コメント1
kaori
掃除しても汚くてボロボロだったキッチン扉、ついに外した!!カーテン、想像以上に可愛い。勇気出してよかった‥。あと半分残ってるからまた頑張ろう〜。あー怖かった。。。古いけど少しずつ良くしていこう。大丈夫、絶対良くなる。

この写真を見た人へのおすすめの写真

yukoさんの実例写真
何回もごめんなさい、こうやって撮ったら分かりやすいやん?て思ったら衝動抑えきれずにまた撮影泣。あー写真て難しい。だから何枚も無駄にパシャパシャしてしまうのよ私は。(扉をカーテンに変えたのが大変やったよの話し)
何回もごめんなさい、こうやって撮ったら分かりやすいやん?て思ったら衝動抑えきれずにまた撮影泣。あー写真て難しい。だから何枚も無駄にパシャパシャしてしまうのよ私は。(扉をカーテンに変えたのが大変やったよの話し)
yuko
yuko
3LDK | 家族
kunikunieさんの実例写真
キッチンの古くなったタイル部分、貼りかえるのは面倒なので木の板で目隠ししました♪ カラーは、壁紙屋本舗さんのステインでいい感じに… 扉も外して、お気に入り布カーテンに変えました‼
キッチンの古くなったタイル部分、貼りかえるのは面倒なので木の板で目隠ししました♪ カラーは、壁紙屋本舗さんのステインでいい感じに… 扉も外して、お気に入り布カーテンに変えました‼
kunikunie
kunikunie
3LDK | 一人暮らし
linda_LHworksさんの実例写真
キャビネットの扉を外して、男前なカーテンを突っ張り棒で付けました♪ セリアのレンガ調シートが思いの外いい感じ(*´∀`)♪
キャビネットの扉を外して、男前なカーテンを突っ張り棒で付けました♪ セリアのレンガ調シートが思いの外いい感じ(*´∀`)♪
linda_LHworks
linda_LHworks
4LDK | 家族
Sammyさんの実例写真
キッチンの棚の扉を外してカーテンレールを取り付けて、お気に入りのインポートカーテンをかけました。目隠しにもなるし、可愛いし、いい感じです。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/interior-depot/ssa01-s.html http://store.shopping.yahoo.co.jp/interior-depot/yh923eoss.html http://store.shopping.yahoo.co.jp/interior-depot/sd020.html
キッチンの棚の扉を外してカーテンレールを取り付けて、お気に入りのインポートカーテンをかけました。目隠しにもなるし、可愛いし、いい感じです。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/interior-depot/ssa01-s.html http://store.shopping.yahoo.co.jp/interior-depot/yh923eoss.html http://store.shopping.yahoo.co.jp/interior-depot/sd020.html
Sammy
Sammy
utabaさんの実例写真
キッチンの蛍光灯アップ。 セリアのレースを両面テープで貼り、引っ張る部分はリボンと葉っぱのチャームをつけました。 後ろのカーテンは、元々付いていた扉を外してつっぱり棒でつけてます♪
キッチンの蛍光灯アップ。 セリアのレースを両面テープで貼り、引っ張る部分はリボンと葉っぱのチャームをつけました。 後ろのカーテンは、元々付いていた扉を外してつっぱり棒でつけてます♪
utaba
utaba
4LDK | 家族
choco.さんの実例写真
クローゼットの扉を外してカーテンを取り付けました^^ 凄く出し入れが楽になりました〜!
クローゼットの扉を外してカーテンを取り付けました^^ 凄く出し入れが楽になりました〜!
choco.
choco.
家族
kinopiさんの実例写真
娘部屋クローゼット。 あまり整頓できていなくてお恥ずかしいですが… 扉の部品が壊れて開けるのが困難になってしまったので、思い切って外してもらいました! カーテンをつける予定です、、、どんなカーテンがいいか、また悩む。 クローゼット、上に棚を作っていただきました!今までは、中段にある白い突っ張り棚を上の方にしていました。中段に持ってきたことで、娘でも取りやすい位置に服が掛けられるようになり、すごいラッキーです!再利用出来て良かった(≧∇≦) 朝は自分で服を選ぶ娘ですが、う〜〜ん、それ!?ってコーディネートは、よくあることですよね(;´▽`)-3
娘部屋クローゼット。 あまり整頓できていなくてお恥ずかしいですが… 扉の部品が壊れて開けるのが困難になってしまったので、思い切って外してもらいました! カーテンをつける予定です、、、どんなカーテンがいいか、また悩む。 クローゼット、上に棚を作っていただきました!今までは、中段にある白い突っ張り棚を上の方にしていました。中段に持ってきたことで、娘でも取りやすい位置に服が掛けられるようになり、すごいラッキーです!再利用出来て良かった(≧∇≦) 朝は自分で服を選ぶ娘ですが、う〜〜ん、それ!?ってコーディネートは、よくあることですよね(;´▽`)-3
kinopi
kinopi
3LDK | 家族
Mihoさんの実例写真
戸棚の扉を外してカフェカーテンを付けました(*´∀`*)市販のだとサイズが合わないので、オーダーで作って貰いました( *´艸`)
戸棚の扉を外してカフェカーテンを付けました(*´∀`*)市販のだとサイズが合わないので、オーダーで作って貰いました( *´艸`)
Miho
Miho
3DK | 家族
PR
楽天市場
ZUNAさんの実例写真
上も貼ったのですが、 貼るとよくわかるあの枠! プラスチック的な中途半端なオフホワイト。 いつか木で枠作って貼って隠してやりたい。 それかリメイクシートのあまりを貼ればいいかな? そして扉外してカフェカーテンをつけてるけど大きさ合わなくてひどい。 それもいつかっ… 蛍光灯もいつかオシャレにっ… その前に和室の洋服掛けが壊れかけてるので ディアウォールを使ってなんとかしようと思ってますが ツーバイフォー買いに行きたいけど無料貸出の軽トラを運転しなきゃならないのが…道狭いから自信ないなぁ…でも旦那さん忙しいから根性でやるかっ!
上も貼ったのですが、 貼るとよくわかるあの枠! プラスチック的な中途半端なオフホワイト。 いつか木で枠作って貼って隠してやりたい。 それかリメイクシートのあまりを貼ればいいかな? そして扉外してカフェカーテンをつけてるけど大きさ合わなくてひどい。 それもいつかっ… 蛍光灯もいつかオシャレにっ… その前に和室の洋服掛けが壊れかけてるので ディアウォールを使ってなんとかしようと思ってますが ツーバイフォー買いに行きたいけど無料貸出の軽トラを運転しなきゃならないのが…道狭いから自信ないなぁ…でも旦那さん忙しいから根性でやるかっ!
ZUNA
ZUNA
naoさんの実例写真
ジャノーのキッチンを白にスプレー&棚外し。 扉は中が見えないようにミラーを付けました。 次は冷蔵庫のスプレーかな。。
ジャノーのキッチンを白にスプレー&棚外し。 扉は中が見えないようにミラーを付けました。 次は冷蔵庫のスプレーかな。。
nao
nao
3LDK | 家族
rikaさんの実例写真
扉を外してみた、、、みんなのキッチンに憧れて、、、 おかげで、要らなくなったものも出てきて、断捨離できたけど、見せる収納とはなんか違うんだよなぁ、、、 カフェカーテンつけた方がよさげ 近々探しに行こうかな、、、
扉を外してみた、、、みんなのキッチンに憧れて、、、 おかげで、要らなくなったものも出てきて、断捨離できたけど、見せる収納とはなんか違うんだよなぁ、、、 カフェカーテンつけた方がよさげ 近々探しに行こうかな、、、
rika
rika
3DK | 家族
yomichanさんの実例写真
キッチンです。 吊り戸棚。今まで活用してなかったので 扉を外して見せる収納にしてみました。 これで吊り戸棚、活用して行けたらいいな〜(^^♪ 冷蔵庫の横はすぐに捨てれる様に ゴミ箱を置いてます。 突っ張り棒とカフェカーテンで ゴミ箱が見えない様にしてます。
キッチンです。 吊り戸棚。今まで活用してなかったので 扉を外して見せる収納にしてみました。 これで吊り戸棚、活用して行けたらいいな〜(^^♪ 冷蔵庫の横はすぐに捨てれる様に ゴミ箱を置いてます。 突っ張り棒とカフェカーテンで ゴミ箱が見えない様にしてます。
yomichan
yomichan
3LDK | 家族
.miumiu.さんの実例写真
冷房対策でつけてたカーテンを外しました(*๓´╰╯`๓)♡ 本当は外す気無かったのに キレイに開けようと無理やり引っ張ったら 突っ張り棒ごと落ちてきた( ¯―¯٥) もう付けるの面倒くさいので冬までこのまま‥ カーテンないだけで スッキリ〜!!
冷房対策でつけてたカーテンを外しました(*๓´╰╯`๓)♡ 本当は外す気無かったのに キレイに開けようと無理やり引っ張ったら 突っ張り棒ごと落ちてきた( ¯―¯٥) もう付けるの面倒くさいので冬までこのまま‥ カーテンないだけで スッキリ〜!!
.miumiu.
.miumiu.
3LDK | 家族
chiiyanさんの実例写真
ペットボトル ストック場所は、 もともと、扉が付いていた、本棚の扉を外して カーテンを付けて使っている棚です。 電子レンジを置きたかったし、扉が有ると出し入れし難いので カーテン付けてると便利です。 この中には、お盆や、レンジの天板 インスタントラーメン 玉ねぎ お菓子の買い置き等も 入れてあります。 ペットボトルコーヒー ダシつゆ いつも買い置きして ここにストックしています❣️ このカーテン 娘の 玄関の窓の カーテンだったもの❤️ 最近 チェンジしたところです。 グリーンより 白っぽい方が 隣のキッチンボードとの相性が良いみたいです。
ペットボトル ストック場所は、 もともと、扉が付いていた、本棚の扉を外して カーテンを付けて使っている棚です。 電子レンジを置きたかったし、扉が有ると出し入れし難いので カーテン付けてると便利です。 この中には、お盆や、レンジの天板 インスタントラーメン 玉ねぎ お菓子の買い置き等も 入れてあります。 ペットボトルコーヒー ダシつゆ いつも買い置きして ここにストックしています❣️ このカーテン 娘の 玄関の窓の カーテンだったもの❤️ 最近 チェンジしたところです。 グリーンより 白っぽい方が 隣のキッチンボードとの相性が良いみたいです。
chiiyan
chiiyan
2LDK
ERIRIICHIさんの実例写真
ウォールシェルフ¥1,452
平安伸銅工業様のアイアンラブリコを使って押入れの扉を外し、カーテン式に変えました!! 以前より部屋を広く使えるようになりましたヾ(*^▽^*)〃
平安伸銅工業様のアイアンラブリコを使って押入れの扉を外し、カーテン式に変えました!! 以前より部屋を広く使えるようになりましたヾ(*^▽^*)〃
ERIRIICHI
ERIRIICHI
一人暮らし
m9さんの実例写真
吊り戸棚の扉を取って収納 棚上部が気になるのでカーテンレールカバーみたいなのを作りたい( ˙-˙ )౨ それからもうだいぶ乗ってますが 重いもの乗せたら棚自体がとれそうで心配‥( ˙灬˙ ก)
吊り戸棚の扉を取って収納 棚上部が気になるのでカーテンレールカバーみたいなのを作りたい( ˙-˙ )౨ それからもうだいぶ乗ってますが 重いもの乗せたら棚自体がとれそうで心配‥( ˙灬˙ ก)
m9
m9
PR
楽天市場
nao.komさんの実例写真
今日は狭小キッチン。。 珍しく旦那も休みなのでゆっくり朝ごはんです。 この前セリアのシートでヘリンボーン柄に変えました^ ^下がちょっと足りなかった〜 とにかく狭いのでシンク下の扉は外して埃除けにカーテンをしています。大きい扉の開け閉めがないだけでストレスフリー^ ^
今日は狭小キッチン。。 珍しく旦那も休みなのでゆっくり朝ごはんです。 この前セリアのシートでヘリンボーン柄に変えました^ ^下がちょっと足りなかった〜 とにかく狭いのでシンク下の扉は外して埃除けにカーテンをしています。大きい扉の開け閉めがないだけでストレスフリー^ ^
nao.kom
nao.kom
家族
minakoさんの実例写真
キッチン改造計画〜♪ 予定ではもっとシンプルにしたかったのですが 結局こんな風になってしまいました(^-^; 使いまわした食器棚の下の扉を外して カフェカーテンと飾っであったアートボードに替えました! アートボードはもともとついていた食器棚の扉用のマグネットを付け替えて マグネットでくっついている状態です 詳しくは棚で! 笑笑
キッチン改造計画〜♪ 予定ではもっとシンプルにしたかったのですが 結局こんな風になってしまいました(^-^; 使いまわした食器棚の下の扉を外して カフェカーテンと飾っであったアートボードに替えました! アートボードはもともとついていた食器棚の扉用のマグネットを付け替えて マグネットでくっついている状態です 詳しくは棚で! 笑笑
minako
minako
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
minakoさんの実例写真
キッチン改造計画〜♪ 予定ではもっとシンプルにしたかったのですが 結局こんな風になってしまいました(^-^; 使いまわした食器棚の下の扉を外して カフェカーテンと飾っであったアートボードに替えました! アートボードはもともとついていた食器棚の扉用のマグネットを付け替えて マグネットでくっついている状態です 詳しくは棚で! 笑笑
キッチン改造計画〜♪ 予定ではもっとシンプルにしたかったのですが 結局こんな風になってしまいました(^-^; 使いまわした食器棚の下の扉を外して カフェカーテンと飾っであったアートボードに替えました! アートボードはもともとついていた食器棚の扉用のマグネットを付け替えて マグネットでくっついている状態です 詳しくは棚で! 笑笑
minako
minako
4LDK | 家族
minakoさんの実例写真
キッチンスケール¥4,950
キッチン改造計画〜♪ 予定ではもっとシンプルにしたかったのですが 結局こんな風になってしまいました(^-^; 使いまわした食器棚の下の扉を外して カフェカーテンと飾っであったアートボードに替えました! アートボードはもともとついていた食器棚の扉用のマグネットを付け替えて マグネットでくっついている状態です 詳しくは棚で! 笑笑
キッチン改造計画〜♪ 予定ではもっとシンプルにしたかったのですが 結局こんな風になってしまいました(^-^; 使いまわした食器棚の下の扉を外して カフェカーテンと飾っであったアートボードに替えました! アートボードはもともとついていた食器棚の扉用のマグネットを付け替えて マグネットでくっついている状態です 詳しくは棚で! 笑笑
minako
minako
4LDK | 家族
hakoniwaさんの実例写真
リビングのクローゼットです。 作ってもらうとき、上を飾るスペースにしたいからと、説明して造ってもらったことを思い出します😚 クローゼットは建具を輸入ものにこだわったために、デッドスペースがてきて、とっても使いにくくなって、 長く悩みの種でした😅 最終的に左側は中に棚をつけて、 デッドスペース解消のため、 扉を外し、IKEAのカーテンを付けて、右は私の秘密のデスクスペースとなりました😅 いろいろ試行錯誤を乗り越えて、 結果、お気に入りです😆
リビングのクローゼットです。 作ってもらうとき、上を飾るスペースにしたいからと、説明して造ってもらったことを思い出します😚 クローゼットは建具を輸入ものにこだわったために、デッドスペースがてきて、とっても使いにくくなって、 長く悩みの種でした😅 最終的に左側は中に棚をつけて、 デッドスペース解消のため、 扉を外し、IKEAのカーテンを付けて、右は私の秘密のデスクスペースとなりました😅 いろいろ試行錯誤を乗り越えて、 結果、お気に入りです😆
hakoniwa
hakoniwa
家族
tmmさんの実例写真
押入れカーテン。 IKEAで生地を買って端っこをテープでとめただけ。長さ間違えて裾野が切れてる。これもご愛嬌!
押入れカーテン。 IKEAで生地を買って端っこをテープでとめただけ。長さ間違えて裾野が切れてる。これもご愛嬌!
tmm
tmm
1LDK | 一人暮らし
haruさんの実例写真
イベントに参加しますー お義母さんが使ってた茶色い大きな古い食器棚 上を外して新たに棚を作り白くペイントしました 棚板は前の食器棚のを再利用 下の扉は外してカーテンに 壁には杉板で飾り棚を付けました 壁は壁紙の上からペイントして 勝手口のドアの下側には強力両面テープで板を貼ってます 暗くて嫌いだったキッチンが明るくなって良かったです(*´꒳`*)
イベントに参加しますー お義母さんが使ってた茶色い大きな古い食器棚 上を外して新たに棚を作り白くペイントしました 棚板は前の食器棚のを再利用 下の扉は外してカーテンに 壁には杉板で飾り棚を付けました 壁は壁紙の上からペイントして 勝手口のドアの下側には強力両面テープで板を貼ってます 暗くて嫌いだったキッチンが明るくなって良かったです(*´꒳`*)
haru
haru
家族
PR
楽天市場
usagiさんの実例写真
少し片付けました🙂 おままごとキッチンの扉を外しました😌✨ 扉を開けっぱなしにして遊んでいて、転んだ時、扉で胸を打ったりするのではないかと、とても心配だったので、ストレスがなくなって、子供たちも扉がない事でお片付けしやすくなりました😉
少し片付けました🙂 おままごとキッチンの扉を外しました😌✨ 扉を開けっぱなしにして遊んでいて、転んだ時、扉で胸を打ったりするのではないかと、とても心配だったので、ストレスがなくなって、子供たちも扉がない事でお片付けしやすくなりました😉
usagi
usagi
2K | 家族
nnramさんの実例写真
リビング隣の元和室の末っ子のスペースの押入れです。 外していた押入れの扉を、ちょっと手を加えて元に戻しました。 よちよち歩きの頃は、 上段収納、下段で遊べるように。 歩くのが上手になった頃は、 上段で遊べるようにして、下段収納。 上段へは階段で。 ・・・階段からハシゴにetcと、子どもの成長と共に変えてきて最近はこんな感じでした。→https://roomclip.jp/photo/cUFX?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 「カーテンじゃなくて扉がいい!窓もつけて!」とリクエストがあり、外していた扉に穴をあけて窓を作って、クロスの上からベニヤを貼りました。 取手を付けたら完成ですが、このご時世なのでしばらく先になりそうです。でも窓から手を入れてぐっとすれば開くので大丈夫! 扉を開けて ハシゴで上段に上がって 扉を閉めて 電気をつけて…、なかなか出てこないです☺︎
リビング隣の元和室の末っ子のスペースの押入れです。 外していた押入れの扉を、ちょっと手を加えて元に戻しました。 よちよち歩きの頃は、 上段収納、下段で遊べるように。 歩くのが上手になった頃は、 上段で遊べるようにして、下段収納。 上段へは階段で。 ・・・階段からハシゴにetcと、子どもの成長と共に変えてきて最近はこんな感じでした。→https://roomclip.jp/photo/cUFX?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 「カーテンじゃなくて扉がいい!窓もつけて!」とリクエストがあり、外していた扉に穴をあけて窓を作って、クロスの上からベニヤを貼りました。 取手を付けたら完成ですが、このご時世なのでしばらく先になりそうです。でも窓から手を入れてぐっとすれば開くので大丈夫! 扉を開けて ハシゴで上段に上がって 扉を閉めて 電気をつけて…、なかなか出てこないです☺︎
nnram
nnram
家族
Mentanさんの実例写真
シューズクロークの扉が壊れてしまい、外すことに。代わりにつけた手作りカーテンでしたが思った以上に使い勝手が良い! 出入りもしやすく掃除もしやすい。明るいし、怪我の功名でした。
シューズクロークの扉が壊れてしまい、外すことに。代わりにつけた手作りカーテンでしたが思った以上に使い勝手が良い! 出入りもしやすく掃除もしやすい。明るいし、怪我の功名でした。
Mentan
Mentan
3LDK | 家族
kaoさんの実例写真
リビングの隣の部屋との間仕切りの扉が圧迫感があり嫌だったので、扉を外していました。 でもこれからの時期は冷房を使用するので、扉の代わりにカーテンを使うことに😊 ちょっとワイヤーの張りがたらなかったかな…😅 でも冷房もしっかり効くし、いい感じに光も入って圧迫感がないので、満足です❗👍
リビングの隣の部屋との間仕切りの扉が圧迫感があり嫌だったので、扉を外していました。 でもこれからの時期は冷房を使用するので、扉の代わりにカーテンを使うことに😊 ちょっとワイヤーの張りがたらなかったかな…😅 でも冷房もしっかり効くし、いい感じに光も入って圧迫感がないので、満足です❗👍
kao
kao
4LDK | 家族
9355さんの実例写真
ウォークインクローゼットの扉を外して、marimekkoのカーテンに。
ウォークインクローゼットの扉を外して、marimekkoのカーテンに。
9355
9355
Rumiさんの実例写真
Rumi
Rumi
4LDK | 家族
__tomo__さんの実例写真
ドレープカーテン¥1,703
ベッド下収納の扉🚪 すごく閉塞感があって、どうしてもインテリアの邪魔になる…😫 と、いう事でここの扉も外して、突っ張り棒とIKEAのリルで目隠ししました👀 ベッドの縁やベッドに上がる階段の色は、どうにもできないけど、雰囲気が明るくなりました😚 そして、扉を外した方が、使い勝手が良くなりました👍
ベッド下収納の扉🚪 すごく閉塞感があって、どうしてもインテリアの邪魔になる…😫 と、いう事でここの扉も外して、突っ張り棒とIKEAのリルで目隠ししました👀 ベッドの縁やベッドに上がる階段の色は、どうにもできないけど、雰囲気が明るくなりました😚 そして、扉を外した方が、使い勝手が良くなりました👍
__tomo__
__tomo__
1K | 一人暮らし
taeoさんの実例写真
キッチンの引き戸は20年前の古い建具💦😅 DIYで何とか今風にリメイクしたい、、、 薄いベニア板を貼り付けてワトコオイルを塗りました なんとか理想に近くなりました!!! 飽きたら白く塗ってもいいなあ
キッチンの引き戸は20年前の古い建具💦😅 DIYで何とか今風にリメイクしたい、、、 薄いベニア板を貼り付けてワトコオイルを塗りました なんとか理想に近くなりました!!! 飽きたら白く塗ってもいいなあ
taeo
taeo
3LDK | 家族
PR
楽天市場
m.rさんの実例写真
シンク下収納の扉を外して、無印良品のPP衣装ケースなどを使って収納を増やしました。 とてもものぐさタイプの自分は🥲いつも収納の中など整理してもすぐグチャとなってしまう為💧 扉を外して見えるようにしました😅 引き出し式になったので奥の物も取り出しやすく、ストックも見やすくなってスッキリ快適になりました✨ 凹んでいる部分にタオル掛けや、キッチンペーパーなどを付けようかなと思ってます
シンク下収納の扉を外して、無印良品のPP衣装ケースなどを使って収納を増やしました。 とてもものぐさタイプの自分は🥲いつも収納の中など整理してもすぐグチャとなってしまう為💧 扉を外して見えるようにしました😅 引き出し式になったので奥の物も取り出しやすく、ストックも見やすくなってスッキリ快適になりました✨ 凹んでいる部分にタオル掛けや、キッチンペーパーなどを付けようかなと思ってます
m.r
m.r
家族
m.rさんの実例写真
キッチンリメイク✨ 扉を外した所と扉、巾木をマスキングテープ貼りました。 towerのマグネットティッシュケースはマグネットと貼る面に小さくマスキングテープを貼って、3Mの剥がせる強力両面テープを貼りました。 またマグネットとして使えるように😂 扉を外した所にちょうど2cm位の凹みができたので色々付けられそうです😃
キッチンリメイク✨ 扉を外した所と扉、巾木をマスキングテープ貼りました。 towerのマグネットティッシュケースはマグネットと貼る面に小さくマスキングテープを貼って、3Mの剥がせる強力両面テープを貼りました。 またマグネットとして使えるように😂 扉を外した所にちょうど2cm位の凹みができたので色々付けられそうです😃
m.r
m.r
家族
m.rさんの実例写真
キッチンリメイク✨ シンク下扉を外して、無印良品の収納を入れて、 扉にマスキングテープを貼りました。 前は、薄いグレーのマーブル調で薄暗かったんですが🥲白いマスキングテープにして明るくなりました💡 使い勝手も良くなって新しいキッチンになったみたいです😆
キッチンリメイク✨ シンク下扉を外して、無印良品の収納を入れて、 扉にマスキングテープを貼りました。 前は、薄いグレーのマーブル調で薄暗かったんですが🥲白いマスキングテープにして明るくなりました💡 使い勝手も良くなって新しいキッチンになったみたいです😆
m.r
m.r
家族
haruさんの実例写真
イベント参加です😀 もともとは旦那の実家で使ってた古くて大きな茶色い食器棚 しばらくそのまま使ってたけど、大きすぎるしレンジや炊飯器をこちらに置きたかったので、上の部分を外しました 食器を入れる部分は新たに作り棚板は前の食器棚のものを再利用 下の棚の扉は全部外してカーテンをつけました 暗かったキッチンが明るくなって良かったリメイクです😄 リメイク前の食器棚 https://roomclip.jp/photo/RkSH?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
イベント参加です😀 もともとは旦那の実家で使ってた古くて大きな茶色い食器棚 しばらくそのまま使ってたけど、大きすぎるしレンジや炊飯器をこちらに置きたかったので、上の部分を外しました 食器を入れる部分は新たに作り棚板は前の食器棚のものを再利用 下の棚の扉は全部外してカーテンをつけました 暗かったキッチンが明るくなって良かったリメイクです😄 リメイク前の食器棚 https://roomclip.jp/photo/RkSH?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
haru
haru
家族
Atsukoさんの実例写真
オーブントースター¥22,000
食器棚の扉にカーテンをつけました‪ ·͜·♡‬ 中がごちゃごちゃしていて見た目スッキリしないので💦 ちょっとスッキリした( *´꒳`*)
食器棚の扉にカーテンをつけました‪ ·͜·♡‬ 中がごちゃごちゃしていて見た目スッキリしないので💦 ちょっとスッキリした( *´꒳`*)
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
timitimiさんの実例写真
ずっと気になっていた寝室のクローゼットの扉を外してスッキリしました。 扉はクローゼットだけど、中は押入れ仕様だったので奥行きたっぷり。 もう少しオシャレに収納したいけど、これが私の限界かも。
ずっと気になっていた寝室のクローゼットの扉を外してスッキリしました。 扉はクローゼットだけど、中は押入れ仕様だったので奥行きたっぷり。 もう少しオシャレに収納したいけど、これが私の限界かも。
timitimi
timitimi
2LDK | 家族
timitimiさんの実例写真
湿気を気にして、ほとんど開けっ放しだった仏間のクローゼット。 思い切って扉を外して、壁紙を貼り棚板にも壁紙屋本舗さんのフリース素材のリメイクシートを貼りました。 フルオープンになるので、吊り下げ収納に入れていた服やハットにはダイソーの不織布バッグで埃を防御。 右側がスニーカー用で左側はサーキュレーター用をじゃない使い方。 ハンガーカバーも一枚一枚使っていたダイソーのからまとめて収納出来るAmazonさんのものに変更。 扉を外したら、茶色の扉って圧迫感あったんだなあって改めて実感。
湿気を気にして、ほとんど開けっ放しだった仏間のクローゼット。 思い切って扉を外して、壁紙を貼り棚板にも壁紙屋本舗さんのフリース素材のリメイクシートを貼りました。 フルオープンになるので、吊り下げ収納に入れていた服やハットにはダイソーの不織布バッグで埃を防御。 右側がスニーカー用で左側はサーキュレーター用をじゃない使い方。 ハンガーカバーも一枚一枚使っていたダイソーのからまとめて収納出来るAmazonさんのものに変更。 扉を外したら、茶色の扉って圧迫感あったんだなあって改めて実感。
timitimi
timitimi
2LDK | 家族
p.tarooさんの実例写真
ゴミ箱の位置には冷蔵庫があったので奥にしまい 元々吊り戸棚がついてたのをはずしました。 全体をかまち扉にし、白からグレージュに変更。 炊飯器が見えないように扉もつけ 壁紙もグレージュに変えました。 その後、新しくタイルと、棚、引き出しをつけて完成しやっとお気に入りの空間になりました!
ゴミ箱の位置には冷蔵庫があったので奥にしまい 元々吊り戸棚がついてたのをはずしました。 全体をかまち扉にし、白からグレージュに変更。 炊飯器が見えないように扉もつけ 壁紙もグレージュに変えました。 その後、新しくタイルと、棚、引き出しをつけて完成しやっとお気に入りの空間になりました!
p.taroo
p.taroo
家族
PR
楽天市場
merutoさんの実例写真
先ほどの和室の押入れ収納を違う角度から✨ ふすまは外してカーテンを取り付けてます。 ふすまは出し入れしにくかったのでカーテンにして正解でした⭕️ 2枚目 カーテンを閉めた所です。 シャーッ‼︎と開けてものを取り出せるのでせっかちにはピッタリです。 3枚目 元々IKEAのスクッブを使っていたのですが、いくつか買い足して収まりの良い収納になりました。 5月中は1万円以上で小物配送料無料ですし、サイズ違いのスックブは値下げしていたのでお買い得ですよ✨
先ほどの和室の押入れ収納を違う角度から✨ ふすまは外してカーテンを取り付けてます。 ふすまは出し入れしにくかったのでカーテンにして正解でした⭕️ 2枚目 カーテンを閉めた所です。 シャーッ‼︎と開けてものを取り出せるのでせっかちにはピッタリです。 3枚目 元々IKEAのスクッブを使っていたのですが、いくつか買い足して収まりの良い収納になりました。 5月中は1万円以上で小物配送料無料ですし、サイズ違いのスックブは値下げしていたのでお買い得ですよ✨
meruto
meruto
4LDK | 家族
もっと見る