ニトリ 押し入れラック

14枚の部屋写真から14枚をセレクト
rikkyさんの実例写真
靴下、下着類のストック クローゼット内で簡易棚収納してます。 ニトリ押し入れ用伸縮収納ラック二段重ね 無印やわポリ高さハーフ3個 やわポリの中、奥から 靴下類 下着類 予備タイツ等 をポイポイして上からハンカチストックかけるだけ 棚上はオンシーズンの平置き服を並べてます。
靴下、下着類のストック クローゼット内で簡易棚収納してます。 ニトリ押し入れ用伸縮収納ラック二段重ね 無印やわポリ高さハーフ3個 やわポリの中、奥から 靴下類 下着類 予備タイツ等 をポイポイして上からハンカチストックかけるだけ 棚上はオンシーズンの平置き服を並べてます。
rikky
rikky
natsuさんの実例写真
我が家のキッチンパントリーは深さがあるので使いにくいです😥 しかも扉が端まで開かない💦 少しでも使いやすくなるように無印の引き出しを入れたり見直しをしました。 キャスター付きの押し入れ収納ラックを入れたことで出し入れもしやすく、前よりゴチャつかなくなりました✨ ホームベーカリーやワッフルメーカー、ホットサンドメーカーなど、いつでも使えるように手前に収納しました。
我が家のキッチンパントリーは深さがあるので使いにくいです😥 しかも扉が端まで開かない💦 少しでも使いやすくなるように無印の引き出しを入れたり見直しをしました。 キャスター付きの押し入れ収納ラックを入れたことで出し入れもしやすく、前よりゴチャつかなくなりました✨ ホームベーカリーやワッフルメーカー、ホットサンドメーカーなど、いつでも使えるように手前に収納しました。
natsu
natsu
家族
yuyuさんの実例写真
イベント参加です♪ 下の段の押し入れ用収納ラックはニトリのものファイル関係やDIYの道具等を閉まっています! 湿気対策に炭八をおいてます☺️ 中段はわたしの服やカバンがたくさんしまってあります❗️ 全てキャスターをつけて出し入れしやすくしています😊
イベント参加です♪ 下の段の押し入れ用収納ラックはニトリのものファイル関係やDIYの道具等を閉まっています! 湿気対策に炭八をおいてます☺️ 中段はわたしの服やカバンがたくさんしまってあります❗️ 全てキャスターをつけて出し入れしやすくしています😊
yuyu
yuyu
2LDK | 家族
mayuさんの実例写真
子供部屋の模様替え クローゼットに入れていた本棚を出して ハンガーラックを撤去 2人とも物置になる予感しかしなかったから 学習机は買ってません笑 なくても今のところ不便なし◎
子供部屋の模様替え クローゼットに入れていた本棚を出して ハンガーラックを撤去 2人とも物置になる予感しかしなかったから 学習机は買ってません笑 なくても今のところ不便なし◎
mayu
mayu
2LDK | 家族
meiさんの実例写真
細かい文房具を整理収納するのにA4キャリーケースが便利です📝 シールやメモ用紙、コラージュペーパー、クリップ、付箋などを形に合わせてトレーに分別収納できます。 トレーの種類もいろいろあるので、アイテムのサイズや量にぴったりのものを組み合わせられます。 開ければ一目で場所が分かり、出し入れのしやすさ、探しやすさはジッパーバッグに小分けしていた頃とは比べ物になりません😆💦 押し入れラックに文房具エリアを作って立てて収納してます。
細かい文房具を整理収納するのにA4キャリーケースが便利です📝 シールやメモ用紙、コラージュペーパー、クリップ、付箋などを形に合わせてトレーに分別収納できます。 トレーの種類もいろいろあるので、アイテムのサイズや量にぴったりのものを組み合わせられます。 開ければ一目で場所が分かり、出し入れのしやすさ、探しやすさはジッパーバッグに小分けしていた頃とは比べ物になりません😆💦 押し入れラックに文房具エリアを作って立てて収納してます。
mei
mei
3LDK | 家族
Kohさんの実例写真
イベント参加。 ちょうど昨日・今日で押し入れを整理したところです。 IKEAのSKUBBと、ニトリのマルチラックや押し入れラックを使っています。 上段には布団関係、下段には左側にアイロン・ミシン、中央に子どものオモチャ、右側にヒーター(冬は扇風機と入れ替え)を収納しました。 中央のニトリのローキャリー2つは以前購入したもので、今日追加で購入予定でしたが品切れのため、ヒーター類は後日ローキャリー購入後に乗せる予定です。
イベント参加。 ちょうど昨日・今日で押し入れを整理したところです。 IKEAのSKUBBと、ニトリのマルチラックや押し入れラックを使っています。 上段には布団関係、下段には左側にアイロン・ミシン、中央に子どものオモチャ、右側にヒーター(冬は扇風機と入れ替え)を収納しました。 中央のニトリのローキャリー2つは以前購入したもので、今日追加で購入予定でしたが品切れのため、ヒーター類は後日ローキャリー購入後に乗せる予定です。
Koh
Koh
4LDK | 家族
meguchiyoさんの実例写真
一階にあるちょっとしたクローゼットの収納を見直し中。 今までここは上段が掃除道具、下段が服…だったのですが服がもうぐちゃぐちゃで… 毎日ここで着替えているのでここを一軍のマイクローゼットにしよう!と一念発起! 幅75、奥行き40以下(手前にハンガーポールもつけるので可能なら奥行き30)の棚を探してニトリへ。 なかなか希望の物がない中、押し入れ収納マルチラックがまさにドンピシャ! コロコロを付けずに上段に設置しました♪ わ〜脳内の希望通り! ついでにニトリで突っ張りポールも買い、手前に設置。 30分くらいで出来ました。 ずーっとほったらかしだったコーナーなので、少し前進して嬉しい。 綺麗に服収納して、また写真あげたいです。
一階にあるちょっとしたクローゼットの収納を見直し中。 今までここは上段が掃除道具、下段が服…だったのですが服がもうぐちゃぐちゃで… 毎日ここで着替えているのでここを一軍のマイクローゼットにしよう!と一念発起! 幅75、奥行き40以下(手前にハンガーポールもつけるので可能なら奥行き30)の棚を探してニトリへ。 なかなか希望の物がない中、押し入れ収納マルチラックがまさにドンピシャ! コロコロを付けずに上段に設置しました♪ わ〜脳内の希望通り! ついでにニトリで突っ張りポールも買い、手前に設置。 30分くらいで出来ました。 ずーっとほったらかしだったコーナーなので、少し前進して嬉しい。 綺麗に服収納して、また写真あげたいです。
meguchiyo
meguchiyo
natsu._.logさんの実例写真
. . 12月も半ばになりましたね。 我が家も重い腰をあげて ようやく大掃除を開始です(*´꒳`*) . 大掃除と言っても基本は物を出してから拭いて、断捨離する程度ですが… . 恒例行事なので、とりあえず大掃除をするだけで気持ちがスッキリしますね〜( •̀∀•́ )✧ . 写真は本日整理整頓したクローゼット。 . IKEAのSKUBBがとんでもないことになっていますಠ_ಠ!!!笑 (ちなみにSKUBBの5個重ねは変形する場合があるのでオススメしません、、あしからず。) . ニトリの押し入れラックを取り入れたことで、SKUBB下の収納ケースがラクラク出し入れ可能に♪ 洗面台下ラックと言い、 ニトリの収納グッズは優秀です✧ . また、旅行用のスーツケースの足には (汚れが気になるので…)お茶パックを 履かせてみました。 . ほんのちょこっとのカスタマイズを加えつつ、本日の大掃除は終了。 . それにしても、クローゼットの中身を見直すと昨年よりもモノが増えていて愕然としました。 . モノを増やすのは簡単だけど、 捨てるのはとっても大変! . 来年こそは、モノを増やさない暮らしを 心がけたいと思います♪ . .
. . 12月も半ばになりましたね。 我が家も重い腰をあげて ようやく大掃除を開始です(*´꒳`*) . 大掃除と言っても基本は物を出してから拭いて、断捨離する程度ですが… . 恒例行事なので、とりあえず大掃除をするだけで気持ちがスッキリしますね〜( •̀∀•́ )✧ . 写真は本日整理整頓したクローゼット。 . IKEAのSKUBBがとんでもないことになっていますಠ_ಠ!!!笑 (ちなみにSKUBBの5個重ねは変形する場合があるのでオススメしません、、あしからず。) . ニトリの押し入れラックを取り入れたことで、SKUBB下の収納ケースがラクラク出し入れ可能に♪ 洗面台下ラックと言い、 ニトリの収納グッズは優秀です✧ . また、旅行用のスーツケースの足には (汚れが気になるので…)お茶パックを 履かせてみました。 . ほんのちょこっとのカスタマイズを加えつつ、本日の大掃除は終了。 . それにしても、クローゼットの中身を見直すと昨年よりもモノが増えていて愕然としました。 . モノを増やすのは簡単だけど、 捨てるのはとっても大変! . 来年こそは、モノを増やさない暮らしを 心がけたいと思います♪ . .
natsu._.log
natsu._.log
3LDK | 家族
Reiさんの実例写真
今日は押し入れをどうにかしてみました( •̤ᴗ•̤ ) 昨日ニトリさんで押し入れハンガーラックと吊り下げ収納を買って来て合体させました٩( *˙0˙*)۶ 良く着る服などを出し入れしやすくしてついでに1年着なかった服を断捨離しました(o^∀^o) 中の壁には残ってたセリアのインテリアシートを貼ってみたけど床にも何かやりたいな〜(* ॑꒳ ॑* )⋆*
今日は押し入れをどうにかしてみました( •̤ᴗ•̤ ) 昨日ニトリさんで押し入れハンガーラックと吊り下げ収納を買って来て合体させました٩( *˙0˙*)۶ 良く着る服などを出し入れしやすくしてついでに1年着なかった服を断捨離しました(o^∀^o) 中の壁には残ってたセリアのインテリアシートを貼ってみたけど床にも何かやりたいな〜(* ॑꒳ ॑* )⋆*
Rei
Rei
3DK | 家族
sacchiさんの実例写真
玄関クロークの収納を見直し中です。 新たに山善さんの押入れラックを購入しました。サイズは38 × 69 × 高64.5cm。 リサイクルゴミ の回収が1ヶ月に1度しかないので、何とかスッキリ保管したいなぁ、と。キャスター付きなので移動も楽々。ゴミ出し日は玄関先まで移動させてます。 上段に無印良品のステンレスワイヤーバスケットにビン、セリアの収納ケースでスプレーやライターなど。下段には新聞や雑誌と五年保存水。しばらくコレで様子を見たいと思います。
玄関クロークの収納を見直し中です。 新たに山善さんの押入れラックを購入しました。サイズは38 × 69 × 高64.5cm。 リサイクルゴミ の回収が1ヶ月に1度しかないので、何とかスッキリ保管したいなぁ、と。キャスター付きなので移動も楽々。ゴミ出し日は玄関先まで移動させてます。 上段に無印良品のステンレスワイヤーバスケットにビン、セリアの収納ケースでスプレーやライターなど。下段には新聞や雑誌と五年保存水。しばらくコレで様子を見たいと思います。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
hirariさんの実例写真
ラック→押し入れラック横伸縮CHSニトリ 踏み台→踏み台スタディWHニトリ
ラック→押し入れラック横伸縮CHSニトリ 踏み台→踏み台スタディWHニトリ
hirari
hirari
4LDK
mahiro34さんの実例写真
前に買ったニトリの押し入れ伸縮ラックで大体整理出来たクローゼット🙆 今使う布団カバーなどは右下の引き出し式プラケースにいれ、それ以外は左下のプラケースに入れたり、統一されている布団収納袋に入れてます〜 布団収納袋はベルメゾンのです✨ 伸縮棚の下に扇風機やミニストーブ入れてます😊 1つだけ色が違う収納袋は子どものクリスマスプレゼント保管袋として期間限定で登場中😆(笑)
前に買ったニトリの押し入れ伸縮ラックで大体整理出来たクローゼット🙆 今使う布団カバーなどは右下の引き出し式プラケースにいれ、それ以外は左下のプラケースに入れたり、統一されている布団収納袋に入れてます〜 布団収納袋はベルメゾンのです✨ 伸縮棚の下に扇風機やミニストーブ入れてます😊 1つだけ色が違う収納袋は子どものクリスマスプレゼント保管袋として期間限定で登場中😆(笑)
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
pekoさんの実例写真
ニトリの低反発ラグパッド、おすすめです✨ 防音、冷え防止、ラグが生き返った感じ。 へたっていたラグが今は気持ちよくて、こどもともっとたくさん遊んであげたいと思えるようになりました!
ニトリの低反発ラグパッド、おすすめです✨ 防音、冷え防止、ラグが生き返った感じ。 へたっていたラグが今は気持ちよくて、こどもともっとたくさん遊んであげたいと思えるようになりました!
peko
peko
lunalunaさんの実例写真
微妙の広さのクローゼットの整理がようやく終わりました。 上段に布団、下段は二人目の可能性もあるので、マタニティ用品やサイズアウトした子供服をskubbを使って収納しました。 他の部屋のクローゼットも見直し中〜
微妙の広さのクローゼットの整理がようやく終わりました。 上段に布団、下段は二人目の可能性もあるので、マタニティ用品やサイズアウトした子供服をskubbを使って収納しました。 他の部屋のクローゼットも見直し中〜
lunaluna
lunaluna
3LDK | 家族

ニトリ 押し入れラックが気になるあなたにおすすめ

ニトリ 押し入れラックの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ニトリ 押し入れラック

14枚の部屋写真から14枚をセレクト
rikkyさんの実例写真
靴下、下着類のストック クローゼット内で簡易棚収納してます。 ニトリ押し入れ用伸縮収納ラック二段重ね 無印やわポリ高さハーフ3個 やわポリの中、奥から 靴下類 下着類 予備タイツ等 をポイポイして上からハンカチストックかけるだけ 棚上はオンシーズンの平置き服を並べてます。
靴下、下着類のストック クローゼット内で簡易棚収納してます。 ニトリ押し入れ用伸縮収納ラック二段重ね 無印やわポリ高さハーフ3個 やわポリの中、奥から 靴下類 下着類 予備タイツ等 をポイポイして上からハンカチストックかけるだけ 棚上はオンシーズンの平置き服を並べてます。
rikky
rikky
natsuさんの実例写真
我が家のキッチンパントリーは深さがあるので使いにくいです😥 しかも扉が端まで開かない💦 少しでも使いやすくなるように無印の引き出しを入れたり見直しをしました。 キャスター付きの押し入れ収納ラックを入れたことで出し入れもしやすく、前よりゴチャつかなくなりました✨ ホームベーカリーやワッフルメーカー、ホットサンドメーカーなど、いつでも使えるように手前に収納しました。
我が家のキッチンパントリーは深さがあるので使いにくいです😥 しかも扉が端まで開かない💦 少しでも使いやすくなるように無印の引き出しを入れたり見直しをしました。 キャスター付きの押し入れ収納ラックを入れたことで出し入れもしやすく、前よりゴチャつかなくなりました✨ ホームベーカリーやワッフルメーカー、ホットサンドメーカーなど、いつでも使えるように手前に収納しました。
natsu
natsu
家族
yuyuさんの実例写真
イベント参加です♪ 下の段の押し入れ用収納ラックはニトリのものファイル関係やDIYの道具等を閉まっています! 湿気対策に炭八をおいてます☺️ 中段はわたしの服やカバンがたくさんしまってあります❗️ 全てキャスターをつけて出し入れしやすくしています😊
イベント参加です♪ 下の段の押し入れ用収納ラックはニトリのものファイル関係やDIYの道具等を閉まっています! 湿気対策に炭八をおいてます☺️ 中段はわたしの服やカバンがたくさんしまってあります❗️ 全てキャスターをつけて出し入れしやすくしています😊
yuyu
yuyu
2LDK | 家族
mayuさんの実例写真
子供部屋の模様替え クローゼットに入れていた本棚を出して ハンガーラックを撤去 2人とも物置になる予感しかしなかったから 学習机は買ってません笑 なくても今のところ不便なし◎
子供部屋の模様替え クローゼットに入れていた本棚を出して ハンガーラックを撤去 2人とも物置になる予感しかしなかったから 学習机は買ってません笑 なくても今のところ不便なし◎
mayu
mayu
2LDK | 家族
meiさんの実例写真
細かい文房具を整理収納するのにA4キャリーケースが便利です📝 シールやメモ用紙、コラージュペーパー、クリップ、付箋などを形に合わせてトレーに分別収納できます。 トレーの種類もいろいろあるので、アイテムのサイズや量にぴったりのものを組み合わせられます。 開ければ一目で場所が分かり、出し入れのしやすさ、探しやすさはジッパーバッグに小分けしていた頃とは比べ物になりません😆💦 押し入れラックに文房具エリアを作って立てて収納してます。
細かい文房具を整理収納するのにA4キャリーケースが便利です📝 シールやメモ用紙、コラージュペーパー、クリップ、付箋などを形に合わせてトレーに分別収納できます。 トレーの種類もいろいろあるので、アイテムのサイズや量にぴったりのものを組み合わせられます。 開ければ一目で場所が分かり、出し入れのしやすさ、探しやすさはジッパーバッグに小分けしていた頃とは比べ物になりません😆💦 押し入れラックに文房具エリアを作って立てて収納してます。
mei
mei
3LDK | 家族
Kohさんの実例写真
イベント参加。 ちょうど昨日・今日で押し入れを整理したところです。 IKEAのSKUBBと、ニトリのマルチラックや押し入れラックを使っています。 上段には布団関係、下段には左側にアイロン・ミシン、中央に子どものオモチャ、右側にヒーター(冬は扇風機と入れ替え)を収納しました。 中央のニトリのローキャリー2つは以前購入したもので、今日追加で購入予定でしたが品切れのため、ヒーター類は後日ローキャリー購入後に乗せる予定です。
イベント参加。 ちょうど昨日・今日で押し入れを整理したところです。 IKEAのSKUBBと、ニトリのマルチラックや押し入れラックを使っています。 上段には布団関係、下段には左側にアイロン・ミシン、中央に子どものオモチャ、右側にヒーター(冬は扇風機と入れ替え)を収納しました。 中央のニトリのローキャリー2つは以前購入したもので、今日追加で購入予定でしたが品切れのため、ヒーター類は後日ローキャリー購入後に乗せる予定です。
Koh
Koh
4LDK | 家族
meguchiyoさんの実例写真
一階にあるちょっとしたクローゼットの収納を見直し中。 今までここは上段が掃除道具、下段が服…だったのですが服がもうぐちゃぐちゃで… 毎日ここで着替えているのでここを一軍のマイクローゼットにしよう!と一念発起! 幅75、奥行き40以下(手前にハンガーポールもつけるので可能なら奥行き30)の棚を探してニトリへ。 なかなか希望の物がない中、押し入れ収納マルチラックがまさにドンピシャ! コロコロを付けずに上段に設置しました♪ わ〜脳内の希望通り! ついでにニトリで突っ張りポールも買い、手前に設置。 30分くらいで出来ました。 ずーっとほったらかしだったコーナーなので、少し前進して嬉しい。 綺麗に服収納して、また写真あげたいです。
一階にあるちょっとしたクローゼットの収納を見直し中。 今までここは上段が掃除道具、下段が服…だったのですが服がもうぐちゃぐちゃで… 毎日ここで着替えているのでここを一軍のマイクローゼットにしよう!と一念発起! 幅75、奥行き40以下(手前にハンガーポールもつけるので可能なら奥行き30)の棚を探してニトリへ。 なかなか希望の物がない中、押し入れ収納マルチラックがまさにドンピシャ! コロコロを付けずに上段に設置しました♪ わ〜脳内の希望通り! ついでにニトリで突っ張りポールも買い、手前に設置。 30分くらいで出来ました。 ずーっとほったらかしだったコーナーなので、少し前進して嬉しい。 綺麗に服収納して、また写真あげたいです。
meguchiyo
meguchiyo
natsu._.logさんの実例写真
. . 12月も半ばになりましたね。 我が家も重い腰をあげて ようやく大掃除を開始です(*´꒳`*) . 大掃除と言っても基本は物を出してから拭いて、断捨離する程度ですが… . 恒例行事なので、とりあえず大掃除をするだけで気持ちがスッキリしますね〜( •̀∀•́ )✧ . 写真は本日整理整頓したクローゼット。 . IKEAのSKUBBがとんでもないことになっていますಠ_ಠ!!!笑 (ちなみにSKUBBの5個重ねは変形する場合があるのでオススメしません、、あしからず。) . ニトリの押し入れラックを取り入れたことで、SKUBB下の収納ケースがラクラク出し入れ可能に♪ 洗面台下ラックと言い、 ニトリの収納グッズは優秀です✧ . また、旅行用のスーツケースの足には (汚れが気になるので…)お茶パックを 履かせてみました。 . ほんのちょこっとのカスタマイズを加えつつ、本日の大掃除は終了。 . それにしても、クローゼットの中身を見直すと昨年よりもモノが増えていて愕然としました。 . モノを増やすのは簡単だけど、 捨てるのはとっても大変! . 来年こそは、モノを増やさない暮らしを 心がけたいと思います♪ . .
. . 12月も半ばになりましたね。 我が家も重い腰をあげて ようやく大掃除を開始です(*´꒳`*) . 大掃除と言っても基本は物を出してから拭いて、断捨離する程度ですが… . 恒例行事なので、とりあえず大掃除をするだけで気持ちがスッキリしますね〜( •̀∀•́ )✧ . 写真は本日整理整頓したクローゼット。 . IKEAのSKUBBがとんでもないことになっていますಠ_ಠ!!!笑 (ちなみにSKUBBの5個重ねは変形する場合があるのでオススメしません、、あしからず。) . ニトリの押し入れラックを取り入れたことで、SKUBB下の収納ケースがラクラク出し入れ可能に♪ 洗面台下ラックと言い、 ニトリの収納グッズは優秀です✧ . また、旅行用のスーツケースの足には (汚れが気になるので…)お茶パックを 履かせてみました。 . ほんのちょこっとのカスタマイズを加えつつ、本日の大掃除は終了。 . それにしても、クローゼットの中身を見直すと昨年よりもモノが増えていて愕然としました。 . モノを増やすのは簡単だけど、 捨てるのはとっても大変! . 来年こそは、モノを増やさない暮らしを 心がけたいと思います♪ . .
natsu._.log
natsu._.log
3LDK | 家族
Reiさんの実例写真
今日は押し入れをどうにかしてみました( •̤ᴗ•̤ ) 昨日ニトリさんで押し入れハンガーラックと吊り下げ収納を買って来て合体させました٩( *˙0˙*)۶ 良く着る服などを出し入れしやすくしてついでに1年着なかった服を断捨離しました(o^∀^o) 中の壁には残ってたセリアのインテリアシートを貼ってみたけど床にも何かやりたいな〜(* ॑꒳ ॑* )⋆*
今日は押し入れをどうにかしてみました( •̤ᴗ•̤ ) 昨日ニトリさんで押し入れハンガーラックと吊り下げ収納を買って来て合体させました٩( *˙0˙*)۶ 良く着る服などを出し入れしやすくしてついでに1年着なかった服を断捨離しました(o^∀^o) 中の壁には残ってたセリアのインテリアシートを貼ってみたけど床にも何かやりたいな〜(* ॑꒳ ॑* )⋆*
Rei
Rei
3DK | 家族
sacchiさんの実例写真
玄関クロークの収納を見直し中です。 新たに山善さんの押入れラックを購入しました。サイズは38 × 69 × 高64.5cm。 リサイクルゴミ の回収が1ヶ月に1度しかないので、何とかスッキリ保管したいなぁ、と。キャスター付きなので移動も楽々。ゴミ出し日は玄関先まで移動させてます。 上段に無印良品のステンレスワイヤーバスケットにビン、セリアの収納ケースでスプレーやライターなど。下段には新聞や雑誌と五年保存水。しばらくコレで様子を見たいと思います。
玄関クロークの収納を見直し中です。 新たに山善さんの押入れラックを購入しました。サイズは38 × 69 × 高64.5cm。 リサイクルゴミ の回収が1ヶ月に1度しかないので、何とかスッキリ保管したいなぁ、と。キャスター付きなので移動も楽々。ゴミ出し日は玄関先まで移動させてます。 上段に無印良品のステンレスワイヤーバスケットにビン、セリアの収納ケースでスプレーやライターなど。下段には新聞や雑誌と五年保存水。しばらくコレで様子を見たいと思います。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
hirariさんの実例写真
ラック→押し入れラック横伸縮CHSニトリ 踏み台→踏み台スタディWHニトリ
ラック→押し入れラック横伸縮CHSニトリ 踏み台→踏み台スタディWHニトリ
hirari
hirari
4LDK
mahiro34さんの実例写真
前に買ったニトリの押し入れ伸縮ラックで大体整理出来たクローゼット🙆 今使う布団カバーなどは右下の引き出し式プラケースにいれ、それ以外は左下のプラケースに入れたり、統一されている布団収納袋に入れてます〜 布団収納袋はベルメゾンのです✨ 伸縮棚の下に扇風機やミニストーブ入れてます😊 1つだけ色が違う収納袋は子どものクリスマスプレゼント保管袋として期間限定で登場中😆(笑)
前に買ったニトリの押し入れ伸縮ラックで大体整理出来たクローゼット🙆 今使う布団カバーなどは右下の引き出し式プラケースにいれ、それ以外は左下のプラケースに入れたり、統一されている布団収納袋に入れてます〜 布団収納袋はベルメゾンのです✨ 伸縮棚の下に扇風機やミニストーブ入れてます😊 1つだけ色が違う収納袋は子どものクリスマスプレゼント保管袋として期間限定で登場中😆(笑)
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
pekoさんの実例写真
ニトリの低反発ラグパッド、おすすめです✨ 防音、冷え防止、ラグが生き返った感じ。 へたっていたラグが今は気持ちよくて、こどもともっとたくさん遊んであげたいと思えるようになりました!
ニトリの低反発ラグパッド、おすすめです✨ 防音、冷え防止、ラグが生き返った感じ。 へたっていたラグが今は気持ちよくて、こどもともっとたくさん遊んであげたいと思えるようになりました!
peko
peko
lunalunaさんの実例写真
微妙の広さのクローゼットの整理がようやく終わりました。 上段に布団、下段は二人目の可能性もあるので、マタニティ用品やサイズアウトした子供服をskubbを使って収納しました。 他の部屋のクローゼットも見直し中〜
微妙の広さのクローゼットの整理がようやく終わりました。 上段に布団、下段は二人目の可能性もあるので、マタニティ用品やサイズアウトした子供服をskubbを使って収納しました。 他の部屋のクローゼットも見直し中〜
lunaluna
lunaluna
3LDK | 家族

ニトリ 押し入れラックが気になるあなたにおすすめ

ニトリ 押し入れラックの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ