コメント1
haru
キッチン横の収納DIYです。だんなさんこと、かずさん作です。かなりの大作です🤣ちなみにペイントは、わたし。賃貸のため、釘打ちできないので、カインズホームオリジナルのアジャスターを1×6のSPF材に取り付け、柱を設置。間の棚には同じく1×6のSPF材を取り付け、扉は1×4のサイズを繋げました。ペイントは、私の担当で、組み立てる前に、オイルステインのウォルナットの色をハケで塗り、古布で軽く擦り乾かしました。扉も横開きにしたり、上開きにして、ちょっと簡易テーブルみたいにして、電話中のメモ書きできるスペースにしたり、一番下の棚は、掃除道具を収納するので、台所で使う雑巾を干しても乾くように、下をスキマを開けて、そのスキマのサイズは掃除時にクイックルワイパーや掃除機が入るようにしました。小さな工夫ができるのもDIYの良さです。2人で、あーでもないこーでもないと言いながらやりますが、時に意見の違いもありますが、2人とも使う場所なので、とりあえず会話したり、機嫌とったり、ゆずったりしながらも一応の意見を言い合えたら、出来上がったものにも満足がお互いいくようです。DIYを介しての会話が、我が家はコミュニケーションの一つになってるかもな〜って改めて気づきました🤣🤣🤣イベント選ばれたら超嬉しいけどな〜って思いながら、再投稿してみました。😍

この写真を見た人へのおすすめの写真