やめてみました

25枚の部屋写真から25枚をセレクト
colorさんの実例写真
ダイニングテーブルに物を置くのをやめてみました。 リモコン、湯沸ポット、筆記用具の置き場がなくなったためニトリ のスチールワゴンを買いました。 商品名で検索すても出てこない不思議。 少し前に買った無印のスタッキングチェア、さっと座れてかなり良いです。
ダイニングテーブルに物を置くのをやめてみました。 リモコン、湯沸ポット、筆記用具の置き場がなくなったためニトリ のスチールワゴンを買いました。 商品名で検索すても出てこない不思議。 少し前に買った無印のスタッキングチェア、さっと座れてかなり良いです。
color
color
3LDK | 家族
yumegu8さんの実例写真
イベント参加です🙇 我が家でやめたこと… もうだいぶたつのですが、水切りカゴです😊 ちょっとサボるとヌメリがついたり…清潔を考えて毎日洗わなきゃなんだけど大きくて大変で面倒であったり…💧 ならば取っちゃえ❕ってことでやめちゃいました😄 こちらに変えたら洗い物した後にサッと簡単に洗えて楽になりました✨ 家事は毎日のことなので少しでもストレスを感じないようにしていきたいです🤭
イベント参加です🙇 我が家でやめたこと… もうだいぶたつのですが、水切りカゴです😊 ちょっとサボるとヌメリがついたり…清潔を考えて毎日洗わなきゃなんだけど大きくて大変で面倒であったり…💧 ならば取っちゃえ❕ってことでやめちゃいました😄 こちらに変えたら洗い物した後にサッと簡単に洗えて楽になりました✨ 家事は毎日のことなので少しでもストレスを感じないようにしていきたいです🤭
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族
-さんの実例写真
〇〇を使わない暮らしのイベント参加です。 私が使うことをやめたのは、風呂椅子です。 必ずしも座って身体を洗わなくてもいいんじゃないか⁇ ある時ふとそう思って試してみたところ、特に不便を感じず。 以来、洗い場では立つスタイルに。 浴室掃除は日々のことなので、掃除するものが1つでも減るのは嬉しいもの。 本当、やめてよかったです。 こんな風に、当たり前だと思って何気なく使っているものの、無くても意外と困らない…という物って、他にも色々あるかもしれませんね💡
〇〇を使わない暮らしのイベント参加です。 私が使うことをやめたのは、風呂椅子です。 必ずしも座って身体を洗わなくてもいいんじゃないか⁇ ある時ふとそう思って試してみたところ、特に不便を感じず。 以来、洗い場では立つスタイルに。 浴室掃除は日々のことなので、掃除するものが1つでも減るのは嬉しいもの。 本当、やめてよかったです。 こんな風に、当たり前だと思って何気なく使っているものの、無くても意外と困らない…という物って、他にも色々あるかもしれませんね💡
-
-
カップル
my_homeさんの実例写真
キッチンマットをやめてみました。 * * 透明のキッチンマットを検討していたけれど、透明ならば 毎日綺麗に拭き掃除ができれば 変わらないかな?と思い、購入も見送って、単にマットをやめてみました♪ * * マットを洗う手間がなくなり、掃除も楽になりました♪
キッチンマットをやめてみました。 * * 透明のキッチンマットを検討していたけれど、透明ならば 毎日綺麗に拭き掃除ができれば 変わらないかな?と思い、購入も見送って、単にマットをやめてみました♪ * * マットを洗う手間がなくなり、掃除も楽になりました♪
my_home
my_home
4LDK | 家族
otsuka.jctさんの実例写真
夏だしラグからイグサマットにしようかと思ったけどいっそのこと試しにラグやめてみました。
夏だしラグからイグサマットにしようかと思ったけどいっそのこと試しにラグやめてみました。
otsuka.jct
otsuka.jct
1K | 一人暮らし
pachi-kissさんの実例写真
最近のキッチン。ツールを厳選し、コンロ裏の吊るす収納をやめてみました。壁も拭きやすくなり、毎日キッチンをリセットできてスッキリします。
最近のキッチン。ツールを厳選し、コンロ裏の吊るす収納をやめてみました。壁も拭きやすくなり、毎日キッチンをリセットできてスッキリします。
pachi-kiss
pachi-kiss
4DK | 家族
j_k0127さんの実例写真
傘立てを使うのをやめてみました。
傘立てを使うのをやめてみました。
j_k0127
j_k0127
家族
yukimidaifukuさんの実例写真
靴箱下に収納を作りたくて、色んな人の投稿を参考に、一番好みだったダイソーの桐ボックスを設置してみることに✨ 下には同じくダイソーの貼るだけキャスターを付けて、前方に楽に引き出せるようにしています。 中にはスコップとか草取り鎌とか軍手とか、主に外で使う物を入れてみました! 空いたスペースにはちょっと外に出る時用のスリッパを置いて。 最近は玄関先に靴を置きっぱなしにするのをやめてみました⭐️ シンプルでさっぱりした物の少ない家を目指して頑張ってます😂✨
靴箱下に収納を作りたくて、色んな人の投稿を参考に、一番好みだったダイソーの桐ボックスを設置してみることに✨ 下には同じくダイソーの貼るだけキャスターを付けて、前方に楽に引き出せるようにしています。 中にはスコップとか草取り鎌とか軍手とか、主に外で使う物を入れてみました! 空いたスペースにはちょっと外に出る時用のスリッパを置いて。 最近は玄関先に靴を置きっぱなしにするのをやめてみました⭐️ シンプルでさっぱりした物の少ない家を目指して頑張ってます😂✨
yukimidaifuku
yukimidaifuku
家族
colonさんの実例写真
シンク内に三角コーナーを置くのをやめてみました。 その代わりに料理中に出た生ゴミは、使わなくて置物化してたオイルポットへ… とりあえず使わない時はフタして目隠し(*゚∀゚*)♪ とりあえずこのやり方に落ち着いてます。
シンク内に三角コーナーを置くのをやめてみました。 その代わりに料理中に出た生ゴミは、使わなくて置物化してたオイルポットへ… とりあえず使わない時はフタして目隠し(*゚∀゚*)♪ とりあえずこのやり方に落ち着いてます。
colon
colon
4LDK | 家族
eriさんの実例写真
コンディショニングのあるある、 ディスペンサーやめてみました😌
コンディショニングのあるある、 ディスペンサーやめてみました😌
eri
eri
2DK
hrkさんの実例写真
家族の出待ちのキッチン。 朝の掃き掃除がしにくいのでキッチンマットやめてみました。かわりにタオルを敷いて水が跳んだら足でフキフキ形式ですが快適です。 敷くタオルを手持ちの中から試行錯誤中。今のところのツートップは麻のワッフルタオルかダイソーのバスタオル。
家族の出待ちのキッチン。 朝の掃き掃除がしにくいのでキッチンマットやめてみました。かわりにタオルを敷いて水が跳んだら足でフキフキ形式ですが快適です。 敷くタオルを手持ちの中から試行錯誤中。今のところのツートップは麻のワッフルタオルかダイソーのバスタオル。
hrk
hrk
家族
Mizuharuさんの実例写真
リビングのテーブルをやめてみました。 ベンチソファの側には、サイドテーブル替わりに椅子。(写真では見えないけれど(^^;)) ラグの上でゴローンと横になれるし、思いっきり足を伸ばせるので快適になった
リビングのテーブルをやめてみました。 ベンチソファの側には、サイドテーブル替わりに椅子。(写真では見えないけれど(^^;)) ラグの上でゴローンと横になれるし、思いっきり足を伸ばせるので快適になった
Mizuharu
Mizuharu
2LDK
ringonomiさんの実例写真
キッチンにゴミ箱を置くのをやめて、必要なときにゴミ袋を吊り下げられるように無印の壁に付けられるフックを取り付けてみました。 意外と使いやすい♡
キッチンにゴミ箱を置くのをやめて、必要なときにゴミ袋を吊り下げられるように無印の壁に付けられるフックを取り付けてみました。 意外と使いやすい♡
ringonomi
ringonomi
mayumi.sさんの実例写真
掃除しやすくするために、勝手口ののれんや水はね防止パネルをやめてみました。 丸見えなので、頑張ってキレイを維持するようにしてます。
掃除しやすくするために、勝手口ののれんや水はね防止パネルをやめてみました。 丸見えなので、頑張ってキレイを維持するようにしてます。
mayumi.s
mayumi.s
yokoko45さんの実例写真
シンクの水切り台(?カゴ?)をやめてみました。 洗った鍋とかを置いて置くのに便利だったけど、やっぱり何もない広いシンクの方が使いやすいかも。
シンクの水切り台(?カゴ?)をやめてみました。 洗った鍋とかを置いて置くのに便利だったけど、やっぱり何もない広いシンクの方が使いやすいかも。
yokoko45
yokoko45
4LDK | 家族
fumiさんの実例写真
メガネケースから出したり、しまったり…やめてみました。らくちん😉👍
メガネケースから出したり、しまったり…やめてみました。らくちん😉👍
fumi
fumi
3LDK | 家族
koma42chima1128さんの実例写真
リビング収納⭐ LDKの引き戸収納の中。 床掃除がしやすい様に物の床置きをやめてみました。 掃除機がかけやすいです(*^^*)
リビング収納⭐ LDKの引き戸収納の中。 床掃除がしやすい様に物の床置きをやめてみました。 掃除機がかけやすいです(*^^*)
koma42chima1128
koma42chima1128
4LDK | 家族
fukuさんの実例写真
冷蔵庫の見直しをしています✨✨食品を使い切るために… どうしても奥の物が残ってしまう(賞味期限切れ)それでなくても調味料も増えていく…調味料は減らせなかったけど少しずつスッキリさせていこうと思います。 100均の仕切り仕分けトレーをやめてみました。意外と沢山入りづらかったりしていたので思い切って撤去(笑)
冷蔵庫の見直しをしています✨✨食品を使い切るために… どうしても奥の物が残ってしまう(賞味期限切れ)それでなくても調味料も増えていく…調味料は減らせなかったけど少しずつスッキリさせていこうと思います。 100均の仕切り仕分けトレーをやめてみました。意外と沢山入りづらかったりしていたので思い切って撤去(笑)
fuku
fuku
家族
naoさんの実例写真
玄関にスリッパを置くのをやめてみました。
玄関にスリッパを置くのをやめてみました。
nao
nao
3LDK | 家族
tsukasaさんの実例写真
水切りカゴをやめてみました。 今年もすっきりシンプルな暮らしが目標です!
水切りカゴをやめてみました。 今年もすっきりシンプルな暮らしが目標です!
tsukasa
tsukasa
2LDK | 家族
kanaさんの実例写真
今年のツリーはふくろうさんの仲間入り。飾りはあまり大きいものはやめてみました。。。ふくろうさん、大きいですが(笑)
今年のツリーはふくろうさんの仲間入り。飾りはあまり大きいものはやめてみました。。。ふくろうさん、大きいですが(笑)
kana
kana
家族
LuckyCharmさんの実例写真
とにかく浮かしたい。 キッチン回りを拭く時に物をどかすのが面倒くさすぎて、、小さい物を下に置くのをやめてみました。 ストレスが全然違う🥺 自分なりの使いやすいキッチンを目指して日々模索。
とにかく浮かしたい。 キッチン回りを拭く時に物をどかすのが面倒くさすぎて、、小さい物を下に置くのをやめてみました。 ストレスが全然違う🥺 自分なりの使いやすいキッチンを目指して日々模索。
LuckyCharm
LuckyCharm
nobikoさんの実例写真
iPhone12の広角レンズを使って撮りました 色調整もやめてみました 新しいオモチャ📱で、一通りの事は試してみたくなりますね😅 飼い猫ビー😺💤と私…じゃなくて出勤前の次男です…
iPhone12の広角レンズを使って撮りました 色調整もやめてみました 新しいオモチャ📱で、一通りの事は試してみたくなりますね😅 飼い猫ビー😺💤と私…じゃなくて出勤前の次男です…
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
アイアンのペーパーホルダーに籠をぶら下げて予備を入れてます。 コストコのトイレットペーパー大きいです。笑 前は床にワイヤー籠を置いて予備のペーパーを入れていたけれど、掃除のしやすさを考えて、やめてみました。
アイアンのペーパーホルダーに籠をぶら下げて予備を入れてます。 コストコのトイレットペーパー大きいです。笑 前は床にワイヤー籠を置いて予備のペーパーを入れていたけれど、掃除のしやすさを考えて、やめてみました。
kiyo
kiyo
Mさんの実例写真
トイレのマットをいつも敷いていたのですが、やめてみました☆ 寝る前のトイレの掃除習慣に☆
トイレのマットをいつも敷いていたのですが、やめてみました☆ 寝る前のトイレの掃除習慣に☆
M
M
家族

やめてみましたの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

やめてみました

25枚の部屋写真から25枚をセレクト
colorさんの実例写真
ダイニングテーブルに物を置くのをやめてみました。 リモコン、湯沸ポット、筆記用具の置き場がなくなったためニトリ のスチールワゴンを買いました。 商品名で検索すても出てこない不思議。 少し前に買った無印のスタッキングチェア、さっと座れてかなり良いです。
ダイニングテーブルに物を置くのをやめてみました。 リモコン、湯沸ポット、筆記用具の置き場がなくなったためニトリ のスチールワゴンを買いました。 商品名で検索すても出てこない不思議。 少し前に買った無印のスタッキングチェア、さっと座れてかなり良いです。
color
color
3LDK | 家族
yumegu8さんの実例写真
イベント参加です🙇 我が家でやめたこと… もうだいぶたつのですが、水切りカゴです😊 ちょっとサボるとヌメリがついたり…清潔を考えて毎日洗わなきゃなんだけど大きくて大変で面倒であったり…💧 ならば取っちゃえ❕ってことでやめちゃいました😄 こちらに変えたら洗い物した後にサッと簡単に洗えて楽になりました✨ 家事は毎日のことなので少しでもストレスを感じないようにしていきたいです🤭
イベント参加です🙇 我が家でやめたこと… もうだいぶたつのですが、水切りカゴです😊 ちょっとサボるとヌメリがついたり…清潔を考えて毎日洗わなきゃなんだけど大きくて大変で面倒であったり…💧 ならば取っちゃえ❕ってことでやめちゃいました😄 こちらに変えたら洗い物した後にサッと簡単に洗えて楽になりました✨ 家事は毎日のことなので少しでもストレスを感じないようにしていきたいです🤭
yumegu8
yumegu8
3LDK | 家族
-さんの実例写真
〇〇を使わない暮らしのイベント参加です。 私が使うことをやめたのは、風呂椅子です。 必ずしも座って身体を洗わなくてもいいんじゃないか⁇ ある時ふとそう思って試してみたところ、特に不便を感じず。 以来、洗い場では立つスタイルに。 浴室掃除は日々のことなので、掃除するものが1つでも減るのは嬉しいもの。 本当、やめてよかったです。 こんな風に、当たり前だと思って何気なく使っているものの、無くても意外と困らない…という物って、他にも色々あるかもしれませんね💡
〇〇を使わない暮らしのイベント参加です。 私が使うことをやめたのは、風呂椅子です。 必ずしも座って身体を洗わなくてもいいんじゃないか⁇ ある時ふとそう思って試してみたところ、特に不便を感じず。 以来、洗い場では立つスタイルに。 浴室掃除は日々のことなので、掃除するものが1つでも減るのは嬉しいもの。 本当、やめてよかったです。 こんな風に、当たり前だと思って何気なく使っているものの、無くても意外と困らない…という物って、他にも色々あるかもしれませんね💡
-
-
カップル
my_homeさんの実例写真
キッチンマットをやめてみました。 * * 透明のキッチンマットを検討していたけれど、透明ならば 毎日綺麗に拭き掃除ができれば 変わらないかな?と思い、購入も見送って、単にマットをやめてみました♪ * * マットを洗う手間がなくなり、掃除も楽になりました♪
キッチンマットをやめてみました。 * * 透明のキッチンマットを検討していたけれど、透明ならば 毎日綺麗に拭き掃除ができれば 変わらないかな?と思い、購入も見送って、単にマットをやめてみました♪ * * マットを洗う手間がなくなり、掃除も楽になりました♪
my_home
my_home
4LDK | 家族
otsuka.jctさんの実例写真
夏だしラグからイグサマットにしようかと思ったけどいっそのこと試しにラグやめてみました。
夏だしラグからイグサマットにしようかと思ったけどいっそのこと試しにラグやめてみました。
otsuka.jct
otsuka.jct
1K | 一人暮らし
pachi-kissさんの実例写真
最近のキッチン。ツールを厳選し、コンロ裏の吊るす収納をやめてみました。壁も拭きやすくなり、毎日キッチンをリセットできてスッキリします。
最近のキッチン。ツールを厳選し、コンロ裏の吊るす収納をやめてみました。壁も拭きやすくなり、毎日キッチンをリセットできてスッキリします。
pachi-kiss
pachi-kiss
4DK | 家族
j_k0127さんの実例写真
傘立てを使うのをやめてみました。
傘立てを使うのをやめてみました。
j_k0127
j_k0127
家族
yukimidaifukuさんの実例写真
靴箱下に収納を作りたくて、色んな人の投稿を参考に、一番好みだったダイソーの桐ボックスを設置してみることに✨ 下には同じくダイソーの貼るだけキャスターを付けて、前方に楽に引き出せるようにしています。 中にはスコップとか草取り鎌とか軍手とか、主に外で使う物を入れてみました! 空いたスペースにはちょっと外に出る時用のスリッパを置いて。 最近は玄関先に靴を置きっぱなしにするのをやめてみました⭐️ シンプルでさっぱりした物の少ない家を目指して頑張ってます😂✨
靴箱下に収納を作りたくて、色んな人の投稿を参考に、一番好みだったダイソーの桐ボックスを設置してみることに✨ 下には同じくダイソーの貼るだけキャスターを付けて、前方に楽に引き出せるようにしています。 中にはスコップとか草取り鎌とか軍手とか、主に外で使う物を入れてみました! 空いたスペースにはちょっと外に出る時用のスリッパを置いて。 最近は玄関先に靴を置きっぱなしにするのをやめてみました⭐️ シンプルでさっぱりした物の少ない家を目指して頑張ってます😂✨
yukimidaifuku
yukimidaifuku
家族
colonさんの実例写真
シンク内に三角コーナーを置くのをやめてみました。 その代わりに料理中に出た生ゴミは、使わなくて置物化してたオイルポットへ… とりあえず使わない時はフタして目隠し(*゚∀゚*)♪ とりあえずこのやり方に落ち着いてます。
シンク内に三角コーナーを置くのをやめてみました。 その代わりに料理中に出た生ゴミは、使わなくて置物化してたオイルポットへ… とりあえず使わない時はフタして目隠し(*゚∀゚*)♪ とりあえずこのやり方に落ち着いてます。
colon
colon
4LDK | 家族
eriさんの実例写真
コンディショニングのあるある、 ディスペンサーやめてみました😌
コンディショニングのあるある、 ディスペンサーやめてみました😌
eri
eri
2DK
hrkさんの実例写真
家族の出待ちのキッチン。 朝の掃き掃除がしにくいのでキッチンマットやめてみました。かわりにタオルを敷いて水が跳んだら足でフキフキ形式ですが快適です。 敷くタオルを手持ちの中から試行錯誤中。今のところのツートップは麻のワッフルタオルかダイソーのバスタオル。
家族の出待ちのキッチン。 朝の掃き掃除がしにくいのでキッチンマットやめてみました。かわりにタオルを敷いて水が跳んだら足でフキフキ形式ですが快適です。 敷くタオルを手持ちの中から試行錯誤中。今のところのツートップは麻のワッフルタオルかダイソーのバスタオル。
hrk
hrk
家族
Mizuharuさんの実例写真
リビングのテーブルをやめてみました。 ベンチソファの側には、サイドテーブル替わりに椅子。(写真では見えないけれど(^^;)) ラグの上でゴローンと横になれるし、思いっきり足を伸ばせるので快適になった
リビングのテーブルをやめてみました。 ベンチソファの側には、サイドテーブル替わりに椅子。(写真では見えないけれど(^^;)) ラグの上でゴローンと横になれるし、思いっきり足を伸ばせるので快適になった
Mizuharu
Mizuharu
2LDK
ringonomiさんの実例写真
キッチンにゴミ箱を置くのをやめて、必要なときにゴミ袋を吊り下げられるように無印の壁に付けられるフックを取り付けてみました。 意外と使いやすい♡
キッチンにゴミ箱を置くのをやめて、必要なときにゴミ袋を吊り下げられるように無印の壁に付けられるフックを取り付けてみました。 意外と使いやすい♡
ringonomi
ringonomi
mayumi.sさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥2,280
掃除しやすくするために、勝手口ののれんや水はね防止パネルをやめてみました。 丸見えなので、頑張ってキレイを維持するようにしてます。
掃除しやすくするために、勝手口ののれんや水はね防止パネルをやめてみました。 丸見えなので、頑張ってキレイを維持するようにしてます。
mayumi.s
mayumi.s
yokoko45さんの実例写真
シンクの水切り台(?カゴ?)をやめてみました。 洗った鍋とかを置いて置くのに便利だったけど、やっぱり何もない広いシンクの方が使いやすいかも。
シンクの水切り台(?カゴ?)をやめてみました。 洗った鍋とかを置いて置くのに便利だったけど、やっぱり何もない広いシンクの方が使いやすいかも。
yokoko45
yokoko45
4LDK | 家族
fumiさんの実例写真
メガネケースから出したり、しまったり…やめてみました。らくちん😉👍
メガネケースから出したり、しまったり…やめてみました。らくちん😉👍
fumi
fumi
3LDK | 家族
koma42chima1128さんの実例写真
リビング収納⭐ LDKの引き戸収納の中。 床掃除がしやすい様に物の床置きをやめてみました。 掃除機がかけやすいです(*^^*)
リビング収納⭐ LDKの引き戸収納の中。 床掃除がしやすい様に物の床置きをやめてみました。 掃除機がかけやすいです(*^^*)
koma42chima1128
koma42chima1128
4LDK | 家族
fukuさんの実例写真
冷蔵庫の見直しをしています✨✨食品を使い切るために… どうしても奥の物が残ってしまう(賞味期限切れ)それでなくても調味料も増えていく…調味料は減らせなかったけど少しずつスッキリさせていこうと思います。 100均の仕切り仕分けトレーをやめてみました。意外と沢山入りづらかったりしていたので思い切って撤去(笑)
冷蔵庫の見直しをしています✨✨食品を使い切るために… どうしても奥の物が残ってしまう(賞味期限切れ)それでなくても調味料も増えていく…調味料は減らせなかったけど少しずつスッキリさせていこうと思います。 100均の仕切り仕分けトレーをやめてみました。意外と沢山入りづらかったりしていたので思い切って撤去(笑)
fuku
fuku
家族
naoさんの実例写真
玄関にスリッパを置くのをやめてみました。
玄関にスリッパを置くのをやめてみました。
nao
nao
3LDK | 家族
tsukasaさんの実例写真
水切りカゴをやめてみました。 今年もすっきりシンプルな暮らしが目標です!
水切りカゴをやめてみました。 今年もすっきりシンプルな暮らしが目標です!
tsukasa
tsukasa
2LDK | 家族
kanaさんの実例写真
今年のツリーはふくろうさんの仲間入り。飾りはあまり大きいものはやめてみました。。。ふくろうさん、大きいですが(笑)
今年のツリーはふくろうさんの仲間入り。飾りはあまり大きいものはやめてみました。。。ふくろうさん、大きいですが(笑)
kana
kana
家族
LuckyCharmさんの実例写真
とにかく浮かしたい。 キッチン回りを拭く時に物をどかすのが面倒くさすぎて、、小さい物を下に置くのをやめてみました。 ストレスが全然違う🥺 自分なりの使いやすいキッチンを目指して日々模索。
とにかく浮かしたい。 キッチン回りを拭く時に物をどかすのが面倒くさすぎて、、小さい物を下に置くのをやめてみました。 ストレスが全然違う🥺 自分なりの使いやすいキッチンを目指して日々模索。
LuckyCharm
LuckyCharm
nobikoさんの実例写真
iPhone12の広角レンズを使って撮りました 色調整もやめてみました 新しいオモチャ📱で、一通りの事は試してみたくなりますね😅 飼い猫ビー😺💤と私…じゃなくて出勤前の次男です…
iPhone12の広角レンズを使って撮りました 色調整もやめてみました 新しいオモチャ📱で、一通りの事は試してみたくなりますね😅 飼い猫ビー😺💤と私…じゃなくて出勤前の次男です…
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
アイアンのペーパーホルダーに籠をぶら下げて予備を入れてます。 コストコのトイレットペーパー大きいです。笑 前は床にワイヤー籠を置いて予備のペーパーを入れていたけれど、掃除のしやすさを考えて、やめてみました。
アイアンのペーパーホルダーに籠をぶら下げて予備を入れてます。 コストコのトイレットペーパー大きいです。笑 前は床にワイヤー籠を置いて予備のペーパーを入れていたけれど、掃除のしやすさを考えて、やめてみました。
kiyo
kiyo
Mさんの実例写真
トイレのマットをいつも敷いていたのですが、やめてみました☆ 寝る前のトイレの掃除習慣に☆
トイレのマットをいつも敷いていたのですが、やめてみました☆ 寝る前のトイレの掃除習慣に☆
M
M
家族

やめてみましたの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ