takayoさんの部屋
らくハピ パイプ管掃除 マッハ泡バブルーン 洗面台の排水管 パイプクリーナー 洗剤(200ml)【らくハピ】[排水管 掃除 泡 排水口 パイプ 排水管洗浄剤 大掃除]
お風呂掃除用品¥673
レコルト グラインド&ドリップ コーヒーメーカー フィーカ RGD-1 珈琲 コーヒー 全自動 ミル付き コンパクトプレゼント 父の日ギフト ギフト 家電
ウィナーズコーヒーメーカー¥13,200
コメント1
takayo
「らくハピ バブルーン」のモニターをさせていただくことになりました!まずは、届いた品物を。洗面台のオーバーフローが、簡単に お掃除できちゃうとのことで、使うのがたのしみです。

この写真を見た人へのおすすめの写真

maylieさんの実例写真
先日cheeさんがupされたレデッカー商品を真似て注文する際、こちら「シンク/洗面所の排水口のお手入れブラシ3点セット」も購入しました´◡` 一番手前の丸いモノは、排水口サイズにピッタリで、汚れが取れてスッキリです(⋆ʾ ˙̫̮ ʿ⋆) cheeさんありがとうございました❀.(*´◡`*)❀.
先日cheeさんがupされたレデッカー商品を真似て注文する際、こちら「シンク/洗面所の排水口のお手入れブラシ3点セット」も購入しました´◡` 一番手前の丸いモノは、排水口サイズにピッタリで、汚れが取れてスッキリです(⋆ʾ ˙̫̮ ʿ⋆) cheeさんありがとうございました❀.(*´◡`*)❀.
maylie
maylie
romimushiさんの実例写真
コンテスト用の投稿です。LDKの奥にオープンにあるのでなるべく生活感が出ないようにしています。鏡が収納になっているので歯ブラシや洗顔クリームなど収納。海外製の洗面ボウルはオーバーフローがついていないものがありますが、子供が水をためてイタズラしたりするのでオーバーフロー付きにしたのは正解でした。ストックやたまにしか使用しないヘアアイロンなどはIKEAのBOXに収納しています。
コンテスト用の投稿です。LDKの奥にオープンにあるのでなるべく生活感が出ないようにしています。鏡が収納になっているので歯ブラシや洗顔クリームなど収納。海外製の洗面ボウルはオーバーフローがついていないものがありますが、子供が水をためてイタズラしたりするのでオーバーフロー付きにしたのは正解でした。ストックやたまにしか使用しないヘアアイロンなどはIKEAのBOXに収納しています。
romimushi
romimushi
家族
Mikaさんの実例写真
洗面所のリフォーム終わりました(^^)
洗面所のリフォーム終わりました(^^)
Mika
Mika
4LDK | 家族
mikonさんの実例写真
洗面脱衣場 ステンドグラスは京都のマーブルアンティークスさんで購入 ステンドグラスの向こうは小さいウォークインクロークになってます。 自分が写り込まないように撮るのが難しい
洗面脱衣場 ステンドグラスは京都のマーブルアンティークスさんで購入 ステンドグラスの向こうは小さいウォークインクロークになってます。 自分が写り込まないように撮るのが難しい
mikon
mikon
4LDK | 家族
Nanaさんの実例写真
¥38,500
一階洗面所&脱衣所
一階洗面所&脱衣所
Nana
Nana
3LDK | 家族
mireiさんの実例写真
mirei
mirei
4LDK | 家族
katrinaさんの実例写真
本日引き渡し! 期待の何倍も可愛かった!! 1番お気に入りの場所になりそう♡
本日引き渡し! 期待の何倍も可愛かった!! 1番お気に入りの場所になりそう♡
katrina
katrina
4LDK
Mahiyoさんの実例写真
車で使用する収納ケースを利用しての雨水タンクです。 自作のウッドデッキの屋根からの雨水を貯めてます。 オーバーフローと水抜き用の蛇口を付けてあります。 貯まった水は、この雨水タンクの反対側のウッドデッキに付けた、蛇口から水を出せます。
車で使用する収納ケースを利用しての雨水タンクです。 自作のウッドデッキの屋根からの雨水を貯めてます。 オーバーフローと水抜き用の蛇口を付けてあります。 貯まった水は、この雨水タンクの反対側のウッドデッキに付けた、蛇口から水を出せます。
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
Tatsuakiさんの実例写真
究極の癒しです。
究極の癒しです。
Tatsuaki
Tatsuaki
4LDK | 一人暮らし
meguさんの実例写真
憧れの独立洗面所です。\(^o^)/ 最初は実験シンクを考えてましたが、掃除のしやすさでアイカにしました。 ガラス系は予算超えまくりなのでタイル全面張りにしました。 思いの外かわいい感じになってしまったのが少々誤算でしたが、これはこれで満足です。( ´∀`)
憧れの独立洗面所です。\(^o^)/ 最初は実験シンクを考えてましたが、掃除のしやすさでアイカにしました。 ガラス系は予算超えまくりなのでタイル全面張りにしました。 思いの外かわいい感じになってしまったのが少々誤算でしたが、これはこれで満足です。( ´∀`)
megu
megu
家族
Tatsuakiさんの実例写真
放置気味だった水槽の水換えして魚達も元気いっぱいだー
放置気味だった水槽の水換えして魚達も元気いっぱいだー
Tatsuaki
Tatsuaki
4LDK | 一人暮らし
Annaさんの実例写真
今週は筒掃除しなきゃ~
今週は筒掃除しなきゃ~
Anna
Anna
3LDK | 家族
miyaさんの実例写真
赤がテーマのトイレだけど、クロスや床はとってもシンプル❤️ そして照明の光がすごく癒されます✧‧˚
赤がテーマのトイレだけど、クロスや床はとってもシンプル❤️ そして照明の光がすごく癒されます✧‧˚
miya
miya
家族
S-HOMEさんの実例写真
玄関 シューズクロークはルーバー扉 洗面、トイレ パナソニック シーライン グースネックがお気に入りです。 タオルはベイフロー 隣の扉はトイレですぐ手が洗えます。
玄関 シューズクロークはルーバー扉 洗面、トイレ パナソニック シーライン グースネックがお気に入りです。 タオルはベイフロー 隣の扉はトイレですぐ手が洗えます。
S-HOME
S-HOME
4LDK | 家族
funapiiさんの実例写真
イベント参加です。我が家の二階の洗面台は、洗面台がLIXILさんで、鏡はニトリさん。 3年前の冬に家を建てたタイミングで購入させていただきました^^ 本当にちょうど良いサイズ感と色合いで、全く違和感なく、というよりも、逆にステキな雰囲気を演出してくれました。 新築で色々と予算オーバーしていく中、この鏡のおかげでかなり救われました。( ;∀;) とってもおススメです☆
イベント参加です。我が家の二階の洗面台は、洗面台がLIXILさんで、鏡はニトリさん。 3年前の冬に家を建てたタイミングで購入させていただきました^^ 本当にちょうど良いサイズ感と色合いで、全く違和感なく、というよりも、逆にステキな雰囲気を演出してくれました。 新築で色々と予算オーバーしていく中、この鏡のおかげでかなり救われました。( ;∀;) とってもおススメです☆
funapii
funapii
家族
khさんの実例写真
わが家のここがお気に入り2枚目pic洗面台😃
わが家のここがお気に入り2枚目pic洗面台😃
kh
kh
家族
azmさんの実例写真
主人が作ったオーバーフロー水槽
主人が作ったオーバーフロー水槽
azm
azm
2LDK | 家族
hanakanmuriさんの実例写真
hanakanmuri
hanakanmuri
家族
haruhirisuさんの実例写真
インスタ等で気になってた泡洗浄の『バブルーン』(アース製薬)🌟 早速洗面台に使ってみました😆 (写真の手はパパさん😁) 作業は簡単! よく振ってからロックを解除させたら逆さまにしてギュッと押すだけ☝️✨ ゴォォォォっという音がして…ニュルッとオーバーフローから出てきます🤣 簡単で排水管も洗浄できて大助かりですね💓 我が家は1本で1階の洗面2つと2階の洗面が洗浄できました👌それでもまだ少し残ってる感じ。排水管の長さにもよりますが、1本で2〜3箇所できそうです😊
インスタ等で気になってた泡洗浄の『バブルーン』(アース製薬)🌟 早速洗面台に使ってみました😆 (写真の手はパパさん😁) 作業は簡単! よく振ってからロックを解除させたら逆さまにしてギュッと押すだけ☝️✨ ゴォォォォっという音がして…ニュルッとオーバーフローから出てきます🤣 簡単で排水管も洗浄できて大助かりですね💓 我が家は1本で1階の洗面2つと2階の洗面が洗浄できました👌それでもまだ少し残ってる感じ。排水管の長さにもよりますが、1本で2〜3箇所できそうです😊
haruhirisu
haruhirisu
家族
Minteaさんの実例写真
マッハ泡バブルーン✨ 名前のインパクト!笑 ずっとやってみたかった排水管用洗浄剤です 振って逆さまにして排水口にプシュー!っとするだけ 泡がオーバーフロー穴から噴き出てくるんですーー☆ 快感〜✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 気になってた穴の汚れがピカピカになりました 1本で2~3回分だそうです 次回が待ちきれない…!
マッハ泡バブルーン✨ 名前のインパクト!笑 ずっとやってみたかった排水管用洗浄剤です 振って逆さまにして排水口にプシュー!っとするだけ 泡がオーバーフロー穴から噴き出てくるんですーー☆ 快感〜✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 気になってた穴の汚れがピカピカになりました 1本で2~3回分だそうです 次回が待ちきれない…!
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
coco518さんの実例写真
早速やってみました❗️ バブルーン😊 3〜7秒と記載があったので5秒位やったら、オーバーフローの無い我が家にはやりすぎ感が😅 モコモコが吹き出した💦 3秒で良さげ😆 匂いは石鹸の香りで塩素不使用なのでツンとしないのが嬉しいし❤️ 他の香りがあって香りを選べたら更に嬉しいかも😁 30分置いてみまーす⏰
早速やってみました❗️ バブルーン😊 3〜7秒と記載があったので5秒位やったら、オーバーフローの無い我が家にはやりすぎ感が😅 モコモコが吹き出した💦 3秒で良さげ😆 匂いは石鹸の香りで塩素不使用なのでツンとしないのが嬉しいし❤️ 他の香りがあって香りを選べたら更に嬉しいかも😁 30分置いてみまーす⏰
coco518
coco518
家族
Nanakoさんの実例写真
ビオトープのオーバーフローとして、塩ビ管を装着しています。 排水は花壇へ流れ落ちるようにしています。 これから木枠を作成する方の為に、記録を残しています。 (主人が大工です。)
ビオトープのオーバーフローとして、塩ビ管を装着しています。 排水は花壇へ流れ落ちるようにしています。 これから木枠を作成する方の為に、記録を残しています。 (主人が大工です。)
Nanako
Nanako
4LDK | 家族
luckyさんの実例写真
lucky
lucky
3LDK | 家族
kasugaiさんの実例写真
沿面ボウルはホーローにしようと決めてからは、ご多分に漏れず、実験用シンクと病院用シンクもいいなーと思っていたのですが、底が平だったり(水が流れにくそう)、実験用シンクはフチがフラットじゃない(浮きそう)、オーバーフローがない(水を溜めるようなことはないかも知れないけど)ときになる箇所があり、選んだのはESSENCEのLレクタングル。縁が少し盛り上がっていて、水のはねを防いでくれるのは嬉しい誤算でした。 モールテックスの色はBM68、保護材はピピュールです。モールテックスの左官ができるリフォーム会社さんではありましたが、担当の方はそれほどご存じではなかったので、オンラインで情報を集めて、この仕様に。このページには随分助けられました。 https://sakan-art.jp/
沿面ボウルはホーローにしようと決めてからは、ご多分に漏れず、実験用シンクと病院用シンクもいいなーと思っていたのですが、底が平だったり(水が流れにくそう)、実験用シンクはフチがフラットじゃない(浮きそう)、オーバーフローがない(水を溜めるようなことはないかも知れないけど)ときになる箇所があり、選んだのはESSENCEのLレクタングル。縁が少し盛り上がっていて、水のはねを防いでくれるのは嬉しい誤算でした。 モールテックスの色はBM68、保護材はピピュールです。モールテックスの左官ができるリフォーム会社さんではありましたが、担当の方はそれほどご存じではなかったので、オンラインで情報を集めて、この仕様に。このページには随分助けられました。 https://sakan-art.jp/
kasugai
kasugai
2LDK | 一人暮らし
KATさんの実例写真
洗面台の排水口にバブルーン使ってみました👏 排水口はもちろん、洗いづらいオーバーフローも泡の力で洗えましたよ👍 実は新築で入居して1年程経ち、オーバーフローまではあまり汚れていないだろうと踏んでいましたが、汚れは思った以上にありました…💦💦 気持ちいいぐらいに汚れがとれるので、年末大掃除だけでなく、日常のお掃除でも活躍すること間違いなしです🤭
洗面台の排水口にバブルーン使ってみました👏 排水口はもちろん、洗いづらいオーバーフローも泡の力で洗えましたよ👍 実は新築で入居して1年程経ち、オーバーフローまではあまり汚れていないだろうと踏んでいましたが、汚れは思った以上にありました…💦💦 気持ちいいぐらいに汚れがとれるので、年末大掃除だけでなく、日常のお掃除でも活躍すること間違いなしです🤭
KAT
KAT
家族
yさんの実例写真
お掃除しやすさにこだわった洗面スペース。 オーバーフロー、ポップアップ水栓の取り付けをやめました。 また洗面ボウルとカウンターに継ぎ目をなくしフラットにすることで拭き掃除が素早くできます。 もう一点のこだわりは自動水栓にしたこと。 水ハネや手垢のお掃除が減ります。
お掃除しやすさにこだわった洗面スペース。 オーバーフロー、ポップアップ水栓の取り付けをやめました。 また洗面ボウルとカウンターに継ぎ目をなくしフラットにすることで拭き掃除が素早くできます。 もう一点のこだわりは自動水栓にしたこと。 水ハネや手垢のお掃除が減ります。
y
y
4LDK | 家族
mmmaさんの実例写真
リクエストして頂いたので アレンジ方法作成しました🥐
リクエストして頂いたので アレンジ方法作成しました🥐
mmma
mmma
1LDK | カップル
HIKARUさんの実例写真
リビングの水槽、結局金魚の生活リズムを守るための遮光も兼ねて囲いをつけました。 アクアリストにも信頼の厚い100均の黒のプラダン! それにセリアの木目調リメイクシートを貼って端は秋の新作だった金の箔入りマステ。 蓋を閉めるとパッと見は水槽ではなくただの箱の様になります。 上にはオーバーフロー濾過槽をDIY。 廃材のプラスチックのトレーや家に余ってる100均の容器ににハンダゴテやドリルで穴を開けてろ材詰めました。 (水に触れない外側はアイアンペイント) 水槽からポンプで汲み上げて、粗いスポンジ→一番観葉植物のハイドロボール→リングろ材→ゼオライト&炭を通って水槽に流れ落ちてます。 アクアポニックス !! 問題は金魚さんに照明がないこと💧
リビングの水槽、結局金魚の生活リズムを守るための遮光も兼ねて囲いをつけました。 アクアリストにも信頼の厚い100均の黒のプラダン! それにセリアの木目調リメイクシートを貼って端は秋の新作だった金の箔入りマステ。 蓋を閉めるとパッと見は水槽ではなくただの箱の様になります。 上にはオーバーフロー濾過槽をDIY。 廃材のプラスチックのトレーや家に余ってる100均の容器ににハンダゴテやドリルで穴を開けてろ材詰めました。 (水に触れない外側はアイアンペイント) 水槽からポンプで汲み上げて、粗いスポンジ→一番観葉植物のハイドロボール→リングろ材→ゼオライト&炭を通って水槽に流れ落ちてます。 アクアポニックス !! 問題は金魚さんに照明がないこと💧
HIKARU
HIKARU
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
この秋、買ってよかったもの♡ CAINZの 水だけで油汚れスッキリクロス!と 汚れ防止用撥水剤ヽ(´▽`)/♪ ●スッキリクロスは、 本当に水拭きだけで 油汚れがキレイになるし、 クロスに付いた汚れも 水だけで洗い流せる とっても便利でエコなクロス(*´꒳`*) 我が家は、コンロ周りやシンクなど 毎日夜にキッチンリセットするんだけど。 コンロ周りの掃除にウタマロクリーナーや パストリーゼを使っていたのが このクロスを購入してからは ウタマロの使用回数も減り、 経済的でとってもエコ♡ コンロ周りの汚れや 電子レンジの庫内の汚れ、 レンジフードまわりのお掃除にも◎ 私は使用後のホットプレート(本体)などにも 使ってます♪( ´▽`) 詳しくは裏面→pic2枚目。 ●汚れ防止用撥水剤は 我が家は、主に洗面台で使用♪ 普段から気付いた時に掃除はしているけど 最近は撥水も効いてないような? 汚れが付きやすいような?気がしてて💦 普段の掃除のついでに ちょっとひと手間増えるけど、 気軽に撥水コーティング出来て◎ 撥水も効くようになり、 汚れも付きにくくなったから 結果的に掃除の回数も減り、 キレイをキープ出来るようになりました‼︎ 汚れが付く前の予防掃除で 家事が楽になるのはズボラ主婦の味方‼︎ シンプルなボトルデザインもお気に入り♡ 洗面台以外にもシンクや浴室、 トイレ、外壁にもOK🙆‍♀️ 詳しくは裏面→pic3枚目。 シンクとバスタブ、トイレには 3年に1度コーティングをしてるんだけど これはコスパも良いから今度 シンクとバスタブにも試してみようかな♡ 普段の掃除にも大掃除にも 大活躍すること間違いなしのアイテム٩(^‿^)۶
この秋、買ってよかったもの♡ CAINZの 水だけで油汚れスッキリクロス!と 汚れ防止用撥水剤ヽ(´▽`)/♪ ●スッキリクロスは、 本当に水拭きだけで 油汚れがキレイになるし、 クロスに付いた汚れも 水だけで洗い流せる とっても便利でエコなクロス(*´꒳`*) 我が家は、コンロ周りやシンクなど 毎日夜にキッチンリセットするんだけど。 コンロ周りの掃除にウタマロクリーナーや パストリーゼを使っていたのが このクロスを購入してからは ウタマロの使用回数も減り、 経済的でとってもエコ♡ コンロ周りの汚れや 電子レンジの庫内の汚れ、 レンジフードまわりのお掃除にも◎ 私は使用後のホットプレート(本体)などにも 使ってます♪( ´▽`) 詳しくは裏面→pic2枚目。 ●汚れ防止用撥水剤は 我が家は、主に洗面台で使用♪ 普段から気付いた時に掃除はしているけど 最近は撥水も効いてないような? 汚れが付きやすいような?気がしてて💦 普段の掃除のついでに ちょっとひと手間増えるけど、 気軽に撥水コーティング出来て◎ 撥水も効くようになり、 汚れも付きにくくなったから 結果的に掃除の回数も減り、 キレイをキープ出来るようになりました‼︎ 汚れが付く前の予防掃除で 家事が楽になるのはズボラ主婦の味方‼︎ シンプルなボトルデザインもお気に入り♡ 洗面台以外にもシンクや浴室、 トイレ、外壁にもOK🙆‍♀️ 詳しくは裏面→pic3枚目。 シンクとバスタブ、トイレには 3年に1度コーティングをしてるんだけど これはコスパも良いから今度 シンクとバスタブにも試してみようかな♡ 普段の掃除にも大掃除にも 大活躍すること間違いなしのアイテム٩(^‿^)۶
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
イベント参加☆ 洗面所の掃除道具置き場♪ 洗面台の下にラックや収納ケースを使って掃除用品やストック類をここにがっつり収納してます。 頻繁に使うウタマロクリーナーやスプレー類は扉につっぱり棒を引っ掛けてすぐに取り出しやすいように収納♪
イベント参加☆ 洗面所の掃除道具置き場♪ 洗面台の下にラックや収納ケースを使って掃除用品やストック類をここにがっつり収納してます。 頻繁に使うウタマロクリーナーやスプレー類は扉につっぱり棒を引っ掛けてすぐに取り出しやすいように収納♪
mami
mami
家族
mi-saさんの実例写真
ズボラなので見えないと放置する…ので、キッチンと同じで、あえて汚れを隠さずまめに掃除するのがわたしにとっての、いちばんのキレイにする工夫です✨ 付属のヘアキャッチャー 外して毎朝掃除したりhttps://roomclip.jp/photo/oIms?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ヘアキャッチャーの中にゴミを受けるフィルターを入れてみたり←これはすぐやめた 100均の使い捨てを使ってみたり https://roomclip.jp/photo/AZ1P?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social したけど… ステンレスのゴミ受けを使い捨てずに使っています。 1.毎朝と、自分が使うたびティッシュでゴミを取ります。 2.洗面台全体を流して、ふたたびにティッシュでゴミを取り、抗菌ブラシでゴミ受けと、排水溝の汚れを落とします マーナの抗菌ブラシについてはこちら https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 3.ハンドタオルで拭き上げ新しいハンドタオルをかけます。 タオルについてはこちら https://roomclip.jp/photo/Apvg?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ああ、ヘアゴムキャッチャー(本来はスポンジ用)がずいぶんくたびれてきたな。そろそろ交換?? 4枚目、絵日記(1歳8ヶ月頃) 末娘、写真しかないのに食べてる写真しかない😁←食いしん坊だったからね つづきはこちら https://www.instagram.com/p/C8Iese7y0uS/?igsh=MXU5ajNyamcxMHRpcw==
ズボラなので見えないと放置する…ので、キッチンと同じで、あえて汚れを隠さずまめに掃除するのがわたしにとっての、いちばんのキレイにする工夫です✨ 付属のヘアキャッチャー 外して毎朝掃除したりhttps://roomclip.jp/photo/oIms?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ヘアキャッチャーの中にゴミを受けるフィルターを入れてみたり←これはすぐやめた 100均の使い捨てを使ってみたり https://roomclip.jp/photo/AZ1P?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social したけど… ステンレスのゴミ受けを使い捨てずに使っています。 1.毎朝と、自分が使うたびティッシュでゴミを取ります。 2.洗面台全体を流して、ふたたびにティッシュでゴミを取り、抗菌ブラシでゴミ受けと、排水溝の汚れを落とします マーナの抗菌ブラシについてはこちら https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 3.ハンドタオルで拭き上げ新しいハンドタオルをかけます。 タオルについてはこちら https://roomclip.jp/photo/Apvg?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ああ、ヘアゴムキャッチャー(本来はスポンジ用)がずいぶんくたびれてきたな。そろそろ交換?? 4枚目、絵日記(1歳8ヶ月頃) 末娘、写真しかないのに食べてる写真しかない😁←食いしん坊だったからね つづきはこちら https://www.instagram.com/p/C8Iese7y0uS/?igsh=MXU5ajNyamcxMHRpcw==
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
使用感ありあり写真ですみません。 山崎産業のすきますっきりバスポンくんです。 お風呂の排水口とか、サッシの隙間を掃除するときに水だけで軽くこするだけで石鹸カスやぬめりを一掃してくれるというスグレモノなのですが…洗面台の排水口掃除にぴったりなので掃除方法を紹介します。 2枚目 普段は水だけで掃除してますが、月1くらいでしっかり掃除するときは、ウタマロスプレーをあわがあふれるくらいかけます。 ※水だけでもごっそり取れます 3枚目 あわあわのうちに、パスポンくんを抜き差しすると、泡が溢れて…汚れがどんどん剥がれ出てきます。オーバーフローの穴からも泡が溢れるくらいやり続けてね。 ※長らく掃除してない場合はあわあわの状態で少し置くといいかも 4枚目 最後に水を流しながら汚れが出なくなるまで抜き差します。バスポンくんが蓋になっていい具合に水が溜まるので、時々完全に抜いて水の勢いで洗い流します。 排水口は、デフォルトのをヘアキャッチャーを外してステンレスのゴミ受けを使ってますが、ここを洗うのは、もちろんバスポンくんでもいいのですが、毎日マーナのキッチンブラシを専用にして使ってます。 https://roomclip.jp/photo/0jqa?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social * キッチンの、排水口やバスタブの栓も同じくらいの穴なので…できれば同じように洗いたいのですが…あいにく大きなものが落ちないようにクロス状のガードがあるため、歯ブラシくらいしか入らないのが残念です。100円ショップでパイプ用の細いブラシを買いましたが、うまく掃除できませんでした😢
使用感ありあり写真ですみません。 山崎産業のすきますっきりバスポンくんです。 お風呂の排水口とか、サッシの隙間を掃除するときに水だけで軽くこするだけで石鹸カスやぬめりを一掃してくれるというスグレモノなのですが…洗面台の排水口掃除にぴったりなので掃除方法を紹介します。 2枚目 普段は水だけで掃除してますが、月1くらいでしっかり掃除するときは、ウタマロスプレーをあわがあふれるくらいかけます。 ※水だけでもごっそり取れます 3枚目 あわあわのうちに、パスポンくんを抜き差しすると、泡が溢れて…汚れがどんどん剥がれ出てきます。オーバーフローの穴からも泡が溢れるくらいやり続けてね。 ※長らく掃除してない場合はあわあわの状態で少し置くといいかも 4枚目 最後に水を流しながら汚れが出なくなるまで抜き差します。バスポンくんが蓋になっていい具合に水が溜まるので、時々完全に抜いて水の勢いで洗い流します。 排水口は、デフォルトのをヘアキャッチャーを外してステンレスのゴミ受けを使ってますが、ここを洗うのは、もちろんバスポンくんでもいいのですが、毎日マーナのキッチンブラシを専用にして使ってます。 https://roomclip.jp/photo/0jqa?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social * キッチンの、排水口やバスタブの栓も同じくらいの穴なので…できれば同じように洗いたいのですが…あいにく大きなものが落ちないようにクロス状のガードがあるため、歯ブラシくらいしか入らないのが残念です。100円ショップでパイプ用の細いブラシを買いましたが、うまく掃除できませんでした😢
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
kurikanaさんの実例写真
¥799
\イベント参加/ 洗面台はTOTOのオクターブを採用⟡.· 色はオーブグレージュ☺️ 水栓が上についてるので汚れがつきにくく、掃除がとってもしやすいです🥺 きれい除菌水で歯ブラシも除菌⟡.· ランドリールームも兼ねています! この部屋の入口は三角屋根にし、IKEAのリルをつけてオシャレ度&可愛さ🆙させています♡
\イベント参加/ 洗面台はTOTOのオクターブを採用⟡.· 色はオーブグレージュ☺️ 水栓が上についてるので汚れがつきにくく、掃除がとってもしやすいです🥺 きれい除菌水で歯ブラシも除菌⟡.· ランドリールームも兼ねています! この部屋の入口は三角屋根にし、IKEAのリルをつけてオシャレ度&可愛さ🆙させています♡
kurikana
kurikana
家族
Yumi-springさんの実例写真
わが家の洗面台ではHUBATHのヘアーキャッチャーを使ってます。 1枚目の写真…*…* わが家の洗面台はLIXILのINAX 2枚目の写真…*…* これ画期的なんです🙌 見た目もシンプルなのに、すごいやつ! 3枚目の写真…*…* あの排水口のドロドロになったヘアキャッチャーの掃除、嫌ですよね💦 これはゴミネットが付けられるヘアキャッチー!強力なマグネットで付くので、ネットをセットしたらくっ付けるだけでOK! 4枚目の写真…*…* 洗面台の排水口をコレに変えたら掃除がラクに✨髪の毛やゴミを流してもネットがキャッチしてくれるから、ゴミが溜まったらネットを外してポイして、また新しいのをセットして終わり。 考えたら、キッチンの排水口には、ちゃんとゴミ受けが付いてるのに、洗面台のはすり抜けていくのおかしいよね?! 排水口の掃除、これからはポイするだけだからラクなんです🎶
わが家の洗面台ではHUBATHのヘアーキャッチャーを使ってます。 1枚目の写真…*…* わが家の洗面台はLIXILのINAX 2枚目の写真…*…* これ画期的なんです🙌 見た目もシンプルなのに、すごいやつ! 3枚目の写真…*…* あの排水口のドロドロになったヘアキャッチャーの掃除、嫌ですよね💦 これはゴミネットが付けられるヘアキャッチー!強力なマグネットで付くので、ネットをセットしたらくっ付けるだけでOK! 4枚目の写真…*…* 洗面台の排水口をコレに変えたら掃除がラクに✨髪の毛やゴミを流してもネットがキャッチしてくれるから、ゴミが溜まったらネットを外してポイして、また新しいのをセットして終わり。 考えたら、キッチンの排水口には、ちゃんとゴミ受けが付いてるのに、洗面台のはすり抜けていくのおかしいよね?! 排水口の掃除、これからはポイするだけだからラクなんです🎶
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
odecoさんの実例写真
我が家の独立洗面台 もうすぐ引越して5ヶ月 なんとかカウンター上のスペースキープ中、、 カウンタートップが良いのか悪いのか、 恐ろしく汚れが目立たなすぎて掃除し忘れる🧹💦 タイルも目地の色もグレーで統一
我が家の独立洗面台 もうすぐ引越して5ヶ月 なんとかカウンター上のスペースキープ中、、 カウンタートップが良いのか悪いのか、 恐ろしく汚れが目立たなすぎて掃除し忘れる🧹💦 タイルも目地の色もグレーで統一
odeco
odeco
3LDK | 家族
m.xさんの実例写真
イベント参加♥︎ 地味ですが、洗面台の排水栓を変えました! 汚れをキャッチする網を、磁石で挟むタイプです シンプル構造で掃除が楽ちん ˎˊ˗ うちは洗面台に水をためて使う事がないので この商品は見た目も良くお手入れもしやすく ほんと買ってよかったです🥺
イベント参加♥︎ 地味ですが、洗面台の排水栓を変えました! 汚れをキャッチする網を、磁石で挟むタイプです シンプル構造で掃除が楽ちん ˎˊ˗ うちは洗面台に水をためて使う事がないので この商品は見た目も良くお手入れもしやすく ほんと買ってよかったです🥺
m.x
m.x
家族
natsumiさんの実例写真
タイルを使ったインテリア。 洗面所はDIYでタイルを貼りました。 水がはねても掃除しやすいし、タイルを貼るだけでお気に入りの洗面台がさらに可愛くなった感じ(^^)
タイルを使ったインテリア。 洗面所はDIYでタイルを貼りました。 水がはねても掃除しやすいし、タイルを貼るだけでお気に入りの洗面台がさらに可愛くなった感じ(^^)
natsumi
natsumi
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
昨日のmagで掲載していただいた使い古しのバスポンくん、 いつでも気持ちのいい空間にして♪洗面台がピカピカになる掃除方法 - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/86880?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 今日は、magに出たからというわけでなく、もともとしよっかな〜って思っていたので(笑)←本当てす。洗面台の排水溝も掃除しました。 記事にでてたpicもかなり消耗してますが… あれから… もうこんなに痩せ細ってますが、まだ使えます!!🤣 使い始めて1ヶ月くらいのバスポンくんとツーショット。ん?なんか長さ違うけど…同じものだと思います。 隣のバスポンくんがヘタれてきたころ、新しいのを買い替えて、2代目排水溝掃除になる予定です。 2枚目は、乾かしたら洗濯機の上に掛けてます。 3枚目、ピンクのバスポンくんはお風呂場です。 お風呂場は、入浴前、入浴中、入浴後…いつでも気になったときに掃除できるように必要不可欠最低限な掃除道具を常備してます。
昨日のmagで掲載していただいた使い古しのバスポンくん、 いつでも気持ちのいい空間にして♪洗面台がピカピカになる掃除方法 - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/86880?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 今日は、magに出たからというわけでなく、もともとしよっかな〜って思っていたので(笑)←本当てす。洗面台の排水溝も掃除しました。 記事にでてたpicもかなり消耗してますが… あれから… もうこんなに痩せ細ってますが、まだ使えます!!🤣 使い始めて1ヶ月くらいのバスポンくんとツーショット。ん?なんか長さ違うけど…同じものだと思います。 隣のバスポンくんがヘタれてきたころ、新しいのを買い替えて、2代目排水溝掃除になる予定です。 2枚目は、乾かしたら洗濯機の上に掛けてます。 3枚目、ピンクのバスポンくんはお風呂場です。 お風呂場は、入浴前、入浴中、入浴後…いつでも気になったときに掃除できるように必要不可欠最低限な掃除道具を常備してます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Kusumiさんの実例写真
洗面台のシンク下スペースに洗剤や歯ブラシなどの衛生用品、化粧品類を収納しています。 棚はニトリの伸縮ラックで、シンク下にS字型の水道があっても設置する事ができます。 奥行は30㎝と40㎝の2種類ありますが、30㎝の方が奥が見えるのでオススメです。 ティッシュケースは無印良品のアクリルケースを使っていて、ちょっとした髪ゴミを取る掃除用として使ってます。 そして洗剤ストック収納に欠かせないのが…セリアのパウチ収納ケース! 通常より約1/2のサイズに圧縮して収納できる上に、ケースにラベリングすれば何の洗剤が不足しているか一目で分かるようになります。 ストック管理しやすくなりますね。 洗剤だけでなく、排水溝ガードやメラミンスポンジなど、洗面台周りでよく使う小さな掃除用品を収納 しても良いですね。 手前が掴みやすいフック状になっているので、サッと取り出す事ができますよ。 狭い洗面台下収納を有効活用したい…という方の参考になれば幸いです♡
洗面台のシンク下スペースに洗剤や歯ブラシなどの衛生用品、化粧品類を収納しています。 棚はニトリの伸縮ラックで、シンク下にS字型の水道があっても設置する事ができます。 奥行は30㎝と40㎝の2種類ありますが、30㎝の方が奥が見えるのでオススメです。 ティッシュケースは無印良品のアクリルケースを使っていて、ちょっとした髪ゴミを取る掃除用として使ってます。 そして洗剤ストック収納に欠かせないのが…セリアのパウチ収納ケース! 通常より約1/2のサイズに圧縮して収納できる上に、ケースにラベリングすれば何の洗剤が不足しているか一目で分かるようになります。 ストック管理しやすくなりますね。 洗剤だけでなく、排水溝ガードやメラミンスポンジなど、洗面台周りでよく使う小さな掃除用品を収納 しても良いですね。 手前が掴みやすいフック状になっているので、サッと取り出す事ができますよ。 狭い洗面台下収納を有効活用したい…という方の参考になれば幸いです♡
Kusumi
Kusumi
2DK | 家族