製作費400円

12枚の部屋写真から10枚をセレクト
yutaさんの実例写真
子供のコンセントいたずら防止ボックスを作ってみました。 オールダイソーで製作費400円です。 タッパー200円 ピン留めフック100円✖️2ヶ  四方留めタッパーなので、子供は簡単に開けられません。 USB充電器と携帯が置けるよう奥行きのあるタッパーを選択。市販のコンセントカバーだと奥行きが浅くてUSB充電器入らないんですよね。なので自作しました(^ω^) タッパーの中身が見えると興味を示してくるので、余ってた白スプレーで内側だけ塗装しました。 アラーム鳴らしたらボックスの中で共鳴して大きな音を出してくれたので、寝起きのアラームもバッチリ👌 ウチは寝室とリビングの2箇所に設置! 朝早くに子供がコンセントいじってて起きて注意する悪循環から解放されるかと思うと、作って良かったなぁと思います。何より子供の安全が確保出来る喜びに勝るものは無いですね。 タッパーを閉じた写真は別に挙げてますので良かったら観てみてください^_^
子供のコンセントいたずら防止ボックスを作ってみました。 オールダイソーで製作費400円です。 タッパー200円 ピン留めフック100円✖️2ヶ  四方留めタッパーなので、子供は簡単に開けられません。 USB充電器と携帯が置けるよう奥行きのあるタッパーを選択。市販のコンセントカバーだと奥行きが浅くてUSB充電器入らないんですよね。なので自作しました(^ω^) タッパーの中身が見えると興味を示してくるので、余ってた白スプレーで内側だけ塗装しました。 アラーム鳴らしたらボックスの中で共鳴して大きな音を出してくれたので、寝起きのアラームもバッチリ👌 ウチは寝室とリビングの2箇所に設置! 朝早くに子供がコンセントいじってて起きて注意する悪循環から解放されるかと思うと、作って良かったなぁと思います。何より子供の安全が確保出来る喜びに勝るものは無いですね。 タッパーを閉じた写真は別に挙げてますので良かったら観てみてください^_^
yuta
yuta
macaron1202さんの実例写真
ストーブの移動もワイヤーネットとコロコロ付きの花台を結索バンドで留めてDIY! 総製作費 400円!
ストーブの移動もワイヤーネットとコロコロ付きの花台を結索バンドで留めてDIY! 総製作費 400円!
macaron1202
macaron1202
1K | 一人暮らし
pinonさんの実例写真
古くて黄ばんだドアをリメイクしました ダイソーの板目調のリメイクシートを板の黒い線をよけて切ってペタペタ貼りました💦 フチのところは家にあったセリアのリメイクシートで地味に大変でした😵 なんだか思ってた水色と違うので上からうすくホワイトでペイント もう少しグレーよりがよかったけど製作費400円なのでよしとしよう! 裏までやる気力なくリバーシブルってことで♪
古くて黄ばんだドアをリメイクしました ダイソーの板目調のリメイクシートを板の黒い線をよけて切ってペタペタ貼りました💦 フチのところは家にあったセリアのリメイクシートで地味に大変でした😵 なんだか思ってた水色と違うので上からうすくホワイトでペイント もう少しグレーよりがよかったけど製作費400円なのでよしとしよう! 裏までやる気力なくリバーシブルってことで♪
pinon
pinon
3DK | 家族
akmgn39さんの実例写真
セリアで買った板を塗装して、ネジと金具つけて帽子掛け作りました。製作費400円!
セリアで買った板を塗装して、ネジと金具つけて帽子掛け作りました。製作費400円!
akmgn39
akmgn39
一人暮らし
Tsuyoshiさんの実例写真
トイレのライトにお飾り これまたオールセリアです アイアンハンキングバスケットに フェイクグリーンを 電球に結束バンドでとめて完成
トイレのライトにお飾り これまたオールセリアです アイアンハンキングバスケットに フェイクグリーンを 電球に結束バンドでとめて完成
Tsuyoshi
Tsuyoshi
2LDK | カップル
shiho821kimuraさんの実例写真
せっかく時間が出来たから、前から欲しかったミニサイドテーブルを作成。 製作費、400円ぐらい。
せっかく時間が出来たから、前から欲しかったミニサイドテーブルを作成。 製作費、400円ぐらい。
shiho821kimura
shiho821kimura
2LDK | 家族
t-0-0-hさんの実例写真
ガチャガチャ風キャンディポット♬ * * * 流行ったのは2年前??いまっっっさらだけど作りました 製作費400円 マステ入れに変身 * * 周りの雑貨といい感じに溶け込めて満足
ガチャガチャ風キャンディポット♬ * * * 流行ったのは2年前??いまっっっさらだけど作りました 製作費400円 マステ入れに変身 * * 周りの雑貨といい感じに溶け込めて満足
t-0-0-h
t-0-0-h
1LDK | 一人暮らし
na.roomさんの実例写真
加湿器用の台にそんなにお金をかけるのは勿体ないと思ってしまい…笑 Seriaのウッドデッキを使って棚をDIY 大きさピッタリ♡
加湿器用の台にそんなにお金をかけるのは勿体ないと思ってしまい…笑 Seriaのウッドデッキを使って棚をDIY 大きさピッタリ♡
na.room
na.room
1LDK | 一人暮らし
snowbearさんの実例写真
廊下にちょこっとハロウィン色
廊下にちょこっとハロウィン色
snowbear
snowbear
3LDK | 家族
sayaka.さんの実例写真
私のお部屋のサイドテーブルは 100均のスノコをボンドでくっ付けただけの、簡単DIYテーブルです♩ ドリンクなどはトレイに乗せてから、スノコテーブルに乗せれば問題なく使えます𖠚* 下の段には雑誌などを乗せて♩ (100均の塗料で色を塗っています) 製作費400円の節約インテリアです♩ インスタグラム→ https://www.instagram.com/p/B5CwoYzgPFB/?igshid=1chfuyanx8nwu
私のお部屋のサイドテーブルは 100均のスノコをボンドでくっ付けただけの、簡単DIYテーブルです♩ ドリンクなどはトレイに乗せてから、スノコテーブルに乗せれば問題なく使えます𖠚* 下の段には雑誌などを乗せて♩ (100均の塗料で色を塗っています) 製作費400円の節約インテリアです♩ インスタグラム→ https://www.instagram.com/p/B5CwoYzgPFB/?igshid=1chfuyanx8nwu
sayaka.
sayaka.
4LDK | 家族

製作費400円の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

製作費400円

12枚の部屋写真から10枚をセレクト
yutaさんの実例写真
子供のコンセントいたずら防止ボックスを作ってみました。 オールダイソーで製作費400円です。 タッパー200円 ピン留めフック100円✖️2ヶ  四方留めタッパーなので、子供は簡単に開けられません。 USB充電器と携帯が置けるよう奥行きのあるタッパーを選択。市販のコンセントカバーだと奥行きが浅くてUSB充電器入らないんですよね。なので自作しました(^ω^) タッパーの中身が見えると興味を示してくるので、余ってた白スプレーで内側だけ塗装しました。 アラーム鳴らしたらボックスの中で共鳴して大きな音を出してくれたので、寝起きのアラームもバッチリ👌 ウチは寝室とリビングの2箇所に設置! 朝早くに子供がコンセントいじってて起きて注意する悪循環から解放されるかと思うと、作って良かったなぁと思います。何より子供の安全が確保出来る喜びに勝るものは無いですね。 タッパーを閉じた写真は別に挙げてますので良かったら観てみてください^_^
子供のコンセントいたずら防止ボックスを作ってみました。 オールダイソーで製作費400円です。 タッパー200円 ピン留めフック100円✖️2ヶ  四方留めタッパーなので、子供は簡単に開けられません。 USB充電器と携帯が置けるよう奥行きのあるタッパーを選択。市販のコンセントカバーだと奥行きが浅くてUSB充電器入らないんですよね。なので自作しました(^ω^) タッパーの中身が見えると興味を示してくるので、余ってた白スプレーで内側だけ塗装しました。 アラーム鳴らしたらボックスの中で共鳴して大きな音を出してくれたので、寝起きのアラームもバッチリ👌 ウチは寝室とリビングの2箇所に設置! 朝早くに子供がコンセントいじってて起きて注意する悪循環から解放されるかと思うと、作って良かったなぁと思います。何より子供の安全が確保出来る喜びに勝るものは無いですね。 タッパーを閉じた写真は別に挙げてますので良かったら観てみてください^_^
yuta
yuta
macaron1202さんの実例写真
ストーブの移動もワイヤーネットとコロコロ付きの花台を結索バンドで留めてDIY! 総製作費 400円!
ストーブの移動もワイヤーネットとコロコロ付きの花台を結索バンドで留めてDIY! 総製作費 400円!
macaron1202
macaron1202
1K | 一人暮らし
pinonさんの実例写真
古くて黄ばんだドアをリメイクしました ダイソーの板目調のリメイクシートを板の黒い線をよけて切ってペタペタ貼りました💦 フチのところは家にあったセリアのリメイクシートで地味に大変でした😵 なんだか思ってた水色と違うので上からうすくホワイトでペイント もう少しグレーよりがよかったけど製作費400円なのでよしとしよう! 裏までやる気力なくリバーシブルってことで♪
古くて黄ばんだドアをリメイクしました ダイソーの板目調のリメイクシートを板の黒い線をよけて切ってペタペタ貼りました💦 フチのところは家にあったセリアのリメイクシートで地味に大変でした😵 なんだか思ってた水色と違うので上からうすくホワイトでペイント もう少しグレーよりがよかったけど製作費400円なのでよしとしよう! 裏までやる気力なくリバーシブルってことで♪
pinon
pinon
3DK | 家族
akmgn39さんの実例写真
セリアで買った板を塗装して、ネジと金具つけて帽子掛け作りました。製作費400円!
セリアで買った板を塗装して、ネジと金具つけて帽子掛け作りました。製作費400円!
akmgn39
akmgn39
一人暮らし
Tsuyoshiさんの実例写真
トイレのライトにお飾り これまたオールセリアです アイアンハンキングバスケットに フェイクグリーンを 電球に結束バンドでとめて完成
トイレのライトにお飾り これまたオールセリアです アイアンハンキングバスケットに フェイクグリーンを 電球に結束バンドでとめて完成
Tsuyoshi
Tsuyoshi
2LDK | カップル
shiho821kimuraさんの実例写真
せっかく時間が出来たから、前から欲しかったミニサイドテーブルを作成。 製作費、400円ぐらい。
せっかく時間が出来たから、前から欲しかったミニサイドテーブルを作成。 製作費、400円ぐらい。
shiho821kimura
shiho821kimura
2LDK | 家族
t-0-0-hさんの実例写真
ガチャガチャ風キャンディポット♬ * * * 流行ったのは2年前??いまっっっさらだけど作りました 製作費400円 マステ入れに変身 * * 周りの雑貨といい感じに溶け込めて満足
ガチャガチャ風キャンディポット♬ * * * 流行ったのは2年前??いまっっっさらだけど作りました 製作費400円 マステ入れに変身 * * 周りの雑貨といい感じに溶け込めて満足
t-0-0-h
t-0-0-h
1LDK | 一人暮らし
na.roomさんの実例写真
加湿器用の台にそんなにお金をかけるのは勿体ないと思ってしまい…笑 Seriaのウッドデッキを使って棚をDIY 大きさピッタリ♡
加湿器用の台にそんなにお金をかけるのは勿体ないと思ってしまい…笑 Seriaのウッドデッキを使って棚をDIY 大きさピッタリ♡
na.room
na.room
1LDK | 一人暮らし
snowbearさんの実例写真
廊下にちょこっとハロウィン色
廊下にちょこっとハロウィン色
snowbear
snowbear
3LDK | 家族
sayaka.さんの実例写真
私のお部屋のサイドテーブルは 100均のスノコをボンドでくっ付けただけの、簡単DIYテーブルです♩ ドリンクなどはトレイに乗せてから、スノコテーブルに乗せれば問題なく使えます𖠚* 下の段には雑誌などを乗せて♩ (100均の塗料で色を塗っています) 製作費400円の節約インテリアです♩ インスタグラム→ https://www.instagram.com/p/B5CwoYzgPFB/?igshid=1chfuyanx8nwu
私のお部屋のサイドテーブルは 100均のスノコをボンドでくっ付けただけの、簡単DIYテーブルです♩ ドリンクなどはトレイに乗せてから、スノコテーブルに乗せれば問題なく使えます𖠚* 下の段には雑誌などを乗せて♩ (100均の塗料で色を塗っています) 製作費400円の節約インテリアです♩ インスタグラム→ https://www.instagram.com/p/B5CwoYzgPFB/?igshid=1chfuyanx8nwu
sayaka.
sayaka.
4LDK | 家族

製作費400円の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ