと、飾ってみました。 いいね、頂き、とても、とても、元気をもらっています。 ありがとうございます
文房具大好き❤️です。 ちょっと、飾ってみました。 いいね、頂き、とても、とても、元気をもらっています。 ありがとうございます
popoyuki
popoyuki
1DK
Ikueさんの実例写真
筆達
筆達
Ikue
Ikue
家族
PR
楽天市場
peridotさんの実例写真
マスキングテープ収納を作りました。丁度良いサイズの木箱がなかなか見つからなかったので、自分で木材を切って作りました。 まだ空いてる引き出しがあるので、万年筆のカートリッジ等入れてます。
マスキングテープ収納を作りました。丁度良いサイズの木箱がなかなか見つからなかったので、自分で木材を切って作りました。 まだ空いてる引き出しがあるので、万年筆のカートリッジ等入れてます。
peridot
peridot
shimomayoさんの実例写真
shimomayo
shimomayo
3LDK | 家族
romuさんの実例写真
romu
romu
mogさんの実例写真
消しゴムほじほじしました('∀︎'●︎) 最近ミンネに出店して作品の展示を始めたshushumamaちゃんへ、 おめでとう〜の気持ちで♡強引に送りつけました しゅしゅっち出店おめでとう♫ 受け取ってね( ∩︎ˇωˇ∩︎) そのうち届くから 久しぶりにホジホジするとキンチョーで手がプルプルします。。 (( ;:⊙;д;⊙)):;.’:;、
消しゴムほじほじしました('∀︎'●︎) 最近ミンネに出店して作品の展示を始めたshushumamaちゃんへ、 おめでとう〜の気持ちで♡強引に送りつけました しゅしゅっち出店おめでとう♫ 受け取ってね( ∩︎ˇωˇ∩︎) そのうち届くから 久しぶりにホジホジするとキンチョーで手がプルプルします。。 (( ;:⊙;д;⊙)):;.’:;、
mog
mog
virgoさんの実例写真
机の中です。 文房具が好きなのでお気に入りのペン達を並べて納めています。材料は100均で調達。五十嵐麻理さんのブログを参考にしました。
机の中です。 文房具が好きなのでお気に入りのペン達を並べて納めています。材料は100均で調達。五十嵐麻理さんのブログを参考にしました。
virgo
virgo
家族
macaronさんの実例写真
ニトリの箸置きにらくやきマーカーでペイントをしてみました♪ モニター当選したセラムグラスは焼き付けいらずでしたがこちらは焼き付けが必要なのでこれからオーブンで焼いてみます♪ 1本で細字タイプと筆タイプの2WAYなところはらくやきマーカーの方が便利ですね♡ あとは焼き上がりを比べてみます!
ニトリの箸置きにらくやきマーカーでペイントをしてみました♪ モニター当選したセラムグラスは焼き付けいらずでしたがこちらは焼き付けが必要なのでこれからオーブンで焼いてみます♪ 1本で細字タイプと筆タイプの2WAYなところはらくやきマーカーの方が便利ですね♡ あとは焼き上がりを比べてみます!
macaron
macaron
3LDK | 家族
virgoさんの実例写真
文房具¥14,190
勉強机です。家にいる時は手帳を立て掛けてカレンダー代わりにしています。息抜きにスマホに走らぬよう、お気に入りの本を手に届く場所に置いて阻止しています笑
勉強机です。家にいる時は手帳を立て掛けてカレンダー代わりにしています。息抜きにスマホに走らぬよう、お気に入りの本を手に届く場所に置いて阻止しています笑
virgo
virgo
家族
itoppさんの実例写真
RoomClip5周年おめでとうございます! o(´∀︎`o)☆︎・゚:*☆︎【ネ兄】;:*:;゚:*☆︎ヽ(o´∀︎`)o イベント滑り込みꉂ (˃̶᷄‧̫ॢ ˂̶᷅๑ ) www 一昨年今の家に越すとき、前の家で使ってたものは殆ど処分していて、5年以上使ってる物で残ってるのはこれくらい。 ボビーワゴン。 細かく収納スペースが分かれているので、今はネイルグッズを収納しています♥︎︎∗︎*゚ 引き出しにはジェルや筆類を、引き出しの反対側の2面は、背の高いボトルを入れられるようになっているので、オフに使う溶剤や、筆の洗浄液なんかを入れています。
RoomClip5周年おめでとうございます! o(´∀︎`o)☆︎・゚:*☆︎【ネ兄】;:*:;゚:*☆︎ヽ(o´∀︎`)o イベント滑り込みꉂ (˃̶᷄‧̫ॢ ˂̶᷅๑ ) www 一昨年今の家に越すとき、前の家で使ってたものは殆ど処分していて、5年以上使ってる物で残ってるのはこれくらい。 ボビーワゴン。 細かく収納スペースが分かれているので、今はネイルグッズを収納しています♥︎︎∗︎*゚ 引き出しにはジェルや筆類を、引き出しの反対側の2面は、背の高いボトルを入れられるようになっているので、オフに使う溶剤や、筆の洗浄液なんかを入れています。
itopp
itopp
1R | 一人暮らし
PR
楽天市場
masu...さんの実例写真
こんばんは☆ 今夜もウニョウニョ、ピロ〜〜ン♪♪ 専用の万年筆まで買ってしまいましたヽ(´▽`)/♪♪ 慣れるまで大変そう… 本や動画を見てそれっぽく(//∇//)♪♪ 写経のような穏やかな気分が得られます(*´꒳`*) 今日もお疲れ様でした♪♪ おやすみなさい☆☆
こんばんは☆ 今夜もウニョウニョ、ピロ〜〜ン♪♪ 専用の万年筆まで買ってしまいましたヽ(´▽`)/♪♪ 慣れるまで大変そう… 本や動画を見てそれっぽく(//∇//)♪♪ 写経のような穏やかな気分が得られます(*´꒳`*) 今日もお疲れ様でした♪♪ おやすみなさい☆☆
masu...
masu...
家族
nya-さんの実例写真
イベント参加用です(*´艸`*) 右はダイソーのスリムボトル。 買って来たかすみ草にダイソーで買った詰め替え用インクを吸い上げさせてドライフラワーにしました。 ピンク、ブルー、イエロー♡とカラフルに染まりました。 左はオリエンタルニゲラのブルー。 はっきりとしたブルーがキレイです(*´艸`*)
イベント参加用です(*´艸`*) 右はダイソーのスリムボトル。 買って来たかすみ草にダイソーで買った詰め替え用インクを吸い上げさせてドライフラワーにしました。 ピンク、ブルー、イエロー♡とカラフルに染まりました。 左はオリエンタルニゲラのブルー。 はっきりとしたブルーがキレイです(*´艸`*)
nya-
nya-
1R
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
zenさんの実例写真
棚に飾っている自作のインテリア? インクが水に浮いてボワーっと広がる所を形にできないかと思い、インクと樹脂とアクリル板を使用して作りました。 まだ実験段階ですが、もう少しうまく作れたら海のような空のような綺麗なものになりそうな予感 僕のプロフィール画像も水にインクをたらした画像です。これをどうにか形に固めたい。
棚に飾っている自作のインテリア? インクが水に浮いてボワーっと広がる所を形にできないかと思い、インクと樹脂とアクリル板を使用して作りました。 まだ実験段階ですが、もう少しうまく作れたら海のような空のような綺麗なものになりそうな予感 僕のプロフィール画像も水にインクをたらした画像です。これをどうにか形に固めたい。
zen
zen
1K | 一人暮らし
boshさんの実例写真
インクボトルと、レザークラフトの発送時に使う美品などが取りやすいよう、机の上を模様替えしました。 チェストの中にはマスキングテープとスタンプが、ダイソーのクリアケースの引き出しには使用頻度の高いスタンプやスタンプパッド、maminちゃんが作ってくれたレジBOXはまだイベントデビューが叶わないので^^;、それまでは…と、シールや付箋、ミニ封筒、シーリングスタンプなどが入っています。
インクボトルと、レザークラフトの発送時に使う美品などが取りやすいよう、机の上を模様替えしました。 チェストの中にはマスキングテープとスタンプが、ダイソーのクリアケースの引き出しには使用頻度の高いスタンプやスタンプパッド、maminちゃんが作ってくれたレジBOXはまだイベントデビューが叶わないので^^;、それまでは…と、シールや付箋、ミニ封筒、シーリングスタンプなどが入っています。
bosh
bosh
家族
ibox1969さんの実例写真
✡ロールメモスタンド✡ メモ用紙には電子レジスター用普通紙ロールペーパーを使ってます。 万年筆はクリアプラスチックだったのでメモスタンドに合うように塗装
✡ロールメモスタンド✡ メモ用紙には電子レジスター用普通紙ロールペーパーを使ってます。 万年筆はクリアプラスチックだったのでメモスタンドに合うように塗装
ibox1969
ibox1969
家族
em8さんの実例写真
丘の上のダフィと東雲。 ダフィ 「わたくしは産み落とされてすぐ ふわふわした温かい場所から引き離されて、壊れたかごに入れられて あの公園に捨てられた。 ミルクを与えてくれた通りすがりの人もいたわ。わたくしはしばらくその公園で過ごしたの。 死ななかったのよ。 マサコはあの方とルーブル美術館へ絵を観に行った帰りにあの公園に寄ったの。 そしてかごの中のわたくしを見つけた。 マサコは駆け寄ってわたくしを抱き上げながら、もう連れて帰る気持ちになっていたの。 勿論、あの方も反対はしなかったわ。 マサコとあの方が家へ帰る途中で寄った花屋の店先で、実はわたくしは逃げ出したのです。 何故かって? それは多分使命ね。 東雲殿。あなたのことは無論その時点では知らなかったけれど、わたくしは引き寄せられるように あなたの働くカフェの裏庭に走ったの。 マサコとあの方はその日ほうぼう仔猫のわたくしのことを探し廻ったけれど見つけられなかった。 わたくしは裏庭の隅から動かなかった。 そうしている時にあなたはわたくしを見つけたのよね。 あなたはわたくしを店の人たちには知られないように世話を焼いてくれたわ。 そしてわたくしは決心したのです。 “この若者をあの方とマサコに引き合せよう”と。 理由も理屈も無いわ。 ただ そうしなければならないと感じたの。 to be continued...
丘の上のダフィと東雲。 ダフィ 「わたくしは産み落とされてすぐ ふわふわした温かい場所から引き離されて、壊れたかごに入れられて あの公園に捨てられた。 ミルクを与えてくれた通りすがりの人もいたわ。わたくしはしばらくその公園で過ごしたの。 死ななかったのよ。 マサコはあの方とルーブル美術館へ絵を観に行った帰りにあの公園に寄ったの。 そしてかごの中のわたくしを見つけた。 マサコは駆け寄ってわたくしを抱き上げながら、もう連れて帰る気持ちになっていたの。 勿論、あの方も反対はしなかったわ。 マサコとあの方が家へ帰る途中で寄った花屋の店先で、実はわたくしは逃げ出したのです。 何故かって? それは多分使命ね。 東雲殿。あなたのことは無論その時点では知らなかったけれど、わたくしは引き寄せられるように あなたの働くカフェの裏庭に走ったの。 マサコとあの方はその日ほうぼう仔猫のわたくしのことを探し廻ったけれど見つけられなかった。 わたくしは裏庭の隅から動かなかった。 そうしている時にあなたはわたくしを見つけたのよね。 あなたはわたくしを店の人たちには知られないように世話を焼いてくれたわ。 そしてわたくしは決心したのです。 “この若者をあの方とマサコに引き合せよう”と。 理由も理屈も無いわ。 ただ そうしなければならないと感じたの。 to be continued...
em8
em8
2K | 一人暮らし
sunaphさんの実例写真
リビングの造作棚です。 時計や万年筆等の大切なコレクションをいつでも眺めることができるように時計店の什器のようにしました。
リビングの造作棚です。 時計や万年筆等の大切なコレクションをいつでも眺めることができるように時計店の什器のようにしました。
sunaph
sunaph
家族
PR
楽天市場
_inza_さんの実例写真
自作の万年カレンダー たしか4年くらい前に作りました。 画像はクリスマスの頃です(^_^;)
自作の万年カレンダー たしか4年くらい前に作りました。 画像はクリスマスの頃です(^_^;)
_inza_
_inza_
MIUOOさんの実例写真
朝っぱらから万年筆の沼にはまった私はノートに“〆(^∇゜*)♪ アンティークのビューローが来てから、書にふけてみたくなった次第です。 私は左利きなんで、万年筆選びは慎重にならないといけなかったらしいんですが、大して調べずフィーリングで買ったら、左利きの人でも書きやすいタイプだったらしいです⤴️ (*^ー゚)b グッジョブ!! お手紙書いたらワックススタンプで封をして⤴️ あ、お手紙書くお友達おらんか…😅
朝っぱらから万年筆の沼にはまった私はノートに“〆(^∇゜*)♪ アンティークのビューローが来てから、書にふけてみたくなった次第です。 私は左利きなんで、万年筆選びは慎重にならないといけなかったらしいんですが、大して調べずフィーリングで買ったら、左利きの人でも書きやすいタイプだったらしいです⤴️ (*^ー゚)b グッジョブ!! お手紙書いたらワックススタンプで封をして⤴️ あ、お手紙書くお友達おらんか…😅
MIUOO
MIUOO
4LDK | 家族
MIUOOさんの実例写真
万年筆ユーザーになってから、万年筆自体は増えてないのだけど、紙にこだわるようになりました😊 左利きで、ただでさえペン先が引っ掛かりやすいので、スベスベと書けて裏写りしない紙がベスト✨ つばめノートはコスパもよくて使いやすいんだけど、YouTubeで紹介されていたLIFEノートを試してみたくて届いたところ❤️ 嗚呼…なんて素晴らしい書き心地… A4、A5、縦書きの物とメモ用紙… 心踊りまくってます‼️ 手紙を書く相手が居ないのがなんだかな。
万年筆ユーザーになってから、万年筆自体は増えてないのだけど、紙にこだわるようになりました😊 左利きで、ただでさえペン先が引っ掛かりやすいので、スベスベと書けて裏写りしない紙がベスト✨ つばめノートはコスパもよくて使いやすいんだけど、YouTubeで紹介されていたLIFEノートを試してみたくて届いたところ❤️ 嗚呼…なんて素晴らしい書き心地… A4、A5、縦書きの物とメモ用紙… 心踊りまくってます‼️ 手紙を書く相手が居ないのがなんだかな。
MIUOO
MIUOO
4LDK | 家族
cotoraさんの実例写真
cotora
cotora
4LDK | 家族
yukinkoさんの実例写真
先日、主人が油とみりんを間違えそうになったと言うので、わかりやすく書いてラベル貼ってみました(笑) 和紙に筆文字。これで、絶対に間違わない!!
先日、主人が油とみりんを間違えそうになったと言うので、わかりやすく書いてラベル貼ってみました(笑) 和紙に筆文字。これで、絶対に間違わない!!
yukinko
yukinko
家族
ken.kawakamiさんの実例写真
【 ゴミを減らす工夫 】 我が家のゴミを減らす工夫は『長く使う』こと😄 万年筆はインクを補充すれば繰り返し使えるエコな文房具😊 耐久性も高く、きちんと手入れをすれば50年は使えるそう😊 100年以上前のアンティークが使える状態で売られているほど長く使える筆記具なんです🖋️😊👍️ そんな万年筆はゴミを減らす「5 R」活動のリデュース(詰め替える・長く使う)やリペア(修理をする)に該当する地球に優しい筆記具なんです😄👍️ 一般的に 物は使うと劣化しますが、万年筆は使えば使うほど書き心地がよくなる魔法のような筆記具✨🧙‍♀️ 持ち主の書き癖や筆圧に合わせてペン先が少しずつ変化していくので、使い込むほどに手に馴染んで滑らかな書き心地に育ってくれるんです。 沢山の文字を書く司法試験では書き心地が滑らかで手が疲れにくい万年筆を使う方が多いんだそう🖋️😊 万年筆は持ち主に寄り添い成長してくれる筆記具なので、他人に貸すと書き心地が変わってしまいます😢 『万年筆と女房は人に貸すな』という ことわざがあるくらいなんですよ😄 『どちらも一途に大切にしなさい』というありがたい ことわざですね😊👍️ 使えば使うほど好きになっていくのが万年筆の魅力😄 使ったことがないという方は是非一度 お手にとって、そのよさを実感してみて下さい😊 万年筆を取り扱うお店には試し書きのスペースがあり、専門家がアドバイスしてくれるので、おうち時間を豊にしてくれる万年筆と出会えること間違いなしです😊👍️ 『万年筆って敷居が高そう😢』『万年筆って取り扱いが面倒くさそう😓』と言われることが多いのですが、ドイツでは学校での万年筆の使用が義務化されていて、小学校に入学式すると万年筆の使用免許が発行されるそう😄 日本でも書道の授業はありますが、ドイツでは算数でも国語でも社会でも万年筆を使うそうで、ドイツの子供たちの筆箱には いつも万年筆とインクが入っているんだとか😊👍️ 物を大切にする心も養えそうですね😊👍️ 自分が万年筆と出合ったのも小学生の頃で、歴史の勉強の一環(昔の筆記具)として父がプレゼントしてくれました✨🎁✨ その万年筆は子供も使える数百円程度の物でしたが お気に入りでした😄👍️ 父がくれた万年筆に教わった『物を大切にする心』を これからも大切にし、その想いを地元の子供たちに伝えていけたらと思っています😊😊 KENのワークショップはモノづくりを教えることが目的ではありません。 ワークショップはあくまでも手段であって、目的は親子の絆を深め 子供たちの健やかな成長と豊かな人間形成のためのお手伝いをすることです😊😊 自分の技術力を ひけらかしても笑顔になるお子さんは一人もいません。 最後は若干 話がそれてしまいましたが🙇 “ ゴミを減らしながら心 豊に暮らせる万年筆のインテリア ” でした😄 我が家のエコな暮らしは無理せず、お洒落に楽しく、心 豊に😄👍️が基本です😊 そもそも持続可能な社会が苦しかったら持続できませんよね😊✋
【 ゴミを減らす工夫 】 我が家のゴミを減らす工夫は『長く使う』こと😄 万年筆はインクを補充すれば繰り返し使えるエコな文房具😊 耐久性も高く、きちんと手入れをすれば50年は使えるそう😊 100年以上前のアンティークが使える状態で売られているほど長く使える筆記具なんです🖋️😊👍️ そんな万年筆はゴミを減らす「5 R」活動のリデュース(詰め替える・長く使う)やリペア(修理をする)に該当する地球に優しい筆記具なんです😄👍️ 一般的に 物は使うと劣化しますが、万年筆は使えば使うほど書き心地がよくなる魔法のような筆記具✨🧙‍♀️ 持ち主の書き癖や筆圧に合わせてペン先が少しずつ変化していくので、使い込むほどに手に馴染んで滑らかな書き心地に育ってくれるんです。 沢山の文字を書く司法試験では書き心地が滑らかで手が疲れにくい万年筆を使う方が多いんだそう🖋️😊 万年筆は持ち主に寄り添い成長してくれる筆記具なので、他人に貸すと書き心地が変わってしまいます😢 『万年筆と女房は人に貸すな』という ことわざがあるくらいなんですよ😄 『どちらも一途に大切にしなさい』というありがたい ことわざですね😊👍️ 使えば使うほど好きになっていくのが万年筆の魅力😄 使ったことがないという方は是非一度 お手にとって、そのよさを実感してみて下さい😊 万年筆を取り扱うお店には試し書きのスペースがあり、専門家がアドバイスしてくれるので、おうち時間を豊にしてくれる万年筆と出会えること間違いなしです😊👍️ 『万年筆って敷居が高そう😢』『万年筆って取り扱いが面倒くさそう😓』と言われることが多いのですが、ドイツでは学校での万年筆の使用が義務化されていて、小学校に入学式すると万年筆の使用免許が発行されるそう😄 日本でも書道の授業はありますが、ドイツでは算数でも国語でも社会でも万年筆を使うそうで、ドイツの子供たちの筆箱には いつも万年筆とインクが入っているんだとか😊👍️ 物を大切にする心も養えそうですね😊👍️ 自分が万年筆と出合ったのも小学生の頃で、歴史の勉強の一環(昔の筆記具)として父がプレゼントしてくれました✨🎁✨ その万年筆は子供も使える数百円程度の物でしたが お気に入りでした😄👍️ 父がくれた万年筆に教わった『物を大切にする心』を これからも大切にし、その想いを地元の子供たちに伝えていけたらと思っています😊😊 KENのワークショップはモノづくりを教えることが目的ではありません。 ワークショップはあくまでも手段であって、目的は親子の絆を深め 子供たちの健やかな成長と豊かな人間形成のためのお手伝いをすることです😊😊 自分の技術力を ひけらかしても笑顔になるお子さんは一人もいません。 最後は若干 話がそれてしまいましたが🙇 “ ゴミを減らしながら心 豊に暮らせる万年筆のインテリア ” でした😄 我が家のエコな暮らしは無理せず、お洒落に楽しく、心 豊に😄👍️が基本です😊 そもそも持続可能な社会が苦しかったら持続できませんよね😊✋
ken.kawakami
ken.kawakami
3LDK | 家族
ken.kawakamiさんの実例写真
文房具¥6,600
新しいイベントが始まっていますね😊 ~ 集めて撮ってね!お気に入りのものたち ~ ペンケースの上段には万年筆、下段にはボールペンを収納しています🖊️😊 3色ボールペンにシャープペンが付いた多機能ボールペンが1本あれば生活に困らない時代ですよね🖊️😊 最近は紙とペンを使わないデジタルな方もいらっしゃいます📱 しかし万年筆はレトロな道具なので、色や字幅の数だけ本数を揃える必要があるんです🖋️😄 国産の万年筆は画数の多い漢字を書くことを前提に作られているので、字幅は細めでトメやハネなど日本語特有の表現に優れています。 外国製の万年筆は画数の少ないアルファベットを書くことを前提に作られているので、字幅は太めで横書きするのに適しています。 万年筆は文字との相性で使い分ける道具なので、どこに何が入っているかが一目で分かるように収納しています😊 複写式の書類や役所の書類には万年筆が使えないのでボールペンも使っています😄 文字を書くだけなら100円のボールペンで充分なのですが、お客さんとの商談で書類に記入をしてもらう際、100円のボールペンや粗品でいただいたボールペンをお貸ししては失礼にあたるのでペンにもこだわっています 皆さんが高級料理店やブランド店でクレジットカードの明細にサインをする時、100円のボールペンを差し出されたらどう思います? せっかくの贅沢なひとときが台無しになってしまいますよね😓💔 ボールペンも身だしなみの一環、お客様にふさわしいペンを揃えています。 高価なボールペンは気軽に持ち歩くことができないので3,000円前後の物がほとんどです😄 『3,000円あったらボールペンを買う?それともステーキ🍴を食べる?』と質問されたら…。 迷わず『ステーキ🥩🍴😋😋』と答える一般庶民なので😂😂 ペン選びはめっちゃ悩みますが、お洒落と身だしなみの両立ができるペンを選んでいます😊 お洒落とは自分らしさを自由に表現することでルールはありません。 一方 身だしなみは、その場にふさわしい格好をすることで、お会いする方に対する礼儀です😊 我が家は自分らしさを表現するための個性溢れるアイテムに囲まれた暮らしをしていますが、そのほとんどが身だしなみと自分らしさの両立ができるアイテムで、趣味の靴磨きもそのうちの一つです😊 『自分らしくありのままに生きる』と『自分勝手にわがままに生きる』とは別のものですよね😊 このボールペンは「相手を尊重し礼儀を尽くす」「お客様をおもてなしする」 そんな思いで集めたものです😊 このPICには写っていませんが左利きの方でも使いやすい加圧式のペンも持っています😊 左利きだとボールペンが使いにくいみたいですよ。 「おもてなし」は相手の痒い所に手が届くように配慮をすることで、自分の好きな物を相手に薦める「押し売り」とは別のものです。 ペン集めが「押し売りならば」お客様の笑顔は生まれません。 いろんなペンを持っていますが、最近は消毒用のアルコールで拭いても変色しないペンを使っています。 Withコロナ時代のおもてなしは、新しい様式が必要ですよね😊 過去の投稿で『KENは1人で過ごすことが大好き』とお話ししたことがあるのですが😅 人の笑顔が好きなので『どうしたら多くの方に喜んでいただけるか?』を常に考えています😊 ~ If you're lonely when you're alone, you're in bad company ~ 『もし一人の時間が寂しいと感じるなら、あなたは人間関係に恵まれていない 』 哲学者 サルトル 😊✋
新しいイベントが始まっていますね😊 ~ 集めて撮ってね!お気に入りのものたち ~ ペンケースの上段には万年筆、下段にはボールペンを収納しています🖊️😊 3色ボールペンにシャープペンが付いた多機能ボールペンが1本あれば生活に困らない時代ですよね🖊️😊 最近は紙とペンを使わないデジタルな方もいらっしゃいます📱 しかし万年筆はレトロな道具なので、色や字幅の数だけ本数を揃える必要があるんです🖋️😄 国産の万年筆は画数の多い漢字を書くことを前提に作られているので、字幅は細めでトメやハネなど日本語特有の表現に優れています。 外国製の万年筆は画数の少ないアルファベットを書くことを前提に作られているので、字幅は太めで横書きするのに適しています。 万年筆は文字との相性で使い分ける道具なので、どこに何が入っているかが一目で分かるように収納しています😊 複写式の書類や役所の書類には万年筆が使えないのでボールペンも使っています😄 文字を書くだけなら100円のボールペンで充分なのですが、お客さんとの商談で書類に記入をしてもらう際、100円のボールペンや粗品でいただいたボールペンをお貸ししては失礼にあたるのでペンにもこだわっています 皆さんが高級料理店やブランド店でクレジットカードの明細にサインをする時、100円のボールペンを差し出されたらどう思います? せっかくの贅沢なひとときが台無しになってしまいますよね😓💔 ボールペンも身だしなみの一環、お客様にふさわしいペンを揃えています。 高価なボールペンは気軽に持ち歩くことができないので3,000円前後の物がほとんどです😄 『3,000円あったらボールペンを買う?それともステーキ🍴を食べる?』と質問されたら…。 迷わず『ステーキ🥩🍴😋😋』と答える一般庶民なので😂😂 ペン選びはめっちゃ悩みますが、お洒落と身だしなみの両立ができるペンを選んでいます😊 お洒落とは自分らしさを自由に表現することでルールはありません。 一方 身だしなみは、その場にふさわしい格好をすることで、お会いする方に対する礼儀です😊 我が家は自分らしさを表現するための個性溢れるアイテムに囲まれた暮らしをしていますが、そのほとんどが身だしなみと自分らしさの両立ができるアイテムで、趣味の靴磨きもそのうちの一つです😊 『自分らしくありのままに生きる』と『自分勝手にわがままに生きる』とは別のものですよね😊 このボールペンは「相手を尊重し礼儀を尽くす」「お客様をおもてなしする」 そんな思いで集めたものです😊 このPICには写っていませんが左利きの方でも使いやすい加圧式のペンも持っています😊 左利きだとボールペンが使いにくいみたいですよ。 「おもてなし」は相手の痒い所に手が届くように配慮をすることで、自分の好きな物を相手に薦める「押し売り」とは別のものです。 ペン集めが「押し売りならば」お客様の笑顔は生まれません。 いろんなペンを持っていますが、最近は消毒用のアルコールで拭いても変色しないペンを使っています。 Withコロナ時代のおもてなしは、新しい様式が必要ですよね😊 過去の投稿で『KENは1人で過ごすことが大好き』とお話ししたことがあるのですが😅 人の笑顔が好きなので『どうしたら多くの方に喜んでいただけるか?』を常に考えています😊 ~ If you're lonely when you're alone, you're in bad company ~ 『もし一人の時間が寂しいと感じるなら、あなたは人間関係に恵まれていない 』 哲学者 サルトル 😊✋
ken.kawakami
ken.kawakami
3LDK | 家族
marryさんの実例写真
marry
marry
PR
楽天市場
MITTANさんの実例写真
イベント用pic👻 間接照明でゆったりしながら、寝る前に お気に入りの万年筆で日記を書くことが最近の日課です🖋♡ ベトナムホイヤン🇻🇳で手に入れた提灯がお気に入りで、立つと頭に当たる高さになりますが、いつも、眺めてニヤニヤしてます☺️
イベント用pic👻 間接照明でゆったりしながら、寝る前に お気に入りの万年筆で日記を書くことが最近の日課です🖋♡ ベトナムホイヤン🇻🇳で手に入れた提灯がお気に入りで、立つと頭に当たる高さになりますが、いつも、眺めてニヤニヤしてます☺️
MITTAN
MITTAN
4LDK | 家族
Mitsuさんの実例写真
ちょこっとだけ節分気分✨
ちょこっとだけ節分気分✨
Mitsu
Mitsu
3DK | 家族
Kana5555さんの実例写真
アルコールインクアートで描いて、鉱石形にカット✂︎ サンキューの文字もぷっくりとゴールドで施して♡ 贈り物のラッピングに✨
アルコールインクアートで描いて、鉱石形にカット✂︎ サンキューの文字もぷっくりとゴールドで施して♡ 贈り物のラッピングに✨
Kana5555
Kana5555
megurinさんの実例写真
100均にお正月用ディスプレイの 折り紙を買いに行ったら もうバレンタインのディスプレイ! 早っ ̖́- まだ筆遊びしてる段階です🤭
100均にお正月用ディスプレイの 折り紙を買いに行ったら もうバレンタインのディスプレイ! 早っ ̖́- まだ筆遊びしてる段階です🤭
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
heidiさんの実例写真
置物・オブジェ¥748
わたしの癒しセット ❶日記やお手紙など、書き物をする時間が癒しです✨文房具屋さんをイメージしてガラスペン・つけペン・万年筆を古いホーローバットにディスプレイしてみました。 ❷旅行先のPapyrus文具店で、ペン先をいくつも試し書きさせてもらって選んだつけペンとインクが仲間入り♡ ❸瓶ビールの蓋を金槌で叩いてペンレストを作ってみました🔨 ❹ちょこっと差し入れ品に付けるメモをつけペンで書きました。このインクの色合いが好きです😊
わたしの癒しセット ❶日記やお手紙など、書き物をする時間が癒しです✨文房具屋さんをイメージしてガラスペン・つけペン・万年筆を古いホーローバットにディスプレイしてみました。 ❷旅行先のPapyrus文具店で、ペン先をいくつも試し書きさせてもらって選んだつけペンとインクが仲間入り♡ ❸瓶ビールの蓋を金槌で叩いてペンレストを作ってみました🔨 ❹ちょこっと差し入れ品に付けるメモをつけペンで書きました。このインクの色合いが好きです😊
heidi
heidi
komaさんの実例写真
ただいま絶賛夏休み中😭 9時から14時まで働いて その後 こどもの宿題をみる日々🫥 でも 家事も溜まってるし 夕飯作らなきゃ…ずっとくっついてる訳にもいかないよぉ🫥 しかも 習字なんて 1人でやらせたら 服も机も絶対ひどいことになるぢゃん🫠 って思って… セリアをぐるぐるしてたら こんな素敵なやつ見つけた!! 🧡習字用水書き練習シート🧡 セリアで新しく習字用の筆も買って 水つけて このシートの上で沢山練習してもらってます✋ くっついて見なくても水なら こぼせば拭けば良いしね🙆‍♀️ 墨汁じゃこんな穏やかな心でみることない🫠 乾けばまた練習出来るし♡♡ 紙の節約にもなります🫣♡ゴミも減る🗑笑 セリアさん まぢ神🧡
ただいま絶賛夏休み中😭 9時から14時まで働いて その後 こどもの宿題をみる日々🫥 でも 家事も溜まってるし 夕飯作らなきゃ…ずっとくっついてる訳にもいかないよぉ🫥 しかも 習字なんて 1人でやらせたら 服も机も絶対ひどいことになるぢゃん🫠 って思って… セリアをぐるぐるしてたら こんな素敵なやつ見つけた!! 🧡習字用水書き練習シート🧡 セリアで新しく習字用の筆も買って 水つけて このシートの上で沢山練習してもらってます✋ くっついて見なくても水なら こぼせば拭けば良いしね🙆‍♀️ 墨汁じゃこんな穏やかな心でみることない🫠 乾けばまた練習出来るし♡♡ 紙の節約にもなります🫣♡ゴミも減る🗑笑 セリアさん まぢ神🧡
koma
koma
家族
Maroさんの実例写真
家族にクリスマスのお便りを出します。 去年作ったインクとガラスペンで書きます。 切手代高くなったなー😑 青山フラワーショップで珍しくポインセチアの切り花を売っていたので、つい買ってしまいました。カウンター上が一気にクリスマスっぽくなります。
家族にクリスマスのお便りを出します。 去年作ったインクとガラスペンで書きます。 切手代高くなったなー😑 青山フラワーショップで珍しくポインセチアの切り花を売っていたので、つい買ってしまいました。カウンター上が一気にクリスマスっぽくなります。
Maro
Maro
2LDK
mamizaさんの実例写真
私の机の上の風景 原文が残ってないような古典を 自分で平安仮名で書いてみてる。 面白くて散らかってるのも気にならない。 家事も面倒、しばらくこれをしたい。 こんな散らかった風景が私は好き。 でも現実は、ここを片付けて書を書かなくっちゃ。書道展が間近(7月) 悩みながら遊んでる。 印判のゴミ箱が机の上なのは消しゴムゴミが沢山でるから。いつもは机の下。
私の机の上の風景 原文が残ってないような古典を 自分で平安仮名で書いてみてる。 面白くて散らかってるのも気にならない。 家事も面倒、しばらくこれをしたい。 こんな散らかった風景が私は好き。 でも現実は、ここを片付けて書を書かなくっちゃ。書道展が間近(7月) 悩みながら遊んでる。 印判のゴミ箱が机の上なのは消しゴムゴミが沢山でるから。いつもは机の下。
mamiza
mamiza
家族
PR
楽天市場
yuukiさんの実例写真
おうちモチーフのアイテム おうちモチーフが可愛くて、ちょこちょこ集めています♡ 引き出しと万年カレンダーはsalut!のもの、ティッシュケースと隣のミニごみ箱はKEYUKA、グリーンの入れ物はnatural kitchen、時計は、、ずいぶん昔に買った、どこかの雑貨屋さんのものです。笑 また見つけたら買っちゃうんだろうなぁ〜(*´︶`*)
おうちモチーフのアイテム おうちモチーフが可愛くて、ちょこちょこ集めています♡ 引き出しと万年カレンダーはsalut!のもの、ティッシュケースと隣のミニごみ箱はKEYUKA、グリーンの入れ物はnatural kitchen、時計は、、ずいぶん昔に買った、どこかの雑貨屋さんのものです。笑 また見つけたら買っちゃうんだろうなぁ〜(*´︶`*)
yuuki
yuuki
3LDK | 家族
もっと見る