KSさんの部屋
LABRICO ラブリコ 2×4 アジャスター 1セット入 2×4 ADJUSTER 壁面収納 賃貸住宅 壁 柱 棚 DIY パーツ つっぱり ツーバイフォー 平安伸銅工業 建材プロ じゅうたす -SS
平安伸銅工業ラブリコ¥1,386
川口技研 室内用物干し ホスクリーン MD-W ホワイト 左右1組
川口技研物干スタンド¥3,586
お徳用 きらきらポール 伸縮ものほし竿 直径25mm×1.4~2.5M SAE-2.5M 2本組
モリ工業物干スタンド-
ツーバイ材 【約38×89×2440mm】 [2×4] ( DIY 木材 2x4 角材 カット可 無塗装 ツーバイフォー )
木材・ウッドパネル¥1,100
コメント1
KS
階段上の廊下部分に部屋干しスペースを作って有効活用!ラブリコでDIYしました!

この写真を見た人へのおすすめの写真

Tsubasaさんの実例写真
リビング階段上がったら洗濯物干し場
リビング階段上がったら洗濯物干し場
Tsubasa
Tsubasa
4LDK | 家族
tatokamiさんの実例写真
プライベートエリアを2つに分ける廊下部分です。 洗濯物を干したり畳んだり、それぞれ片付けるまでの仕分けをするカウンターと、必要な雑貨が棚に収納できるようになっています(^ ^)
プライベートエリアを2つに分ける廊下部分です。 洗濯物を干したり畳んだり、それぞれ片付けるまでの仕分けをするカウンターと、必要な雑貨が棚に収納できるようになっています(^ ^)
tatokami
tatokami
家族
chan.chiさんの実例写真
階段には私の使い勝手重視で物干し場が作ってあります(*´∀`) 以前は突っ張り棒だけだったんだけど、重みで落っこちてしまうことが多くて。 板をペイントして壁にネジ止めして、どんなもの干しても落ちなくなりました‼ ここ、下からの上昇気流でよく乾くんですよ~♪ 雨の時とか夜干しに重宝してます‼ この上にはホスクリーンも夫と付けたんだけど、背の低い私にはこっちの方が使いやすい(^^) 手前の2本ががバスタオル用で、奥2本はハンガー用、ホスクリーンには洗濯ばさみのついたやつでタオルとか細々したものを干します(^o^)
階段には私の使い勝手重視で物干し場が作ってあります(*´∀`) 以前は突っ張り棒だけだったんだけど、重みで落っこちてしまうことが多くて。 板をペイントして壁にネジ止めして、どんなもの干しても落ちなくなりました‼ ここ、下からの上昇気流でよく乾くんですよ~♪ 雨の時とか夜干しに重宝してます‼ この上にはホスクリーンも夫と付けたんだけど、背の低い私にはこっちの方が使いやすい(^^) 手前の2本ががバスタオル用で、奥2本はハンガー用、ホスクリーンには洗濯ばさみのついたやつでタオルとか細々したものを干します(^o^)
chan.chi
chan.chi
家族
sakurayurariさんの実例写真
せまい普通の建売住宅の我が家。 階段上がってすぐの廊下にコート掛けをDIY。 苦肉の策。(^_^;)
せまい普通の建売住宅の我が家。 階段上がってすぐの廊下にコート掛けをDIY。 苦肉の策。(^_^;)
sakurayurari
sakurayurari
4LDK | 家族
sakurayurariさんの実例写真
せまい普通の建売住宅の我が家。 階段上がってすぐの廊下にコート掛けをDIY。 苦肉の策。(^_^;)
せまい普通の建売住宅の我が家。 階段上がってすぐの廊下にコート掛けをDIY。 苦肉の策。(^_^;)
sakurayurari
sakurayurari
4LDK | 家族
a_suさんの実例写真
a_su
a_su
家族
smileysmileyさんの実例写真
暖気が上昇する特性をいかして、階段上に物干しワイヤーを設置しています。 天気が悪い日はもちろん、外には干しづらい下着等を乾かすのに便利です。
暖気が上昇する特性をいかして、階段上に物干しワイヤーを設置しています。 天気が悪い日はもちろん、外には干しづらい下着等を乾かすのに便利です。
smileysmiley
smileysmiley
3LDK | 家族
mutyukingさんの実例写真
夜干し、室内干し、終了〰。さてとねるかな。みんな、おやすみー。
夜干し、室内干し、終了〰。さてとねるかな。みんな、おやすみー。
mutyuking
mutyuking
家族
PR
楽天市場
Ringo8chさんの実例写真
屋上までの階段部分に 物干し竿つけちゃった的な。
屋上までの階段部分に 物干し竿つけちゃった的な。
Ringo8ch
Ringo8ch
4LDK | 家族
Mamiさんの実例写真
生活感丸出しですみません。。 階段から2階廊下にかけての アイアンの手すりは 乾きの悪いこの時期 洗濯物を干しておくのにも ちょうどいいスペース◎ 吹き抜けは寒いとか マイナスイメージもありますが 開放感やこういったプラス面もあるので 私はオススメします!
生活感丸出しですみません。。 階段から2階廊下にかけての アイアンの手すりは 乾きの悪いこの時期 洗濯物を干しておくのにも ちょうどいいスペース◎ 吹き抜けは寒いとか マイナスイメージもありますが 開放感やこういったプラス面もあるので 私はオススメします!
Mami
Mami
3LDK | 家族
Maimaiさんの実例写真
階段下のクローゼットで使用していた突っ張り棒を階段に移動~(o´ω`)ノ 何気によく乾くこの位置(笑) あー、2階の廊下にうんていをつけたい‼そして、室内干しを…(何かが違う…)
階段下のクローゼットで使用していた突っ張り棒を階段に移動~(o´ω`)ノ 何気によく乾くこの位置(笑) あー、2階の廊下にうんていをつけたい‼そして、室内干しを…(何かが違う…)
Maimai
Maimai
3LDK | 家族
nijntjeさんの実例写真
ジメジメお天気。洗濯物を部屋に吊るすの嫌だなぁ…と思っていたら階段の上が物干し場になる事に気付きました💡
ジメジメお天気。洗濯物を部屋に吊るすの嫌だなぁ…と思っていたら階段の上が物干し場になる事に気付きました💡
nijntje
nijntje
1K | 一人暮らし
19.meeeさんの実例写真
室内干しスペース。 手すり壁のおかげで、一階からは全くみえません! 急な来客があっても大丈夫☝️
室内干しスペース。 手すり壁のおかげで、一階からは全くみえません! 急な来客があっても大丈夫☝️
19.meee
19.meee
2LDK | 家族
seriさんの実例写真
seri
seri
3LDK | 家族
teahさんの実例写真
階段上の廊下をランドリースペースに♪ 横にはファミリークロゼットがあって 家事動線もばっちりです! 狭いお家の工夫🏠
階段上の廊下をランドリースペースに♪ 横にはファミリークロゼットがあって 家事動線もばっちりです! 狭いお家の工夫🏠
teah
teah
3LDK | 家族
micaさんの実例写真
リビング階段なので冬はこちらに洗濯物を干し乾燥対策。 暖かい空気は上へ行くので洗濯物もよく乾くしいい重宝してます。
リビング階段なので冬はこちらに洗濯物を干し乾燥対策。 暖かい空気は上へ行くので洗濯物もよく乾くしいい重宝してます。
mica
mica
家族
PR
楽天市場
micaさんの実例写真
別アングル
別アングル
mica
mica
家族
micaさんの実例写真
2階の廊下スペースに洗濯物を干してます! これで全然過ごしやすさが違います。 くしゃみも、目の痒みも!
2階の廊下スペースに洗濯物を干してます! これで全然過ごしやすさが違います。 くしゃみも、目の痒みも!
mica
mica
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
WAKKOさんの実例写真
我が家の部屋干しは、2階の廊下です。階段の上に部屋干し用のワイヤーを張って、階段の壁に、イケアのタオル掛けを2つ引っ掛けて干しています。 扇風機などで、風を当てて乾かしていますが、かなり湿いてしまいます。 ここに除湿機があれば、とても嬉しいなあ~。 是非モニターさせて頂きたいです!
我が家の部屋干しは、2階の廊下です。階段の上に部屋干し用のワイヤーを張って、階段の壁に、イケアのタオル掛けを2つ引っ掛けて干しています。 扇風機などで、風を当てて乾かしていますが、かなり湿いてしまいます。 ここに除湿機があれば、とても嬉しいなあ~。 是非モニターさせて頂きたいです!
WAKKO
WAKKO
4LDK | 家族
micaさんの実例写真
ホスクリーン¥8,636
除湿機モニターに応募したいと思います! 梅雨時期の臭いの悩み解決出来そうですね!
除湿機モニターに応募したいと思います! 梅雨時期の臭いの悩み解決出来そうですね!
mica
mica
家族
a_suさんの実例写真
前にも投稿していますが、イベント用にまた投稿します✩.*˚ 我が家は2階階段上のデッドスペースを活用してこんな風にバスタオルを干しています。 実は使っているのは突っ張り棚! これだと沢山バスタオルが掛けられます。 設置してから6年経ちましたが、1度も落ちたことがありません! なかなか強力な突っ張り棚。 お値段もお手頃な突っ張り棚なので簡単に取り入れられますよ♬︎♡ 階段上にデッドスペースがある方は是非活用して見て下さい。
前にも投稿していますが、イベント用にまた投稿します✩.*˚ 我が家は2階階段上のデッドスペースを活用してこんな風にバスタオルを干しています。 実は使っているのは突っ張り棚! これだと沢山バスタオルが掛けられます。 設置してから6年経ちましたが、1度も落ちたことがありません! なかなか強力な突っ張り棚。 お値段もお手頃な突っ張り棚なので簡単に取り入れられますよ♬︎♡ 階段上にデッドスペースがある方は是非活用して見て下さい。
a_su
a_su
家族
daisyさんの実例写真
リビングの吹抜け階段の上です。 我が家は階段を上がったところに洗濯物干しスペースがあります。 ニトリのタオル干し?を考えた方,素晴らしい!✨👏 こういうの欲しかった!良品です。
リビングの吹抜け階段の上です。 我が家は階段を上がったところに洗濯物干しスペースがあります。 ニトリのタオル干し?を考えた方,素晴らしい!✨👏 こういうの欲しかった!良品です。
daisy
daisy
KSさんの実例写真
階段上に部屋干しスペースを設置
階段上に部屋干しスペースを設置
KS
KS
3LDK | 家族
PR
楽天市場
tomo.sou69さんの実例写真
2F廊下の部屋干し❣️ 階段上がったところの上から、ホスクリーンを取り付けてもらいました(๑˃̵ᴗ˂̵) 家族3人分の今日着ていた服をちょうど 掛けられちゃいます✌︎ 乾いたら、廊下と階段の境の所を台にして畳めちゃいます❤︎ Panasonicの除湿機も大活躍‼︎ 階段の電気、廊下の電気は、ニトリで購入。 裸電球は、温かみがあっていい感じ❤︎ センサーライトなので、手が塞がっていても大丈夫👌 作ってよかったエリアです(๑˃̵ᴗ˂̵)
2F廊下の部屋干し❣️ 階段上がったところの上から、ホスクリーンを取り付けてもらいました(๑˃̵ᴗ˂̵) 家族3人分の今日着ていた服をちょうど 掛けられちゃいます✌︎ 乾いたら、廊下と階段の境の所を台にして畳めちゃいます❤︎ Panasonicの除湿機も大活躍‼︎ 階段の電気、廊下の電気は、ニトリで購入。 裸電球は、温かみがあっていい感じ❤︎ センサーライトなので、手が塞がっていても大丈夫👌 作ってよかったエリアです(๑˃̵ᴗ˂̵)
tomo.sou69
tomo.sou69
家族
Appletreeさんの実例写真
花粉の時期… 数年前から鼻がムズムズしてきた感じ。(まだ認めたくないʬʬʬ) ずっと寝室に大きな室内物干しに部屋干ししてたけど乾きが悪くて。。。 友達に教えてもらった室内部屋干しワイヤーPidを購入して、階段上がった2階の廊下を部屋干しスペースにしてみました( ¨̮ ) 使う時だけワイヤーを引き出して、使わない時はコンパクトに収納!! 階段の吹き抜け部分は3.5メートルでPidは4メートルまで対応! 重さ10キロまで干せるから結構な量干せます!!!!
花粉の時期… 数年前から鼻がムズムズしてきた感じ。(まだ認めたくないʬʬʬ) ずっと寝室に大きな室内物干しに部屋干ししてたけど乾きが悪くて。。。 友達に教えてもらった室内部屋干しワイヤーPidを購入して、階段上がった2階の廊下を部屋干しスペースにしてみました( ¨̮ ) 使う時だけワイヤーを引き出して、使わない時はコンパクトに収納!! 階段の吹き抜け部分は3.5メートルでPidは4メートルまで対応! 重さ10キロまで干せるから結構な量干せます!!!!
Appletree
Appletree
3LDK | 家族
harukoharuさんの実例写真
階段の手すりに室内物干しを作りました。
階段の手すりに室内物干しを作りました。
harukoharu
harukoharu
2LDK | 家族
harukoharuさんの実例写真
階段の手すりに室内物干しを作りました。
階段の手すりに室内物干しを作りました。
harukoharu
harukoharu
2LDK | 家族
komiso24さんの実例写真
廊下にある洗濯干しスペースです🥰 干すクリーンの高さを一番上まで上げると邪魔にもなりません🙌風通しも良く、4時頃からは夕日が当たるので、室内ですがばっちり乾きます😙
廊下にある洗濯干しスペースです🥰 干すクリーンの高さを一番上まで上げると邪魔にもなりません🙌風通しも良く、4時頃からは夕日が当たるので、室内ですがばっちり乾きます😙
komiso24
komiso24
家族
beer.chanさんの実例写真
ハンガーが乱雑&まとまりないですが^^;階段上のキャットタワー兼洗濯物干し。雨の日や花粉の時期、夜洗濯の時の室内干しの時は、ここに。
ハンガーが乱雑&まとまりないですが^^;階段上のキャットタワー兼洗濯物干し。雨の日や花粉の時期、夜洗濯の時の室内干しの時は、ここに。
beer.chan
beer.chan
k.k.kinokoさんの実例写真
☆イベント用☆ 洗濯物は、年間を通して室内干しが多いです。 2階の廊下に干せるようにしているのですが、 思いの外、よく乾きます。 あたたかい空気が上にいくからでしょうか。 2階の廊下は、寝起きする際に通るくらいで あまり使うこともなく、来客の際にも目につかない場所なので、この場所にしてよかったと思ってます(╹◡╹)
☆イベント用☆ 洗濯物は、年間を通して室内干しが多いです。 2階の廊下に干せるようにしているのですが、 思いの外、よく乾きます。 あたたかい空気が上にいくからでしょうか。 2階の廊下は、寝起きする際に通るくらいで あまり使うこともなく、来客の際にも目につかない場所なので、この場所にしてよかったと思ってます(╹◡╹)
k.k.kinoko
k.k.kinoko
3LDK | 家族
Mariさんの実例写真
部屋に洗濯物を干すと邪魔だったので、2階の階段上の天井に部屋干しスペースを作りました。頭に引っかかったり部屋が狭くなったりしないので便利です。
部屋に洗濯物を干すと邪魔だったので、2階の階段上の天井に部屋干しスペースを作りました。頭に引っかかったり部屋が狭くなったりしないので便利です。
Mari
Mari
4LDK | 家族
PR
楽天市場
YClipさんの実例写真
階段上のデッドスペースをDIY🛠 2×4、ラブリコ、黒の伸縮アイアンポールを使って洗濯物干し✨お天気が悪い日専用に✨ リビング階段なので、1階からの乾燥した空気が上昇し乾きも早めです。
階段上のデッドスペースをDIY🛠 2×4、ラブリコ、黒の伸縮アイアンポールを使って洗濯物干し✨お天気が悪い日専用に✨ リビング階段なので、1階からの乾燥した空気が上昇し乾きも早めです。
YClip
YClip
YClipさんの実例写真
階段上のデットスペースを室内洗濯物干しとしてDIY♪ 奥のドアや、天井の屋根裏収納の階段に干渉しないように設計しました♪
階段上のデットスペースを室内洗濯物干しとしてDIY♪ 奥のドアや、天井の屋根裏収納の階段に干渉しないように設計しました♪
YClip
YClip
koko_hikaさんの実例写真
イベント用再投稿 階段上の空間を物干しスペースとして活用しています。安価でとても便利です。
イベント用再投稿 階段上の空間を物干しスペースとして活用しています。安価でとても便利です。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
i_am_suzuさんの実例写真
家を建てると決めた時から希望していた雲梯(うんてい)☆ リビング横の廊下の天井に付けました!! 廊下スペースを無駄なく使いたかったので、 我が家の洗面所は廊下にあります。 寝室、子供部屋脱衣室、リビング、ロフトすべてにつながる廊下なので、 とっても便利◎
家を建てると決めた時から希望していた雲梯(うんてい)☆ リビング横の廊下の天井に付けました!! 廊下スペースを無駄なく使いたかったので、 我が家の洗面所は廊下にあります。 寝室、子供部屋脱衣室、リビング、ロフトすべてにつながる廊下なので、 とっても便利◎
i_am_suzu
i_am_suzu
家族
2323さんの実例写真
階段を上がってすぐの廊下スペース。リノベ前は壁だった部分にニッチを作っていただきました! かなり断捨離してこのスペースに入るだけの厳選した本棚にしました。 上には黒いスチール物干しを施主支給で設置。 梅雨時に大活躍しそうです。
階段を上がってすぐの廊下スペース。リノベ前は壁だった部分にニッチを作っていただきました! かなり断捨離してこのスペースに入るだけの厳選した本棚にしました。 上には黒いスチール物干しを施主支給で設置。 梅雨時に大活躍しそうです。
2323
2323
3LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
階段上にカインズの「室内用物干しポール」を設置 (ホスクリーンと激似) 下地センサーを使って下地を探し、自力で取り付けしました。 ホームセンターで見つけたマットなホワイトのポールを竿にし、両端のキャップもジャストサイズのもの取り付けてリーズナブルに✨ 半乾きの洗濯物も、ここに干しておくと邪魔にならず、あっという間に乾きます。
階段上にカインズの「室内用物干しポール」を設置 (ホスクリーンと激似) 下地センサーを使って下地を探し、自力で取り付けしました。 ホームセンターで見つけたマットなホワイトのポールを竿にし、両端のキャップもジャストサイズのもの取り付けてリーズナブルに✨ 半乾きの洗濯物も、ここに干しておくと邪魔にならず、あっという間に乾きます。
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
czrさんの実例写真
電気代が上がり 浴室乾燥を使うのが怖くなってきたので 2階の廊下&階段スペースに 室内干しスーペースを作りました❤️
電気代が上がり 浴室乾燥を使うのが怖くなってきたので 2階の廊下&階段スペースに 室内干しスーペースを作りました❤️
czr
czr
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
ニトリのベランダハンガーです。 実家の父が使わないよ。。と言って 我が家で使う事に。。。 【タオル掛けはこれ!】【ここだっ】と 今年で3年目☜過去picもありました。。 階段吹き抜けにピッタリフィットして、 一年中使っています。 バスタオルなら5枚掛けられます。 夏場はあっという間に乾き、冬場は暖房つけて いるので加湿器代わりにもなって 重さ5キロまで対応可です。。
ニトリのベランダハンガーです。 実家の父が使わないよ。。と言って 我が家で使う事に。。。 【タオル掛けはこれ!】【ここだっ】と 今年で3年目☜過去picもありました。。 階段吹き抜けにピッタリフィットして、 一年中使っています。 バスタオルなら5枚掛けられます。 夏場はあっという間に乾き、冬場は暖房つけて いるので加湿器代わりにもなって 重さ5キロまで対応可です。。
miyu
miyu
4LDK
PR
楽天市場
k.homeさんの実例写真
壁付けの物干しを設置👕 隣にランドリールームはあるけど 廊下の方が日当たりが良いのになぁと ずっと思っていて、、、 調べていたらこの物干しを発見💡 壁にピンで設置できて、 使わないときは折り畳めるのでスッキリ見える! これを設置したことにより、洗濯物を干すスペースが増え、除湿機いらずで洗濯物が早く乾くようになりました✨ 廊下の有効活用もできて、電気代の節約にも繋がり、この商品に感謝です👏
壁付けの物干しを設置👕 隣にランドリールームはあるけど 廊下の方が日当たりが良いのになぁと ずっと思っていて、、、 調べていたらこの物干しを発見💡 壁にピンで設置できて、 使わないときは折り畳めるのでスッキリ見える! これを設置したことにより、洗濯物を干すスペースが増え、除湿機いらずで洗濯物が早く乾くようになりました✨ 廊下の有効活用もできて、電気代の節約にも繋がり、この商品に感謝です👏
k.home
k.home
3LDK | 家族
もっと見る