突っ張りロールスクリーン

10枚の部屋写真から9枚をセレクト
Reiさんの実例写真
「目隠し」イベント参加😆 元押入れと元床の間、リフォーム工事にて大改造! 中身は次の投稿で。 掃除時や来客時は突っ張りロールスクリーンで目隠しです。
「目隠し」イベント参加😆 元押入れと元床の間、リフォーム工事にて大改造! 中身は次の投稿で。 掃除時や来客時は突っ張りロールスクリーンで目隠しです。
Rei
Rei
4LDK | 家族
MeekmAさんの実例写真
我が家のカーテンはほぼ突っ張りロールスクリーンです。 コスパよしです♪
我が家のカーテンはほぼ突っ張りロールスクリーンです。 コスパよしです♪
MeekmA
MeekmA
家族
sango_kagudokiさんの実例写真
ロールスクリーン 長さ丈250cm 床から天井までの大容量突っ張り本棚にも取付できる専用金具付きロールスクリーンです。高さ250cmを覆い隠せるスクリーンは、簡単に目隠しを行い、室内をすっきり見せてくれます。
ロールスクリーン 長さ丈250cm 床から天井までの大容量突っ張り本棚にも取付できる専用金具付きロールスクリーンです。高さ250cmを覆い隠せるスクリーンは、簡単に目隠しを行い、室内をすっきり見せてくれます。
sango_kagudoki
sango_kagudoki
NORIRINさんの実例写真
ブラインドを外して、突っ張り式のロールスクリーンを取り付けました🍀🎶 取り付け簡単でネジ穴も出来ないのが嬉しいです🌟 圧迫感無く、スッキリした感じになり、かなり満足です😊✨
ブラインドを外して、突っ張り式のロールスクリーンを取り付けました🍀🎶 取り付け簡単でネジ穴も出来ないのが嬉しいです🌟 圧迫感無く、スッキリした感じになり、かなり満足です😊✨
NORIRIN
NORIRIN
QPmさんの実例写真
間仕切り¥1,900
着ていく服をこうやって吊るしています。 ちなみに扉をひっぺがしたところはこうして突っ張りロールスクリーンをつけています。 これから梅雨や夏が始まりますが扉を外したことへの弊害がどう出るか怯えてる。
着ていく服をこうやって吊るしています。 ちなみに扉をひっぺがしたところはこうして突っ張りロールスクリーンをつけています。 これから梅雨や夏が始まりますが扉を外したことへの弊害がどう出るか怯えてる。
QPm
QPm
1K | 一人暮らし
gurikkoさんの実例写真
収納が押し入れのみの新居。 ほぼ通らないデッドスペースに突っ張りロールカーテンをつけたら見事に収納スペースが出来た!! 無地と迷ったけど玄関から見えるのでアクセントになって最高〜✨
収納が押し入れのみの新居。 ほぼ通らないデッドスペースに突っ張りロールカーテンをつけたら見事に収納スペースが出来た!! 無地と迷ったけど玄関から見えるのでアクセントになって最高〜✨
gurikko
gurikko
2LDK | 家族
misaki.tさんの実例写真
土間の出窓に、突っ張り式のロールカーテンを取り付けて、目隠ししています。 中には一時置きの資源ゴミと、スーパーで使う買い物カゴを収納しています。 ロールカーテンを閉めると壁と同化するので、ごちゃっとしたモノをまとめて隠しています。
土間の出窓に、突っ張り式のロールカーテンを取り付けて、目隠ししています。 中には一時置きの資源ゴミと、スーパーで使う買い物カゴを収納しています。 ロールカーテンを閉めると壁と同化するので、ごちゃっとしたモノをまとめて隠しています。
misaki.t
misaki.t
2LDK | 家族
so-bokuさんの実例写真
狭い洗濯ルーム&脱衣室なので必要な物だけを置いてます... 造作してもらった棚には掃除に必要な洗剤や道具、シャンプーや洗濯洗剤のストックをかごに入れてます ディアウォールで追加した棚には無印良品の収納ボックスを利用して左側は洗い物、右側には入浴後に着る物と別けて入れてます その下、棚のサイズに合わせてDIYしたゴミ箱と洗剤をすぐ使える様にしてます 収納できるウォールハンガーも必要な時に出して小物を干すのに使えて便利!! そして最近は突っ張り式のロールスクリーンを小窓に付けました 1級遮光タイプで夜に外から見ても中が全く見えなくなったので安心、こちらは夜のみ使用(*^^*)
狭い洗濯ルーム&脱衣室なので必要な物だけを置いてます... 造作してもらった棚には掃除に必要な洗剤や道具、シャンプーや洗濯洗剤のストックをかごに入れてます ディアウォールで追加した棚には無印良品の収納ボックスを利用して左側は洗い物、右側には入浴後に着る物と別けて入れてます その下、棚のサイズに合わせてDIYしたゴミ箱と洗剤をすぐ使える様にしてます 収納できるウォールハンガーも必要な時に出して小物を干すのに使えて便利!! そして最近は突っ張り式のロールスクリーンを小窓に付けました 1級遮光タイプで夜に外から見ても中が全く見えなくなったので安心、こちらは夜のみ使用(*^^*)
so-boku
so-boku
家族
BeansBabyさんの実例写真
リビング階段入口にロールスクリーンつけました。 お試しだったので、突っ張り式…色はサンプルも見ずに決めたので失敗です。でも、温度・湿度の上がり方が全然違います!日中は下げてて夜寝る前にオープンするので2階のエアコンも使わず過ごせてます🙌
リビング階段入口にロールスクリーンつけました。 お試しだったので、突っ張り式…色はサンプルも見ずに決めたので失敗です。でも、温度・湿度の上がり方が全然違います!日中は下げてて夜寝る前にオープンするので2階のエアコンも使わず過ごせてます🙌
BeansBaby
BeansBaby
4LDK | 家族

突っ張りロールスクリーンの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

突っ張りロールスクリーン

10枚の部屋写真から9枚をセレクト
Reiさんの実例写真
「目隠し」イベント参加😆 元押入れと元床の間、リフォーム工事にて大改造! 中身は次の投稿で。 掃除時や来客時は突っ張りロールスクリーンで目隠しです。
「目隠し」イベント参加😆 元押入れと元床の間、リフォーム工事にて大改造! 中身は次の投稿で。 掃除時や来客時は突っ張りロールスクリーンで目隠しです。
Rei
Rei
4LDK | 家族
MeekmAさんの実例写真
我が家のカーテンはほぼ突っ張りロールスクリーンです。 コスパよしです♪
我が家のカーテンはほぼ突っ張りロールスクリーンです。 コスパよしです♪
MeekmA
MeekmA
家族
sango_kagudokiさんの実例写真
ロールスクリーン 長さ丈250cm 床から天井までの大容量突っ張り本棚にも取付できる専用金具付きロールスクリーンです。高さ250cmを覆い隠せるスクリーンは、簡単に目隠しを行い、室内をすっきり見せてくれます。
ロールスクリーン 長さ丈250cm 床から天井までの大容量突っ張り本棚にも取付できる専用金具付きロールスクリーンです。高さ250cmを覆い隠せるスクリーンは、簡単に目隠しを行い、室内をすっきり見せてくれます。
sango_kagudoki
sango_kagudoki
NORIRINさんの実例写真
ブラインドを外して、突っ張り式のロールスクリーンを取り付けました🍀🎶 取り付け簡単でネジ穴も出来ないのが嬉しいです🌟 圧迫感無く、スッキリした感じになり、かなり満足です😊✨
ブラインドを外して、突っ張り式のロールスクリーンを取り付けました🍀🎶 取り付け簡単でネジ穴も出来ないのが嬉しいです🌟 圧迫感無く、スッキリした感じになり、かなり満足です😊✨
NORIRIN
NORIRIN
QPmさんの実例写真
間仕切り¥1,900
着ていく服をこうやって吊るしています。 ちなみに扉をひっぺがしたところはこうして突っ張りロールスクリーンをつけています。 これから梅雨や夏が始まりますが扉を外したことへの弊害がどう出るか怯えてる。
着ていく服をこうやって吊るしています。 ちなみに扉をひっぺがしたところはこうして突っ張りロールスクリーンをつけています。 これから梅雨や夏が始まりますが扉を外したことへの弊害がどう出るか怯えてる。
QPm
QPm
1K | 一人暮らし
gurikkoさんの実例写真
収納が押し入れのみの新居。 ほぼ通らないデッドスペースに突っ張りロールカーテンをつけたら見事に収納スペースが出来た!! 無地と迷ったけど玄関から見えるのでアクセントになって最高〜✨
収納が押し入れのみの新居。 ほぼ通らないデッドスペースに突っ張りロールカーテンをつけたら見事に収納スペースが出来た!! 無地と迷ったけど玄関から見えるのでアクセントになって最高〜✨
gurikko
gurikko
2LDK | 家族
misaki.tさんの実例写真
土間の出窓に、突っ張り式のロールカーテンを取り付けて、目隠ししています。 中には一時置きの資源ゴミと、スーパーで使う買い物カゴを収納しています。 ロールカーテンを閉めると壁と同化するので、ごちゃっとしたモノをまとめて隠しています。
土間の出窓に、突っ張り式のロールカーテンを取り付けて、目隠ししています。 中には一時置きの資源ゴミと、スーパーで使う買い物カゴを収納しています。 ロールカーテンを閉めると壁と同化するので、ごちゃっとしたモノをまとめて隠しています。
misaki.t
misaki.t
2LDK | 家族
so-bokuさんの実例写真
狭い洗濯ルーム&脱衣室なので必要な物だけを置いてます... 造作してもらった棚には掃除に必要な洗剤や道具、シャンプーや洗濯洗剤のストックをかごに入れてます ディアウォールで追加した棚には無印良品の収納ボックスを利用して左側は洗い物、右側には入浴後に着る物と別けて入れてます その下、棚のサイズに合わせてDIYしたゴミ箱と洗剤をすぐ使える様にしてます 収納できるウォールハンガーも必要な時に出して小物を干すのに使えて便利!! そして最近は突っ張り式のロールスクリーンを小窓に付けました 1級遮光タイプで夜に外から見ても中が全く見えなくなったので安心、こちらは夜のみ使用(*^^*)
狭い洗濯ルーム&脱衣室なので必要な物だけを置いてます... 造作してもらった棚には掃除に必要な洗剤や道具、シャンプーや洗濯洗剤のストックをかごに入れてます ディアウォールで追加した棚には無印良品の収納ボックスを利用して左側は洗い物、右側には入浴後に着る物と別けて入れてます その下、棚のサイズに合わせてDIYしたゴミ箱と洗剤をすぐ使える様にしてます 収納できるウォールハンガーも必要な時に出して小物を干すのに使えて便利!! そして最近は突っ張り式のロールスクリーンを小窓に付けました 1級遮光タイプで夜に外から見ても中が全く見えなくなったので安心、こちらは夜のみ使用(*^^*)
so-boku
so-boku
家族
BeansBabyさんの実例写真
リビング階段入口にロールスクリーンつけました。 お試しだったので、突っ張り式…色はサンプルも見ずに決めたので失敗です。でも、温度・湿度の上がり方が全然違います!日中は下げてて夜寝る前にオープンするので2階のエアコンも使わず過ごせてます🙌
リビング階段入口にロールスクリーンつけました。 お試しだったので、突っ張り式…色はサンプルも見ずに決めたので失敗です。でも、温度・湿度の上がり方が全然違います!日中は下げてて夜寝る前にオープンするので2階のエアコンも使わず過ごせてます🙌
BeansBaby
BeansBaby
4LDK | 家族

突っ張りロールスクリーンの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ