コメント1
ayayayaya
先ほどの虫除けスプレーを2本とも収納した状態。上しか見えないので、スッキリ見えます^_^

この写真を見た人へのおすすめの写真

kazunokoさんの実例写真
リメカン中身は虫除けスプレー。
リメカン中身は虫除けスプレー。
kazunoko
kazunoko
3LDK
soranokatachiさんの実例写真
コンテスト参加! 玄関ディスプレイを少し夏仕様に変えてみました(๑´ᗜ`๑) 粉ミルクの缶は適当にペンキ塗って中に虫除けスプレーと制汗スプレーが入ってますw蓋は塗っても折れ曲がるところが剥げてしまうのでペンキじゃなくてmtCASAのマットブラックのマステを貼って、セリアの転写シール貼りました♡
コンテスト参加! 玄関ディスプレイを少し夏仕様に変えてみました(๑´ᗜ`๑) 粉ミルクの缶は適当にペンキ塗って中に虫除けスプレーと制汗スプレーが入ってますw蓋は塗っても折れ曲がるところが剥げてしまうのでペンキじゃなくてmtCASAのマットブラックのマステを貼って、セリアの転写シール貼りました♡
soranokatachi
soranokatachi
家族
tiaraさんの実例写真
新色、赤のキャニスター缶も仲間入り。
新色、赤のキャニスター缶も仲間入り。
tiara
tiara
4LDK | 家族
kurumeruさんの実例写真
ゴキブリよけに、青森ヒバ油とハッカ油の虫除けスプレーを自作してます。 キッチンの掃除が終わったらシュッと出そうな所にスプレーしておきます。 スプレーした日はゴキブリには出たことないけど、しばらくスプレーをサボっていて、生ゴミも出しっぱなしにした時に出てびっくり〜^_^; 効果はある様です。
ゴキブリよけに、青森ヒバ油とハッカ油の虫除けスプレーを自作してます。 キッチンの掃除が終わったらシュッと出そうな所にスプレーしておきます。 スプレーした日はゴキブリには出たことないけど、しばらくスプレーをサボっていて、生ゴミも出しっぱなしにした時に出てびっくり〜^_^; 効果はある様です。
kurumeru
kurumeru
家族
sokatanさんの実例写真
暑くなってきましたね。 これから虫がたくさん(((;°Д°;))))ギャーッ 来週から野外学習?に行く娘に虫除け作っておいてって頼まれたので ついでに キッチン用のも作りました。 排水溝 ゴミ箱 網戸なんかに使います。 ミントが育ってなかったから フェイクです(笑)
暑くなってきましたね。 これから虫がたくさん(((;°Д°;))))ギャーッ 来週から野外学習?に行く娘に虫除け作っておいてって頼まれたので ついでに キッチン用のも作りました。 排水溝 ゴミ箱 網戸なんかに使います。 ミントが育ってなかったから フェイクです(笑)
sokatan
sokatan
家族
a_homeさんの実例写真
夏本番に向けて 日焼け止めと虫除けスプレーを玄関に。 出かける前にササッと準備でき便利です◎
夏本番に向けて 日焼け止めと虫除けスプレーを玄関に。 出かける前にササッと準備でき便利です◎
a_home
a_home
3LDK | 家族
yupponさんの実例写真
よし(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! 今日はもう1枚いっちゃうぞっ。 虫除けスプレー作りました☆ 私は体温が高いせいか蚊にめっちゃ狙われます… そして刺されるとすっげー腫れる(」゚д゚)」 限界は7箇所まで、、、(笑) ✄- - - - - - キ リ ト リ - - - - - ✄ 精製水 90ml 無水エタノール 10ml ハッカ油 20滴くらい ハッカ油をユーカリのオイルやtea treeのオイルに変えてもいいんですよ☆ ワンコにも安心だし網戸やカーテンにスプレーして家に入れない! 虫コナー〇 やめてこっちにしました。 庭仕事や散歩のお共に(*´罒`*)
よし(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! 今日はもう1枚いっちゃうぞっ。 虫除けスプレー作りました☆ 私は体温が高いせいか蚊にめっちゃ狙われます… そして刺されるとすっげー腫れる(」゚д゚)」 限界は7箇所まで、、、(笑) ✄- - - - - - キ リ ト リ - - - - - ✄ 精製水 90ml 無水エタノール 10ml ハッカ油 20滴くらい ハッカ油をユーカリのオイルやtea treeのオイルに変えてもいいんですよ☆ ワンコにも安心だし網戸やカーテンにスプレーして家に入れない! 虫コナー〇 やめてこっちにしました。 庭仕事や散歩のお共に(*´罒`*)
yuppon
yuppon
家族
usaco.さんの実例写真
はっか油の愉しみ。 という本を図書館で借りました。 ヘアスプレーから試してみようと 思います。 箱には虫除けにと書いてあるので 虫除けスプレーも作ってみようと 思います。
はっか油の愉しみ。 という本を図書館で借りました。 ヘアスプレーから試してみようと 思います。 箱には虫除けにと書いてあるので 虫除けスプレーも作ってみようと 思います。
usaco.
usaco.
家族
PR
楽天市場
milk_cocoaさんの実例写真
玄関の虫除け用と、虫除けボディスプレーは車用に。 レモングラスのいい香りです。
玄関の虫除け用と、虫除けボディスプレーは車用に。 レモングラスのいい香りです。
milk_cocoa
milk_cocoa
2DK
T_____.nさんの実例写真
そろそろと思い 虫除けスプレーを! 裏には必要容量を テプラでペタッ(╹◡╹)
そろそろと思い 虫除けスプレーを! 裏には必要容量を テプラでペタッ(╹◡╹)
T_____.n
T_____.n
4DK | 家族
sakurasakuさんの実例写真
ダイソーでスプレーボトルを買いました 里山にはいろんな虫がいて肌の弱いオラには大敵です!ブヨや蚊の虫除けにはハッカ油を水に数滴垂らした物が効くと聞いたので(。-∀-)使ってみっぺ〜〜 香りも爽やかだし市販の虫除けスプレーみたいにゲホゲホしないし(。-∀-)いいかも〜〜❤️
ダイソーでスプレーボトルを買いました 里山にはいろんな虫がいて肌の弱いオラには大敵です!ブヨや蚊の虫除けにはハッカ油を水に数滴垂らした物が効くと聞いたので(。-∀-)使ってみっぺ〜〜 香りも爽やかだし市販の虫除けスプレーみたいにゲホゲホしないし(。-∀-)いいかも〜〜❤️
sakurasaku
sakurasaku
家族
milkさんの実例写真
ハッカ油で虫除けスプレー作りました。他にも夏のクールダウンに、お掃除にと用途は色々です。気分もリフレッシュ出来ます(*´꒳`*)
ハッカ油で虫除けスプレー作りました。他にも夏のクールダウンに、お掃除にと用途は色々です。気分もリフレッシュ出来ます(*´꒳`*)
milk
milk
S.HATTOさんの実例写真
やっと購入できました(^-^) 早速虫除けスプレーに使ってみよう‼
やっと購入できました(^-^) 早速虫除けスプレーに使ってみよう‼
S.HATTO
S.HATTO
4LDK | 家族
hane2525さんの実例写真
先日上げた洗面所収納の上の段を 更に見直しました◡̈❁ 空いていたスペースには掃除道具や 虫除けスプレーを収納。 オキシクリーン は洗面台の下に移動。
先日上げた洗面所収納の上の段を 更に見直しました◡̈❁ 空いていたスペースには掃除道具や 虫除けスプレーを収納。 オキシクリーン は洗面台の下に移動。
hane2525
hane2525
4LDK | 家族
marizouさんの実例写真
ずっとIKEAのパンチングボードが欲しいと思っていたのですが、ダイソーにこんなものがあったので買ってしまいました。 磁石がくっつかないのは残念だけどプラスチック製品なので軽いしパーツも色々あって楽しい。。 狭い土間収納の中なので本当はもっとごちゃごちゃですが、、、 もっとスペースを有効に使えそうだけどなかなか思いつかず苦戦中です。 まだまだ引っ掛けたいものがたくさん、、 ここはこれで満足だけど、IKEAの磁石のくっつくパンチングボードもやはり欲しい…(^ ^)
ずっとIKEAのパンチングボードが欲しいと思っていたのですが、ダイソーにこんなものがあったので買ってしまいました。 磁石がくっつかないのは残念だけどプラスチック製品なので軽いしパーツも色々あって楽しい。。 狭い土間収納の中なので本当はもっとごちゃごちゃですが、、、 もっとスペースを有効に使えそうだけどなかなか思いつかず苦戦中です。 まだまだ引っ掛けたいものがたくさん、、 ここはこれで満足だけど、IKEAの磁石のくっつくパンチングボードもやはり欲しい…(^ ^)
marizou
marizou
家族
yukaさんの実例写真
今年も 虫除けスプレーを作りました! 虫除け効果はもちろん、ハッカのスーッとした香りが爽やかなので 夏場は欠かせません😊 掃除完了するたびに 網戸や玄関にシュッシュッしてます🎶
今年も 虫除けスプレーを作りました! 虫除け効果はもちろん、ハッカのスーッとした香りが爽やかなので 夏場は欠かせません😊 掃除完了するたびに 網戸や玄関にシュッシュッしてます🎶
yuka
yuka
家族
PR
楽天市場
reiwaさんの実例写真
新居から愛用しております😊 ハッカ油5~6滴 無水エタノール10ml 水90ml コスパも良いしかなりお得かな…🤔
新居から愛用しております😊 ハッカ油5~6滴 無水エタノール10ml 水90ml コスパも良いしかなりお得かな…🤔
reiwa
reiwa
4LDK
dasy_akoさんの実例写真
虫対策、ヒバウォーターです! 玄関や窓の冊子にシュシュっとすると虫対策になり香りも良くなります。 畳みの隙間からやってきたアリもスプレー後はしばらく出てこないです。 シダー系?ヒノキのような香りで癒やし効果抜群です🥰
虫対策、ヒバウォーターです! 玄関や窓の冊子にシュシュっとすると虫対策になり香りも良くなります。 畳みの隙間からやってきたアリもスプレー後はしばらく出てこないです。 シダー系?ヒノキのような香りで癒やし効果抜群です🥰
dasy_ako
dasy_ako
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
ayayayayaさんの実例写真
おはようございます^_^ 週末は珍しくずっと仕事だったので、疲れ果てて8時すぎには眠りに落ち、早起きの朝です( ^ω^ ) ビーズクッションのイベントが始まったので、久しぶりにリビングを。。 我が家のビーズクッション、中身は無印、カバーはこの春、ニトリで購入しました。 無印クッションは4年くらい使って、ダルダルでほぼ弾力がなくなってしまったので、一か八かニトリの一回り小さいカバーを買ってヨイショヨイショと入れ込んだら、、、 入った♡♡ 新品のように弾力が戻り、カラダにフィットしてくれるようになりました〜(*゚∀゚*) これでまだ数年は使っていけそうです(*´∀`)♪
おはようございます^_^ 週末は珍しくずっと仕事だったので、疲れ果てて8時すぎには眠りに落ち、早起きの朝です( ^ω^ ) ビーズクッションのイベントが始まったので、久しぶりにリビングを。。 我が家のビーズクッション、中身は無印、カバーはこの春、ニトリで購入しました。 無印クッションは4年くらい使って、ダルダルでほぼ弾力がなくなってしまったので、一か八かニトリの一回り小さいカバーを買ってヨイショヨイショと入れ込んだら、、、 入った♡♡ 新品のように弾力が戻り、カラダにフィットしてくれるようになりました〜(*゚∀゚*) これでまだ数年は使っていけそうです(*´∀`)♪
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
niroさんの実例写真
虫除けにハッカ油を使っています。 アロマディフューザーに数滴入れたり ハッカ油スプレーを手作りしたりと とにかく万能✨ ハッカ油スプレー 〜 材料 〜 ・ハッカ油 約15滴 ・無水エタノール 10ml ・精製水(水)90ml 網戸やカーテン、キッチン、玄関などに 吹きかけるだけ!簡単♪
虫除けにハッカ油を使っています。 アロマディフューザーに数滴入れたり ハッカ油スプレーを手作りしたりと とにかく万能✨ ハッカ油スプレー 〜 材料 〜 ・ハッカ油 約15滴 ・無水エタノール 10ml ・精製水(水)90ml 網戸やカーテン、キッチン、玄関などに 吹きかけるだけ!簡単♪
niro
niro
一人暮らし
Hi5さんの実例写真
やっとエタノールが手に入りました😆✨ ずーーっと買えなかったので、見つけた時は感激しました😭 我が家のホームメイド虫除けアロマスプレー 去年のものは空っぽなので、また新しく作りました。 今年は網戸や玄関スプレー用にハッカ油スプレーも作りました。 来客や宅配が来て、ドアを開ける前にサッとスプレー。 ドアを開けたまま、お話してても安心です。 アロマスプレーの配合は、 エタノール 5ml アロマオイル 10滴 精製水 45ml ハッカスプレーは、 エタノール 5ml ハッカ油 25滴 精製水 45ml どちらも50mlの配合です。 この夏の虫除けスプレーに♡♡
やっとエタノールが手に入りました😆✨ ずーーっと買えなかったので、見つけた時は感激しました😭 我が家のホームメイド虫除けアロマスプレー 去年のものは空っぽなので、また新しく作りました。 今年は網戸や玄関スプレー用にハッカ油スプレーも作りました。 来客や宅配が来て、ドアを開ける前にサッとスプレー。 ドアを開けたまま、お話してても安心です。 アロマスプレーの配合は、 エタノール 5ml アロマオイル 10滴 精製水 45ml ハッカスプレーは、 エタノール 5ml ハッカ油 25滴 精製水 45ml どちらも50mlの配合です。 この夏の虫除けスプレーに♡♡
Hi5
Hi5
家族
tanari_nuさんの実例写真
お久しぶりです。 玄関リメイクです。 手の消毒薬と虫除けスプレーの簡易棚です。 玄関横にあるのですぐ使えます。 棚も100均のだけで作りました。
お久しぶりです。 玄関リメイクです。 手の消毒薬と虫除けスプレーの簡易棚です。 玄関横にあるのですぐ使えます。 棚も100均のだけで作りました。
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
mkさんの実例写真
鍵、子どもの日焼け止め、虫除けスプレー、ペン、印鑑、をまとめて玄関の靴箱の扉裏に収納しました。印鑑の部分はスポンジを入れて嵩上げ。 マグネットでつく商品ですが、コマンドタブで貼り付け。玄関で必要な細々したものが一つにまとまってスッキリしました。
鍵、子どもの日焼け止め、虫除けスプレー、ペン、印鑑、をまとめて玄関の靴箱の扉裏に収納しました。印鑑の部分はスポンジを入れて嵩上げ。 マグネットでつく商品ですが、コマンドタブで貼り付け。玄関で必要な細々したものが一つにまとまってスッキリしました。
mk
mk
4LDK | 家族
PR
楽天市場
N.homeさんの実例写真
夫のDIY作品。 玄関に帽子や息子の幼稚園のリュックを収納したかったので作ってもらいました。 アイアン風にしてくれた塩ビパイプも良い感じ。 上の棚には虫除けスプレーと日焼け止め、指輪、ファブリックパネル。
夫のDIY作品。 玄関に帽子や息子の幼稚園のリュックを収納したかったので作ってもらいました。 アイアン風にしてくれた塩ビパイプも良い感じ。 上の棚には虫除けスプレーと日焼け止め、指輪、ファブリックパネル。
N.home
N.home
家族
212610さんの実例写真
玄関ドア収納。 毎朝使う子供のネームカード、鍵類をtowerのマグネットフックに。 セリアのポリ袋ケースには使い捨てマスクを。大人用、子供用と2つマグネットでくっつけてます。 虫除けスプレーなどもかけて収納。 出かける時に全てサッと取れ便利です。 見た目もゴチャゴチャしないようスッキリとまとめてみました。
玄関ドア収納。 毎朝使う子供のネームカード、鍵類をtowerのマグネットフックに。 セリアのポリ袋ケースには使い捨てマスクを。大人用、子供用と2つマグネットでくっつけてます。 虫除けスプレーなどもかけて収納。 出かける時に全てサッと取れ便利です。 見た目もゴチャゴチャしないようスッキリとまとめてみました。
212610
212610
家族
Yukicotoさんの実例写真
お出かけグッズはココです^ - ^ 子供たちのマスク、虫除けスプレー等と一緒にエコバッグが下の段に入ってます😘 お出かけグッズを一纏めにしてるので 忘れ物なし!! ダイソーのマグネット缶には子供のヘアピンやヘアゴムが入ってます😃
お出かけグッズはココです^ - ^ 子供たちのマスク、虫除けスプレー等と一緒にエコバッグが下の段に入ってます😘 お出かけグッズを一纏めにしてるので 忘れ物なし!! ダイソーのマグネット缶には子供のヘアピンやヘアゴムが入ってます😃
Yukicoto
Yukicoto
家族
yuuchan0229さんの実例写真
アルコール、虫除け、UVスプレー、マスクをマグネットで浮かせています♩
アルコール、虫除け、UVスプレー、マスクをマグネットで浮かせています♩
yuuchan0229
yuuchan0229
4LDK | 家族
miohouseさんの実例写真
昨日載せた木の箱は3個で¥1480✨ これは小さい方の箱♪ 同じく100均のキャスターをつけて玄関クローゼットに収納しました(❁´▽`❁) 冬は虫除けあまり使わないので蓋をしてますが、夏は蓋をせずオープンに可愛く収納しちゃいます(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )♪ 虫除けスプレーにキャンドゥのボトルカバーつけました♡♡♡ 虫ちゃん出てもルンルンで取りに行きまーす💨🏃‍♀💨
昨日載せた木の箱は3個で¥1480✨ これは小さい方の箱♪ 同じく100均のキャスターをつけて玄関クローゼットに収納しました(❁´▽`❁) 冬は虫除けあまり使わないので蓋をしてますが、夏は蓋をせずオープンに可愛く収納しちゃいます(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )♪ 虫除けスプレーにキャンドゥのボトルカバーつけました♡♡♡ 虫ちゃん出てもルンルンで取りに行きまーす💨🏃‍♀💨
miohouse
miohouse
3LDK | 家族
Yukicotoさんの実例写真
イベント参加です! やっぱり、うちはコレかな⭐️ お出かけセットのワゴン‼️ ティッシュ、アルコール消毒、エコバッグ、虫除けガードとお出かけ用品が入ってます😀 マグネット収納でダイソーのスパイス丸缶には子供の髪ゴムが入ってます。 マグネットフックにはマスク、コロコロなど引っ下げたワゴンです😃
イベント参加です! やっぱり、うちはコレかな⭐️ お出かけセットのワゴン‼️ ティッシュ、アルコール消毒、エコバッグ、虫除けガードとお出かけ用品が入ってます😀 マグネット収納でダイソーのスパイス丸缶には子供の髪ゴムが入ってます。 マグネットフックにはマスク、コロコロなど引っ下げたワゴンです😃
Yukicoto
Yukicoto
家族
Sakuraさんの実例写真
春から紫外線&虫が気になるので玄関に帽子、虫除け、日焼け止めをスタンバイします☺️ これで忘れない✨ 最近フライングタイガーで買ったかわいい虫かごも最近のお散歩のお供😆 虫を入れたことはないけど葉っぱとか小石とかすぐ集めるのでちょうど良いです🎵
春から紫外線&虫が気になるので玄関に帽子、虫除け、日焼け止めをスタンバイします☺️ これで忘れない✨ 最近フライングタイガーで買ったかわいい虫かごも最近のお散歩のお供😆 虫を入れたことはないけど葉っぱとか小石とかすぐ集めるのでちょうど良いです🎵
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
Green-appleさんの実例写真
長靴置き場を作りました👢 *わんこの鉢入れ* ちょこっと掃除のハンディーワイパー 郵便物用のはさみ 個人情報保護対策にマジック *かご* スリッパ *ゴミ箱* 虫除けスプレー 殺虫剤 などがそれぞれ入ってます❁.*・゚ そのうちに色塗りしようかなぁ と思ってます🎵
長靴置き場を作りました👢 *わんこの鉢入れ* ちょこっと掃除のハンディーワイパー 郵便物用のはさみ 個人情報保護対策にマジック *かご* スリッパ *ゴミ箱* 虫除けスプレー 殺虫剤 などがそれぞれ入ってます❁.*・゚ そのうちに色塗りしようかなぁ と思ってます🎵
Green-apple
Green-apple
家族
PR
楽天市場
arebanaさんの実例写真
この春、築40年の賃貸マンションに引越しました。 裏に川と公園があって、最上階に住んでるのに虫が飛んできます。 (お隣のベランダで沢山植物を育ててるせいもあるかも?) 引越し立ての頃、夜にリビングの網戸を見たら、光に集まってきたコバエ?蚊?が大量にくっついていて悲鳴を上げました! そこから、虫と私の闘いが始まりました。 闘いの経過とともに、写真の左からご紹介します。 ①虫コナーズ 網戸用 悲鳴を上げながら、前の家から持ってきたこのスプレーを網戸に噴射しまくりました。 かけた側から死んでいく虫たち。人類の完全勝利だと思いました。 しかし、翌日更なる衝撃が走りました。 網戸にくっついて死んでいる虫たちを掃除しようとベランダに出ると、足元に大量の死骸。何十匹も落ちて死んでいたのです。 掃除して、改めてスプレー(今度は外側から)をかけ、名前のとおり虫が来なくなると信じていましたが、毎日同じ結果となりました。 スプレーがベタつくのか網戸にくっついて死ぬのも気持ち悪いし、尋常じゃない数の死骸に心が折れました。(口コミを見ると、同じ現象に悩んでいる方がいたので我が家だけじゃ無いはず…) その後、虫コナーズはキッチンのゴミ箱横に置き、生ゴミにかけてかけて捨てるようになりました。 ※写真には無いけれど、蚊取り線香も持っています。 しかしあまり使っていません。 気づいた時には外が薄暗くなっていて、網戸を開けられないほど虫が寄ってきていることが多いからです。 ベランダの風が強くて倒れたり飛ばされたりも心配なので、あまり使えない気がします。 ②ゴキジェットプロ ※Gのイラストに鳥肌が立つのでガムテで覆ってます。 これも前の家から持ってきたものです。虫除けではなく退治用ですが、効果のある虫除けを見つけるまで、試しに使ってみました。 お隣との仕切りの隙間や、網戸とサッシにも念入りに。 すると、網戸に集まる小さな虫がいなくなりました!虫コナーズよりイイ!! しかしテントウ虫やカメムシの死骸が毎日数匹。 大きいし怖い。テントウ虫と言いながら、真っ黒だったりナナホシ以上のホシがあったりして害虫と呼ばれるやつだし気持ち悪い。 毎日ベランダを掃き掃除しているのですが、ある日外壁を見てビックリ! テントウ虫の卵が何ヵ所も…!!数日で孵化するらしいので、濡れるほどスプレーをかけ、駆除しました(夫が)。 外壁や天井、ベランダ柵、エアコンの排水ホース、換気扇の通気口などなど、あらゆる所に気をつけなきゃと痛感しました。 ③虫除けバリアスプレー 色々なサイトの口コミやブログを見て、辿り着いた最終兵器です。値段も安くて魅力的です。 3ヶ月寄せ付けない!の謳い文句は我が家には通用しませんが、網戸に集まる小さな虫もカメムシもいなくなりました。 でもたまにカナブン?みたいな大きいのがひっくり返っていて恐怖です。それほど強力なんだと思うと心強いです。 今のところ週1〜2回、雨が降ればその都度噴射しています。(お隣の植物がすくすく育ってるようなので、仕切りのところは濡れるほど噴射してます。) 夏はセミなどが怖いですが、しばらくこのまま様子を見ようと思います。 【番外編】カダンセーフ 室内で育てている観葉植物の虫除けとして買いました。フマキラーの商品で、口コミもよく値段もお手頃でした。 5日おきくらいの頻度で、ベランダに出て噴射しています(室内でやると床や壁が汚れるため)。 このまま虫と距離を置いた生活を送れますように!!
この春、築40年の賃貸マンションに引越しました。 裏に川と公園があって、最上階に住んでるのに虫が飛んできます。 (お隣のベランダで沢山植物を育ててるせいもあるかも?) 引越し立ての頃、夜にリビングの網戸を見たら、光に集まってきたコバエ?蚊?が大量にくっついていて悲鳴を上げました! そこから、虫と私の闘いが始まりました。 闘いの経過とともに、写真の左からご紹介します。 ①虫コナーズ 網戸用 悲鳴を上げながら、前の家から持ってきたこのスプレーを網戸に噴射しまくりました。 かけた側から死んでいく虫たち。人類の完全勝利だと思いました。 しかし、翌日更なる衝撃が走りました。 網戸にくっついて死んでいる虫たちを掃除しようとベランダに出ると、足元に大量の死骸。何十匹も落ちて死んでいたのです。 掃除して、改めてスプレー(今度は外側から)をかけ、名前のとおり虫が来なくなると信じていましたが、毎日同じ結果となりました。 スプレーがベタつくのか網戸にくっついて死ぬのも気持ち悪いし、尋常じゃない数の死骸に心が折れました。(口コミを見ると、同じ現象に悩んでいる方がいたので我が家だけじゃ無いはず…) その後、虫コナーズはキッチンのゴミ箱横に置き、生ゴミにかけてかけて捨てるようになりました。 ※写真には無いけれど、蚊取り線香も持っています。 しかしあまり使っていません。 気づいた時には外が薄暗くなっていて、網戸を開けられないほど虫が寄ってきていることが多いからです。 ベランダの風が強くて倒れたり飛ばされたりも心配なので、あまり使えない気がします。 ②ゴキジェットプロ ※Gのイラストに鳥肌が立つのでガムテで覆ってます。 これも前の家から持ってきたものです。虫除けではなく退治用ですが、効果のある虫除けを見つけるまで、試しに使ってみました。 お隣との仕切りの隙間や、網戸とサッシにも念入りに。 すると、網戸に集まる小さな虫がいなくなりました!虫コナーズよりイイ!! しかしテントウ虫やカメムシの死骸が毎日数匹。 大きいし怖い。テントウ虫と言いながら、真っ黒だったりナナホシ以上のホシがあったりして害虫と呼ばれるやつだし気持ち悪い。 毎日ベランダを掃き掃除しているのですが、ある日外壁を見てビックリ! テントウ虫の卵が何ヵ所も…!!数日で孵化するらしいので、濡れるほどスプレーをかけ、駆除しました(夫が)。 外壁や天井、ベランダ柵、エアコンの排水ホース、換気扇の通気口などなど、あらゆる所に気をつけなきゃと痛感しました。 ③虫除けバリアスプレー 色々なサイトの口コミやブログを見て、辿り着いた最終兵器です。値段も安くて魅力的です。 3ヶ月寄せ付けない!の謳い文句は我が家には通用しませんが、網戸に集まる小さな虫もカメムシもいなくなりました。 でもたまにカナブン?みたいな大きいのがひっくり返っていて恐怖です。それほど強力なんだと思うと心強いです。 今のところ週1〜2回、雨が降ればその都度噴射しています。(お隣の植物がすくすく育ってるようなので、仕切りのところは濡れるほど噴射してます。) 夏はセミなどが怖いですが、しばらくこのまま様子を見ようと思います。 【番外編】カダンセーフ 室内で育てている観葉植物の虫除けとして買いました。フマキラーの商品で、口コミもよく値段もお手頃でした。 5日おきくらいの頻度で、ベランダに出て噴射しています(室内でやると床や壁が汚れるため)。 このまま虫と距離を置いた生活を送れますように!!
arebana
arebana
4DK | 家族
tomoさんの実例写真
夏のお気に入り日用品 カインズホームさんオリジナルの 虫除けスプレーとワンプッシュ蚊取りスプレー 派手なパッケージが多いこの手のお品。 良く使う物だから 出しっぱにしたいアイテム。 このシンプルなデザインは優秀です。
夏のお気に入り日用品 カインズホームさんオリジナルの 虫除けスプレーとワンプッシュ蚊取りスプレー 派手なパッケージが多いこの手のお品。 良く使う物だから 出しっぱにしたいアイテム。 このシンプルなデザインは優秀です。
tomo
tomo
4LDK | 家族
lalaoinkさんの実例写真
玄関には可動棚をつけました。 虫除けスプレーや日焼け止めを置いています。 1番下はハンガーポールをつけていて、小学校のヘルメットや傘を引っ掛けています。
玄関には可動棚をつけました。 虫除けスプレーや日焼け止めを置いています。 1番下はハンガーポールをつけていて、小学校のヘルメットや傘を引っ掛けています。
lalaoink
lalaoink
4LDK | 家族
Emico74さんの実例写真
キッチンにある奥行きのない棚にコーヒー&ティーステーションを作ってみました😌 黒いキャニスター缶は、以前イケアで購入したもので再使用してみました。
キッチンにある奥行きのない棚にコーヒー&ティーステーションを作ってみました😌 黒いキャニスター缶は、以前イケアで購入したもので再使用してみました。
Emico74
Emico74
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家で大活躍している 100均アイテムは、 ダイソーの缶ストッカー♡ 本来は350mlのドリンク缶を4本収納して 冷蔵庫の中をスッキリさせるアイテム♪ だけど我が家は、 シューズクロークでごちゃごちゃしがちな スプレー缶やボトル類を収納してます♪( ´▽`) 取っ手が付いていて 奥のものも出し入れしやすい◎ 転倒防止にもなるし、 ジャンル分けしてラベリングしてるから ぱっと見でどこにあるか見つけやすいし あれどこ?も無くなる。 なんと言っても スッキリ収納出来るからとっても便利‼︎ 我が家のシューズクロークの 可動棚の奥行きにぴったりで キレイに収まってます(*´꒳`*)
我が家で大活躍している 100均アイテムは、 ダイソーの缶ストッカー♡ 本来は350mlのドリンク缶を4本収納して 冷蔵庫の中をスッキリさせるアイテム♪ だけど我が家は、 シューズクロークでごちゃごちゃしがちな スプレー缶やボトル類を収納してます♪( ´▽`) 取っ手が付いていて 奥のものも出し入れしやすい◎ 転倒防止にもなるし、 ジャンル分けしてラベリングしてるから ぱっと見でどこにあるか見つけやすいし あれどこ?も無くなる。 なんと言っても スッキリ収納出来るからとっても便利‼︎ 我が家のシューズクロークの 可動棚の奥行きにぴったりで キレイに収まってます(*´꒳`*)
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
seajewelryさんの実例写真
Roomclipショッピングおうち見直し企画で選ばせて頂いたtowerの コーヒーペーパーフィルター収納でIKEAのワゴンの上段のスペースを見直しました☺️ フィルター収納だけど、スティックコーヒーとスティックシュガー入れにしました😊
Roomclipショッピングおうち見直し企画で選ばせて頂いたtowerの コーヒーペーパーフィルター収納でIKEAのワゴンの上段のスペースを見直しました☺️ フィルター収納だけど、スティックコーヒーとスティックシュガー入れにしました😊
seajewelry
seajewelry
3LDK | 家族
NONticさんの実例写真
キャニスターが好きです。 いつかアンティークの陶器のキャニスターが欲しいな。
キャニスターが好きです。 いつかアンティークの陶器のキャニスターが欲しいな。
NONtic
NONtic
家族
Mi-koさんの実例写真
🌿ハッカ油スプレー🌿 天然成分のハッカ油は、夏場にオススメの清涼感のある香りです 玄関や網戸にスプレーをしておくと、ハッカのスゥーとした香りで気持ちがリフレッシュ.•*¨*•.♬(♡˘︶˘) フレグランス効果にも𓂃 𓈒𓏸 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒 ゴキブリや蚊・ダニなどはハッカの香りを嫌うため、害虫対策になるんです! 虫の多い時期のキャンプで欠かせないハッカ油スプレー!! 虫を寄せつけないために 居座る場所に死ぬほどスプレー!!! ( ;・∀・)r~<≪ 虫除けの効果だけを考えると市販品には敵わないかもしれませんが、自然にも身体にも優しい天然成分の安心感があるのがよいところ♪ 【ハッカ油スプレーに必要なもの】 ・ハッカ油……使用条件に応じて適宜調節 ・無水エタノール ・水 ・アルコール可のスプレー容器 直接肌につける場合は純度の高い精製水がオススメ 使い方や量によって、さまざまな効果が感じられるのもハッカ油の魅力です ペットを飼っている家庭での使用には注意が必要なので、気をつけて下さいね 𓃠 ご興味のある方は 『ハッカ油 防虫スプレー』でググってみてね♪
🌿ハッカ油スプレー🌿 天然成分のハッカ油は、夏場にオススメの清涼感のある香りです 玄関や網戸にスプレーをしておくと、ハッカのスゥーとした香りで気持ちがリフレッシュ.•*¨*•.♬(♡˘︶˘) フレグランス効果にも𓂃 𓈒𓏸 𓂃◌𓈒𓐍 𓈒 ゴキブリや蚊・ダニなどはハッカの香りを嫌うため、害虫対策になるんです! 虫の多い時期のキャンプで欠かせないハッカ油スプレー!! 虫を寄せつけないために 居座る場所に死ぬほどスプレー!!! ( ;・∀・)r~<≪ 虫除けの効果だけを考えると市販品には敵わないかもしれませんが、自然にも身体にも優しい天然成分の安心感があるのがよいところ♪ 【ハッカ油スプレーに必要なもの】 ・ハッカ油……使用条件に応じて適宜調節 ・無水エタノール ・水 ・アルコール可のスプレー容器 直接肌につける場合は純度の高い精製水がオススメ 使い方や量によって、さまざまな効果が感じられるのもハッカ油の魅力です ペットを飼っている家庭での使用には注意が必要なので、気をつけて下さいね 𓃠 ご興味のある方は 『ハッカ油 防虫スプレー』でググってみてね♪
Mi-ko
Mi-ko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yunyumさんの実例写真
紅茶や緑茶の収納方法🍵☕️ 毎日タンブラー2本持参で会社に行きます💨中にはあたたかいお茶を入れて持っていくので、自宅には数種類のお茶を常備しています🎶 個包装のティーバッグは、セリアのアルミキャップPETキャニスターに収納。 個包装ではないティーバッグや、茶っ葉そのままの緑茶は、KEYUKAのキャニスター缶に入れています。中蓋付きで安心です♡(2枚目) テプラでのラベリングと、数個同じキャニスターを使うことで統一感を出しています✌️✨(3枚目)
紅茶や緑茶の収納方法🍵☕️ 毎日タンブラー2本持参で会社に行きます💨中にはあたたかいお茶を入れて持っていくので、自宅には数種類のお茶を常備しています🎶 個包装のティーバッグは、セリアのアルミキャップPETキャニスターに収納。 個包装ではないティーバッグや、茶っ葉そのままの緑茶は、KEYUKAのキャニスター缶に入れています。中蓋付きで安心です♡(2枚目) テプラでのラベリングと、数個同じキャニスターを使うことで統一感を出しています✌️✨(3枚目)
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
もっと見る