コメント1
momotaro
一生モノの家具との出会い。イベント締め切り2日前に良い出会いがありました😊道の駅でお爺さんが手作りの杉材で出来た椅子を売っていました。とても優しい風合いでしかも県産材の越後杉。お爺さんに話聞くと我が家の結構近くが産地でした。今新潟の県産材は、なかなか作っても売れなくて困っています。地産地消の意味からも買うしかないと思いました。木目の綺麗なものをチョイス。外国で作ったものを使うのではなく、国内で作ったものを使って経済を国内でまわす。県内で作ったものを同じ県内で消費する。こういう考えがもっと浸透すれば地方が豊かになるのかなと思います😊こういう意味を持ったインテリア、家具はとても大切かなと思います😊無塗装で使ってもよいのですが、やはり多少汚れ対策でお得意のオイル塗装と脚に傷防止のクッションを付けたいと思います。使い道は、大人数の来客時のサブ椅子として、またサイドテーブル第2号として活躍してくれそうです😆その様子は次の投稿にて😊

この写真を見た人へのおすすめの写真