ニトリ 油ハネ防止

29枚の部屋写真から26枚をセレクト
ayayayayaさんの実例写真
こんにちは〜☆彡 まだあった!ウチのニトリ♡ インテリアではなく、キッチンの便利アイテムですが。。 コンロ奥に、お鍋やフライパンをちょい置きできるステンレス台と、油ハネ防止ネットです〜(*´∀`*) 私はズボラなので、洗ったお鍋とかを自然乾燥してて、この台は重宝してます。 両端を開いたら、鍋のフタも立てられるし。 シンプルでコンパクトなデザインもすきです〜♡ 油ハネ防止ネットは、揚げ物をひっくり返すときにフタを外すので、ちょっとは周りに飛び散りますが、前に比べたら拭き掃除がラクチンになりました〜( ^ω^ )
こんにちは〜☆彡 まだあった!ウチのニトリ♡ インテリアではなく、キッチンの便利アイテムですが。。 コンロ奥に、お鍋やフライパンをちょい置きできるステンレス台と、油ハネ防止ネットです〜(*´∀`*) 私はズボラなので、洗ったお鍋とかを自然乾燥してて、この台は重宝してます。 両端を開いたら、鍋のフタも立てられるし。 シンプルでコンパクトなデザインもすきです〜♡ 油ハネ防止ネットは、揚げ物をひっくり返すときにフタを外すので、ちょっとは周りに飛び散りますが、前に比べたら拭き掃除がラクチンになりました〜( ^ω^ )
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
ikさんの実例写真
ベルメゾンのガスコンロ吸気口に油ハネ防止グッズと ニトリの油ハネ防止グッズの ダブルで超お掃除楽チン❤️
ベルメゾンのガスコンロ吸気口に油ハネ防止グッズと ニトリの油ハネ防止グッズの ダブルで超お掃除楽チン❤️
ik
ik
3LDK | 家族
yu.kさんの実例写真
ニトリの油ハネ防止の 網蓋いいかんじです( ˘ω˘ )💓
ニトリの油ハネ防止の 網蓋いいかんじです( ˘ω˘ )💓
yu.k
yu.k
2LDK | カップル
Mikaさんの実例写真
油ハネ防止ガード完成 後ろにある食器棚を切って余った扉のガラスに木枠付けてディアウォールの柱に金具付けてビスでもんだんよ〜。 ガラスは取り外し可能だから洗えます。
油ハネ防止ガード完成 後ろにある食器棚を切って余った扉のガラスに木枠付けてディアウォールの柱に金具付けてビスでもんだんよ〜。 ガラスは取り外し可能だから洗えます。
Mika
Mika
家族
rurirurirubyさんの実例写真
両手鍋¥2,750
油ハネ防止のパネル買いました♡とても使いやすいです。アルミの使い捨てはエコじゃないし、ずっとお金がかかる。それに対してこちらは使い捨てじゃないので、かなり節約になると思います。何より拭きやすいところに感動しました!!愛用のパストリーゼでサッと拭き取れます☆
油ハネ防止のパネル買いました♡とても使いやすいです。アルミの使い捨てはエコじゃないし、ずっとお金がかかる。それに対してこちらは使い捨てじゃないので、かなり節約になると思います。何より拭きやすいところに感動しました!!愛用のパストリーゼでサッと拭き取れます☆
ruriruriruby
ruriruriruby
3LDK | 家族
mikiさんの実例写真
昨日から引き継ぎの生活感ありありpicですみません😅最初に謝っておきますが、オシャレでもなんでもないよ。笑笑 揚げ物する時、油の飛び散りが気になりますよね。ニトリのネットは必需品ですが、我が家ではIHの上(フライパンの下)にそのまんまチラシを乗せてます。料理教室に行ってる妹から教えてもらってずっとコレ❤︎(新聞でも可👌) ちゃんと熱も伝わって普通に料理出来ますよ😉揚げた後も包んで捨てるだけだから楽ちん💕←ズボラ最高❣️ でも大量に揚げる時はチラシが少し茶色に焦げてしまうのでご注意を。IHに優しいかどうかは不明です。自己責任でお願いします。 . . . この年季が入ったフライパン🍳揚げ物用にちょうどいいから捨てられない🤣🤣
昨日から引き継ぎの生活感ありありpicですみません😅最初に謝っておきますが、オシャレでもなんでもないよ。笑笑 揚げ物する時、油の飛び散りが気になりますよね。ニトリのネットは必需品ですが、我が家ではIHの上(フライパンの下)にそのまんまチラシを乗せてます。料理教室に行ってる妹から教えてもらってずっとコレ❤︎(新聞でも可👌) ちゃんと熱も伝わって普通に料理出来ますよ😉揚げた後も包んで捨てるだけだから楽ちん💕←ズボラ最高❣️ でも大量に揚げる時はチラシが少し茶色に焦げてしまうのでご注意を。IHに優しいかどうかは不明です。自己責任でお願いします。 . . . この年季が入ったフライパン🍳揚げ物用にちょうどいいから捨てられない🤣🤣
miki
miki
家族
miwaさんの実例写真
ラバーゼの揚げ鍋セット。・:+° 旦那さんが、お義父さんの仕事の手伝いをして臨時収入が入り、そこから私にも好きなもの買いな~とお小遣いを頂いたので(ΦωΦ)💕 揚げザルはポテトとか一気に揚げて取り出せてとても便利♡ 油ハネ防止ネット初めて使ったけど、これめちゃくちゃいいです❗❗ 油が飛んでこなくて、アチッ💦となることもないし、コンロも汚れません✨✨ 鉄鍋なのでカラッとサクッと揚がって本日天ぷらも美味しくいただきました(๑'ڡ'๑)୨♡ ちなみに、今まで揚げ物は使い古したフライパンを使ってました😂 物の見直し継続中。。 新しいものを迎える時はプチプラのものを定期的に替えるのではなく、少し高価でも機能性もあり、長く大事に使いたいと思えるものを選びたいと思うこの頃です‪‪♩.。
ラバーゼの揚げ鍋セット。・:+° 旦那さんが、お義父さんの仕事の手伝いをして臨時収入が入り、そこから私にも好きなもの買いな~とお小遣いを頂いたので(ΦωΦ)💕 揚げザルはポテトとか一気に揚げて取り出せてとても便利♡ 油ハネ防止ネット初めて使ったけど、これめちゃくちゃいいです❗❗ 油が飛んでこなくて、アチッ💦となることもないし、コンロも汚れません✨✨ 鉄鍋なのでカラッとサクッと揚がって本日天ぷらも美味しくいただきました(๑'ڡ'๑)୨♡ ちなみに、今まで揚げ物は使い古したフライパンを使ってました😂 物の見直し継続中。。 新しいものを迎える時はプチプラのものを定期的に替えるのではなく、少し高価でも機能性もあり、長く大事に使いたいと思えるものを選びたいと思うこの頃です‪‪♩.。
miwa
miwa
3LDK | 家族
yaikoさんの実例写真
ニトリの油ハネ防止ネット (オイルスクリーン) 気になってたので購入してみました じゃが芋の油味噌炒めを作ろうと… 多めの油にじゃが芋ポーーーンっ💦 バチバチ音は凄いけど 本当にガードしてますよ~(*´▽`人) お掃除がラクになると確信して ニヤケ止まりません(∩¯▽¯∩)✨
ニトリの油ハネ防止ネット (オイルスクリーン) 気になってたので購入してみました じゃが芋の油味噌炒めを作ろうと… 多めの油にじゃが芋ポーーーンっ💦 バチバチ音は凄いけど 本当にガードしてますよ~(*´▽`人) お掃除がラクになると確信して ニヤケ止まりません(∩¯▽¯∩)✨
yaiko
yaiko
4LDK | 家族
Miyu tanさんの実例写真
ついにレンジガード卒業しました。 ニトリの油ハネ防止網を購入できたので レンジガードのせいでデッドスペースになっていたコンロ奥も活用できそうです♬ 悩みはコンロ置き場がなぜか激広くてスペース活用をどうするか
ついにレンジガード卒業しました。 ニトリの油ハネ防止網を購入できたので レンジガードのせいでデッドスペースになっていたコンロ奥も活用できそうです♬ 悩みはコンロ置き場がなぜか激広くてスペース活用をどうするか
Miyu tan
Miyu tan
3LDK | 家族
YUKIさんの実例写真
イベント用投稿です✨ お久しぶりです😊 娘が高校生になり毎日お弁当🍱 朝の揚げ物もこのニトリの油ハネ防止の網があれば完璧に防止してくれて重宝してます✨
イベント用投稿です✨ お久しぶりです😊 娘が高校生になり毎日お弁当🍱 朝の揚げ物もこのニトリの油ハネ防止の網があれば完璧に防止してくれて重宝してます✨
YUKI
YUKI
naoさんの実例写真
油ハネを防いでくれる子たち。。。
油ハネを防いでくれる子たち。。。
nao
nao
2LDK | 家族
rinrinさんの実例写真
キッチンのコンロ前から見たリビングです。 コンロには物を置けるのと、油ハネ防止にコンロカバー?を付けています!
キッチンのコンロ前から見たリビングです。 コンロには物を置けるのと、油ハネ防止にコンロカバー?を付けています!
rinrin
rinrin
4LDK
pixさんの実例写真
コンロ周りはこんな感じです。 やっぱり油ハネが気になる。。 コンロ周りにたくさん物を置いている皆様、どうされているのでしょうか😭
コンロ周りはこんな感じです。 やっぱり油ハネが気になる。。 コンロ周りにたくさん物を置いている皆様、どうされているのでしょうか😭
pix
pix
3LDK | 家族
MRHTさんの実例写真
全然片付けられていなくてごちゃごちゃしてますが、最近のダイニングです。 カウンター下にある蓄熱暖房機は無機質なのがずっと気になっていたので、セリアのヘリンボーン柄のシートを貼りました。 蓄暖は少し熱くなりますが、こちらはキッチンの油ハネ防止シートで耐熱性があるので安心です。
全然片付けられていなくてごちゃごちゃしてますが、最近のダイニングです。 カウンター下にある蓄熱暖房機は無機質なのがずっと気になっていたので、セリアのヘリンボーン柄のシートを貼りました。 蓄暖は少し熱くなりますが、こちらはキッチンの油ハネ防止シートで耐熱性があるので安心です。
MRHT
MRHT
家族
myhooomeさんの実例写真
なんか可愛い調味料棚探し中〜
なんか可愛い調味料棚探し中〜
myhooome
myhooome
3LDK
marcheさんの実例写真
キッチンの棚をDIYして、セリアの容器に調味料や油などを入れ替えました~。
キッチンの棚をDIYして、セリアの容器に調味料や油などを入れ替えました~。
marche
marche
4LDK
rin__nico2さんの実例写真
rin__nico2
rin__nico2
2DK | 家族
mamさんの実例写真
我が家でやめたこと それはコンロ横に、調味料などを 置くことです。 近くに置いていると 油などの飛び跳ねで 知らず、知らずのうちに ベトベトになることが ストレスだったので、 調味料は、右横の窓際に場所チェンジで 解決!! スッキリして掃除もしやすいです^_^
我が家でやめたこと それはコンロ横に、調味料などを 置くことです。 近くに置いていると 油などの飛び跳ねで 知らず、知らずのうちに ベトベトになることが ストレスだったので、 調味料は、右横の窓際に場所チェンジで 解決!! スッキリして掃除もしやすいです^_^
mam
mam
2LDK | 家族
ayaさんの実例写真
ニトリのシュガー&ソルト入れお気に入り♡ そしてニトリの油ハネ防止網?もう何度リピしたか…ってぐらい毎日お世話になっております!
ニトリのシュガー&ソルト入れお気に入り♡ そしてニトリの油ハネ防止網?もう何度リピしたか…ってぐらい毎日お世話になっております!
aya
aya
3LDK | 家族
mariさんの実例写真
今まで油の飛び散り防止の為に、コンロ周りにアルミカバーを置いていました🎃でも結局隙間から油が入って汚れてしまったり、アルミ自体のメンテナンスも必要だったので思い切って処分!料理とセットでこまめに拭き掃除すれば何ら問題ありませんし、何よりも見た目がスッキリしました👩🏻‍🍳♩
今まで油の飛び散り防止の為に、コンロ周りにアルミカバーを置いていました🎃でも結局隙間から油が入って汚れてしまったり、アルミ自体のメンテナンスも必要だったので思い切って処分!料理とセットでこまめに拭き掃除すれば何ら問題ありませんし、何よりも見た目がスッキリしました👩🏻‍🍳♩
mari
mari
hiyupan88さんの実例写真
今日ミーツで買ったマイクロファイバータオルとモノクロスポンジとクックガード下ろしました♫クックガードは油ハネを防止し掃除の手間が省けるわ( *´艸`)ただ…3口コンロには微妙にサイズ合わなかった^_^;まぁいいっか(笑)
今日ミーツで買ったマイクロファイバータオルとモノクロスポンジとクックガード下ろしました♫クックガードは油ハネを防止し掃除の手間が省けるわ( *´艸`)ただ…3口コンロには微妙にサイズ合わなかった^_^;まぁいいっか(笑)
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
orange-toastさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥2,970
そんなにお料理好きな訳でもなく、普通なら家を建てる時、主婦が一番こだわるキッチンになんのこだわりもなかった私😅 システムキッチンも少し大きなものにしてもらったくらいで、他は標準だし、なんならIHも一番安いので良かったのです。(結局は主人が色んな機能のついた結構いいやつ入れたのだけど、使いこなせてない機能満載💦) そんな私が唯一こだわったのが、ミーレの大型食洗機(60cm)を導入すること‼️ 地方ではミーレを組み込んでくれるメーカーさんも業者さんもなかなか見つけられず、苦労したけど、やっぱり諦めなくて良かった〜😆 それまで20年くらい国産の食洗機を使っていたけど、家族の多い我が家では入りきらない食器も出てきてしまってストレスでした😩 今は丸一日分の食器からフライパンやお鍋まで全部一度に洗ってくれます💖 国産のメーカーと違うのは乾燥の方式。 温風乾燥ではなくて、ミーレは食器を洗う時の温水の熱を食器に蓄熱して乾燥させるので、洗い終わったら少しドアを開けておく必要があります。(自動オープン機能付きのものもあるの) これも慣れればそれほど問題なし。 何しろよく落ちるので(びっくりしたのはグラタン皿やカレーのお鍋まで綺麗に落ちたこと!)2度洗いの手間なしです☺️ ランニングコストも、ミーレ専用の洗剤でなくても市販のもので問題なく綺麗になるので、色々迷っている方は是非導入してください😊 シンクに溜まった洗い物を見なくて済むし、なんなら子供でもご主人でも使いこなせちゃいますよ😉
そんなにお料理好きな訳でもなく、普通なら家を建てる時、主婦が一番こだわるキッチンになんのこだわりもなかった私😅 システムキッチンも少し大きなものにしてもらったくらいで、他は標準だし、なんならIHも一番安いので良かったのです。(結局は主人が色んな機能のついた結構いいやつ入れたのだけど、使いこなせてない機能満載💦) そんな私が唯一こだわったのが、ミーレの大型食洗機(60cm)を導入すること‼️ 地方ではミーレを組み込んでくれるメーカーさんも業者さんもなかなか見つけられず、苦労したけど、やっぱり諦めなくて良かった〜😆 それまで20年くらい国産の食洗機を使っていたけど、家族の多い我が家では入りきらない食器も出てきてしまってストレスでした😩 今は丸一日分の食器からフライパンやお鍋まで全部一度に洗ってくれます💖 国産のメーカーと違うのは乾燥の方式。 温風乾燥ではなくて、ミーレは食器を洗う時の温水の熱を食器に蓄熱して乾燥させるので、洗い終わったら少しドアを開けておく必要があります。(自動オープン機能付きのものもあるの) これも慣れればそれほど問題なし。 何しろよく落ちるので(びっくりしたのはグラタン皿やカレーのお鍋まで綺麗に落ちたこと!)2度洗いの手間なしです☺️ ランニングコストも、ミーレ専用の洗剤でなくても市販のもので問題なく綺麗になるので、色々迷っている方は是非導入してください😊 シンクに溜まった洗い物を見なくて済むし、なんなら子供でもご主人でも使いこなせちゃいますよ😉
orange-toast
orange-toast
家族
mintteaさんの実例写真
こんばんは🌙 初めてトルネードポテト❓ 作ってみたぁ🥔 ‥旦那さんが。 こんなpicでごめんなさい🙏 背景、リメイクシート貼ってあるから いいかしら❓💦 あとニトスキ、油ハネ防止ネットも 写り込んでるので💦 形悪いけどおいしかったよ〜〜♫
こんばんは🌙 初めてトルネードポテト❓ 作ってみたぁ🥔 ‥旦那さんが。 こんなpicでごめんなさい🙏 背景、リメイクシート貼ってあるから いいかしら❓💦 あとニトスキ、油ハネ防止ネットも 写り込んでるので💦 形悪いけどおいしかったよ〜〜♫
minttea
minttea
家族
moko7ruiさんの実例写真
明日休みなので今日は旦那さんの好物ヒレカツです😋 油ものは控えないといけない年頃なのに😂
明日休みなので今日は旦那さんの好物ヒレカツです😋 油ものは控えないといけない年頃なのに😂
moko7rui
moko7rui
家族
anny_minkさんの実例写真
ツリーが無くなるとやっぱりさみしいな…でも部屋が一気に広くなった! セリアのリメイクシート前にストーブを置いてたら、熱でよれてきちゃったので緊急対策でセリアの油ハネ防止のを3枚壁に(笑) 柄♡意外にかわいい♡
ツリーが無くなるとやっぱりさみしいな…でも部屋が一気に広くなった! セリアのリメイクシート前にストーブを置いてたら、熱でよれてきちゃったので緊急対策でセリアの油ハネ防止のを3枚壁に(笑) 柄♡意外にかわいい♡
anny_mink
anny_mink
4LDK | 家族
suzuさんの実例写真
我が家のガス台周り。 使い込んだガスコンロ。 タイルには焦げ跡隠しに、ダイソーのキッチンアルミシートを切り取ってペタッと貼っています。 あとは、オイル類を並べてあるだけです。油ハネのお掃除が嫌なのもあり、ガス台の周りは最小限の物しか置いていません。 因みに、フライパンはニトリさんです。 手前のお酒は、先日クリスマス用にコストコで購入したもの。クリスマスに向けてお安く、ラッピングもサービスでしていただきました。2本購入したのですが、既に我慢できなくて飲んじゃいました‎。こちらもクリスマスまで持つかどうか。。。12月は記念日尽くしなので、きっと飲んじゃうかも〜。もっと買っておけばとちょっぴり後悔です。 これから夕食作りま〜す❢❢
我が家のガス台周り。 使い込んだガスコンロ。 タイルには焦げ跡隠しに、ダイソーのキッチンアルミシートを切り取ってペタッと貼っています。 あとは、オイル類を並べてあるだけです。油ハネのお掃除が嫌なのもあり、ガス台の周りは最小限の物しか置いていません。 因みに、フライパンはニトリさんです。 手前のお酒は、先日クリスマス用にコストコで購入したもの。クリスマスに向けてお安く、ラッピングもサービスでしていただきました。2本購入したのですが、既に我慢できなくて飲んじゃいました‎。こちらもクリスマスまで持つかどうか。。。12月は記念日尽くしなので、きっと飲んじゃうかも〜。もっと買っておけばとちょっぴり後悔です。 これから夕食作りま〜す❢❢
suzu
suzu
3LDK | 家族

ニトリ 油ハネ防止の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ニトリ 油ハネ防止

29枚の部屋写真から26枚をセレクト
ayayayayaさんの実例写真
こんにちは〜☆彡 まだあった!ウチのニトリ♡ インテリアではなく、キッチンの便利アイテムですが。。 コンロ奥に、お鍋やフライパンをちょい置きできるステンレス台と、油ハネ防止ネットです〜(*´∀`*) 私はズボラなので、洗ったお鍋とかを自然乾燥してて、この台は重宝してます。 両端を開いたら、鍋のフタも立てられるし。 シンプルでコンパクトなデザインもすきです〜♡ 油ハネ防止ネットは、揚げ物をひっくり返すときにフタを外すので、ちょっとは周りに飛び散りますが、前に比べたら拭き掃除がラクチンになりました〜( ^ω^ )
こんにちは〜☆彡 まだあった!ウチのニトリ♡ インテリアではなく、キッチンの便利アイテムですが。。 コンロ奥に、お鍋やフライパンをちょい置きできるステンレス台と、油ハネ防止ネットです〜(*´∀`*) 私はズボラなので、洗ったお鍋とかを自然乾燥してて、この台は重宝してます。 両端を開いたら、鍋のフタも立てられるし。 シンプルでコンパクトなデザインもすきです〜♡ 油ハネ防止ネットは、揚げ物をひっくり返すときにフタを外すので、ちょっとは周りに飛び散りますが、前に比べたら拭き掃除がラクチンになりました〜( ^ω^ )
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
ikさんの実例写真
ベルメゾンのガスコンロ吸気口に油ハネ防止グッズと ニトリの油ハネ防止グッズの ダブルで超お掃除楽チン❤️
ベルメゾンのガスコンロ吸気口に油ハネ防止グッズと ニトリの油ハネ防止グッズの ダブルで超お掃除楽チン❤️
ik
ik
3LDK | 家族
yu.kさんの実例写真
ニトリの油ハネ防止の 網蓋いいかんじです( ˘ω˘ )💓
ニトリの油ハネ防止の 網蓋いいかんじです( ˘ω˘ )💓
yu.k
yu.k
2LDK | カップル
Mikaさんの実例写真
油ハネ防止ガード完成 後ろにある食器棚を切って余った扉のガラスに木枠付けてディアウォールの柱に金具付けてビスでもんだんよ〜。 ガラスは取り外し可能だから洗えます。
油ハネ防止ガード完成 後ろにある食器棚を切って余った扉のガラスに木枠付けてディアウォールの柱に金具付けてビスでもんだんよ〜。 ガラスは取り外し可能だから洗えます。
Mika
Mika
家族
rurirurirubyさんの実例写真
両手鍋¥2,750
油ハネ防止のパネル買いました♡とても使いやすいです。アルミの使い捨てはエコじゃないし、ずっとお金がかかる。それに対してこちらは使い捨てじゃないので、かなり節約になると思います。何より拭きやすいところに感動しました!!愛用のパストリーゼでサッと拭き取れます☆
油ハネ防止のパネル買いました♡とても使いやすいです。アルミの使い捨てはエコじゃないし、ずっとお金がかかる。それに対してこちらは使い捨てじゃないので、かなり節約になると思います。何より拭きやすいところに感動しました!!愛用のパストリーゼでサッと拭き取れます☆
ruriruriruby
ruriruriruby
3LDK | 家族
mikiさんの実例写真
昨日から引き継ぎの生活感ありありpicですみません😅最初に謝っておきますが、オシャレでもなんでもないよ。笑笑 揚げ物する時、油の飛び散りが気になりますよね。ニトリのネットは必需品ですが、我が家ではIHの上(フライパンの下)にそのまんまチラシを乗せてます。料理教室に行ってる妹から教えてもらってずっとコレ❤︎(新聞でも可👌) ちゃんと熱も伝わって普通に料理出来ますよ😉揚げた後も包んで捨てるだけだから楽ちん💕←ズボラ最高❣️ でも大量に揚げる時はチラシが少し茶色に焦げてしまうのでご注意を。IHに優しいかどうかは不明です。自己責任でお願いします。 . . . この年季が入ったフライパン🍳揚げ物用にちょうどいいから捨てられない🤣🤣
昨日から引き継ぎの生活感ありありpicですみません😅最初に謝っておきますが、オシャレでもなんでもないよ。笑笑 揚げ物する時、油の飛び散りが気になりますよね。ニトリのネットは必需品ですが、我が家ではIHの上(フライパンの下)にそのまんまチラシを乗せてます。料理教室に行ってる妹から教えてもらってずっとコレ❤︎(新聞でも可👌) ちゃんと熱も伝わって普通に料理出来ますよ😉揚げた後も包んで捨てるだけだから楽ちん💕←ズボラ最高❣️ でも大量に揚げる時はチラシが少し茶色に焦げてしまうのでご注意を。IHに優しいかどうかは不明です。自己責任でお願いします。 . . . この年季が入ったフライパン🍳揚げ物用にちょうどいいから捨てられない🤣🤣
miki
miki
家族
miwaさんの実例写真
ラバーゼの揚げ鍋セット。・:+° 旦那さんが、お義父さんの仕事の手伝いをして臨時収入が入り、そこから私にも好きなもの買いな~とお小遣いを頂いたので(ΦωΦ)💕 揚げザルはポテトとか一気に揚げて取り出せてとても便利♡ 油ハネ防止ネット初めて使ったけど、これめちゃくちゃいいです❗❗ 油が飛んでこなくて、アチッ💦となることもないし、コンロも汚れません✨✨ 鉄鍋なのでカラッとサクッと揚がって本日天ぷらも美味しくいただきました(๑'ڡ'๑)୨♡ ちなみに、今まで揚げ物は使い古したフライパンを使ってました😂 物の見直し継続中。。 新しいものを迎える時はプチプラのものを定期的に替えるのではなく、少し高価でも機能性もあり、長く大事に使いたいと思えるものを選びたいと思うこの頃です‪‪♩.。
ラバーゼの揚げ鍋セット。・:+° 旦那さんが、お義父さんの仕事の手伝いをして臨時収入が入り、そこから私にも好きなもの買いな~とお小遣いを頂いたので(ΦωΦ)💕 揚げザルはポテトとか一気に揚げて取り出せてとても便利♡ 油ハネ防止ネット初めて使ったけど、これめちゃくちゃいいです❗❗ 油が飛んでこなくて、アチッ💦となることもないし、コンロも汚れません✨✨ 鉄鍋なのでカラッとサクッと揚がって本日天ぷらも美味しくいただきました(๑'ڡ'๑)୨♡ ちなみに、今まで揚げ物は使い古したフライパンを使ってました😂 物の見直し継続中。。 新しいものを迎える時はプチプラのものを定期的に替えるのではなく、少し高価でも機能性もあり、長く大事に使いたいと思えるものを選びたいと思うこの頃です‪‪♩.。
miwa
miwa
3LDK | 家族
yaikoさんの実例写真
ニトリの油ハネ防止ネット (オイルスクリーン) 気になってたので購入してみました じゃが芋の油味噌炒めを作ろうと… 多めの油にじゃが芋ポーーーンっ💦 バチバチ音は凄いけど 本当にガードしてますよ~(*´▽`人) お掃除がラクになると確信して ニヤケ止まりません(∩¯▽¯∩)✨
ニトリの油ハネ防止ネット (オイルスクリーン) 気になってたので購入してみました じゃが芋の油味噌炒めを作ろうと… 多めの油にじゃが芋ポーーーンっ💦 バチバチ音は凄いけど 本当にガードしてますよ~(*´▽`人) お掃除がラクになると確信して ニヤケ止まりません(∩¯▽¯∩)✨
yaiko
yaiko
4LDK | 家族
Miyu tanさんの実例写真
ついにレンジガード卒業しました。 ニトリの油ハネ防止網を購入できたので レンジガードのせいでデッドスペースになっていたコンロ奥も活用できそうです♬ 悩みはコンロ置き場がなぜか激広くてスペース活用をどうするか
ついにレンジガード卒業しました。 ニトリの油ハネ防止網を購入できたので レンジガードのせいでデッドスペースになっていたコンロ奥も活用できそうです♬ 悩みはコンロ置き場がなぜか激広くてスペース活用をどうするか
Miyu tan
Miyu tan
3LDK | 家族
YUKIさんの実例写真
イベント用投稿です✨ お久しぶりです😊 娘が高校生になり毎日お弁当🍱 朝の揚げ物もこのニトリの油ハネ防止の網があれば完璧に防止してくれて重宝してます✨
イベント用投稿です✨ お久しぶりです😊 娘が高校生になり毎日お弁当🍱 朝の揚げ物もこのニトリの油ハネ防止の網があれば完璧に防止してくれて重宝してます✨
YUKI
YUKI
naoさんの実例写真
油ハネを防いでくれる子たち。。。
油ハネを防いでくれる子たち。。。
nao
nao
2LDK | 家族
rinrinさんの実例写真
キッチンのコンロ前から見たリビングです。 コンロには物を置けるのと、油ハネ防止にコンロカバー?を付けています!
キッチンのコンロ前から見たリビングです。 コンロには物を置けるのと、油ハネ防止にコンロカバー?を付けています!
rinrin
rinrin
4LDK
pixさんの実例写真
コンロ周りはこんな感じです。 やっぱり油ハネが気になる。。 コンロ周りにたくさん物を置いている皆様、どうされているのでしょうか😭
コンロ周りはこんな感じです。 やっぱり油ハネが気になる。。 コンロ周りにたくさん物を置いている皆様、どうされているのでしょうか😭
pix
pix
3LDK | 家族
MRHTさんの実例写真
全然片付けられていなくてごちゃごちゃしてますが、最近のダイニングです。 カウンター下にある蓄熱暖房機は無機質なのがずっと気になっていたので、セリアのヘリンボーン柄のシートを貼りました。 蓄暖は少し熱くなりますが、こちらはキッチンの油ハネ防止シートで耐熱性があるので安心です。
全然片付けられていなくてごちゃごちゃしてますが、最近のダイニングです。 カウンター下にある蓄熱暖房機は無機質なのがずっと気になっていたので、セリアのヘリンボーン柄のシートを貼りました。 蓄暖は少し熱くなりますが、こちらはキッチンの油ハネ防止シートで耐熱性があるので安心です。
MRHT
MRHT
家族
myhooomeさんの実例写真
なんか可愛い調味料棚探し中〜
なんか可愛い調味料棚探し中〜
myhooome
myhooome
3LDK
marcheさんの実例写真
キッチンの棚をDIYして、セリアの容器に調味料や油などを入れ替えました~。
キッチンの棚をDIYして、セリアの容器に調味料や油などを入れ替えました~。
marche
marche
4LDK
rin__nico2さんの実例写真
rin__nico2
rin__nico2
2DK | 家族
mamさんの実例写真
我が家でやめたこと それはコンロ横に、調味料などを 置くことです。 近くに置いていると 油などの飛び跳ねで 知らず、知らずのうちに ベトベトになることが ストレスだったので、 調味料は、右横の窓際に場所チェンジで 解決!! スッキリして掃除もしやすいです^_^
我が家でやめたこと それはコンロ横に、調味料などを 置くことです。 近くに置いていると 油などの飛び跳ねで 知らず、知らずのうちに ベトベトになることが ストレスだったので、 調味料は、右横の窓際に場所チェンジで 解決!! スッキリして掃除もしやすいです^_^
mam
mam
2LDK | 家族
ayaさんの実例写真
ニトリのシュガー&ソルト入れお気に入り♡ そしてニトリの油ハネ防止網?もう何度リピしたか…ってぐらい毎日お世話になっております!
ニトリのシュガー&ソルト入れお気に入り♡ そしてニトリの油ハネ防止網?もう何度リピしたか…ってぐらい毎日お世話になっております!
aya
aya
3LDK | 家族
mariさんの実例写真
今まで油の飛び散り防止の為に、コンロ周りにアルミカバーを置いていました🎃でも結局隙間から油が入って汚れてしまったり、アルミ自体のメンテナンスも必要だったので思い切って処分!料理とセットでこまめに拭き掃除すれば何ら問題ありませんし、何よりも見た目がスッキリしました👩🏻‍🍳♩
今まで油の飛び散り防止の為に、コンロ周りにアルミカバーを置いていました🎃でも結局隙間から油が入って汚れてしまったり、アルミ自体のメンテナンスも必要だったので思い切って処分!料理とセットでこまめに拭き掃除すれば何ら問題ありませんし、何よりも見た目がスッキリしました👩🏻‍🍳♩
mari
mari
hiyupan88さんの実例写真
今日ミーツで買ったマイクロファイバータオルとモノクロスポンジとクックガード下ろしました♫クックガードは油ハネを防止し掃除の手間が省けるわ( *´艸`)ただ…3口コンロには微妙にサイズ合わなかった^_^;まぁいいっか(笑)
今日ミーツで買ったマイクロファイバータオルとモノクロスポンジとクックガード下ろしました♫クックガードは油ハネを防止し掃除の手間が省けるわ( *´艸`)ただ…3口コンロには微妙にサイズ合わなかった^_^;まぁいいっか(笑)
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
orange-toastさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥2,970
そんなにお料理好きな訳でもなく、普通なら家を建てる時、主婦が一番こだわるキッチンになんのこだわりもなかった私😅 システムキッチンも少し大きなものにしてもらったくらいで、他は標準だし、なんならIHも一番安いので良かったのです。(結局は主人が色んな機能のついた結構いいやつ入れたのだけど、使いこなせてない機能満載💦) そんな私が唯一こだわったのが、ミーレの大型食洗機(60cm)を導入すること‼️ 地方ではミーレを組み込んでくれるメーカーさんも業者さんもなかなか見つけられず、苦労したけど、やっぱり諦めなくて良かった〜😆 それまで20年くらい国産の食洗機を使っていたけど、家族の多い我が家では入りきらない食器も出てきてしまってストレスでした😩 今は丸一日分の食器からフライパンやお鍋まで全部一度に洗ってくれます💖 国産のメーカーと違うのは乾燥の方式。 温風乾燥ではなくて、ミーレは食器を洗う時の温水の熱を食器に蓄熱して乾燥させるので、洗い終わったら少しドアを開けておく必要があります。(自動オープン機能付きのものもあるの) これも慣れればそれほど問題なし。 何しろよく落ちるので(びっくりしたのはグラタン皿やカレーのお鍋まで綺麗に落ちたこと!)2度洗いの手間なしです☺️ ランニングコストも、ミーレ専用の洗剤でなくても市販のもので問題なく綺麗になるので、色々迷っている方は是非導入してください😊 シンクに溜まった洗い物を見なくて済むし、なんなら子供でもご主人でも使いこなせちゃいますよ😉
そんなにお料理好きな訳でもなく、普通なら家を建てる時、主婦が一番こだわるキッチンになんのこだわりもなかった私😅 システムキッチンも少し大きなものにしてもらったくらいで、他は標準だし、なんならIHも一番安いので良かったのです。(結局は主人が色んな機能のついた結構いいやつ入れたのだけど、使いこなせてない機能満載💦) そんな私が唯一こだわったのが、ミーレの大型食洗機(60cm)を導入すること‼️ 地方ではミーレを組み込んでくれるメーカーさんも業者さんもなかなか見つけられず、苦労したけど、やっぱり諦めなくて良かった〜😆 それまで20年くらい国産の食洗機を使っていたけど、家族の多い我が家では入りきらない食器も出てきてしまってストレスでした😩 今は丸一日分の食器からフライパンやお鍋まで全部一度に洗ってくれます💖 国産のメーカーと違うのは乾燥の方式。 温風乾燥ではなくて、ミーレは食器を洗う時の温水の熱を食器に蓄熱して乾燥させるので、洗い終わったら少しドアを開けておく必要があります。(自動オープン機能付きのものもあるの) これも慣れればそれほど問題なし。 何しろよく落ちるので(びっくりしたのはグラタン皿やカレーのお鍋まで綺麗に落ちたこと!)2度洗いの手間なしです☺️ ランニングコストも、ミーレ専用の洗剤でなくても市販のもので問題なく綺麗になるので、色々迷っている方は是非導入してください😊 シンクに溜まった洗い物を見なくて済むし、なんなら子供でもご主人でも使いこなせちゃいますよ😉
orange-toast
orange-toast
家族
mintteaさんの実例写真
こんばんは🌙 初めてトルネードポテト❓ 作ってみたぁ🥔 ‥旦那さんが。 こんなpicでごめんなさい🙏 背景、リメイクシート貼ってあるから いいかしら❓💦 あとニトスキ、油ハネ防止ネットも 写り込んでるので💦 形悪いけどおいしかったよ〜〜♫
こんばんは🌙 初めてトルネードポテト❓ 作ってみたぁ🥔 ‥旦那さんが。 こんなpicでごめんなさい🙏 背景、リメイクシート貼ってあるから いいかしら❓💦 あとニトスキ、油ハネ防止ネットも 写り込んでるので💦 形悪いけどおいしかったよ〜〜♫
minttea
minttea
家族
moko7ruiさんの実例写真
明日休みなので今日は旦那さんの好物ヒレカツです😋 油ものは控えないといけない年頃なのに😂
明日休みなので今日は旦那さんの好物ヒレカツです😋 油ものは控えないといけない年頃なのに😂
moko7rui
moko7rui
家族
anny_minkさんの実例写真
ツリーが無くなるとやっぱりさみしいな…でも部屋が一気に広くなった! セリアのリメイクシート前にストーブを置いてたら、熱でよれてきちゃったので緊急対策でセリアの油ハネ防止のを3枚壁に(笑) 柄♡意外にかわいい♡
ツリーが無くなるとやっぱりさみしいな…でも部屋が一気に広くなった! セリアのリメイクシート前にストーブを置いてたら、熱でよれてきちゃったので緊急対策でセリアの油ハネ防止のを3枚壁に(笑) 柄♡意外にかわいい♡
anny_mink
anny_mink
4LDK | 家族
suzuさんの実例写真
我が家のガス台周り。 使い込んだガスコンロ。 タイルには焦げ跡隠しに、ダイソーのキッチンアルミシートを切り取ってペタッと貼っています。 あとは、オイル類を並べてあるだけです。油ハネのお掃除が嫌なのもあり、ガス台の周りは最小限の物しか置いていません。 因みに、フライパンはニトリさんです。 手前のお酒は、先日クリスマス用にコストコで購入したもの。クリスマスに向けてお安く、ラッピングもサービスでしていただきました。2本購入したのですが、既に我慢できなくて飲んじゃいました‎。こちらもクリスマスまで持つかどうか。。。12月は記念日尽くしなので、きっと飲んじゃうかも〜。もっと買っておけばとちょっぴり後悔です。 これから夕食作りま〜す❢❢
我が家のガス台周り。 使い込んだガスコンロ。 タイルには焦げ跡隠しに、ダイソーのキッチンアルミシートを切り取ってペタッと貼っています。 あとは、オイル類を並べてあるだけです。油ハネのお掃除が嫌なのもあり、ガス台の周りは最小限の物しか置いていません。 因みに、フライパンはニトリさんです。 手前のお酒は、先日クリスマス用にコストコで購入したもの。クリスマスに向けてお安く、ラッピングもサービスでしていただきました。2本購入したのですが、既に我慢できなくて飲んじゃいました‎。こちらもクリスマスまで持つかどうか。。。12月は記念日尽くしなので、きっと飲んじゃうかも〜。もっと買っておけばとちょっぴり後悔です。 これから夕食作りま〜す❢❢
suzu
suzu
3LDK | 家族

ニトリ 油ハネ防止の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ